コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

利用者‐会話:Sandra-horn/過去ログ1

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

ウィキペディアにようこそ!

[編集]

こんにちは、Sandra-hornさん、はじめまして!Suisuiと申します。ウィキペディアへようこそ!

  • ウィキペディアで活動する際にはガイドブックを是非ご一読ください。きっとご参考になるものと思います。
  • よろしければ自己紹介してみてください。
  • お隣の利用者ページは、ご自身の自己紹介の他、作業用のスペースなどとして利用することができます。
  • 執筆の際には中立的な観点および著作権にご留意ください。
  • 何か疑問点がありましたらWikipedia:井戸端で質問することができます。

あなたが実り多き活動をされることを楽しみにしております。--Suisui 2006年6月4日 (日) 15:02 (UTC)

はじめまして、Suisuiさん。 こちらへ御投稿、激励を戴き感謝しております。
御指摘戴きました件に付きましては今後一層の注意を払い、技術も上げるべく切磋琢磨自己研鑽致します。 至らぬ点などあると思いますが何卒、宜しくお願い申し上げます。 ありがとうございます。--Sandra-horn 2006年6月6日 (火) 20:31 (UTC)
こんにちは。お返事ありがとうございます。ルールなどはだんだんわかっていけばいいものなので自分のペースでやってみてください。こちらこそよろしくお願いいたします。--Suisui 2006年6月8日 (木) 12:32 (UTC)

こんにちは。記事ベッシー・スミスの件で、ご連絡申し上げます。Sandra-hornさんご自身が即時削除タグを貼り付けられた様ですが、このような既に調べ物の役に立つ有用な記事に即時削除が適用される要件に、その投稿にSandra-hornさんのものしか無いという事があります。今回は既に私など他のユーザーの投稿が入っていますので、通常の削除手続きを経る事になります。勝手ながら、即時削除タグを除去させて頂きました。

個人的な意見ですが、ベッシー・スミスの翻訳は完成度も高く、素晴らしい記事だと思います。削除される事になったとしても、後で書き戻される事を心から期待しております。--Tomo_suzuki 2006年7月10日 (月) 18:37 (UTC)

Tomo_suzukiさん。この度は色々と御迷惑をお掛けしました。わかりやすいアドバイスを頂戴したこともありがたく感じております。上記の件、諒解致しました。現状版を保持した状態で今後は皆様の御意見に委ねたく思います。私の翻案した記事文章、そちらをお褒め戴いたことが何よりもの救いであります。
即時削除に出された方がTomo_suzukiさんのように正しく執筆されるべき方法を提示くださらなかったことは無念ですが、過失は過失であることを私自身が認めねばなりますまい。今後、当該記事を執筆することがありましたら投稿前に御意見を伺えましたら幸いです。ありがとうございます。--Sandra-horn 2006年7月11日 (火) 07:24 (UTC)
Wikipedia:削除依頼/ベッシー・スミスの件、対処いたしました。もし宜しければ再投稿お願いします。--Kkkdc (Disp / Conl) 2006年7月17日 (月) 07:53 (UTC)
こちらこそわざわざ丁寧なお礼のお言葉をありがとうございます。今回は「翻訳欄に書くべきことを書いていなかった」だけのことですから、要約欄に「[[en:Bessie Smith]] 17:08, 19 June 2006 から翻訳」とだけ書いていただければ削除前と同じ内容を再投稿できるかと存じます。もしも、削除前の内容を保存していらっしゃらなければ、ぜひご一報ください。あなたから許可をいただければ、私が代わりに再投稿することも可能です。この度はいろいろとお騒がせいたしました。いちおう決まりということになっていますので・・・。今後ともよろしくお願いいたします。--Kkkdc 2006年7月22日 (土) 02:44 (UTC)
度々のあたたかなお言葉、感謝して受け留めております。私はあの当時の文章を残しておらず、復活させて戴けるとは思いも掛けてすら居ませんでした。再投稿のこと、何卒お願い申し上げたく存じます。こんなにも丁重に接して戴き、感激で言葉が出て來ません・・・。胸の底より感謝していることと、再投稿を謹んでお願いしたい心持であることをお伝え致します。どうぞ、私からも。 よろしくお願い申し上げます。--Sandra-horn 2006年7月22日 (土) 03:08 (UTC)
再投稿しました。この度は翻訳お疲れ様でした。--Kkkdc 2006年7月22日 (土) 08:38 (UTC)
記事を復活させて戴き胸の熱くなる心持です。度々の御配慮、本当にありがとうございます。何か至らぬ点など私にありましたら、その折にはどうぞ御教授ください。記事復活のこと、深く感謝しております。言葉足らずで申し訳ありません。改めて、感謝の心持をお伝え致します。--Sandra-horn 2006年7月22日 (土) 08:55 (UTC)

コモンズについて

[編集]

こんにちは。井戸端でご質問があったコモンズのタグの使い方の件(Wikipedia:井戸端#コモンズを用いてみたのですが)、わかる範囲でお応えしてみました。僕はあまりコモンズにもタグにも詳しくない上、あまりよいお知らせではないようで、残念ですが。。ちょっと日があいているようなので一応お知らせに上がりました。

これにめげずこれからも精力的に活動して頂けることを願っています。。Tomos 2006年8月4日 (金) 08:17 (UTC)

Tomosさん、お返辞が遅くなりました。とても丁寧で解り易いアドバイスに感謝しております。御連絡を戴きましてから再度、画像の使用許可条件を再確認し、そちらに基づきタグに反映させました。この場を借りて、改めて御礼申し上げます。ありがとうございます。--Sandra-horn 2006年8月6日 (日) 00:46 (UTC)

ノート:阿久悠における記述について

[編集]

はじめまして、-DAKARA-と申します。さて、Sandra-hornさまがノート:阿久悠におきまして享年についてのご説明をなさっておられましたが、説明文中に引用と思われる文面がございました。

要らぬ誤解を与えぬためにも、この場合、例えば(以下引用)~(引用終わり)などといった補足文を追記なさってみてはいかがでしょうか。

いきなりのご挨拶でこのような内容になってしまい大変心苦しいのですが、どうぞご容赦下さい。Sandra-hornさまの今後のご活躍を祈念いたしております。それでは、失礼致します。---DAKARA- 2007年8月2日 (木) 08:34 (UTC)

御指摘ありがとうございます。直ちに編輯、反映を行いたく存じます。まだまだ至らぬ点などあるかと思いますが、当方からも今後、何卒宜しくお願い申し上げます。--Sandra-horn 2007年8月2日 (木) 09:35 (UTC)

表記と内部リンクについて

[編集]

[1],[2]の編集を見かけたのですが、

Wikipediaの活動歴が長いとお見受けしますので、すべて了解した上で敢えてルール破りを行っているように思ってしまうのですが。何か意図がおありなのでしょうか。--fromm 2010年1月14日 (木) 13:03 (UTC)

frommさん、はじめまして。日付へのリンクはあった方が良いかと思い編輯したのですが、その考え方が間違っているようでしたら、以後、改めようと思います。御忠告戴きありがとうございます。--Sandra-horn 2010年1月14日 (木) 13:31 (UTC)

