利用者‐会話:Mikouma/過去ログ2011
このページは過去の議論を保存している過去ログページです。編集しないでください。新たな議論や話題は、利用者‐会話:Mikoumaで行ってください。 |
議論参加のお願い
[編集]こんにちは沖矢です。このコメントはノート:天装戦隊ゴセイジャー#放映リストの怪人名の表記のついてでの議論参加者各位に改めてお知らせしているものです。議論が新たな局面を迎え、ダークヘッダーの表記に関してなかなか決められずにいるので、合意形成のために意見をよろしくお願いします。--S-okiya (沖矢昴)(【会話】|【ログ】) 2011年1月29日 (土) 02:31 (UTC)
218.119.152.XXXからの荒らし行為について
[編集]管理者伝言板/荒らしの218.119.152.XXXについて、Wikipedia:投稿ブロック依頼/埼玉softbank 広域を作成しました。 --DoomCaliber 2011年1月29日 (土) 18:22 (UTC)
コメント依頼に関して
[編集]- 自分達に矛先が向いたら過去の出来事を記載しての行為は心外です。一応、そちらの言い分はあるようですが・・・。態度は前もノートにコメントが入っていましたがまた、便乗でしょうか?
- その時の気分で記載するのも失礼この上ないです。--ガドウ 2011年2月9日 (水) 05:52 (UTC)
- ウィキペディアや記事、他ユーザーにとって不利益な行動を行なったユーザーに対して、何らかの対処を行なうのは、ユーザーとしての当然の権利です。私の提案が不当なものならば、コメント依頼の場で、あなたの行動は認められるでしょう。
- 私の行動に問題があると思われるのであれば、コメント依頼でもブロック依頼でもお出しになって構いません。その権利が、あなたにはあります。あなたの考えが正しければ、私は他ユーザーに糾弾されるか、管理者によってブロックされるでしょう。--Mikouma 2011年2月9日 (水) 13:17 (UTC)
- 一応、別の記載でブロックされました。コメント依頼はどうするの?立ち上げた責任者は彼方なんだからきちんとした管理をお願いします。ブロック依頼で記載したとおり「ガドウへの鬱憤を書き示す場」となっています。これ以上は私も責任は負いかねますのでご了承下さい。--ガドウ 2011年2月18日 (金) 17:35 (UTC)
Wikipedia:投稿ブロック依頼/ガドウ提出についてのご報告
[編集]はじめまして。Ukyoと申します。
このたび、Mikoumaさんがコメント依頼を提出されておられた利用者:ガドウ(会話 / 投稿記録 / 記録)さんについて、Wikipedia:投稿ブロック依頼/ガドウを提出しましたので、その旨を報告させていただきます。これまで氏に関する議論にはそれほどかかわっておらず、やや差し出がましい真似だったとは存じますが、許していただければ幸いです。今後もよろしくお願いいたします。--Ukyo 2011年2月20日 (日) 02:07 (UTC)
- お疲れ様です。こういった事態は極力避けたかったのですが、事ここに至っては致し方ないと判断し、賛成票を投じさせていただきました。--Mikouma 2011年2月20日 (日) 15:07 (UTC)
- 極力とは感じていないと思いますが(賛成票を出しているので)、あえて、ブロックを受け入れさせていただきます「他者との協力」はしているがブロック依頼をだされてはこっちとしても反論は出来ないので「あのコメントに関する逆恨み」ならば、いいと思いますが。ではお疲れさまです。--ガドウ 2011年2月20日 (日) 16:27 (UTC)
ご案内
[編集]※プロジェクト:特撮に参加されている方々のうち、現在も特に精力的に活動されている方々にご案内させていただいております。
こんにちは。竜巻です。この度特撮記事内のスーツアクターの記述に関して、#スーツアクターの役名記載についてで新たに話題提起させていただきました。皆さまのお考えをお伺いしたく思っておりますので、よろしければご意見などをお寄せください。
また、現在議論停止状態にあるローカルルールの制定についての議論も再開したく思っておりますので、よろしければお願いいたします。--竜巻 2011年2月23日 (水) 07:26 (UTC)
加藤優子 Sister Princessの出典について
[編集]あなたの今までの主張を見ているとエンディングクレジットは出典として不十分だと思うのですが、出典として追加した理由を教えてください。--Ftaneder 2011年3月28日 (月) 18:59 (UTC)
- コメント テレビ番組を出典とする場合には、「テレビ番組名」「記述執筆者が番組を見た放送局名」「記述執筆者が見た番組の年月日」の3要素が出典明記の必須要素と、私は考えています。充分要素として「コーナー名」や「製作者名」があります。現状の加藤優子では「放送局名」が不足しているため、情報としては充分でも出典明記としては不充分と私は考えています。ゲームもそれに対応する形で、必須要素として「ゲーム作品名」「製作会社名」「発売年」を、充分要素として「パート名」「商品番号」を記述しました。--Mikouma 2011年3月29日 (火) 02:18 (UTC)
- 今までの主張はあなたの主観だったんですね。納得しました。では加藤優子のページにおいて番組名と放送年だけで出典としては十分な情報だと私は思うので、放送年が記載されている出演作の欄はいじらないでくださいね。放送局については特に必要のない情報だと私個人は思うので。それとひとつ思ったのですがゲーム作品はタイトルだけで出典として十分な情報なのではないでしょうか。なぜならばゲーム作品は既にパッケージ化されてるものであるので、あなたが主張するテレビで放送されてる作品とは違うのではないでしょうか。パッケージ化されてるものについてはタイトルだけで誰でも検証可能でしょう。--Ftaneder 2011年3月29日 (火) 15:28 (UTC)
- コメント 「いじらないでくださいね」というのは、記事の私有化をされようとしているのでしょうか。それとも私が加藤優子の編集に携わることを禁止しようというのでしょうか。そのような権限がFtanederさんにあるのでしょうか。
- テレビ番組やゲームなど、書籍以外の出典明記の方法に関しては、今後Wikipedia:出典を明記するで議論し、決定していくつもりです。Ftanederさんの意に沿わない結果になり得る可能性もありますので、よろしければ、そのときは議論にご参加いただければ幸いかと存じます。--Mikouma 2011年3月29日 (火) 16:10 (UTC)
- 放送局と執筆者が番組を見た日時とおっしゃいましたが、執筆者がテレビ放送を見て追加する場合とDVDなどのパッケージを見て追加する場合は違うと思うのですけど、後者の場合はテレビ版の放送日を書くのですか?--Ftaneder 2011年3月29日 (火) 19:10 (UTC)
- コメント テレビ番組を出典とする場合には、と申しました。テレビ番組出演情報を記述する場合には、ではありません。--Mikouma 2011年3月30日 (水) 09:22 (UTC)
- 放送局と執筆者が番組を見た日時とおっしゃいましたが、執筆者がテレビ放送を見て追加する場合とDVDなどのパッケージを見て追加する場合は違うと思うのですけど、後者の場合はテレビ版の放送日を書くのですか?--Ftaneder 2011年3月29日 (火) 19:10 (UTC)
- 今までの主張はあなたの主観だったんですね。納得しました。では加藤優子のページにおいて番組名と放送年だけで出典としては十分な情報だと私は思うので、放送年が記載されている出演作の欄はいじらないでくださいね。放送局については特に必要のない情報だと私個人は思うので。それとひとつ思ったのですがゲーム作品はタイトルだけで出典として十分な情報なのではないでしょうか。なぜならばゲーム作品は既にパッケージ化されてるものであるので、あなたが主張するテレビで放送されてる作品とは違うのではないでしょうか。パッケージ化されてるものについてはタイトルだけで誰でも検証可能でしょう。--Ftaneder 2011年3月29日 (火) 15:28 (UTC)
三森すずこB型H系の放送局について
[編集]なぜ放送局を初回放送が一番早い京都放送でも製作委員会に入っているAT-XでもなくTOKYO MXにしているのですか?理由を教えてください。--Ftaneder 2011年3月28日 (月) 19:06 (UTC)
- コメント 出典響 - HiBiKi Radio Station - 「所属声優」において、私が確認した当時ではTOKYO MXが付記されていたからです。--Mikouma 2011年3月29日 (火) 02:26 (UTC)
