コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

利用者‐会話:Muwlove

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

「ジャンプスクエア連載作品の一覧」に対する削除依頼のお知らせ

[編集]

こんにちは、マクガイアと申します。「ジャンプスクエア連載作品の一覧」を再度作成されましたが、同記事は同意なき分割として削除された前回の削除依頼と状況が全く同じであったため、差し戻した上で削除依頼を提出致しました(Wikipedia:削除依頼/ジャンプスクエア連載作品の一覧 20110228)。作品一覧の分割が必要だと考えるのでしたらまずはノート:ジャンプスクエアに分割提案を行い、合意を形成するようにお願い致します。--マクガイア 2011年2月28日 (月) 12:41 (UTC)[返信]

削除しました。くれぐれも手順をお守り頂きますようお願いします。--ろう(Law soma) D C 2011年3月3日 (木) 00:16 (UTC)[返信]

漫画作品の書誌情報について

[編集]

マクガイアです。Muwloveさんの漫画作品の書誌情報関連の編集について、ご注意願いたいこととお答え頂きたいことが1点ずつあります。

まずご注意願いたい点ですが、Muwloveさんの編集には「発日」と「発日」の混同が見られます。「発日」は各書籍の奥付に記載される日付であり、多くの場合(少なくとも今回編集されたジャンプ・コミックスにおいては)は実際の発売が開始される「発日」よりも先の日付となっています。また「発日」は前述の通り実際に発売される日付ですが、こちらは多くの場合(同)は書籍自体には記載されていないため、WPに記載するためにはWikipedia:検証可能性から出典を明記する必要があります。(cf.プロジェクト:漫画#書誌情報

次いで質問です。『ロザリオとバンパイア』などのように、複数のタイトルの関連書籍が発売されているものに対し、箇条書きとなっているリストデータを分断した形に変更されている理由は何でしょうか? ご返答をお願い致します。--マクガイア 2011年5月2日 (月) 12:04 (UTC)[返信]

御回答のないまま編集を続けられていますが、対話されるおつもりがないということでしょうか?--マクガイア 2011年5月6日 (金) 12:58 (UTC)[返信]

書誌情報のマークアップについて

[編集]

何故、わざわざマークアップをはがして回るのでしょうか? わざわざはがして回るしっかりとした説明を求めます。--マクガイア 2011年10月30日 (日) 21:04 (UTC)[返信]

わざわざマークアップをする必要があまり感じていません。To LOVEる -とらぶる-ロザリオとバンパイアのような単行本の分割の必要性が作品にマークアップを付けるといいと思います。
駄目なら、その理由は何でしょうか?
そして、D.Gray-manCLAYMOREのような作品にマークアップを付けて無い理由は何でしょうか?--Muwlove 2011年10月31日 (月) 11:40 (UTC)このコメントはMuwloveさんが、 2011年10月31日 (月) 02:35 から 02:36 (UTC)にかけて投稿したものです。
荒しでもない限りは誰であろうと例外なく、その人が必要だと思うから加筆するのであり不要だと思うから除去するのです。ですから「必要を感じていない」では何の答えにもなっていません。この場合必要な答えは「『何故』必要を感じていないか」です。あなたのご回答後に改めてご質問には返答させて頂きますが、まずはしっかりと質問に答えて下さい。なお申し訳ございませんが、2文目についてはおっしゃりたいことが何であるか私には理解できませんでした。--マクガイア 2011年10月31日 (月) 15:51 (UTC)[返信]
To LOVEる -とらぶる-ロザリオとバンパイアのような名前を変わった作品の単行本の区別のためと副標題に二つの情報があった場合にマークアップを付けていいと思います。その外の作品には書誌情報にマークアップを付ける必要が無いと思います。
駄目なら、書誌情報にマークアップを付ける理由を答えて下さい。
2文目についてはD.Gray-manCLAYMOREテガミバチ青の祓魔師の書誌情報の単行本にマークアップを付けて無い理由を答えて下さい。--Muwlove 2011年11月1日 (火) 04:50 (UTC)このコメントはMuwloveさんが、 2011年10月31日 (月) 19:42 から 19:49 (UTC)にかけて投稿したものです。[返信]
あなたの説明が「マークアップを付ける必要が無いと思います。」で十分であれば、私の説明は「マークアップを付ける必要があると思います。」だけで十分ですよね? 私にはマークアップが必要な理由を問いかけるのに対し、何故あなたはマークアップが不要な理由をきちんと説明しないのでしょうか?
例えば、『ドラゴンボール』の記事に{{ジャンプスクエア連載中}}が貼られていればこのテンプレは剥がされるでしょう。その理由は『ドラゴンボール』が『SQ』で連載中の作品ではないからです。例えば、段落毎に「*」がマークアップされていれば、それは全て剥がされます。その理由は「*」は箇条書きのためのマークアップであって段落を変えるためのマークアップではないからです。このように、除去をする場合にも必ず理由があります。あなたはPJ:漫画に則ってマークアップされている記事に対して、わざわざマークアップ除去するだけの編集を行っているのですから、PJ:漫画に則っている記事であってもわざわざマークアップを取り除かなければならないとてもても重要な理由があるはずです。私としてはその理由が全く見当もつかないので、是非ともその理由をご説明ください。
なお、前回の発言で理解できなかったのは2目ですので、「To LOVEる -とらぶる-やロザリオとバンパイアのような単行本の分割の必要性が作品にマークアップを付けるといいと思います。」という文です(この点については、今回の発言で一応理解したつもりです)。「D.Gray-manやCLAYMORE」に関する文は、2文目どころか2段落目でもないのですが……。
またあなたのご質問(マークアップをつける理由とマークアップを着けなかった記事がある理由)については後ほど必ず返答致しますが、前述の通りあなたからのきちんとした回答を頂いた後にお答え致しますので、現時点では保留とさせて頂きます。これはこれまでのやり取りから判断するに、先に私が回答してしまうとあなたの回答が私の回答を元としたものとなってしまい、あなた実際に編集をされた動機が明らかにならない可能性が高いと考えているためです。
なお本論とは関係ありませんが偽署名がなされていたので、修正させて頂きました。Wikipedia:署名をご覧の上、今後は正しい署名をお願い致します。--マクガイア 2011年10月31日 (月) 21:34 (UTC)[返信]
活発に編集作業を行われている一方、こちらにお返事を頂けないというのは、対話を拒否されるということでしょうか? --マクガイア 2011年11月3日 (木) 21:44 (UTC)[返信]

