利用者‐会話:Okuboatomu
ウィキペディア日本語版へようこそ! | |||
---|---|---|---|
こんにちは、Okuboatomuさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!
|
一括投稿のお願い
[編集]こんにちは。Okuboatomuさんが同じ記事に対して節ごとに分けて連続して投稿されているようでしたので、一括投稿のお願いに参りました。Wikipedia:同じ記事への連続投稿を減らすにあるとおり、同じ記事への連続投稿は履歴の見通しが悪くなるなど、さまざまな面で支障をきたすおそれがあります。細かい節がたくさんある場合は、節ごとに細かく投稿をするのではなく、上位の節または項目全体の編集を行い、一括して投稿していただきますようにお願いいたします。
その際に細かいところでミスを起こすのではないかと心配な場合は、「投稿する」ボタンの右隣にある「プレビューを実行」ボタンを活用されることをお勧めします(画面右側の図を参照)。投稿される前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、成形結果を先に見ることができます。これを使うことで、
などをあらかじめチェックし、修正した上で記事を投稿することができますので、是非ともご活用ください。
また、編集競合を避けたい場合は、Template:Inuseをお使いください。ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。--Nanafa(会話) 2013年10月2日 (水) 06:56 (UTC)
はじめまして、Ohtani tanyaと申します。INAC神戸レオネッサ関連の精力的な編集お疲れ様です…と申し上げたいところですが、標題の記事の件でお願いがありお邪魔致しました。
スタンボー選手は、正式にINAC神戸に入団されていません(特別指定選手なので本来の所属チームはアカデミー福島にあたる)。このような選手は管轄プロジェクトの記事作成基準によって公式戦(→リーグ戦、カップ戦は×)への出場、あるいはFIFAワールドカップ(アンダーの大会も含む)への出場が作成可能な条件となります(ちなみに。アカデミー福島を含む学校系クラブでプレーする18歳未満の選手に関しては、公式戦出場があっても記事作成は自粛されている状態です)。残念ながらスタンボー選手は現時点ではどちらの条件も満たしておらず記事作成基準に満たない状態ですので、できましたら、記事を一旦削除の上で時期を見て再作成をして頂きたいのです。
以下、実行して頂けますでしょうか:
- スタンボー選手の記事の編集画面に入り、記事内容を全てコピペの上、Wordファイルやリッチテキストファイル等に保存して下さい。
- 記事内容を白紙化した上で、{{即時削除|全般8}}をコピペして貼り付け、そのまま投稿して下さい。
これは一般人との垣根が曖昧な女子選手を保護するためのものですので、ご理解、ご協力頂けましたら幸甚です。切にお願い申し上げます。--Ohtani tanya(会話) 2016年4月6日 (水) 10:54 (UTC)
- 記事作成段階で在籍チームをJFAアカデミー福島としているように、今現在での所属チームは理解しています。一つ目の条件に関しては、プレナスチャレンジリーグWESTでJFAアカデミー福島の所属選手として出場記録があるので、満たしているのではないでしょうか。また、女子サッカーにおける18歳未満の選手の記事作成を自粛しなければならないのなら、その旨は明文化されているべきなのではないでしょうか。--Okuboatomu(会話) 2016年4月6日 (水) 12:59 (UTC)
- >プレナスチャレンジリーグWESTでJFAアカデミー福島の所属選手として出場記録があるので
- 学校系のクラブチーム所属の選手に関しては、たまたま所属チームが全国リーグに参加しているという事情から、試合に出場しても作成基準を満たす条件とは認めないようにしています。これは男子・女子を問わずです。男子ですと国士舘、静産、流経大、女子ですと日体大、静産、吉備国、常盤木、JSCでJFL、Lリーグ/なでしこ出場歴があっても、記事の作成は自粛されてきています。特に女子の場合はトップリーグへの試合出場のハードルが男子よりも遥かに低く、(Jリーグ・JFLではありえない)中学1年生での出場というケースも珍しくないため、なおのこと、自粛をする必要があるのです。明文化をしていないのは、作成基準が男子・女子共通のものでありあまりごちゃごちゃと書けないためです。そのような事情がある事をご理解頂けましたら幸甚です。--Ohtani tanya(会話) 2016年4月6日 (水) 14:15 (UTC)
