コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

利用者‐会話:Reonareona

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、Reonareonaさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, Reonareona! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
Reonareonaさんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。 --R28Bot 2008年9月19日 (金) 13:56 (UTC)[返信]


はじめまして

[編集]

こんにちは、Reonareonaさん。故城一片之月と申します。ページ;武功夜話におけるあなたの編集を私も興味深く、見させていただいておりますが、気になることがあります。

あなたは、現代の合成地名とされる「富加」について反論を求められているようですが、このページの内容は「偽書説」と「非偽書説」の両論が既に併記・紹介され公正なものと思われます。Wikipediaは百科事典としての記事・ページを作り充実させ、多くの人に利用に供するもので個人的に事の真偽を論争することが第一目的では無いのですから、記事中に反論を求めるのは筋違いではないでしょうか。

その様な誤解が高じて無期限投稿ブロックを受けた、利用者:オタスケマン氏、あるいは利用者:東京ウォーカー氏がいましたが、あなたはそのご本人ではないかと指摘されていますね。本当にこれらの無期限ブロック者のソックパペットなのでしょうか?そうではないなら、ハッキリ断言してください。そうでないと無期限投稿ブロック者のブロック逃れのソックパペットとして処理される可能性があります。--故城一片之月 2008年10月16日 (木) 16:25 (UTC)[返信]

違う。武功夜話は、偽書との大勢の指摘があるため、冒頭で前置きが必要と判断したため。--Reonareona 2008年10月17日 (金) 02:47 (UTC)[返信]


>冒頭で前置きが必要と判断したため

Reonareonaさんはそう言っているが、その判断は他の寄稿者との協議で支持・承認されていないわけでしょう。それでは独断と言わざるを得ないのではないか?

偽書説が有ることはあなたの書き込み以前に冒頭で触れられているが、あなたの載せたい部分(藤本氏らの所論、地名「富加」等の内容)は項目;否定側で記述されるべきである。冒頭は導入部であり詳述は避けるべきです。理由として、各検索エンジンで検索項目一覧が表示される場合、たとえばこの「武功夜話」はWikipediaの記事が上位(たぶん第1位)に表示されるが、その時、この冒頭部(導入部)が表示される。しかし、たいてい表示行数は限られており詳述では内容が切れてしまう。ゆえに簡潔である方が検索者の利便性が高い導入部の書き方定義文)。

つまり、記事スタイルの問題を考慮すべきです(Wikipedia:スタイルマニュアル (導入部))。また、このように背反する説がある場合は冒頭部は公平な表現が求められるし、異なる2説(複数説)が存在することを指摘し、以下の本文で詳述を参照する形で良いはずではないかと言うこと。

「武功夜話」の他の寄稿者はあなたの書きたい「偽書説」そのものの存在は否定してはいないはずです。しかし、いずれが優位であるかについては決定権があなたに有るわけではなく、同様に他の寄稿者にも無い。ゆえに両論併記の現状以上にはできないとするのが、Wikipedia投稿の際の望ましい形です。不審とあらば、Wikipedia:中立的な観点を今一度確認されることを勧めます。なお、独断行為を継続される場合には止むを得ず対抗処置を依頼することになりますので、他の方と必ず折り合いを付けて下さい。 --故城一片之月 2008年10月17日 (金) 14:36 (UTC)[返信]


それと、あなた自身の身の証しをして頂けるよう御願いしましたが、未だこれについて回答が頂けていません。今一度繰り返します、Reonareonaさん利用者:オタスケマン氏、あるいは利用者:東京ウォーカー氏のブロック逃れのアカウントでない事を表明して下さい(それはWikipediaの基本方針とガイドラインを遵守することの表明を含みます)。数日待ちますが、その表明無きときは、ブロック依頼を出すことになりますのでよろしく。--故城一片之月 2008年10月18日 (土) 12:33 (UTC)[返信]


投稿ブロック依頼提出のお知らせ

[編集]

本日、Reonareonaさんに投稿ブロック依頼を提出いたしました。詳しくは、Wikipedia:投稿ブロック依頼/Reonareonaを御覧下さい。--故城一片之月 2008年10月21日 (火) 15:40 (UTC)[返信]

質問です

[編集]

ノート:十八松平で議論中に気づいたのですが、貴殿は利用者:Armyended会話 / 投稿記録でしょうか。歴史関連の出版物を「歴史読本」と称したり、国立国会図書館の近代デジタルライブラリのアドレスを要約欄に貼り付けたりとする傾向が同じためです。返答をお願いします。また「歴史読本」は貴殿はどの意味で使っているのでしょうか?同一の雑誌名がありますが、もしかしたら歴史関連の読み物との意味でしょうか。お聞かせ願います--KurmUmy 2008年10月27日 (月) 09:13 (UTC)[返信]


要約欄について

[編集]

Reonareonaさん今日は、これは要約欄についての御願いです。

出典に関して国会図書館・近代デジタルライブラリー検索図書のURLを要約欄に記述してますが、出典情報は本文中の参考図書項目もしくは外部リンク項目に記述した方が良いと思われます。要約欄はおこなった編集の要約を書く欄です。 詳しくは、要約欄に書く内容Help要約欄および出典の示し方を参照下さい。--故城一片之月 2008年11月5日 (水) 18:40 (UTC)[返信]


投稿ブロックのお知らせ

[編集]
あなたは無期限ブロックされました。
あなたは無期限ブロックされました。

あなたは投稿ブロック中の利用者:オタスケマンがブロック回避のために作成した多重アカウントとして投稿ブロックされました。今後ウィキペディアの編集を行うことはできません。誤認に対するブロック解除依頼、今後の対話および異議申し立てはメーリングリストで受け付けます。--故城一片之月 2008年11月6日 (木) 12:16 (UTC)[返信]