- そうなんですかわかりました。私が2011年3月7日に三森すずこのプロフィールを閲覧したときにはなかったものですから、B型H系の放送局については私が一番公平だと思う書き方になおしておきました。でもおかしな話ですよね、あなたが2011年2月15日に閲覧したときにあった情報が私がその3週間後に確認したときにはなかったのですから。ひょっとしてそれは検証不可能なことなのではないでしょうか?--Ftaneder 2011年3月29日 (火) 15:28 (UTC)
- コメント ウェブページを出典とする弱点は実にそれですね。できるなら書籍での出典が望ましいのです。なぜなら、国内の書籍は、近年のものはすべて国会図書館で閲覧可能ですので。ただし、今回の出典明記は「響 - HiBiKi Radio Station - 「所属声優」に『B型H系(TOKYO MX)』と書いてあった」ことに対するものではなく「三森すずこが『B型H系』に出演していた」ことに対するものですので、前者にこだわる必要はないと思います。--Mikouma 2011年3月29日 (火) 16:10 (UTC)
- そうなんですかわかりました。私が2011年3月7日に三森すずこのプロフィールを閲覧したときにはなかったものですから、B型H系の放送局については私が一番公平だと思う書き方になおしておきました。でもおかしな話ですよね、あなたが2011年2月15日に閲覧したときにあった情報が私がその3週間後に確認したときにはなかったのですから。ひょっとしてそれは検証不可能なことなのではないでしょうか?--Ftaneder 2011年3月29日 (火) 15:28 (UTC)
金元寿子のページの出典について
[編集]なぜ中途半端に出典を貼り、一部にだけ要出典のタグを貼りつけているのですか?やるなら完璧にしてください。できないなら中途半端な編集はしないでください。それは荒らしと変わらない行為だと思いますよ。--Ftaneder 2011年3月28日 (月) 19:22 (UTC)
- コメント 私が明記できる出典は、私が検証したもののみなので、検証したもののみ明記しております。Template:要出典を貼ったものは、ごく最近記述されたもので、検証資料が容易に明記可能だと判断したからです。荒らし行為だと思われるのでしたら、どうぞ管理者にご報告ください。--Mikouma 2011年3月29日 (火) 02:29 (UTC)
- 承知いたしました。ではこれからもよりよいぺージ作りを目指すために出典の追加を頑張ってくださいね。それとあなたが貼られた要出典タグは私が出典を追加したので外しておきました。一応放送局の情報をいれておきましたので。--Ftaneder 2011年3月29日 (火) 15:28 (UTC)
- コメント かしこまりました。また、出典の明記をしてくださり、ありがとうございました。--Mikouma 2011年3月29日 (火) 16:10 (UTC)
- 承知いたしました。ではこれからもよりよいぺージ作りを目指すために出典の追加を頑張ってくださいね。それとあなたが貼られた要出典タグは私が出典を追加したので外しておきました。一応放送局の情報をいれておきましたので。--Ftaneder 2011年3月29日 (火) 15:28 (UTC)
沖佳苗マークアップの修正について
[編集]放置しないでください。あなたが始めた議論なのでなんらかの結論をだしてから中断してください。--Ftaneder 2011年3月28日 (月) 19:25 (UTC)
- コメント 放置はしておりません。議論参加者が定まっており、硬直化が懸念されるので、他の参加者をお待ちしているところです。--Mikouma 2011年3月29日 (火) 02:30 (UTC)
- そうですかでは是非その旨を沖佳苗のノートページに書いてきてください。あなたが始めた議論なので最後まで責任を持ってくださいね。--Ftaneder 2011年3月29日 (火) 15:28 (UTC)
- コメント 意見募集の告知をしておきました。--Mikouma 2011年3月29日 (火) 16:10 (UTC)
- そうですかでは是非その旨を沖佳苗のノートページに書いてきてください。あなたが始めた議論なので最後まで責任を持ってくださいね。--Ftaneder 2011年3月29日 (火) 15:28 (UTC)
返答はないのでしょうか?
[編集]細部の編集の件で、こちらが返答してそろそろ一週間経ちますが、返答はないのでしょうか。流れを見据えたり他の用事もあるだろうと勘案して待っていたのですが、返答もなく、コメント依頼に関する見直しや修正をなさらないおつもりでしょうか。--Tmatsu 2011年3月29日 (火) 01:38 (UTC)
- コメント 私の言うべき意見は既に申し上げております。「絶対に不都合はある」とは言い切れませんので、余計な編集を加えて履歴を煩雑化させる必要はないと判断し、コメント依頼の場は修正するつもりはありません。悪しからずご了承ください。--Mikouma 2011年3月29日 (火) 02:32 (UTC)
- 反論も撤回もなく、対話拒否と言うことですか。こちらの意見について理解いただけたか否かだけでも意思が聞けなかったのが残念です。自分の言いたいことだけ言って相手の意見を聞こうとしない、聞いてもそれに反応を返さない時点であきれかえっています。しかもそういう人がコメント依頼で第3者の意見を聞こうとするとは。編集に熱心になるのもいいですが、もう少しコミュニティというのを考えてはいかがですか。--Tmatsu 2011年3月29日 (火) 05:34 (UTC)
- コメント 私とTmatsuさんの意見が相対する事実は理解しております。平行線を辿る二者がおり、和解が見込めないのなら、言葉を重ねるよりも、第三者の意見を募るのは当然の帰結だと思っております。第三者の意見が呈されたのなら、私は改めてコメントに参りたいと考えております。--Mikouma 2011年3月29日 (火) 07:10 (UTC)
- 反論も撤回もなく、対話拒否と言うことですか。こちらの意見について理解いただけたか否かだけでも意思が聞けなかったのが残念です。自分の言いたいことだけ言って相手の意見を聞こうとしない、聞いてもそれに反応を返さない時点であきれかえっています。しかもそういう人がコメント依頼で第3者の意見を聞こうとするとは。編集に熱心になるのもいいですが、もう少しコミュニティというのを考えてはいかがですか。--Tmatsu 2011年3月29日 (火) 05:34 (UTC)
その第三者の方のコメントが寄せられていますが、ご覧になっていますでしょうか。早急に返答願います。それともこのままこじれた状態を続けられる気でしょうか?--Tmatsu 2011年4月16日 (土) 02:08 (UTC)
三森すずこ、金元寿子他、ゲーム、OVA、ドラマCDなどの出典について
[編集]パッケージ化されてるものなので出典は不要なのではないでしょうか?--Ftaneder 2011年3月29日 (火) 15:36 (UTC)
- コメント Wikipedia:検証可能性、Wikipedia:出典を明記するにもあるように、ウィキペディアに出典のない記述は書けません(ゲーム『探偵オペラ ミルキィホームズ』は、三森すずこがゲーム『探偵オペラ ミルキィホームズ』に出演していることを示す出典でもあります)し、出典の明記は必要です。Ftanederさんの仰りたいのは「ゲーム(オリジナルビデオ、音声ドラマ等)タイトルのみで出典の明記は果たされているので、それ以上の出典の明記は必要ない」ということだと思います。しかし、可能であるなら出典は二次資料であるべきですし、複数の情報源を明記することで、情報の確度が向上します。それにウェブ上の百科事典であるウィキペディアにおいて、容易かつ無料で検証ができる出典であるウェブページは、検証資料として有用です。パッケージ化されているものは確かに検証可能な出典ではありますが、ウェブページに比べ、いささか労力がかかります。閲覧者の利便を考え、検証が容易な出典として、ウェブページを明記させていただきました。勿論、ウェブ以上に有用な出典(書籍ですね)が示されれば、私が記述した出典も無用の長物でしょうが。--Mikouma 2011年3月29日 (火) 16:10 (UTC)
編集のことについて
[編集]はじめまして、お初にお目にかかります。
ウィキペディア「初心者」であり、何分まだ未熟なところがあり、ご迷惑かけます。
さて、ご指摘のことなのですが、時々まとめて編集しようとすると「このInternet Explorerは有効ではありません」という表示が出て、なかなか出来ないことが起こるのです。それで、細かく編集しないと反映されないのです。
こんな時、どうすればよいのですか?
