利用者‐会話:Shibainukorosuke
ウィキペディア日本語版へようこそ! | |||
---|---|---|---|
こんにちは、Shibainukorosukeさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!
|
精神鑑定という節を入れた理由はなんでしょうか
[編集]ある政治家記事に精神鑑定という節を挿入されその後編集し直されておりますが、この節を作ろうとした意図はなんでしょうか。極めて不適切な編集であり場合によっては版の削除が必要かもしれないケースだと思います。--Tiyoringo 2010年8月25日 (水) 09:39 (UTC)
回答: 不適切な表現でした。すみません。
サラ・ペイリン
[編集]大統領になる可能性について、あなたの想像を書き込まないで下さい。Wikipedia:検証可能性やWikipedia:ウィキペディアは何ではないかの2.8をご確認下さい。--Los688 2010年8月29日 (日) 03:50 (UTC)
回答: あくまで、可能性が高いということでして、~になる可能性が高い。などの記事は、私は記者ではないので自重します。
署名のお願い
[編集]こんにちは。ノートページや会話ページ、井戸端、削除依頼・保護依頼などの依頼ページで発言される際には、コメントの最後に適切な署名をお願いいたします。半角チルダを4つ続けて投稿(~~~~)しますと、自動的に署名に変換されます。編集画面の上部に並んでいるボタンの中の署名アイコン()をクリックすると、簡単に「--~~~~」が追加できますのでご活用ください。詳しくは、Wikipedia:署名をご覧ください。--maryaa 2010年8月29日 (日) 04:51 (UTC)
一括投稿のお願い
[編集]こんにちは。Shibainukorosukeさんが同じ記事に対して節ごとに分けて連続して投稿されているようでしたので、一括投稿のお願いに参りました。Wikipedia:同じ記事への連続投稿を減らすにあるとおり、同じ記事への連続投稿は履歴の見通しが悪くなるなど、さまざまな面で支障をきたすおそれがあります。細かい節がたくさんある場合は、節ごとに細かく投稿をするのではなく、上位の節または項目全体の編集を行い、一括して投稿していただきますようにお願いいたします。
その際に細かいところでミスを起こすのではないかと心配な場合は、「投稿する」ボタンの右隣にある「プレビューを実行」ボタンを活用されることをお勧めします(画面右側の図を参照)。投稿される前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、成形結果を先に見ることができます。これを使うことで、
などをあらかじめチェックし、修正した上で記事を投稿することができますので、是非ともご活用ください。
また、編集競合を避けたい場合は、Template:Inuseをお使いください。ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。--Colocolo 2010年8月29日 (日) 22:14 (UTC)
ブロック破りはおやめください
[編集]Wikipedia:管理者伝言板#投稿ブロック中のユーザーのブロック逃れ(ソックパペット)でも指摘されていますが、あなたはその編集傾向・編集記事の分野・編集の特徴から見るに、無期限ブロックを受けている利用者:Masato Koizumiさん、及びそのソックパペット群のブロック破りであるように見受けられます。無期限ブロックは継続中であり、他のIPやアカウントで編集するとブロック破りとなりますので、編集はおやめください。--松茸 2010年8月30日 (月) 15:25 (UTC)
ブロック破りはおやめください。--松茸 2010年8月31日 (火) 04:33 (UTC)
ブロック破りはおやめください。--松茸 2010年9月2日 (木) 03:35 (UTC)
一括投稿のお願い(2回目)
[編集]こんにちは。Shibainukorosukeさんが同じ記事に対して節ごとに分けて連続して投稿されているようでしたので、一括投稿のお願いに参りました。Wikipedia:同じ記事への連続投稿を減らすにあるとおり、同じ記事への連続投稿は履歴の見通しが悪くなるなど、さまざまな面で支障をきたすおそれがあります。細かい節がたくさんある場合は、節ごとに細かく投稿をするのではなく、上位の節または項目全体の編集を行い、一括して投稿していただきますようにお願いいたします。
その際に細かいところでミスを起こすのではないかと心配な場合は、「投稿する」ボタンの右隣にある「プレビューを実行」ボタンを活用されることをお勧めします(画面右側の図を参照)。投稿される前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、成形結果を先に見ることができます。これを使うことで、
などをあらかじめチェックし、修正した上で記事を投稿することができますので、是非ともご活用ください。
また、編集競合を避けたい場合は、Template:Inuseをお使いください。ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。--maryaa 2010年9月1日 (水) 11:49 (UTC)