浅川マキ

[編集]

不必要なスタイル指定、過剰な太字、入り乱れたセクション、これらによって著しく可読性を欠いている状態を修正したわけですが、合理的な説明もなく差し戻されたので戻しました。差し戻す以前に、ぜひとも、スタイルマニュアルWikipedia:ウィキプロジェクト 芸能人#スタイルテンプレート等々を参照なさり、適切な編集について再考下さい。--野菜天麩羅 2010年3月16日 (火) 12:24 (UTC)

 お断りいたします。--Sandra-horn 2010年3月16日 (火) 12:29 (UTC)
Wikipediaは個人個人の主義主張を問う場所ではありません。あなたは、合理的な説明がなく、ただ差し戻しましたので、それを認められないというのがWikipediaなのです。Wikipediaのスタイルやマニュアルに準拠した編集をすべきです。--野菜天麩羅 2010年3月16日 (火) 12:50 (UTC)
私の編集のスタイルについて問う前に、御自分の要約欄での発言などを再考なさっては如何ですか。要約欄に個人の思想を書き込む方がナンセンスかと存じますし、他ユーザーを刺戟しない言い回しは存在します。Wikipediaのスタイルやマニュアルに準拠した書き方は、こちらなりに守っています。此方に適切云々を仰る前に、御自分の御発言をお改め戴いた方が良いかと存じます。--Sandra-horn 2010年3月16日 (火) 12:59 (UTC)
要約欄のどこにも一切個人の思想を持ち出しておりません。理由なき差し戻しがWikipediaでは認められいませんから、いけませんと書いたのです。理由なきrvは荒らし行為とみなされもします。編集に異議がおありなら、ノートページにてご意見されてから、編集してください。それ以前に、あなたのお断りしますという、対話拒否のほうがユーザーを刺激しています。--野菜天麩羅 2010年3月16日 (火) 13:06 (UTC)

インデントを戻します。貴殿こと野菜天麩羅樣の当方の編集に対する書き込みについて私は、

Wikipediaの五本の柱の以下の部分を参考にしまして、

  • ウィキペディアは百科事典です。の2行目
 ウィキペディアは、個人の意見・経験・議論を書き込み、自説を披露する演説台ではありません。
  • ウィキペディアは中立的な観点に基づきます。の5行目
 中立的な観点に基づくということはまた、可能な限り検証可能で信頼できる出典を明記するということも意味します。とりわけ論争となりがちな話題では出典の明示が求められます。
  • ウィキペディアには行動規範があります。の3行目
 Three-revert ruleを守って、無益な編集合戦に陥らないようにしてください。

特に、この3つ目の中の編集合戦についてWikipediaでは以下の通り書かれており、

編集方針に従い、互いに協力して合意を形成するよう努めるべきです。また、編集者の間で論争が解決できない場合は、第三者の意見を聞いたり、論争の解決の手続きに従って解決を図るべきです。話し合いによらず、他者の編集を繰り返し差し戻すことによって自分の編集を押し通そうとすることを、「編集合戦」と言います。ウィキペディアでは、編集合戦は禁止されており、論争の解決の手続きに従って解決を図るべきです。

無用の争いを避けさせて戴くため、最後にも書いてあるとおり論争の解決の中のステップを考慮するものであります。--Sandra-horn 2010年7月25日 (日) 02:00 (UTC)

あなたは、何に対して、どんな解決を希望されているのでしょうか?そして何が懸案なのでしょうか?
申し訳ありませんが、あなたによる理由なき差し戻しと、他人のコメント除去というルールに違反したという事実しかありません。
こと「浅川マキ」に関しては、私がスタイルマニュアルなどのマニュアルに則した重複箇所過剰マークアップ除去といった修正を5回した後、あなたによる理由なき編集差し戻しを1回取り消した「浅川マキ 2010年3月16日 (火) 12:19 (UTC)」の版以降、あなたも私も「浅川マキ」の項を編集していないのは「浅川マキ」の変更履歴から明白であり、あなたと私との編集で再度に渡って繰り返し取り消し合いを行ったという編集合戦の事実すらありません。
また、あなたの会話ページの「利用者‐会話:Sandra-horn 2010年5月13日 (木) 12:45(UTC)」の版で行われた他人のコメントを除去した編集は、無断で他人のコメントを除去することはWikipediaでは不文律であり、H:TALK#他の利用者のコメントWP:TALK#他人のコメントにもあるように悪質な投稿ブロック対象となりうる行為です。
なお、自説を披露しているという点であなたに対して疑問を指摘したいと思います。「ノート:浅川マキ 2007年2月22日 (木) 09:50 (UTC)」の版にこのようなことが書かれてますが、これが事実だとすると、あなたが「浅川マキ」で記載した内容は、WP:ABの情報源があなただけという点に抵触します。検証可能性上問題を孕む可能性があります。--野菜天麩羅 2010年7月25日 (日) 06:53 (UTC)
(追記)あなたが再三書かれておられる、私個人の自説や情報源のない意見とはどちらにあるのでしょうか?再度正確に申し上げますが浅川マキにおいて私はスタイルやマークアップ、節をはじめとする修正といういわば雑草とりしかしておりません。ですから、あなたがおっしゃられている、私の自説なるものが浅川マキに反映されているという事実はありません。根拠も不明なまま相変わらずとしてそのように言い続けられても、こちらも対応のしようがないのです。そもそも、浅川マキ 2010年3月15日 (月) 11:18 (UTC)の版で行われたあなたによる理由なきrvについて、この差し戻し編集の意味と意図を何ら説明せず、こちらが対話に応じても、あなたの方から一方的に「お断りいたします」といった対話拒否の姿勢を見せ(利用者‐会話:Sandra-horn 2010年3月16日 (火) 12:29 (UTC)の版)、挙句には先述したように私のコメントを含む浅川マキの節ごと除去(利用者‐会話:Sandra-horn 2010年5月13日 (木) 12:45(UTC)の版)、加えて一貫してご自身のみの主張しかされないという点、これらの点をご自身で今一度お考えください。以上のことを考慮しても正直申し上げまして、あなたご自身の編集態度や対話姿勢に疑問を持たざるをえません。さらには、こちらも先述した通り浅川マキにおける懸案事項として、あなた自身が情報源になってしまっている可能性の件も憂慮しております。
ですが、私としてはもはや、現時点で浅川マキの編集に関わることもないとは思います。ただし、今後も散発的に同様の主張を繰り返えされる場合、ますますあなたにとっての今後の編集活動が不利にならざるをえないと考えます。そのような事態にならんことを、あなたの今後の発展とともに祈願したいと思います。--野菜天麩羅 2010年7月27日 (火) 07:44 (UTC)

要約欄

[編集]