発売日と発行日の混同について

[編集]

#漫画作品の書誌情報についてで申し上げたことの繰り返しになりますが、Muwloveさんの編集には「発日」と「発日」の混同が見られます。

「発日」は各書籍の奥付に記載される日付であり、あなたが編集されているジャンプ・コミックスにおいては、発売日とは絶対に一致致しません。また「発日」は実際に発売される日付ですが、ジャンプ・コミックスでは書籍自体には記載されていませんのでWPに記載するためにはWikipedia:検証可能性から出典を明記する必要があります。(cf.プロジェクト:漫画#書誌情報

既に一度ご注意させて頂いたこの点を理解されずに、大量の記事で混同した編集を行われるのはやめて下さい。嘘の情報が大量に記述されるため修正作業が莫大になり、コミュニティの負担が増大するだけです。--マクガイア 2011年11月3日 (木) 21:44 (UTC)[返信]

プレビュー機能のお知らせ

[編集]
投稿時、中央のボタンを押すとプレビューできます。(詳細画像

こんにちは。ウィキペディアへのご寄稿ありがとうございます。Muwloveさんが同じ記事に対して短時間に連続して投稿されているようでしたので、プレビュー機能のお知らせに参りました。投稿する前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、成形結果を先に見ることができます。

これを使うことで

などをあらかじめチェックし、修正してから投稿していただくことにより、同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点については、同じ記事への連続投稿を減らすの項目に説明がありますので、よろしければお読みください。また、ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますので、あわせてお読みいただけると幸いです。ご理解とご協力をよろしくお願いします。なお、もしすでにご存知のことでしたら、悪しからずお願いいたします。--マクガイア 2011年11月3日 (木) 21:44 (UTC)[返信]

コメント依頼を提出致しました

[編集]

Muwloveさんの参加姿勢に対し、Wikipedia:コメント依頼/Muwloveを提出致しました。異議等がありましたらWikipedia:コメント依頼/Muwlove#被依頼者のコメントの方によろしくお願い致します。--マクガイア 2011年11月7日 (月) 10:14 (UTC)[返信]

同じ記事、同じ分野の記事を編集する場合は、必ずログインして同じ人物が編集をしているのだということがわかるようにしてください。Wikipedia:多重アカウントもご確認ください。--Ks aka 98 2011年11月23日 (水) 17:02 (UTC)[返信]

ファイル:One Piece vol 61.jpgへの出典とライセンス明記のお願い

[編集]
出典とライセンスがありません出典とライセンスがありません

こんにちは。ファイル:One Piece vol 61.jpgをアップロードして頂き、ありがとうございます。しかし、この画像(ファイル)には出典が明記されていないため、著作権の状態が明らかになっておりません。出典とライセンスが明らかでないファイルは、1週間後に削除されますので御注意ください。

このファイルがあなた自身による著作ではない、あるいはそのようなファイルをあなたが加工したものならば、ファイルの(原)著作者、ウェブサイトへのリンクなどファイルの入手先など出典、そしてこのファイルがウィキペディアの画像利用の方針に沿っているという根拠を示す必要があります。あなた自身の撮影・著作であるならばその旨を明記してくださいますようお願い致します。

加えて、そのファイルをどのようなライセンスでウィキペディアに提供するのかを明記してください。ファイルの著作権表示タグを添付するのが簡単ですので、その中から、この画像(ファイル)の著作権の状態にあてはまるタグをご利用ください。タグの意味は、ファイルの著作権表示タグに書いてあります。なお、「非営利のみ利用可」「利用には許可が必要」などの自由な利用ができないファイルのアップロードは認められません。どうぞよろしくお願いします。

出典とライセンスを明記する際はファイルページにアクセスし「編集」タブをクリックして記載してください。同ファイルを再アップロードしても記入した内容は反映されません。

重要: あなたがこのファイルの他にもファイルをアップロードされているならば、あなたのアップロード記録を見て、他のファイルにも同様に出典とライセンスが明記されているかどうか今すぐ確認してください。それらのファイルや、今後あなたがアップロードされたファイルに出典やライセンスが記載されていなければ、同様に削除されます

コミック本カバーそのものは権利者側の著作権によって保護されており、このような画像は日本国では認めていないフェアユース(公正使用)でないと使うことができないことから、自由利用できないものとみなし、WP:CSD#ファイル6に基づき即時削除されますのでご了承ください。 203.90.20.40 2013年1月2日 (水) 05:35 (UTC)[返信]