- >明文化をしていないのは、作成基準が男子・女子共通のものでありあまりごちゃごちゃと書けないためです
- 「学校系のクラブチーム所属の選手に関しては男子・女子問わず」なら、それほどの分量にもそれほど複雑な記述になるとも思えませんし、事前に明記しておくべきなのではないでしょうか。記事作成前にこの作成基準に目を通していたとしても、18歳未満の選手の記事作成は自粛する必要があるとは判断できないです。「自粛されてきています」と書かれていますが、不特定多数の人が記事を作成可能なWikipediaにおいて、誰がどのような判断で「自粛」しているのかはよく分からないですし、もし誰かが作成した場合これ以降もこのようにすべて事後に対応されるのでしょうか。また、学校系は自粛するべきでユース系は構わないという判断の基準は何なのかも教えていただきたいです。--Okuboatomu(会話) 2016年4月6日 (水) 15:08 (UTC)
- これまでは、一部初心者の方がうっかり記事を作成される事はありましたが(全て削除依頼にかけて削除してもらっています)、一定期間の活動実績のある利用者全員(サブスタブ濫造で無期限ブロックされたユーザーですら)、「全国リーグ所属の学校チームのみで試合出場歴のある選手」の記事作成はせずにきました、Okuboatomuさんが件の記事を作成されるまでは。
- スタンボー選手はアカデミー福島を卒校すればどこかのクラブに加入する可能性が高い選手ですし、運がよければリーグ戦への出場機会もあろうかと思います。その時は文句なく作成基準を満たしているのですから、堂々と記事作成ができます。その日はすぐに来るでしょうから暫く待って頂きたかったのです。
- ご指摘のあった作成基準への加筆は、改めてプロジェクトの方で検討させて頂きます。--Ohtani tanya(会話) 2016年4月7日 (木) 09:03 (UTC)
- さもこちらに落ち度があったように書かれていますが、プロジェクト参加者の間で議論がなされた上で「18歳未満の選手の記事を作成することは自粛する」というような合意があったならば、そのノートページを提示していただければいいですし、繰り返しになりますが、作成基準に明文化されておくべきだったのではないでしょうか。また、学校系は自粛するべきでユース系は構わないという判断の基準は何なのかという質問にも答えていただきたいです。--Okuboatomu(会話) 2016年4月7日 (木) 10:23 (UTC)
- お返事が遅くなりました。
- 男子側との兼ね合いがあるので明文化はこれまでされてきていない事は既に説明していますし、プロジェクトに作成基準の一部修正をする準備がある事も既に申し上げておりますので、その点を今、この場で何度も詰問されてもどうしようもありません。それは今後の議論でどういう結論に落ち着くかによります。現状では「紳士協定」の形で存在している形であり、それを理解して頂けるよう、こちらとしては頭を下げるしかありません。
- クラブチームと学校との差異ですが、学校のチームは、必ずしも「全国リーグへの参加」のために加入している選手ばかりではないからだと考えます。--Ohtani tanya(会話) 2016年4月11日 (月) 14:09 (UTC)
- 削除依頼の根拠が曖昧で明文化されていないこと、主張が一貫していなことなど、今回の削除依頼には同意しかねますので、あなたがこの記事に特筆性がないと主張するなら、手順に則って削除依頼にかけ、投票により合意を得た上でスタンボー華選手の記事を削除されればいいのではないでしょうか。 --Okuboatomu(会話) 2016年4月12日 (火) 12:08 (UTC)
年 ウィキメディア財団事務長採用に関する コミュニティアンケート
[編集]ウィキメディア財団の理事会は、財団の次期事務長の選出を一任するための委員会を設立しました。そして、私たち委員会の最初の任務の一つに、事務長の職務内容の記述があり、現在、ウィキメディアのコミュニティから意見を募っています。この簡単なアンケートにご協力いただくことで、私たちはコミュニティやスタッフのウィキメディア財団の事務長に対する期待をさらに理解できると考えています。 ご協力いただきましたこと、重ねてお礼申し上げます。