はじめまして、Shigeru23と申します。要約欄への記載なのですが、新規作成時には可能であれば記事の大分類のような要約らしき情報を書き加えていただければ助かります。また最悪でも放置いただくようにお願いします。要約欄は記事そのものを開かなくとも編集内容の概要が分かるように配慮するのがエチケットです。Sandra-horn様のように「新規投稿」と書かれますと、記事そのものを開かないと新規作成記事の内容が全く分かりません。また新規作成された記事であるという情報はMediaWikiが自動的に"N"という表示を加えますので無用なのです。よろしくお願いします。--Shigeru23 2011年1月31日 (月) 15:01 (UTC)

他人の発言を改ざんする行為について

[編集]

他人の発言を勝手に改竄することはウィキペディアでは荒らし行為に該当します。こんにちは、Sandra-hornさん。利用者‐会話:Sandra-hornで他の方の発言を無断で編集しておられましたが、そのような編集はウィキペディアでは他人の発言の勝手な除去・改ざんと見なされることがあり、ウィキペディアでの荒らし行為と認識され、重大問題とされています。

こういった行為を繰り返されますと、最悪の場合投稿ブロックの対象とされる可能性がありますので、今後は十分注意して頂き、同様の行為はお控え下さいますようお願いいたします。

ウィキペディアには非常にたくさんのルールがあり、煩わしさを感じるかもしれませんが、全ての編集に関わるユーザーが不必要に紛糾を招くことなく編集行動が出来るように定められたルールですので、ご理解とご協力のほど、よろしくお願いします。

では用件のみですが失礼します。--T_suzu (Talk/History) 2013年6月27日 (木) 00:16 (UTC)

外部リンクについて

[編集]

販売用サイトをリンクすることは、お止め下さい。--Dr.Jimmy会話2014年10月20日 (月) 12:46 (UTC)

要約欄と脚注・出典のある内容について

[編集]

私の会話ページにご忠告いただきました件につきましては、今後の参考にさせていただきたいと思います。ありがとうございました。

しかしながら、編集にタイミングかもしれませんが、私の編集を直後に要約欄への何の記載も無しに、差し戻すというのはいかがなものでしょうか。しかも、「放送・収録されていない」というだけでは「フィルムの現存は不明である」という根拠にまではなりえません。不明であると書くならば、不明であるとした出典が必要ですし、それがないならば、「放送・収録されていない」という事実までしか書くことはできません。出典の無い、個人の憶測や推測を交えた記述を記載・復帰することはお止め下さい。--Dr.Jimmy会話2015年6月28日 (日) 10:21 (UTC)

パーフェクト・サマータイムの編集ですが、「久方振りの活動となる橋本淳が作詞を担当したことが、話題を呼んだ」と書きたいのであれば、どこで、どれくらい話題になったのかを、出典を示す必要があります。でなければ「橋本淳が作詞を担当した」という事実を記載することしかできません。しかしながらそれは記事本文中を見ずとも、テンプレートや収録曲の欄を見ればわかることです。したがってわざわざ書く必要はありません。--Dr.Jimmy会話2015年6月28日 (日) 10:27 (UTC)

マコ!愛してるゥ』について申し上げますが東映の作品でフィルムの現存が確認された作品は通常、東映チャンネル等で再放送されています。しかし乍ら当該作品に於いては再放送の実績が無く、辛うじて部分的にDVDに収録された部分がある、と云うのが記録されているのみであります。私が問題視しているのは貴殿が強制的に(と感じられる)差し戻しを機械的になさっていらっしゃる事由であります。多数の記事を編集しておいでのようですが、他の利用者の元記事にも最低限、敬意をお払いになられ弁える(辨える)ことが必要かと存じます。どうぞ御承知くださいますようくれゞゝも宜しくお願い申し上げます。また『パーフェクト・サマータイム』については一見私が記述したい内容を復帰させたように見えますが、貴殿の編集に明らかなリンク・記述ミスがあるため其處も併せて修正したまでのことです。その点を御確認されず機械的に御自分の記事に復帰なさるのは如何な態度かと存じます。その点につきましても、どうぞ熟考して戴きますよう何卒宜しくお願い申し上げます。--Sandra-horn会話2015年6月28日 (日) 10:37 (UTC)
お返事ありがとうございます。「機械的に」と見えるのは幾分、差し戻された側のお気持ちの部分も含まれているかと思いますが、そのようなお気持ちを抱かれることもあるのだということは、今後の参考にさせていただきます。
マコ!愛してるゥにつきましては、事実については認識の際はありません。上で説明したように、事実以外のことを書かないようにして下さい、ということです。パーフェクト・サマータイムについても、機械的に、ではなく、「貴殿の編集に明らかなリンク・記述ミス」と思われているのは、リンク・記述ミスでも何でもありません。きちんと熟考した上で差し戻しを行っております。--Dr.Jimmy会話2015年6月28日 (日) 10:48 (UTC)
日本語の世界では、歌謡曲等に歌詞をつけることは「作詞」といいます。歌詞カードなどの表記には「作詩」などと表記されるケースもありますが、Wikipediaは百科事典であり、できるだけ正確に、一般的に、表記すべきです。川内康範氏が生前表記を好まなかったということは、個人の主義主張考え方として川内康範のページに載せればよいことであって、個々の楽曲のページにまで、個人的な主義主張を反映すべきではありません。
加えて申しますが議論の最中にもかかわらず、上の2つの記事の問題についてもまた解決しないうちに、次々と復帰を続けて行く姿勢には、苦言を呈させていただきます。--Dr.Jimmy会話2015年6月28日 (日) 10:56 (UTC)
繰り返しますが、貴殿の投稿された版に記述ミスがあった場合、其處の部分も修正して当方と致しましては編集を行っている譯です。きちんとプレビューなさってから編集を投稿されていらっしゃいますでしょうか。川内康範の作品群につきましては当方が脚注を設けているにも関わらず、出典を無視されて差し戻しをなさっていらっしゃるような印象を受けます。「解決しないうちに、次々と復帰を続けて行く姿勢には、苦言を呈させていただきます。」とのことですが、其の御辞はそっくりその儘貴殿にお返し致します。よくお考えくださいますようお頼み申し上げます。誠に遺憾に存じます。--Sandra-horn会話2015年6月28日 (日) 11:00 (UTC)
上でもご説明した通り、貴殿の編集を差し戻す際、少なくとも今上で話題になっている2記事、そして直近で貴殿が復帰された2記事については、機械的でも何でもなく、全ての箇所を差し戻す必要があったからこそ、差し戻しをしているわけです。要約欄に記載しなかったのは申し訳ありませんでしたが、こちらのページできちんと説明させていただいております。--Dr.Jimmy会話2015年6月28日 (日) 11:06 (UTC)
」と「」についての認識は当方とて御座います。しかし乍ら貴殿の仰っていらっしゃることは一般論です。当該作品のブックレット等を御覧になられていらっしゃいますでしょうか。其れら作品に於いては「作詞」ではなく「作詩」の表記が用いられています。一般論はともかく辞典であれば、原典に忠実であるべきだと当方は考えます。そうして当方の指摘した記述ミスの部分につきましては無視なさっていらっしゃいますね。例えばinterlinkの括弧が無い、等です。そう云う点をよく精査・査読なさってから編集して戴きたく存じます。--Sandra-horn会話2015年6月28日 (日) 12:00 (UTC)
おっしゃる通り「一般論」です。そして、百科事典を作成する際に、一般論が重要であると思います。ブックレットの表記を丸写しする必要などありません。ブックレットごとの表記の揺れは勿論、個人的な主義主張まで、百科事典に反映させなければならない必要はございません。--Dr.Jimmy会話2015年6月28日 (日) 12:14 (UTC)
そうと認識が御有りであるならば、少なくとも物故者や制作者の意図を推し量られるべきでしょう。この文章も「製作」ではなく「制作」を用いています。詳細は日本語国語辞典を御覧くださいませ。貴殿の主張内容自体が「個人的な主義主張」であることも、御留意戴く必要性が有るかと存じます。--Sandra-horn会話2015年6月28日 (日) 12:21 (UTC)
物故者や制作者が「作詩」であると言ったからといって「作詞」が「作詩」になるわけではありません。そういう個人の意思をを反映させる必要のあるケースもあるでしょうが、少なくとも百科事典はそういう場ではないでしょう。--Dr.Jimmy会話2015年6月28日 (日) 12:31 (UTC)