--小父 2011年4月3日 (日) 12:27 (UTC)
- コメント Internet Explorerのバージョンは最新のものですか? Internet Explorerが最新のものでない場合、編集機能が制限される場合があります。Help:目次などを見てみてください。解決方法が見つかるかもしれません。--Mikouma 2011年4月3日 (日) 12:44 (UTC)
声優の作成基準についての議論参加依頼
[編集]初めまして。Louis XXと申します。現在プロジェクト‐ノート:芸能人#声優の作成基準についてで新たに議論を提起しましたので、よろしければご意見をお寄せ願います。--Louis XX 2011年4月5日 (火) 06:37 (UTC)
返事
[編集]私は正確な公開日(公式サイトに記載)の編集のほかに、小澤亮太さんと小池唯さんのページにゴーカイジャー ゴセイジャー スーパー戦隊199ヒーロー大決戦と書き込んであったので、出典なしで書き込んでも支障ないと思い、ゴーカイジャーの他の3人のページを編集しました。因みに、前者2人にゴーカイジャー ゴセイジャー スーパー戦隊199ヒーロー大決戦と書き込んだのは私ではありません。--Ryu0513
- コメント 他の記事に出典が明記されてないからといって、出典を明記しなくていい理由にはなりません。悪い慣習を真似しないで下さい。--Mikouma 2011年4月11日 (月) 16:04 (UTC)
声優からActorActressへの変更についての議論参加依頼
[編集]Louis XXです。現在Template‐ノート:声優#声優からActorActressへの変更についてで{{声優}}と{{ActorActress}}の基準について議論していますのでよろしければご参加下さい。--Louis XX 2011年4月18日 (月) 13:36 (UTC)
お願い
[編集]Wikipedia:管理者伝言板/投稿ブロックに報告をいただく前に、相手の問題点について指摘するなど直接の対話を試みてください。ブロックでとめることを先に考えないようにお願いいたします。同様の指摘をつい先日も受けているにもかかわらず[1]手順を飛ばしてしまうことには問題があると思います。--海獺 2011年5月18日 (水) 15:53 (UTC)
- コメント 申し訳ありませんでした。以後、似た事がないよう、自戒を込めて行動いたします。--Mikouma 2011年5月18日 (水) 15:58 (UTC)
脚注の位置について
[編集]多くの記事での出典要求・追加作業ご苦労様です。いくつかの編集([2][3])を拝見して少し気になったのですが、出典を追加される際の脚注は「Help:脚注#スタイルと用法」にありますように、読点の「前」に置かれますようお願いします。
- (誤) ○○はxxである。<ref>(出典)</ref>
- (正) ○○はxxである<ref>(出典)</ref>。
細かいことですが、よろしくお願いいたします。--竜巻 2011年5月28日 (土) 14:33 (UTC)
- コメント アドバイスありがとうございます。一段落に存在する全ての文に対する出典の場合は、段落の末尾にしたほうがよいと思ってのことだったのですが、ルールがそうでないのなら今後は改めます。——以上の署名の無いコメントは、Mikouma(ノート・履歴)さんが 2011年5月28日 (土) 23:05 (UTC) に投稿したものです(Bellisによる付記)。
『放映前であるのに出典不明記のため、検証不可能』による取り消しについて
[編集]Wikipedia:ウィキペディアでやってはいけないこと#意味のある記述を除去してしまうことにあるように校閲されていないと言うならあなたが校閲すればいいだけでしょう。取り消しよりも先にやれることはありますよ。--122.26.239.94 2011年6月10日 (金) 17:42 (UTC)
- Wikipedia:検証可能性#方針には、「出典を示す義務を負うのは、書き加えようとする側であり、除去を求める側ではありません。」と明記されています。あなたの指摘されたケースでは、私は書き加えようとする側ではありませんので、校閲の義務はありません(無論、出典を知っていれば、追加するのもやぶさかではありません)。とかく日本語版の利用者は出典の明記を軽視する傾向にありますが、方針やガイドラインを無視した風潮は真似するべきではない、というのが私の考えです。
- 利用者‐会話:ジャビ#放送前番組への出演の情報についてでの指摘に関してですが、上と同じ理由です。また、閲覧日時を記述する習慣のないユーザーに、習慣をつけてもらおうと思い、閲覧日時の追加をお願いした次第です。
- 利用者‐会話:香辛料#出典明記について(2回目)の指摘についてですが、Wikipedia:検証可能性#方針に「記事に新しい内容を加筆するときは、信頼できる情報源―出典(参考文献)―を明らかにすべきです。」と明記されています。義務でなく推奨であるなら、このようには書かれないでしょう。方針を無視した慣習を広めようとする行為はおやめください。また、「アニメ誌などの他媒体で確認できることも多く、一般的に知られている情報としてみなすことも可能」と述べていらっしゃいますが、一般的に知られている情報というのは、例えば「牛乳は牛の乳である」「帽子は頭にかぶるための装身具である」などといった常識や「タモリは『笑っていいとも』の司会を務めている」「松平健は『マツケンサンバ』を歌っている」レベルの話であるなら、まだ話はわかりますが、声優の、まだ放送(発売)もされていない作品の出演情報が、果たして一般的と言えるでしょうか。--Mikouma 2011年6月11日 (土) 08:22 (UTC)
「声優の、まだ放送(発売)もされていない作品の出演情報が、果たして一般的と言えるでしょうか。」
- これって一種の差別なのではないでしょうか。タモリや松平健のような国民的な芸能人の出演情報は一般的で、声優という市民権のなさそうな職業はそうではないといってるように聞こえるのですが。wikipediaは色々な分野の専門家が集まってできている百科事典です。声優という分野に特化したした人の中では一般的かも知れないじゃないですか。--Ftaneder 2011年6月26日 (日) 16:44 (UTC)
- コメント ウィキペディア日本語版は、日本語を利用するすべてのインターネットユーザーのために、専門家が集まって百科事典を作るプロジェクトです。一部の好事家の知識欲を満たす情報サイトではありません。専門外の人間が見ることを想定した記事づくりを、常に行なうべきだと私は考えます。専門家による、専門家のための記事が作りたいのなら、Citizendiumの日本語版でも作ればよいでしょう。
- そもそもこの問題は、タモリだから一般的で、声優だから一般的ではないという話ではありません。声優だって、一般的なレベルにまで話題を有している方はいらっしゃいます(水樹奈々が紅白に出場したことや、「やまちゃん」こと山寺宏一がポケモン映画に連続出演していることや、野沢雅子が孫悟空を演じていることなど、まさに一般的でしょう)。問題は、アニメディアや地質ニュースやBIRDERや判例タイムズやお笑いポポロで取り上げられただけで、新聞やテレビのニュース番組では全く扱われていない情報が、その分野に興味のない人間に知られているほど一般的だと言えるのか、ということです。
- それと本件とは関係ありませんが、プレビュー機能ぐらい使ってください。二重強調しようとして失敗されてますよ。--Mikouma 2011年6月27日 (月) 11:17 (UTC)