- アンケート (Qualtrics)
ウィキメディア財団事務長採用 運営委員会 via MediaWiki message delivery(会話) 2016年6月1日 (水) 22:10 (UTC)
Reflistの列数指定について
[編集]Okuboatomuさん、こんにちは。
キングカメハメハの編集で、Okuboatomuさんが「幅30pxの指定」を「3列指定」に変更なさいましたが、これは「幅30px指定」に戻しました。
(以前はともかく)今は、閲覧環境が多様化し、とくにスマホの画面で「強制的に3列指定」すると、ひどく読みにくいということになります。そのため議論があり、今は「幅を指定する」のが主流になっています。これだと、閲覧環境にあわせて表示されます。(reflistの仕様も変更になっており、列数を指定しても無効になる場合もあります。)
(厳密に言うと、この件については長い議論があり、最終的に「列数指定を廃止」するところまでには至っていません。)詳しくはTemplate‐ノート:Reflist#提案:_列数指定の非推奨化あたりの議論をご参照ください。--柒月例祭(会話) 2021年1月19日 (火) 09:43 (UTC)
2021年ウィキメディア財団選挙の候補者を紹介します
[編集]こんにちは!
2021年ウィキメディア財団選挙が8月に始まります。今年の理事会選挙は、2021年8月4日から17日まで実施されます。ウィキペディア日本語版の編集者を含むウィキメディア・コミュニティのメンバーは、3年の任期で4人の新しい理事を選出する機会があります。理事会選挙の開始に先立ち選挙運動期間が設けられており、この期間中にコミュニティが候補者と顔を合わせる機会があります。
- ウィキメディア財団における理事会の役割は何ですか?
- 候補者紹介
- 今回の選挙には20名の立候補者がいます。候補者についてはこちらをご覧ください。
理事選挙をサポートするファシリテーター チームは、選挙運動期間中にいくつかの活動を用意しています。
7月31日(土)の19:30(JST)から、日本を含むアジア・太平洋地域のユーザーが候補者と交流できるオンラインイベントが開催されます。日本語による同時通訳も提供される予定ですので、どうぞお気軽にご参加ください。
- こちらのフォームから事前に参加登録をお願いします。
- フォームのプライバシーポリシーをご確認ください。
その他の活動については、メタウィキの理事選挙ページをご覧ください。
ご質問がございましたら、ファシリテーターか選挙ボランティアまでお問い合わせください。
選挙ボランティア一同 2021年7月24日 (土) 15:06 (UTC)
このお知らせは2021年ウィキメディア財団理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除
まもなく終了 理事会選挙へ投票のお願い
[編集]Okuboatomuさん
こんばんは。お忙しい時間帯に恐れ入ります。
2021年ウィキメディア財団選挙は最終盤に入っております。これまでご協力いただいた皆様、ご投票いただいた皆様に心より御礼申し上げます。
もしOkuboatomuさんが投票をお済ませでなければ、ぜひこちらから清き一票をお願いいたします。
ウィキペディア日本語版の運営にも深く関与する理事会の候補者の選出に際し、投票資格をお持ちの数少ないユーザーの一人であるOkuboatomuさんのご意見を反映することは非常に重要だと考えています。
投票いただくに際し、まず19名の候補者からOkuboatomuさんが支持する方をお選びください。 支持する候補者を選んだら、支持する順に候補者の名前を選び、投票ボタンを押すだけです。 所要時間は5分未満で、完全な匿名性が保証されます。
投票は、日本時間の9月1日(水)の朝9時に締め切られます。
ウィキメディア財団の運営にウィキペディア日本語版コミュニティの意見を反映させるために、Okuboatomuさんのご協力を重ねてお願い申し上げます。
どうぞよろしくお願いいたします。
--選挙ボランティア一同 2021年8月31日 (火) 11:18 (UTC)
このお知らせはウィキメディア財団2021年理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除