インデントを戻します。百科事典であるからこそ其處は尊重されるべき、と云うのが私の見解です。単語や語句には各々意味が存在し、なるべく原典の意志が尊重されるべきであると思います。--Sandra-horn会話2015年6月28日 (日) 12:39 (UTC)

「単語や語句には各々意味が存在」するということには異論はありません。「」と「」についてのそれぞれ意味が存在するということについても異論は無いかと思います。個人の意志で、自分は「詩」のつもりで作っているとしても、曲に載せる前提で作られたものは「詞」であり、それを行う行為は「作詞」であって、意志があるからといってその行為が「作詩」にかわるわかではありません。百科事典ですから、行われた行為を客観的な単語や語句で表記すべきでしょう。--Dr.Jimmy会話2015年6月28日 (日) 14:17 (UTC)
ですから、『だからこそ明確な出典のある表記に基づいて綴られた方が望ましい』と申し上げているのです。―個人の意志で、自分は「詩」のつもりで作っているとしても、曲に載せる前提で作られたものは「詞」であり、それを行う行為は「作詞」であって、意志があるからといってその行為が「作詩」にかわるわかではありません―と仰っていらっしゃいますが、では曲を付ける意図が無く制作されたものであればどうなるのでありましょう。貴殿が仰っていらっしゃる内容は、詭弁です。平行線になりますが、此處はやはり『出典があるならば、それに基づいて綴った方が望ましい』と考えます。予め「作詞」と表記されていたものについて異論は御座いません。「作詩」とか「作詩者」とされていた場合は其の表記を優先させたほうが良いと考えます。本案件は川内康範が生前口酸っぱく述べていた案件でもあるのですが。また、これも繰り言になりますが機械的な差し戻しは可能な限り避けられる方が良いでしょう。以前の版の誤記を修正した箇所も含まれるケースが存在するからです。何處をどう編集されたかは版同士の比較で明確な筈です。記事の編集は愼重に行われた方が良いでしょう。--Sandra-horn会話2015年6月28日 (日) 14:31 (UTC)
詭弁だなどとおっしゃいますが、そうは全く思いません。同じ行為を指して、個人の意志の違いによって「作詞」が「作詩」になることはないのですよ。「川内康範が生前口酸っぱく述べていた」、それを証明する出典もある、であれば、むしろ川内康範の記事中に、個人の考え方・仕事に対する姿勢として、そちらに記述すべき内容でしょう。繰り言として言われている「機械的な差し戻し」についても、おっしゃることはもっともですが、他人にも求めるだけではなく貴殿ご自身におかれましても慎重に行われることを強く望みます。--Dr.Jimmy会話2015年6月29日 (月) 14:25 (UTC)
畏れ入りますが、詭弁詭弁です。貴殿がそう意図していらっしゃろうといらっしゃってなかろうかと、結果は同じです(最早此處迄來ると「強弁」と申し上げるべきでありましょうか)。単語や熟語に於ける認識が斯も隔たりが御座いますと困惑致しますが、少なくとも「作者・制作者の意志を汲む」のが望ましいと当方は考えます。そうして改めて申し上げますが、貴殿は御自分の編集された版に記述ミスが有ったことを全く取り上げようとなさいませんね(要約欄についても、私以前に他の方から指摘されていらっしゃる筈です)。御自分のリンクミス等の間違いすらも無視して「機械的な差し戻し」を行われることがよろしくないのだと再三申し上げている譯ですが(これは私の記述に於ける「詩」を「詞」に書き直した、これは手作業だ等と仰るのは論外)。他記事に於いても私が脚注・出典を示した箇所を論拠不明の儘消去されていらっしゃったりなさるようですね。結果、充実化されるべきである記事が過疎化する悪循環に陥っている譯です。編集に參加なさってからかなりの年月をお持ちのようですが、「元の記事に敬意を払う」視点や、指摘されないから御自分の論拠に基づいて編集を強行される「驕り(傲り/おごり)」が根底にお有りなのではないかと推察致します。私自身にも自戒としている物事でありますが、貴殿は「謙虚」になられた方が宜しいかと存じます。--Sandra-horn会話2015年6月29日 (月) 14:48 (UTC)
「作者・制作者の意志を汲む」のであれば、個人の考え方・仕事に対する姿勢として、そちらに記述すべき内容でしょうと言っております。「御自分の編集された版に記述ミスが有ったことを全く取り上げようとなさいません」と一方的に相手のみを繰り返し責めるような言い分ですが、そもそもの発端は、この節の1番目、2番目の私の投稿で指摘した、出典の無い記述まで復帰させるのはお止め下さるよう指摘したにもかかわらず、それについての明確な回答をしない代わりに、私の「リンク・記述ミス」指摘した、という経緯があることをご認識いただければと思います。--Dr.Jimmy会話2015年6月30日 (火) 14:24 (UTC)
ですから。当方が当該場所の単語並びに記述ミスを修正して反映させ、その後の差し戻しについて「リンクミスまでも残っている」ことを問題視している譯です。これを受けて当方は貴殿の差し戻しを「機械的差し戻し」と感じたのです。此處數日当方は投稿の手を止め、貴殿の御投稿の傾向を査読して居りました。削除・修正をなさるのが殆どで具体的な記述を自ら行わない方針でいらっしゃるようですね。「」と「」に関する問題は一般論では貴殿が正しいでしょう。しかし明確な出典があり、その記述を変更なさるというのは「著作権の視点に鑑みて如何なものか」と云う問題も孕みます。もし編集に於いて貴殿が脚注等を用いて「原典では“作詩”となっている」と一ト言お書きになっていらっしゃったならばある程度の合意には早期に達した可能性が御座います。出典がある以上その点を改竄なさるのは「著作権違反」に抵触する危惧も孕みますことを御認識されては如何ですか?他にも日本語の言葉で乖離誤謬と云うのが存在することを御存知でいらっしゃいますか。リンクミスの明らかな間違いを謝罪なさらないとは余程御自分の編集に自信がおありのようですが、それは自惚れです。何處がどうミスであったかは版同士比較なさってプレビューされたら一目瞭然です。これら遣り取りの中でも貴殿のリンクミスに対する弁解はまるで御座いませんでしたね。貴殿は編集をなさる前に『己の行動に対して「批判的であり」、かつ「懐疑的であれ』」とお思いになられた方が良いかと存じます。これらは少なくとも当方が記事編集の上で重要視している事柄です。第一貴殿は管理者ではいらっしゃいませんね。管理者でもない一編集者であるにも関わらずあれだけの貴殿の編集に対する異議が申し立てられていると云う事態は異樣なことだと思わざるを得ません。過去にも私以外の方々と論戦がお有りであったようですが、通常一般の利用者ページにてあれだけの分量に膨れ上がると云うのは貴殿の編集方針にそれだけ異議が唱えられていると云う証左に他ならないでしょう。「余分を省く」姿勢も時には重要かもしれませんが「それに値する内容の充実化」にはまるで寄与していらっしゃらないですね。しかも削除なさった部分には「加筆スタブ」が添付されている箇所もあったりしています。他言語版の記事を引き合いに出すならばビリー・ホリデイのフランス語版記事等が良いケースかと存じます。ビリー・ホリデイの記事は私が訳出を開始した2006年7月7日 (金) 10:41 (UTC)の時点ではフランス語版は当時「秀逸な記事」とされていました。しかし現在では外れています。当該記事を版比較されれば何故にどうして今に至るが明確でありましょう。今回の論争の火種となったのは明らかな乖離誤謬であり、さらにはパラドックスも内包していることを御認識されては如何ですか。削除ばかりに徹して記事の記述や出典の付加をなさらない現在の姿勢は考え直された方が宜しいように考察致します。それは記事のスタブ化の一因となります。削除なさるだけでその後の記事のケアが無いのは如何なものかと存じます。記事の編集とは削除だけではありません。削除をなさるのであればその記事のケアを怠られませんようこゝろよりお願い申し上げます。当方は決して貴殿を批難しているのでは御座いません。これは批判です。用語同士の意味合いにつきましては国語辞典などを御覧くださいませ。Take care of yourself.どうぞ自制した人生を。--Sandra-horn会話2015年6月30日 (火) 18:05 (UTC)
当方の主張する「著作権」は、主に同一性保持権の部分の問題です。--Sandra-horn会話2015年6月30日 (火) 23:06 (UTC)
どうしても「リンクミス」のことを本題よりも第一に重視したいようですね。6月28日の時点では編集のリンクミスを見逃していました。後日確認した際にリンクミスがあったことを認識しました。それについては誤りを認め、謝罪します。
次に、私が最初に指摘した「出典の無い記述まで復帰させるのはお止め下さい」といった点について。この点については何ら説明も釈明もされないどころか、真赤なブーツ寂しい日々マコ!愛してるゥといった記事で、その後も続けているようですね。出典の無い、個人の憶測や推測、独自研究を交えた記述を記載・復帰することは止め、きちんと出典を示して下さいと言ったはずです。
最後に、『「」と「」に関する問題は一般論では貴殿が正しいでしょう』とおわかりならば、その通り一般的な表記で記載しましょうと言っているだけなのです。歌詞の内容ならともかく、シングル盤のクレジット表記の、それも「作詩」という表記にまで、「著作権」それも「同一性保持権」が適用されるとは思えませんが。であれば、その作詩者の先生方が委託しているJASRACは、「同一性保持権」を侵害しているということになるのでしょうかね。--Dr.Jimmy会話2015年7月2日 (木) 14:44 (UTC)