- wikipedia全否定してますよね。一般人しかいないのならwikipediaなんて成り立ちませんよ。新聞やテレビのニュース番組で扱われていれば一般的なのですか?新聞やテレビを見ない人だっているかもしれないじゃないですか。まさにあなたのいうその分野に興味のない人は知らないかも知れない情報です。あなたのいう一般論は、所詮あなたの価値観での一般論でしかありませんよね。--Ftaneder 2011年6月27日 (月) 15:13 (UTC)
- コメント 申し訳ありませんが、あなたがどのような基準で、どのような知識を一般的とし、どのような知識を専門的と捉えるのか、全く見えて来ません。それらを根拠にしていない反論ばかりであるため、とりあえず私の意見に反発しておけばいいというような考えで書き込まれているように見えます。もしそうでしたら、すぐそのような無駄な行為は止め、あなたの専門分野の記事の品質向上に努めるのが有意義かと存じます。--Mikouma 2011年6月27日 (月) 15:47 (UTC)
- 申し訳ありませんが、あなたがどのような基準で、どのような知識を一般的とし、どのような知識を専門的と捉えるのか、全く見えて来ません。この言葉をそっくりそのままあなたにお返しします。結局、一般論など論じるだけ無駄なのです。それをあなたはあなたの中での一般論を根拠に反論しようとしていますが、あなたの主観が混ざってしまった時点でそれは一般的とは言えなくなってしまいます。これ以上の議論は不毛だと思うのでこころへんで終わりにしましょう。--Ftaneder 2011年6月27日 (月) 16:40 (UTC)
- コメント お疲れ様でした。--Mikouma 2011年6月28日 (火) 09:01 (UTC)
- 申し訳ありませんが、あなたがどのような基準で、どのような知識を一般的とし、どのような知識を専門的と捉えるのか、全く見えて来ません。この言葉をそっくりそのままあなたにお返しします。結局、一般論など論じるだけ無駄なのです。それをあなたはあなたの中での一般論を根拠に反論しようとしていますが、あなたの主観が混ざってしまった時点でそれは一般的とは言えなくなってしまいます。これ以上の議論は不毛だと思うのでこころへんで終わりにしましょう。--Ftaneder 2011年6月27日 (月) 16:40 (UTC)
- コメント 申し訳ありませんが、あなたがどのような基準で、どのような知識を一般的とし、どのような知識を専門的と捉えるのか、全く見えて来ません。それらを根拠にしていない反論ばかりであるため、とりあえず私の意見に反発しておけばいいというような考えで書き込まれているように見えます。もしそうでしたら、すぐそのような無駄な行為は止め、あなたの専門分野の記事の品質向上に努めるのが有意義かと存じます。--Mikouma 2011年6月27日 (月) 15:47 (UTC)
- wikipedia全否定してますよね。一般人しかいないのならwikipediaなんて成り立ちませんよ。新聞やテレビのニュース番組で扱われていれば一般的なのですか?新聞やテレビを見ない人だっているかもしれないじゃないですか。まさにあなたのいうその分野に興味のない人は知らないかも知れない情報です。あなたのいう一般論は、所詮あなたの価値観での一般論でしかありませんよね。--Ftaneder 2011年6月27日 (月) 15:13 (UTC)
- これって一種の差別なのではないでしょうか。タモリや松平健のような国民的な芸能人の出演情報は一般的で、声優という市民権のなさそうな職業はそうではないといってるように聞こえるのですが。wikipediaは色々な分野の専門家が集まってできている百科事典です。声優という分野に特化したした人の中では一般的かも知れないじゃないですか。--Ftaneder 2011年6月26日 (日) 16:44 (UTC)
お願い
[編集]海獺と申します。[4]の報告に基づきシロクニさんに対し一日のブロックを行いました。しかしながら今回Mikoumaさんが問題だと思った点に関しては、具体的に会話ページで指摘されているわけではありませんので、直接、具体的な問題点を、Mikoumaさんからシロクニさんに指摘していただければ幸いです。--海獺 2011年6月12日 (日) 15:18 (UTC)
追記:ついひと月前にも同様の指摘を私は行っています。もし手順を飛ばしてしまうことを避けられないならば、他の方の行為に関する報告は控えてください。--海獺 2011年6月12日 (日) 15:20 (UTC)
- コメント シロクニさんに対し、私は半年前に注意を行ないました(利用者‐会話:シロクニ#一括投稿のお願い(3回目))。これは、私でないユーザーを含めて、3回目の、連続投稿行為に対する注意であり、それから半年経ってもなお、是正の傾向が見られないため、投稿ブロックもやむなしとして依頼を提出しました。勿論、依頼前にシロクニさんの会話ページはチェックしましたし、これが初めてないし、私自身が注意を行なっていなかったならば、投稿ブロック依頼ではなく、注意喚起という手段を取るつもりでした。海賊戦隊ゴーカイジャーを引き合いに出したのは、シロクニさんの現在の主活動記事があるから挙げたに過ぎず、あくまで「三度の注意を無視し、現在もなお是正されていないため」という理由で依頼を提出したことをご理解いただければと思います。
- 海獺さんの仰る通り、今回も投稿ブロック依頼ではなく、4回目の注意という形で対処を取り、それでもなお対話拒否をされたのならば、そのときは5度目の注意を行なえばよいのでしょうか? 対話拒否を理由に、投稿ブロック依頼は提出してはならないのでしょうか?--Mikouma 2011年6月12日 (日) 15:44 (UTC)
- シロクニさんへの直接の指摘は、四ヶ月弱も前のものが最新です。あなたによる指摘は半年以上前です。今回の再発にあたり、もう一度直接呼びかけをしてからでも遅くはないのではないですか? テンプレートによる注意喚起で効果がないのであれば、あなた自身の言葉で、シロクニさんにどのようにして欲しいか、文章を書き起こすなどしていただければと思います。私の指摘に対して「対話拒否を理由に、投稿ブロック依頼は提出してはならないのでしょうか?」などという解釈をするのではなく、辛抱強く対話を繰り返すことに留意していただきたいという指摘なのだとご理解ください。
- いま、あなたが行うことは、私の指摘に対して反論することよりも、シロクニさんに対してあなたがどのような思いでブロックの提案を行う報告をしたのかを、具体的に説明することではないでしょうか?--海獺 2011年6月12日 (日) 15:56 (UTC)
- 質問にお答えいただけなかったことは残念ですが、対話による問題解決には努めます。--Mikouma 2011年6月14日 (火) 12:05 (UTC)
- 質問には答えております。期間が4ヶ月弱も開いているのですから、もう一度直接の働きかけをしてからでも遅くはないのではないですか? 改まっていないと思うなら五度でも六度でも注意をし、それでも改まらず緊急に制限をする必要があると思われた場合は、 Wikipedia:管理者伝言板/投稿ブロックに報告をいただければと思います。私を含め、過去二度あなたに指摘がされているのは、その手順をきっちり踏んでいただきたいということです。
- また、シロクニさんの会話ページに書かれたこと「対話拒否を理由に、投稿ブロック依頼を提出させていただきました」は事実と異なります。Wikipedia:管理者伝言板/投稿ブロックは、投稿ブロックの依頼のページではありません。ページの冒頭をご確認ください。「投稿ブロック依頼」の提出とは、Wikipedia:投稿ブロック依頼に提出することを指します。--海獺 2011年6月14日 (火) 14:04 (UTC)
