利用者‐会話:Seiganyome
著作権に関するお願い
[編集]こんにちは。220.105.108.129です。Seiganyomeさんが吉本作次に投稿された内容を見てお願いに参りました。投稿ボタンの上部にも「著作権を侵害する記述は削除されます。」とありましたように、ウィキペディアには著作権に関するルールがあります。もし他のウェブサイトの文章をウィキペディアで利用したいなら、そのサイトの著作権者自身にウィキペディアへの投稿を呼びかけるか、承認を得た上で、Wikipedia:自著作物の持ち込みに従って、きちんと手続きを踏まねばなりません。その手続きを踏まずに投稿ボタンを押すと著作権侵害ということになり、Wikipedia:削除の方針に基づいて記事を削除しなければならなくなります。語尾を置き換えただけの文章を使ったり、「参考文献として使ったが、結果として似通った文章になってしまった」場合も同様です。多くの方に迷惑がかかることになりますので、どうかくれぐれも、このようなことがないようにお願いいたします。--220.105.108.129 2011年2月14日 (月) 16:16 (UTC)
著作権について
[編集]220.105.108.129さん、はじめまして。そして申し訳ありません。この度は適切なご注意ありがとうございます。 例に挙げて頂いた文献を参考にした訳ではありませんでしたが、かなり近い文章の他の文献を参考にし、このような内容になってしまいました。 今回はwikipediaへの投稿も初めてだったもので、至らない部分が多かったですが以後気をつけたいと思います。
できれば復帰させたいのですが、その際は著作権に侵害すると思われる箇所を修正し、新たな内容にしたいと思います。 何卒よろしくお願い致します。 。--Seiganyome 2011年2月15日 (火) 2:22 (UTC)
- こんにちは、けいちゃと申します。削除依頼の出ている吉本作次についてです。個人的にはこの程度で法的リスクが発生するとは到底考えられないので、依頼に対して存続票を投じても良いのですが(なお、Wikipediaの削除依頼で票を投じるためには依頼時点で編集回数が50回に到達している必要があり、Seiganyomeさんの存続票は残念ながら無効になります)、後顧の憂いを断つ意味でも一旦リセットするのが吉かもしれません。当該記事にはSeiganyomeさんによる記述の他には有意な編集が一つもありませんから、削除依頼のサブページにおいてSeiganyomeさんが削除に同意すれば、Wikipedia:即時削除の方針の「全般8」に準じるものとして直ちに記事削除をしていただけるだろうと思います。一度削除された記事を再び立項すること自体には何の問題もありませんから、今度は疑いをかけられないような文章で改めて立項されてはどうでしょうか。ご検討いただければ幸いに存じます。よろしくお願いします。--けいちゃ 2011年2月15日 (火) 15:03 (UTC)