インデントを戻します。貴殿の御指摘の記事に於いては脚注や出典・注釈を付記しています。「マコ!愛してるゥ」につきましては独自研究も何もまともに解釈すれば判断可能なことまで「出典を出せ」と云うのは暴論です。当該記事は注釈を用いて解説して居ますし、そもそも当該箇所は私が記述したのではありません(私が記述したのはDVDに収録云々との箇所であります)。「作詩」か「作詞」であるかは貴殿の仰る“歌詞カード”を閲覧して個々に対処しているのみです。「真赤なブーツ」、「寂しい日々」については折衷案として『※原典では「作詞」が「作詩」と表記されている』と記述しているでは御座いませんか。本來であれば版の差し戻しで対処すべき處を、そうではなくて、脚注や注釈を用いて編集したのは貴殿の主張なさる御意見を考慮して編集に反映させたまでのことです。『JASRACは、「同一性保持権」を侵害しているということになるのでしょうかね』と云う点につきましては意味を吟味すれば侵害であり、作詩者にとっては不本意でありましょう。貴殿は事あるごとに「出典を示すように」と仰いますが、「出典通りに記述した内容」まで改変なさるのは矛盾でありダブルスタンダードであるのではないでしょうか。貴殿は当方がこの前提示した乖離誤謬パラドックスの記事、更には疑似科学#疑似科学の特徴・傾向の内容をよくお考えになられるべきです。川内康範の作品に対する考え方は当該記事を御紹介致します。どうぞ御一度お読みになられてくださいませ。
『「出典の無い記述まで復帰させるのはお止め下さい」といった点について。この点については何ら説明も釈明もされないどころか、真赤なブーツ寂しい日々マコ!愛してるゥといった記事で、その後も続けているようですね。』と云う主張につきましては、当方は少なくとも貴殿の主張を反映させて記述を行っております。貴殿にとっての編集方針は「記事の正確性などはどうでもよく、自分に逆らうユーザーや敵対するユーザーが記事を書くこと自体が氣に入らないだけである」ではありますまいか?明確な出典が存在するならばその内容を反映させるべきであると云うのが当方の考え方です。例えば阿久悠の作品を提示するならば桜田淳子の「黄色いリボン」では表記が「作詞」になって居ます。しかし水前寺清子「昭和放浪記」につきましては表記が「作詩」になって居ます。貴殿がよく主張なさっていらっしゃると思われるWikipedia:出典を明記すると云う点ですが、それは同時にWikipedia:著作権で保護されている文章等の引用に関する方針であり、更には著作者人格権同一性保持権も内包します。『歌詞の内容ならともかく、シングル盤のクレジット表記の、それも「作詩」という表記にまで、「著作権」それも「同一性保持権」が適用されるとは思えませんが』とは、それこそ貴殿独自の見解に他ならぬと思いますが、如何でしょう。当方は貴殿の御意見を汲んだまでのことです。よく御考慮ください。最后に、リンクミスがあったことをお認めくださり謝罪して戴いた点につきましては敬意を表します。Take care of yourself.どうぞ自制した人生を。--Sandra-horn会話2015年7月2日 (木) 22:14 (UTC)