- つまり、どれだけ相手が対話拒否を重ねても、それのみを理由に報告をせず、呼びかけを続けるべき、ということですね。今後は呼びかけを千回、万回無視する利用者がいても、報告はしないことにします。「管理者伝言板への報告」の誤解については謝罪し、シロクニさんの会話ページでは訂正します。--Mikouma 2011年6月14日 (火) 15:11 (UTC)
- 質問にお答えいただけなかったことは残念ですが、対話による問題解決には努めます。--Mikouma 2011年6月14日 (火) 12:05 (UTC)
まよチキ出典について
[編集]おた☆スケはコピペブログですよ出典になるとは思えないので消しておいて下さい。--Ftaneder 2011年6月18日 (土) 07:54 (UTC)
- こんにちは。横から失礼します。Ftanederさんは、おそらく阿澄佳奈での編集のことを指摘されているのだと思われます(違っていたらすみません)。ここで、あえて出典を付加するとすれば、公式サイトの方が適切だったはずです。引用専門のニュースサイトを出典として選択し、情報の孫引きをするのは適切とは思われません。--Bellis 2011年6月18日 (土) 08:49 (UTC)
- おた☆スケを企業によるウェブニュースサイトだと勘違いしていました。今後は確認に努めます。--Mikouma 2011年6月18日 (土) 09:35 (UTC)
声優記事における出演作品の出典明記について(凍結中)
[編集]本節は2011年7月21日 (木) 16:19 (UTC)まで、意見の受付を停止しています。 |
先日は出典明記の仕方についてお知らせいただきありがとうございます。出演作品の出典について疑問に思ったことがあるのですが、この出典というのは、テレビアニメの場合は放送が開始され、出演を確認した時点、OVA・ゲーム・ドラマCDなどの場合は発売日になった時点で出典を除去して良いのでしょうか?それとも永遠に残しておくべきなのでしょうか?
あともう1つお伺いしたいのですが、出典を付与する位置が
この2通りがあるのですがどちらの方式が正しいのでしょうか?--ジャビ 2011年6月18日 (土) 14:33 (UTC)
- コメント 出典は、他の閲覧者が、その記述が正しいか否かを「検証」するためのものです。テレビアニメは、ソフト化されていない段階では、特定の作品を除き、すべてのインターネットユーザーが検証できるとは言い難い(放送地域外では、正規のルートで検証できません)ので、より検証し易い情報源(全国区で入手できる書籍・雑誌や、インターネット上で確認できるウェブページ)を示し残すことは、他の閲覧者にとって有用でしょう。
- 出典の示し方ですが、Help:脚注では、句点を含まない文章での脚注位置は、説明されておりません。この場合は、文章全体に対する脚注として、括弧の後につけるのが好ましいと思います。ただし、一つの作品において、複数の役を演じている場合、出典で検証できる役名に脚注をつけるのがよいと思います。将来的なものを見越せば、役名の直後につける後者のパターンが良いかもしれません。--Mikouma 2011年6月18日 (土) 15:43 (UTC)
- (追記)とはいえ、どちらが正しいということは、私はわかりませんので、そのことはご了承ください。また、脚注の位置は変えなければ都合が悪いというものでもありません。他の編集と同時に行なえば、履歴も煩雑にならずに済むでしょうから、脚注の位置を変えるためだけに版を増やす必要はないと思います。--Mikouma 2011年6月18日 (土) 16:19 (UTC)
- わかりました。出典は除去せず残しておきます。出典の位置については、現時点では役名の直後に付与されているものが多いようなので今後はそのように記述したいと思います。--ジャビ 2011年6月18日 (土) 17:15 (UTC)
- 全ての人が検証できるような出典は存在しないのでその論理はおかしい--114.145.215.205 2011年6月19日 (日) 03:14 (UTC)
- ゲームなどのソフト化されたものは出典を外してもいいのでしょうか?またアニメ等もソフト化されれば外してもいいのですか?--Ftaneder 2011年6月19日 (日) 03:44 (UTC)
- IPさん>ウィキペディアの編集実績のないあなたにそんなことを言われても、私には答えようがありません。ウィキペディアの利用者は、方針に従い、ガイドラインに従うのみです。方針は変えることができませんが、ガイドラインは議論によって変更可能なので、おかしいと思うのでしたら、私にいうのではなく、ガイドラインやその草案を改正すればよいと思います。--Mikouma 2011年6月19日 (日) 04:30 (UTC)
- Ftanederさん>ゲーム自体やアニメ自体は、Wikipedia:信頼できる情報源#情報源では、「一次資料」に該当します。一次資料は「一般に、ウィキペディアの記事は一次資料に基づくべきではなく、むしろ一次資料となる題材を注意深く扱った、信頼できる二次資料に頼るべきです。」と明記されています。ただし「ウィキペディアの記事で一次資料を使ってよいのは、信頼できる出版元から公刊されている場合だけです。」ともあります。ゲーム自体やアニメ・ドラマのソフトなどは、信頼できる出版元(発売元)から公刊されたものですので、一次資料として資料できると思います。ただ、これはあくまで私の考えであり、この辺りは、Wikipedia:信頼できる情報源のノートページで議論した上で、ページに明記したいと考えております。
- また、映像ソフト・音声ソフト・ゲームソフトが「信頼できる情報源」であるか否かの問題とは別に、これらを出典とする場合、どのような表記であれば「出典明記」の条件を満たすのか、という問題もあり、これもまた答えが出ておりません。例えばウェブページを出典とする場合、Template:Cite webに照らし合わせると、ウェブページのアドレス(URL)、ウェブページのタイトル、そしてウェブページを「いつ」検証したかを示す閲覧年月日の3要素が、出典明記の必要条件であることが明記されています。しかし、映像ソフト・音声ソフト・ゲームソフトは、どれだけが必要条件であるのか、現時点で私は把握しておりません。一応、現段階ではなるべく二次資料を明記するよう心掛け、やむを得ず一次資料(映像ソフト・音声ソフト・ゲームソフト)を出典とする場合は、タイトルや作者、発行元は明記するよう考えていますが、これも「正解」ではありません。この辺りは、Wikipedia:出典を明記するのノートページで議論した上で、ページに明記したいと考えております。
- 長々と書きましたが、明確なガイドラインが整備されていない以上、他の閲覧者が容易に出典へ辿り着けるように心掛ける、というのが私のスタンスであり、一部の好事家だけが出典を把握できるような、百科事典らしからぬ内容にはならないようにしたいと考えております。--Mikouma 2011年6月19日 (日) 04:30 (UTC)
- 編集実績がない人には答えようがないという姿勢はおかしいですね。それこそガイドラインに牴触する行為でしょう。--123.224.134.37 2011年6月19日 (日) 12:18 (UTC)
- 編集実績がなく、方針・ガイドラインを読んですらいない利用者に対し、個人的な意見を言っても尚早である、という意味です。私に質問する前に、各方針・ガイドライン・ヘルプページを見てください。それを踏まえたうえで、私の行動が特定の方針、ガイドラインに照らし合わせて、間違っているというのでしたら、それを提示した上で指摘をくだされば、答えようがあります。123.224.134.37さんも、私の行動が、どのガイドラインに抵触するのか、きちんと提示してください。でないと、本当に抵触しているとしても、改善のしようがありません。また、アカウントを取得しないまま対話に臨む前に、アカウントを取得して、ウィキペディア上の特定の個人として対話に臨むのが、私はより良い対話のあり方だと考えます。ぜひ、アカウントを取得してください。そしてどんどん対話を重ね、ウィキペディアを良くしていきましょう。--Mikouma 2011年6月19日 (日) 12:29 (UTC)
