利用者‐会話:Rotlitter
表示
ウィキペディア日本語版へようこそ! | |||
---|---|---|---|
こんにちは、Rotlitterさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!
|
ウオッカのレコードについて解説
[編集]始めましてGnsinともうします。競走馬のウオッカにおけるヴィクトリアマイルのレコードに勘違いをされているので解説させて頂きます。
まず基本的にJRAで掲示板に赤色でレコードと表示された場合は「その競馬場のその距離のレコード」です。
とは別に「その競走でのレコード」はレースレコードとなり赤色で掲示板に表示されないこともあります(コースレコード=レースレコードではない時)。
ちなみに東京の芝1600mのレコードは2005年にミレニアムバイオが富士ステークスで記録した1.32.0です。
今回ウオッカがヴィクトリアマイルで出した1.32.4はヴィクトリアマイルでのレコードすなわち「(ヴィクトリアマイル)レースレコード」になります。
老婆心ではありますが、誤解されないように解説させて頂きました。Gnsin 2009年5月20日 (水) 12:28 (UTC)
- そんなことは知っています。で、私が何を勘違いしていると?レースレコードなのだから、成績表に赤字の「R」を入れたのですが?何か?--Rotlitter 2009年5月22日 (金) 16:30 (UTC)
- ついでに質問なのですが、そうすると、特定の競馬場が改修工事された場合、その翌年のその競馬場におけるレースでは、どんなに早いタイムが出ても、レコード表記されることはないという理解でよろしいですか?あと、成績表におけるレコード表記について、プロジェクトではコースレコードのみレコード表記をする、というような決定がなされているのでしょうか?--Rotlitter 2009年5月22日 (金) 16:42 (UTC)
- 分かっていないです。WikipediaではJRAに準じてレースレコードのみをR表記をしており、定義上レコード勝ちはコースレコードなるのでレースレコードはレコード勝ちにはなりません。試しにJRAのヴィクトリアマイルの結果表を見ればRの表記がされていないのが分かるはずです。
- 質問の回答ですが、JRAに準して表記しているのみです。Gnsin 2009年5月22日 (金) 18:03 (UTC)
- 定義上?誰が定義したんですか?結果表にRがないというだけで、なぜ「レコード勝ちはコースレコードなるのでレースレコードはレコード勝ちにはならない」ということになるのでしょうか?そうであるなら、そもそもレースレコードなどという概念も必要なくなりますが。ただ勝手にそうあなたが解釈されているだけでは?あと、JRAに準じて表記しているのであれば、グレード格付けの「G」などもJRAのサイトの表記に合わせ、GIは赤から青へ変色すべきということになるのでしょうか?--Rotlitter 2009年5月22日 (金) 22:13 (UTC)
- 質問の回答ですが、JRAに準して表記しているのみです。Gnsin 2009年5月22日 (金) 18:03 (UTC)
- では返すように言いますが、何年も前からWikipediaではレースレコードはレコードとみなしていません。それほど定義付けしたいならWikipedia:ウィキプロジェクト 競馬の議題に上げましょうか?ただしお互いにそこでの結果に従うとの約束をして頂けたらの話ですが。。。Gnsin 2009年5月23日 (土) 14:55 (UTC)