JASRACによる「同一性保持権」侵害云々については、それが「貴殿独自の見解」ではないという根拠はどこにおありなのでしょうか。仮にも著作物を管理するプロである団体よりも、貴殿の見解を信用する理由がありません。
マコ!愛してるゥについて。暴論も何も、事実に則して書いてほしいと言っているだけで、解説を書くようにとは言っていません。Wikipedia:独自研究は載せない#Wikipedia:独自研究は載せないに他なりません。「可能性が高いと解釈し得る」「~疑わしい」「示唆される」というのは、貴殿の見解でしょう。寂しい日々真赤なブーツでも同様。「~であるとされる。」「傾向にある」と言っているのが、貴殿でないのでしたらその出典を提示する必要があります。貴殿がその記載を行うに至った根拠を解説するのではなく、貴殿以外の人物なりメディアなりがそう言っている出典が必要なのです。
最後になりますが、「記事の正確性などはどうでもよく、自分に逆らうユーザーや敵対するユーザーが記事を書くこと自体が氣に入らないだけである」ではありますまいか?などというのは、一方的な決めつけによる極めて不愉快な侮辱的なものであると感じました。貴殿は(意図的ではないと思いますが)ご自身の行動を棚に上げて、相手を一方的に責める傾向にあります。相手(つまり私)に対しては、「ガイドライン」の内容を厳格に守るように再三に渡り責める一方で、ご自身は、より上に位置づけられた方針であるWikipedia:検証可能性Wikipedia:独自研究は載せないについて、お守りいただけておりません。ご自身で明確な出典が存在するならばその内容を反映させるべきであると主張されているにもかかわらずです。それこそ「ダブルスタンダード」であり「矛盾」でありましょう。--Dr.Jimmy会話2015年7月4日 (土) 14:38 (UTC)
「貴殿の見解」も何も、当方はいたづらに編集を行っているのではありません。「作詩」であるか「作詞」であるかは原典に即した記述を行っているだけです。「理由がありません」と云うのはJASRACが大きな企業であり其處がそうしているのだから其れに従うべきと云う内容に見受けられます。また事実に即して書いて欲しいとのことですが、其れは「AはAである」「何故ですか?Aであると云う出典を明記してください」「AはAであってBではない」「Cである可能性は?出典を明記してください」と云うような循環理論になります。当方は御指摘の箇所について注釈を付けています。幾度も「独自研究だ」と仰いますが、「周知の事実」に関してまで出典を明示する必要性は無いと考えます。どうぞ「亀がアキレスに言ったこと」の記事を御熟読くださいませね。
また私の指摘について「極めて不愉快な侮辱的なものであると感じました」とのことですが、其れは当方とて同じことです。貴殿は御自分が述べていらっしゃることが全部ブーメランになっておいでのことを御理解しておいでですか?貴殿は2007年2月13日 (火) 11:06より現アカウントで編集に參加なさっておいでのようですが当方は2006年3月28日 (火) 11:45より參加しております。Wikipediaの概念はそれなりに周知しております。貴殿の編集は大部分が削除のみで殆ど執筆には參画されていらっしゃらないようですね。時として削除は必要かも知れませんが、「出典が無い」「独自研究だ」とお思いになられたならばいきなり削除やrvをなさる前に{{要出典}}タグや{{独自研究}}タグを当該箇所に添付なさり一定期間樣子をみられるべきです。貴殿は管理者でもない一編集者でいらっしゃるようですね。貴殿のなさっていらっしゃることは「要出典を論拠とした記事破壊」です。同時に貴殿の会話ページには莫大な量のコメントや賛同、疑問が投稿されていますが一般的な一編集者に対して莫大な量の投稿が寄せられていると云うのは甚だ不可思議であると云えます。ごく一般的な編集を行う一編集者に対してそれだけのコメントが寄せられるとは先ず、あり得ないことです。削除するばかりが編集ではありません。加筆も行わないと記事の脆弱化を招來します。「貴殿は(意図的ではないと思いますが)ご自身の行動を棚に上げて、相手を一方的に責める傾向にあります」とのことですが、其れは總て貴殿の言動にそっくり其の儘該当する内容です。よく御熟考くださいますよう宜しくお願い申し上げます。Take care of yourself.どうぞ自制した人生を。--Sandra-horn会話2015年7月9日 (木) 11:43 (UTC)
Sandra-hornさんの「原典に即した記述を行うべき」という自説の根拠として「著作権(同一性保持権)違反」を挙げ、それに対する私の反論と疑義に対して、Sandra-hornさんは「貴殿独自の見解に他ならぬ思いますが、如何でしょう」と述べられました。私の見解は私独自のものであって、Sandra-hornさんご自身の見解は独自の見解ではないというのでしたら、その根拠を提示するよう求めましたが、結局のところ根拠はご提示いただけないようですね。JASRACを挙げたのは、大きな企業であるということではなく、著作権の管理を専門に扱っており(当然、著作権についての専門家も存在するであろうということ)、また作詞家自身もJASRACに委託をしているということで、少なくとも貴殿の個人的な見解よりは信頼できると常識的に考えたからです(貴殿からの回答を待つ間に、私自身でも著作権に関する文書についてもいくつか目を通しております、まあ専門家ではありませんが)。で、結局は貴殿は「歌詞の内容ならともかく、シングル盤のクレジット表記の、それも「作詩」という表記にまで、「著作権」それも「同一性保持権」が適用される」という根拠はご提示いただけませんでした。
「事実に即して書いて欲しい」というのは、循環理論だとかそんなことではなく、単純な話で「AはAである」という出典からは「AはAである」と書くようにと言っているだけであり、それについて貴殿が「可能性が高いと解釈し得る」「~疑わしい」「示唆される」などと自身の推測や意見や調査結果を書き加えるのはやめるようにと言っているだけです。ましてや、検証可能な出典自体、提示されていませんが、出典は存在しない、ということでよろしいでしょうかね。
最後になりますが、「貴殿は御自分が述べていらっしゃることが全部ブーメランになっておいでのことを御理解しておいでですか」とのことですが、それこそ、全部が全部ではないにせよ「貴殿の言動にそっくり其の儘該当する内容」であるということも熟慮していただければと思います。ご自身の正当性を主張するために「編集参加が1年ほど長い」ということまで持ち出されるとは。長きに渡り活動されていることについては敬意を表しますが、かつては出典が無くても記事が面白ければ多少多めに見られていた時期もあったようですが、最近は以前よりも検証可能性について厳しくなってきている、ということもご認識いただければと思います。--Dr.Jimmy会話2015年7月13日 (月) 09:09 (UTC)