- 門前払いする行為は最初から対話を拒否する姿勢と受け取られてもおかしくありませんし、そういった姿勢はWikipediaにおいては認められていません。あなたの言うことを要約すれば「ガイドラインを隅から隅まで読んでから編集するようにしてください」と読み取れます。しかしそれは新規参加者を迫害するものです。あなたの頑なな姿勢は美徳にも悪徳にもなりえます。--118.8.167.58 2011年6月19日 (日) 12:49 (UTC)
- 門前払いするような印象を与えてしまったのであれば、謝罪いたします。しかし、新規利用者だからこそ、最初の行動は、私のような一利用者に関わるのではなく、ウィキペディアの編集に取り組むことだと、私は思います。私は、新規利用者の参加を拒みません。私も、最初は新規利用者だったのですから。また、本件とは無関係ですが、私は、本節に意見を書いて下さった3人のIPユーザー諸氏が全員、標準名前空間の記事を一度も編集したことのない新規利用者であることを、不思議に思っています。まさか、古参のユーザーが、私のような一ユーザーを糾弾するためだけに、ログアウトしたり、他の回線を利用しているわけでもないでしょうに、おかしな偶然もあることですね。--Mikouma 2011年6月19日 (日) 13:39 (UTC)
- そうした皮肉を言う姿勢も間違ってますよね。そもそもWikipediaはどんな編集に参加することも認められています。加えて、あなたが私のことをどう受け取ろうと勝手ですが、主題に関係しない意見をするのも間違った行為だと思います。私もそれについて言及しなければならず次第に脱線していくことになります。--118.8.167.58 2011年6月19日 (日) 14:41 (UTC)
- 門前払いするような印象を与えてしまったのであれば、謝罪いたします。しかし、新規利用者だからこそ、最初の行動は、私のような一利用者に関わるのではなく、ウィキペディアの編集に取り組むことだと、私は思います。私は、新規利用者の参加を拒みません。私も、最初は新規利用者だったのですから。また、本件とは無関係ですが、私は、本節に意見を書いて下さった3人のIPユーザー諸氏が全員、標準名前空間の記事を一度も編集したことのない新規利用者であることを、不思議に思っています。まさか、古参のユーザーが、私のような一ユーザーを糾弾するためだけに、ログアウトしたり、他の回線を利用しているわけでもないでしょうに、おかしな偶然もあることですね。--Mikouma 2011年6月19日 (日) 13:39 (UTC)
- 門前払いする行為は最初から対話を拒否する姿勢と受け取られてもおかしくありませんし、そういった姿勢はWikipediaにおいては認められていません。あなたの言うことを要約すれば「ガイドラインを隅から隅まで読んでから編集するようにしてください」と読み取れます。しかしそれは新規参加者を迫害するものです。あなたの頑なな姿勢は美徳にも悪徳にもなりえます。--118.8.167.58 2011年6月19日 (日) 12:49 (UTC)
- 編集実績がなく、方針・ガイドラインを読んですらいない利用者に対し、個人的な意見を言っても尚早である、という意味です。私に質問する前に、各方針・ガイドライン・ヘルプページを見てください。それを踏まえたうえで、私の行動が特定の方針、ガイドラインに照らし合わせて、間違っているというのでしたら、それを提示した上で指摘をくだされば、答えようがあります。123.224.134.37さんも、私の行動が、どのガイドラインに抵触するのか、きちんと提示してください。でないと、本当に抵触しているとしても、改善のしようがありません。また、アカウントを取得しないまま対話に臨む前に、アカウントを取得して、ウィキペディア上の特定の個人として対話に臨むのが、私はより良い対話のあり方だと考えます。ぜひ、アカウントを取得してください。そしてどんどん対話を重ね、ウィキペディアを良くしていきましょう。--Mikouma 2011年6月19日 (日) 12:29 (UTC)
- 編集実績がない人には答えようがないという姿勢はおかしいですね。それこそガイドラインに牴触する行為でしょう。--123.224.134.37 2011年6月19日 (日) 12:18 (UTC)
(インデント戻し) 皆様、ご意見ありがとうございます。いただいた意見は真摯に受け止め、今後の活動に役立てていきます。なお、本節では主題「声優記事における出演作品の出典明記について」に無関係の意見は、今後は書き込まないようお願い致します。無関係の意見をお寄せくださる際は、ページ最上部の「話題追加」をクリックの上、新たなセクションを設けてください。--Mikouma 2011年6月19日 (日) 16:04 (UTC)
出典についてです。私は、アニメは「放送され、出演が確認された」時点、ゲームは「発売された」時点で出典は外して良いと考えています。私はそのように編集を行うつもりですが、この件についてどのようなお考えをお持ちですか。 --114.163.220.251 2011年6月20日 (月) 13:03 (UTC)
明確な一次資料がある場合、一次資料でもいいのではないでしょうか?ダメならダメで一次資料はダメでニ次資料はいいという理由を教えてください。またMikoumaさんのおっしゃる一次資料、二次資料論は出演作を羅列する場合Wikipedia:信頼できる情報源#情報源においての一次資料、二次資料論とは少し違う気がするのですがご意見お願いします。本当に作品のクレジットは「信頼できる情報源」ではないのでしょうか?--Ftaneder 2011年6月20日 (月) 15:16 (UTC)
- コメント まとめてお答えします。信頼できる情報源の「信頼できる」とは、検証可能であるという意味だと、私は受け止めています。ウィキペディアでは、その記述が真実であるか否かではなく、検証可能であるか否かを重視しているからです。
- 検証可能性の点において、ゲーム内の情報は、そのゲーム自体が発売された時点において、それは全世界的に入手できる状態になっているため、二次資料を必ずしも要しなくなると判断できます。
- 検証可能性の点において、テレビ番組内の情報は、ゲームとは事情を異にすると考えられます。ソフト化されていないテレビ番組は、ウェブ配信・その他、また有償・無償により、再入手性が確保されていないものを除き、テレビ放送の瞬間にしか、正規の検証ができません。例えば『スイートプリキュア♪』第1話は、2011年2月6日(ABC、および、テレビ朝日系列フルネット局)か、2011年2月12日(山陰放送)にしか見られません(検証できません)。これは、Wikipedia:信頼できる情報源#情報源の一次資料の項にある「信頼できる出版元によって、その情報が入手できる状態になっていない一次資料は、使ってはいけません。」に該当するケースではないか、と思われますので、私はソフト化されていないテレビ番組自体を情報源とすることを推奨しません。なお、インターネット上に著作者の許諾なくアップロードされた違法画像や違法映像はWikipedia:信頼できる情報源#掲示板、Wikiで構築されたサイト、Usenetへの投稿で、情報源とすることを禁じられています。
