コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

利用者‐会話:Oh865

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、Oh865さん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, Oh865! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
Oh865さんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。--Trgbot会話2012年4月30日 (月) 20:06 (UTC)[返信]

検証可能性について

[編集]

こんばんは。Wikipedia:検証可能性およびWikipedia:存命人物の伝記については遵守を願います(これは努力目標やスローガンではなく、義務・・・と申しますか、ウィキペディアの最も基本的な方針の一つです)。また、テレビ番組や不確かなネット情報を出典にすることもいけません(Wikipedia:信頼できる情報源)。基本的には信頼できる発信源により確かに文字になっているものに基づいてご編集ください。もちろん現在のウィキペディアにはまだまだまだまだ、出所の怪しい記述が残っていることは確かなのですが、長期的にはこれは無くしていくべきもの。となればとにもかくにもこれ以上増やさない事が肝要でして、どうかご理解を賜りたく存じます。--Hman会話2012年5月6日 (日) 16:23 (UTC)[返信]

  • 申し訳ございませんが、プライバシー保護の観点から必要である場合などを除き、メールでの対応はできるだけ行なわない様にしています。質問がございましたら改めてこのページでお願い致します。なお、そもそも私はウィキペディアの公式方針を変更する権限は持っておりません。方針に従って下さいとしか申し上げようがございません。--Hman会話2012年5月7日 (月) 01:37 (UTC)[返信]

某社記事について

[編集]

wikipediaは告発サイトではありません。当事者にとって名誉ではない記述の出典が個人ブログだのツィッターだのではダメです。まして、この場、記事対象と対立関係にある人のツイッターやブログでの記述は一方的な観点からの記述になってしまいます。wikipediaでは中立的な観点で記述してください。--ぱたごん会話2012年5月7日 (月) 10:03 (UTC)[返信]

上記の皆さんのお話を聞き入れてくださいますようにお願いいたします。慣れないうちは、業界大手雑誌や大手新聞に掲載された情報を紹介するというスタンス(○○新聞○月○日号でこういう話が掲載されていた)にしておくと無難です。特に、不祥事・不名誉かもしれない情報は(大手新聞などの信頼性ある)ソースを提示することが重要です。そのようなソースを提示できない場合は差し戻されます。--Los688会話2012年5月9日 (水) 15:59 (UTC)[返信]
Wikipedia:外部リンクの選び方をご覧下さい。Youtubeに不法にアップロードされた動画へのリンクは例外なく排除されますし、もちろんアーカイヴと見なされませんため、出典ともなりません。ただしごく希に、いわゆる「公式」、つまりご本人や関係者が何らかの意図を持ってアップロードしているケースもありますので、そう言った場合でしたらYoutubeだからと言って削除されることはありません。ただし往々にして自主公表された情報源、一次資料である場合が多いので、慎重に扱うべきであるケースが多い様です。--Hman会話2012年5月14日 (月) 18:50 (UTC)[返信]

本人が公言しているエピソードも掲載してはいけないんですか?

いけません。本人が公開していることが信頼と権威有る出典で確かに示せ、数十年後の読者が検証できる場合は可ですが、でなければ不可です。Wikipedia:検証可能性(またはそれに準じるWikipedia:存命人物の伝記)はウィキペディアの基本的な方針です。それに、基準は真実かどうかではなく検証可能であるかどうかであると明記されています。書きたいことがあれば、本なり図書館なりで、文献を探して下さい。ちゃんとした文献資料を示せるのであれば、そしてそれが重要な情報なのであれば、掲載が認められます。確かな文献で担保できないことは一行も書かないで下さい。--Hman会話2012年5月15日 (火) 03:20 (UTC)[返信]

となると、ネット配信やテレビ番組で語った場合は、その放送がソフト化されて「数十年後の読者」が検証できる状況にならないと記載できないということですか?今のCD・DVD業界で数十年にわたって売り続けられるソフト等ない状況ですが、それでも「数十年後の読者」に向けて、あくまでも根拠となる書物なりソフトが無ければ記載しなければいけないということですね。動画サイトで不法にアップロードされた動画は出典にならないということですが、本人というか事務所公認でYOUTUBEに掲載されている映像を根拠とした情報も記載してはいけないのですか?

ソフト化される以外に、その映像の内容が書籍や新聞で紹介される場合があります。その場合は映像ではなく、その書籍や新聞をもって「検証可能」になります。おおよそ、国会図書館やどこかの大学の図書館に蔵書されていれば、信頼性はさておいて、検証は可能です。当たり前ですがDVDについても、販売数が極端にすくなく入手が非常に困難で公的なアーカイヴが存在していない場合は、それそのものは検証不可能として扱われます。ましてや違法なYoutubeや、そもそもDVD化されていないものなのは論外、という理屈です。公式youtube動画については上で申し上げています。テレビ番組の著作権者は放送局ですので、放送局が自らアップロードしている場合か、放送局が複製・配布を許諾したことを示す証拠がある場合なら良いでしょう。事務所が独自に製作したプロモーション動画を事務所自らのアカウントでアップロードしている場合なども、問題はありません。その辺りは法令に従って下さい。それはさておき、ノートや対話のページでは、コメントの末尾に--~~~~として、署名を付加してください。誰が書き込んだか解らなくなりますので・・・。--Hman会話2012年5月15日 (火) 05:29 (UTC)[返信]
こちらの情報は、どちらの文献に書いてあったのですか?出典は必ず明記してください。--Hman会話2012年5月15日 (火) 17:53 (UTC)[返信]
ログインを行わず編集を行うとWikipedia:多重アカウント違反として投稿がブロックされる場合があります旨、念のため申し上げます。ご注意ください。--Hman会話2012年5月16日 (水) 07:18 (UTC)[返信]

プレビュー機能のお知らせ

[編集]
投稿時、中央のボタンを押すとプレビューできます。(詳細画像

こんにちは。ウィキペディアへのご寄稿ありがとうございます。Oh865さんが同じ記事に対して短時間に連続して投稿されているようでしたので、プレビュー機能のお知らせに参りました。投稿する前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、編集結果を先に見ることができます。

これを使うことで

などをあらかじめチェックし、修正してから投稿していただくことにより、同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点については、同じ記事への連続投稿を減らすの項目に説明がありますので、よろしければお読みください。また、ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますので、あわせてお読みいただけると幸いです。ご理解とご協力をよろしくお願いします。なお、もしすでにご存知のことでしたら、悪しからずお願いいたします。--宅銅鑼会話2012年8月30日 (木) 04:10 (UTC)[返信]