己の思想と知己を深く考察してから正式にお返事差し上げたく存じますが、自身は喩え話ですが「鷄卵有精卵であれば孵化ヒヨコが生まれる」「Aはリンゴの木である、故にAにはリンゴの実が付くだろう」と云う、たゞそれだけのことを申し上げているのみです。これらの過程に於いて何らかの超科学的・超自然的な作用が働きそれらが成り立たなくなる可能性が示唆される譯ですが、多くの方々はかようなオカルト的な姿勢を取ろうとしません。貴殿が(私)自身に仰った「一般論」で十二分に論理が理解可能であるからです。これらに逐一出典を提示していたら…となりますと、「亀がアキレスに言ったこと」より引用致します。
(引用、始)この対話において、亀はアキレスに対し「論理の力を使って自分を納得させてみろ」と吹っ掛ける。つまり「単純な演繹からでてくる結論を私に認めさせてみろ」と言う。しかし結局アキレスはそれが出來ない。何故なら、亀が論理学の基本的な推論規則に対して「なぜそうなのか?」という問いを発し続けてアキレスを無限後退に追いやるためである。(引用、終)
如何でせうね?他には「真赤なブーツ」に於ける記事ですが、筒美京平#作品リストを御紹介致します。凄く具躰的に参照しますと、筒美京平は特に作曲家デビューからザ・ジャガーズシングルマドモアゼル・ブルース」(1968年1月25日発売)迄の作品が(ヴィレッジ・シンガーズ・「バラ色の雲」を除き)アナログ中古盤価格が高騰しております。邦楽中古盤市場を少しでも検索なされば宜しいかと存じますが、これはレコード・マニア間では常識であり特筆性も無い「当り前」であるため其處にツッコミを入れられても「事実だから」としかお答えのしようが無い譯です(最近Wikipediaでは「事実であれど記載して良いかは別」と云う論議も見掛けますが、何とも…)。
著作権に関しましては改めて「同一性保持権」を根拠に申し上げたく存じます。自身も専門家では御座いませんしあらゆる解釈の余地が存在することは認識していますが、日本に於ける定義としては「同一性保持権は、著作者人格権の一種であり、著作物及びその題号につき著作者著作権者ではないことに注意)の意に反して変更、切除その他の改変を禁止することができる権利のことをいう」、たゞそれだけのことです。『「詩」か「詞」であるか問題』は『Wikipedia:井戸端/subj/作詞者のクレジットが「作詩」や「作歌」の場合はその表記に従うべきか』でも論議され始めているようですので暫く、樣子をみることに致します。
他にも反論・反証したき内容は御座いますが、纏まらぬ儘御返信差し上げても余計混亂に陥る等、貴殿に対して不誠実な対應をして了う危険性が高いため、どうぞお待ちくださいましたら幸甚であります。ひとまず、此の度はこの遍で。議論を放擲した譯では御座いません。念のため…。--Sandra-horn会話2015年7月13日 (月) 10:20 (UTC)
もの凄く原点回帰するようですが、当方が貴殿の御対應で糺(ただ)したかった案件が、
  1. 「出典の明記が為されている」記事を削除した挙句「当方が其れは不当だと思い差し戻した版を再び貴殿の版へ差し戻しされた」
上記の問題が挙げられます(申し上げておきますが「恍惚のブルース」や「伊勢佐木町ブルース」では御座いません。他の記事に於いてです)どの記事であったか、貴殿は思い出されることが可能ですか。Wikipedia:信頼できる情報源に明記されていますが当方は其の記事で二次資料を確認し、其れを明言したうえで用いた」のであります。著作権の見地から問題点が有ったならば、当該記事は特定版削除されノートページや当方の会話ページに於いて其れなりの論議が行われていてもおかしくなかった事でしょうし、当方に何らかの形で警告がされていても不思議ではなかった筈です。しかし、其のような事実は御座いません。当方と致しましては己の記述が差し戻されたならば、何處が、何故に、どのように編集され差し戻しされたか吟味し、相手樣の意図が其れなりに受け容れられるものであれば、通常、版の差し戻しは行いません。結果、納得が行かなかったからこそ当方は当方記述の版に再度差し戻しをしたのですが、再び貴殿によって版の差し戻しが行われた譯です。当方と致しましては、其の行為は報復と受け止められました。しかし冷静さを失い編集合戦を招くのも愚かなこと、いたづらに記事の保護半保護を招來することは好ましくないと思い、あの場は辛抱した譯であります。「或る特定の行為に対し、仕掛けた者(した者)は其の多くが忘却するのに対し、仕掛けられた者(された者)は忘却するどころか鮮明に記憶している」と云う樣なことは御理解戴けていらっしゃいますでありましょうか(詳細は「PTSD」の記事を御覧くださいませ)。其の点につきましては明確に「どのような論拠や基準でその記事の内容が駄目とされたか」、どのように御判斷されたのか是れを機会に是非、伺っておきたい心持であります。--Sandra-horn会話2015年7月13日 (月) 16:44 (UTC)
継ぎ接ぎだらけの記述で申し譯御座いませんが、上述の問題が、当方の貴殿に抱くルサンチマンの根源として存在することを、此處に記しておきます。--Sandra-horn会話2015年7月13日 (月) 17:53 (UTC)
この一連の「齟齬(鉏鋙/そご)」を客観的な視点に立って俯瞰致しました處、一ツ「或る譬え話」が閃きましたため記録し公開しようと思います。其れは『出産』でありますが…母親の側からすれば、出産妊娠の終了と共に育児の開始である譯ですね。ではどうやったら『妊娠』出來るかと申しましたら、卵子受精するプロセスを経ないとあり得ないですよね。では『受精』するには何を行わなければならないのかと申しましたら、性行為であり、其處に「姦淫」の宗教道徳的見地が発生して來るのですが、其れは其れ。如何なる切掛けであれ起承轉結、一定のプロセスを比較的安定した環境下で行えば赤ちゃんは授かるのであります…と其處に「人工授精ではどうなるのか」だの「代理母出産ではどうなるのか」と云った近代(西暦1776年)以前では有り得なかった選択肢が加わる譯でして、更には大天守樣は「生物的な父親の力を借りず生まれて來られた」と。其れに対して「何故でしょうか?」と訊くと「其れは大天守樣大天守樣でいらっしゃるから」と返答がされるであろうことはミエミエですし、云い換えましたら其の見解から2015年も月日が経ったと云うのに、其れが未だに「当然として」社会的に編み込まれ組み込まれて行く社会・宗教・文化層が厳然と存在しているのであります。しかし其の樣な傾向は西洋ならではのものでは無く、神道に於ける日本神話の、特に「神産み」について多少なりと考察すると、古代のヒトは人種や民族も超えて「『超自然現象』を受け容れる余地が有ったのではないか」と当方は推察したり考察したりする譯ですが、それを述べると「独自研究の虞有り」と判定されて了い無限後退(無限背進、無限遡行とも)に陥りそうになる、と。譬えが飛躍し脱線し掛りますが、貴殿や当方の議論と云うのは「客観的に見たらほぼ同列の基準である」のだと云うことです。当事者同士の思惑や誤謬乖離が一定の判断基準が介入していませんでしたが、今後は『善意の第三者の視点を交える』と云う方法によって、いづれは解決するのだと想像致します。申し添えておきますが、此れは「譬え話」であると云う最低限の条件下で開陳した当方の思考・思想の一ツの姿であるのだと云うこと。其處の点はどうぞ、誤解の無きよう宜しくお願い申し上げます。--Sandra-horn会話2015年7月14日 (火) 02:05 (UTC)