- ただし、ソフト化された場合や、配信等による再入手が可能な状態であるテレビ番組に関しては、ウィキペディアの利用者であれば、信頼できる出版元によって、その情報が入手できる状態になっている一次資料となるわけですから、二次資料の明示は必要ではないと思います。
- ただ、再入手性が確保されているテレビ番組や、先に述べたゲームが、絶版・配信終了などで再入手性を失った場合、再び二次資料が必要になると思われます。二次資料として適しているのは、国会図書館で保存されることが決まっている、書籍・雑誌だと私は考えます。ウィキペディアは今後何十年も続くプロジェクトですので、将来を見据えた出典明記が必要だと、私は考えています。
- これらは、既に存在する方針・ガイドライン・および草案から導き出した、ウィキペディアにおける出典明記に対する私の考えです。今後、方針その他が変更されれば、私も考え方を改めるでしょう。私の考えが、既にある方針その他に反しているのであれば、忌憚なく指摘してくださればと思います。--Mikouma 2011年6月21日 (火) 12:37 (UTC)
- 再入手性ですか・・・。一般的なラジオ番組の多くはそれを確保できないし、情報源を持たない記事になるということですね。例えば『オールナイトニッポン』の記事はあなたの言う検証可能性を満たさない記事ということになりますね。でも要出典をつけられていませんよね。それについてのあなたのお考えをお聞かせください。--122.26.223.5 2011年6月21日 (火) 12:57 (UTC)
- コメント 問題だと思います。何しろ、個々の番組内容について嘘を書かれても検証できないのですし、デマを書いた利用者が「これはいついつ放送した回であったことだ」と言い張れば、通ってしまう可能性があります。それよりも問題なのは、その記事を閲覧した利用者が、何の疑いもなく、それを事実だと認識し、本当に事実なのか誰も検証しようとしないことです。本当に恐ろしいことです。『オールナイトニッポン』に興味のある利用者が、事態改善に臨むことをお祈りしております。
- 申し訳ありませんが、度々ご意見を下さるIPユーザー様は、すべて別の方でしょうか? 挨拶もなく、突然会話に入ってこられるので、非常に戸惑っております。もし同一人物であるのにIPアドレスが変わってしまっているという方がいらっしゃいましたら、その旨を最初に仰ってください。そうである場合も、そうでない場合も、IPユーザーの皆様にはアカウント作成もお願いします。--Mikouma 2011年6月21日 (火) 13:06 (UTC)
- 本節では主題「声優記事における出演作品の出典明記について」に無関係の意見は、今後は書き込まないようお願い致します。と書かれたことを忘れてしまったのでしょうか?話を逸らさないでください。--122.26.223.5 2011年6月21日 (火) 13:49 (UTC)
- 返答に関してはありがとうございます。ただそれは感想論であって、検証可能性を満たすか満たさないかには正しく言及されてないように感じます。多数の利用者による自浄作用があるのがWikipediaなのではないでしょうか?失礼ですが、あなたの意見は独善的なサイト作りに感じられます。--122.26.223.5 2011年6月21日 (火) 14:00 (UTC)
- 再入手性ですか・・・。一般的なラジオ番組の多くはそれを確保できないし、情報源を持たない記事になるということですね。例えば『オールナイトニッポン』の記事はあなたの言う検証可能性を満たさない記事ということになりますね。でも要出典をつけられていませんよね。それについてのあなたのお考えをお聞かせください。--122.26.223.5 2011年6月21日 (火) 12:57 (UTC)
- 俳優さんや女優さんのページを見ると、出演したテレビドラマが載ってますが、出典は付いていません。もちろん、ソフト化されていないものも含めてです。これは声優におけるテレビアニメですよね。このことも考慮したうえで私は、放送され、出演が確認できた時点で出典は必要なくなると考えます。今後、私はそういう編集をしていきます。--Shiamuma 2011年6月21日 (火) 13:45 (UTC)
- ソフト化されれば出典を外していいのですか?最近のテレビアニメは放送が始まる前からDVD化が決定していて、発売予定が公式HPに載ってたりするのですがそういう場合はどう扱えばいいのですか?またwikipediaが今後何十年も続くプロジェクトだというなら、webのページは明確なニ次資料には該当しないと思うのですが、Mikoumaさんの編集履歴を見ると出典としてよく使ってらっしゃるのですが、それは本当に「信頼できる情報源」と言えるのでしょうか?--Ftaneder 2011年6月21日 (火) 13:55 (UTC)
IPさん>『オールナイトニッポン』に関してはあなたが質問されたことです。アカウント作成は、この会話を混乱なくスムーズに行なうためにお願いしています(あなたは混乱していないでしょうが、私は混乱しています)。この会話を混乱なくスムーズに行なうためにアカウント作成をお願いします。私は私の意見を述べただけですので、あなたがどう思おうと構いません。問題があると思えば、管理者に報告してください。
Shiumumaさん>はじめまして。あなたはあなたのやり方で構いません。私は充分ではないと考え、倣いませんが、ご自身のスタンスを持たれていることは、大変結構だと思います。今後もウィキペディアでのご活躍を期待しております。
Ftanederさん>外していい、とは思いますが、外しなさい、とは思いません。私はウィキペディアのルールではありません。映像ソフトの発売予定はあくまて「映像ソフトの発売に関する情報」であり、「作品の出演に関する情報」ではないので、私は映像ソフトが発売されるか否かで、出典の明記不明記を判断しません。ウェブページは消滅・改変の可能性を常にはらんだものですが、テレビ番組と異なり、30分で検証が不可能になるものではないので、適切な情報源を得られるまでのつなぎとして登用しており、適切な情報源が入手できれば即時改善できるよう、体勢を整えております。--Mikouma 2011年6月21日 (火) 14:23 (UTC)
- IPだというだけで対話の席にもついてもらえないのですね。議論に必要な文章は十分に書いたつもりでしたけど、ご理解してもらえず残念です。--122.26.223.5 2011年6月21日 (火) 14:41 (UTC)
- ご意見は受け止めさせていただきます。アカウント作成は、私との対話でのみウィキペディアに参加しているIPユーザーが複数名おり、一体何人の方がご意見を寄せて下さっているのか把握できず非常に混乱している状態を解消するために、お願いしております。IPでなければ対話できないというわけではないと思いますので、この会話をスムーズに行なうために、アカウントを作成してからの対話再開を、かさねがさねお願い申し上げる次第です。もしあなたが私との会話にこれ以上の進展が見られないというのであれば、これ以上の対話を無理強いするつもりはありません。--Mikouma 2011年6月21日 (火) 14:51 (UTC)
- それでは質問させていただきますが、私の「『オールナイトニッポン』の記事は検証可能性を満たさない記事となりますがあなたはどう考えますか?」「問題だと思います。恐ろしい話です。」では発展しようがないと思いませんか?「声優記事における出演作品の出典明記について」の節でこの質問したのはただの感想を聞くためではないです。私は他利用者による自浄作用があると思っているのであれも記事としては成立してると思っています。--122.26.223.5 2011年6月21日 (火) 15:23 (UTC)