己の思想と知己を深く考察してから正式にお返事差し上げたく」「纏まらぬ儘御返信差し上げても余計混亂に陥る等、貴殿に対して不誠実な対應をして了う危険性が高いため、どうぞお待ちください」とのことでしたので、しばらくお待ちいたしておりましたが、結局のところ、その結果が、上の「たとえ話」ということでしょうか。正直に申しまして、迂遠で冗長に感じられる「たとえ話」を長々とされましても、何ら心に響いてまいりません。「議論」ですので、今後は要点をまとめて簡潔に(そして標準的な現代日本語表記で)お願いしたく思います。
「同一性保持権」については、結局のところ専門家ではない貴殿個人の解釈によるものということですね。にもかかわらず私の反論に対しては「貴殿独自の見解に他ならぬ」と断じたというわけですね。わかりました。で、結局のところ貴殿は、「同一性保持権」の説明に終始されるのみで、「歌詞の内容ならともかく、シングル盤のクレジット表記の、それも「作詩」という表記にまで、「著作権」それも「同一性保持権」が適用される」という根拠はご提示いただけませんでした。しかしながらこの件については、専門家では無い者同士が、議論して結論を出さなければならない必要性が失われたものと思います。「詞と詩の件」につきましては今後は井戸端の方での議論が主となるかと思います。
「真赤なブーツ」の件ですが、「検証可能な出典」をお願いしたにもかかわらず、あなたがご存じの知識をいくら説明していただいたところで、全くの見当違いであるとしか言いようがありません。貴殿をおっしゃっていることが事実ではないと言うのではありません。「アナログ中古盤価格が高騰」していることは、事実でしょう。しかし、そういうことを問題にしているのではありません。「自分で市場を検索しろ」「レコード・マニア間では常識」ということを、事実だからといって出典なく掲載することはできない、ということです。しかも「特筆性も無い」ことであれば、百科事典に掲載する必要性すらないことになります。また、重ねて言いますがマコ!愛してるゥ寂しい日々などの「可能性が高いと解釈し得る」「~疑わしい」「示唆される」などと自身の推測や意見や調査結果を書くことはできません(「であるとされる」を「である」と書き変えたところで、そう評している出典が必要なことに何ら変わりありません。これだけ要請したにもかかわらず提示がないということは、結局のところ「検証可能な出典は存在しない」ということであると理解させていただきます。--Dr.Jimmy会話2015年7月20日 (月) 09:49 (UTC)
本会話ページはWikipedia:コメント依頼#合意形成のためのコメント依頼に提出済みであり、第三者の御意見を募集している處です。あと、御俐巧な貴方に一ト言申し上げておきますが記事と記事の間くらい「」で括りましょう。--Sandra-horn会話2015年7月20日 (月) 11:36 (UTC)
追記です。当方の譬え譚が「迂遠で冗長に感じられる」とは、つまり、最初から御理解不能であると云うことで、それであれば当方がアラビア語ギリシャ語ヘブライ語で綴っているのと同じこと。最初から無碍になさる態度であれば、所詮その程度と云うことです。また当方の「ルサンチマン」につきましては、スルーを決め込んでおいでですね。其れが貴殿の態度なのである、と考証して宜う御座いますね?と申し上げたく存じます--Sandra-horn会話2015年7月20日 (月) 12:21 (UTC)
「譬え話」に代表されるように当方は多少なりと、オブラートに包んだ表現を用いているわけです。其れらが等しく「心に響いてこない」のであれば、其れは御俐巧な貴方が理解不能であり、理解に否定的である証左であり、編集の御傾向を拝見致しましても独善的かつ強硬な自惚れそのものです。当方を含めて他の編集者のボランティア精神で記事は執筆されて行く譯ですが、御俐巧な貴方のような記事削除に終始する編集態度は他編集者の怨みや怒りを買うであろうと老婆心乍ら御忠告申し上げます。当方からの疑問や、其れの提示については殆ど御回答も御弁解も無いですね。ましてや御俐巧な貴方御自身は『しかしながらガイドラインだからと言って必ずしも守らなければならない義務はない、などとはこれまでもこれからも思っているつもりはありませんが』との姿勢でおいでであると。此の樣な放言をなさる方をまともに御相手しようと他者は思うか熟考なさるべきでありましょう。「検証可能な出典は存在しない」云々については貴殿が無知である証左に他なりません。何もかも他人任せにしておいて貴殿は其れを甘受なさるだけ、せめて最低限でも御自分が検索を御掛けになられる位の努力はなさらないと宜しくないのではないかと存じます。「マコ!愛してるゥ」については前述の通りですが「近年に於ける再放送の実績と傾向」から解が導き出されるだけのこと。「寂しい日々」に於ける『暗い日曜日』も、自ら原典をお調べになられたら一目瞭然であります。{{要出典}}タグや{{独自研究}}タグは「自分がわからないから教えてください」タグでは御座いません。努々誤解なさいませぬように。--Sandra-horn会話2015年7月21日 (火) 21:20 (UTC)
最初のご返信でかなり冷静さを失われているとお見受けしていましたが、翌日の返信でも同様でしたので、そういう人間性をお持ちの方であるとしか思えません。少なくとも、一定程度の礼節と常識を弁えた方が冷静な状態で、対話相手を「御俐巧な貴方」などと小馬鹿にした態度をとるような人を、私は知りません。また、そのように貴殿から小馬鹿にされる理由も、貴殿がそのような振る舞いをしてよいという道理もありません。
「ルサンチマン」云々について、「申し上げておきますが(中略)では御座いません。他の記事に於いてです)どの記事であったか、貴殿は思い出されることが可能ですか」などというような迂遠で回りくどい表現をされるのか理解できません。それこそ「議論」ですので、要点をまとめて簡潔に書いていただきたいものです。まあ、そういうとまた「御俐巧な貴方が理解不能であり、理解に否定的である証左」と言うのでしょう。相手に理解してもらおうというよりも、自分の言いたいことを、自分の書きたいように用字・表現で書いておいて、それこそ「独善的かつ強硬な自惚れそのもの」に他ならないでしょう。
最後になりますが「記事には、信頼できる情報源が公表・出版している内容だけを書くべきです」「記事に新しい内容を加筆するときは、信頼できる情報源―出典(参考文献)―を明らかにすべきです」「出典を示す義務を負うのは、書き加えようとする側であり、除去を求める側ではありません」貴殿の言われていることは、この3つ全てとは間逆のことであるように思えてなりませんがいかがでしょうか。--Dr.Jimmy会話2015年7月24日 (金) 08:18 (UTC)