- あなたが何を求めているのかが分かりません。--Mikouma 2011年6月21日 (火) 15:48 (UTC)
- 検証は閲覧者のためではなく記事のためではないでしょうか。そしてWikipedia利用者が放送を確認した時点で検証という事実が発生しています。--122.26.223.5 2011年6月21日 (火) 16:36 (UTC)
- あなたが何を求めているのかが分かりません。--Mikouma 2011年6月21日 (火) 15:48 (UTC)
- それでは質問させていただきますが、私の「『オールナイトニッポン』の記事は検証可能性を満たさない記事となりますがあなたはどう考えますか?」「問題だと思います。恐ろしい話です。」では発展しようがないと思いませんか?「声優記事における出演作品の出典明記について」の節でこの質問したのはただの感想を聞くためではないです。私は他利用者による自浄作用があると思っているのであれも記事としては成立してると思っています。--122.26.223.5 2011年6月21日 (火) 15:23 (UTC)
- ご意見は受け止めさせていただきます。アカウント作成は、私との対話でのみウィキペディアに参加しているIPユーザーが複数名おり、一体何人の方がご意見を寄せて下さっているのか把握できず非常に混乱している状態を解消するために、お願いしております。IPでなければ対話できないというわけではないと思いますので、この会話をスムーズに行なうために、アカウントを作成してからの対話再開を、かさねがさねお願い申し上げる次第です。もしあなたが私との会話にこれ以上の進展が見られないというのであれば、これ以上の対話を無理強いするつもりはありません。--Mikouma 2011年6月21日 (火) 14:51 (UTC)
- 結局あなたの意見は映像ソフトが発売されれば外されても文句を言いませんということでよろしいのでしょうか?また適切な情報源とは具体的にどういうものなのでしょうか?--Ftaneder 2011年6月21日 (火) 14:58 (UTC)
- 出典明記の点では、文句は言いません。再入手性が確保されている、例えば国会図書館で保存されている所蔵物を指して言っております。なお、本節を含め、私の意見は、その時点での考えから来るものであって、後々変わる可能性がある事を御承知ください。--Mikouma 2011年6月21日 (火) 15:07 (UTC)
- 例えばニコニコ動画などで配信されている場合出典は不要になるのですか?またwebラジオの情報はどう扱えばいいのでしょうか。通常短くても1週間は誰でも聞ける状態にあり、その間に追加された情報でもその回の放送が配信終了すると出典なしとなってその情報は消されてしまうのですか?--Ftaneder 2011年6月21日 (火) 16:04 (UTC)
- 不要と考えます。配信が終了したら検証が不可能になるので、必要になると考えます。要出典を貼り、出典が示されなければ消します。--Mikouma 2011年6月21日 (火) 16:19 (UTC)
- 例えばニコニコ動画などで配信されている場合出典は不要になるのですか?またwebラジオの情報はどう扱えばいいのでしょうか。通常短くても1週間は誰でも聞ける状態にあり、その間に追加された情報でもその回の放送が配信終了すると出典なしとなってその情報は消されてしまうのですか?--Ftaneder 2011年6月21日 (火) 16:04 (UTC)
- 出典明記の点では、文句は言いません。再入手性が確保されている、例えば国会図書館で保存されている所蔵物を指して言っております。なお、本節を含め、私の意見は、その時点での考えから来るものであって、後々変わる可能性がある事を御承知ください。--Mikouma 2011年6月21日 (火) 15:07 (UTC)
本件に関わった皆様にお知らせします。本節での会話がヒートアップしていると捉え、クールダウンのため、本件に関する、本会話ページでの質問を一ヶ月間、打ち切ります。意見を書かれてもお答えしません。ウィキメールでもお答えしません。1か月後、再開の報をいたしますので、その際に改めて意見をお寄せください。IPユーザーの方は、アカウント作成をお願いします(再開の際、挨拶と、自分が使っていたIPアドレスを書いてください)。本節凍結中、本件に関する質問等がある場合は、井戸端や関連方針・ガイドラインのノートページを利用してください。私よりも余程ウィキペディアに詳しい方々がお答え下さるでしょう。--Mikouma 2011年6月21日 (火) 16:19 (UTC)
久保ユリカ映像作品について
[編集]映像作品だとなにかわかりづらいと思うんですが映画もテレビも一緒の映像作品であるわけじゃないですか、これはMikoumaさんがプロジェクト芸能人のテンプレートを書き換えたものなので聞いてみたいのですが。久保ユリカの映像作品の欄に書かれているのは全てDVDソフトですよね、DVD作品に変えてはダメなんですか?例えばその他の映像作品などでもいいんじゃないでしょうか。あと賛成票がMikoumaさんの一票だけなのにテンプレートを変えるのはどうかと思いますよ。3ヶ月たったからという基準もよくわかりませんし。--Ftaneder 2011年6月23日 (木) 13:52 (UTC)
- コメント もう少し質問内容を整理していただけると助かるのですが、それは置いておいて、質問に答えさせていただきます。
- DVD作品に変えてはダメなんですか?例えばその他の映像作品などでもいいんじゃないでしょうか。>プロジェクトのテンプレートは、あくまで推奨のものですので、変更したいのでしたら変更しても構いませんが、将来的に他の映像メディア(ビデオ、Blu-ray Discなど)で発売されるものも出て来るかと思いますので、今変更しても、無駄手間になると思います。「その他の映像作品」は、「その他でない映像作品」がわからないので、賛成はしません。したがって、「DVD作品」や「その他の映像作品」への変更に関して、私は賛成しませんが、ダメとは言いません。
- あと賛成票がMikoumaさんの一票だけなのにテンプレートを変えるのはどうかと思いますよ。3ヶ月たったからという基準もよくわかりませんし。>Wikipedia:合意形成#合意形成の「合理的な期間〔通常は168時間程度(約7日間・約1週間)が妥当でしょう〕内に異論がなければ、提案がそのまま決定事項となります。」に基き、「提案から1週間以内に異論なし」という状況から、合意形成されたと判断しました。
- もしテンプレートの変更をお望みでしたら、プロジェクト‐ノート:芸能人にて「映像作品節の改節名提案」を提案してください。個々の記事の節名を変更したい場合は、個々の記事のノートページで提案してください。この会話ページでは提案しないでください。--Mikouma 2011年6月23日 (木) 14:25 (UTC)
- Mikoumaさんたった一人が賛成してできたテンプレートなのにプロジェクト芸能人で推奨されているテンプレートなのでと言われても困るのですが。例えば、Category:映像作品にはテレビ番組、特撮、映画、アニメ作品などあらゆる種類の映像作品を含んでいるのですが、それを考慮せずに映像作品という節を作ってもなにを指しているのかまったくわからないと思います。また個々のノートページでお願いしますと言われても編集したのはMikoumaさんなので、ここでやるなと言われてもそれは対話拒否になるのではないでしょうか。--Ftaneder 2011年6月23日 (木) 14:35 (UTC)
- 重箱の隅をつつくような指摘はやめてください。私ひとりが賛成していたとしても、提案者のwhitepeachさんと私の2名が賛成し、異論者は1人もいない案です。合意形成のプロセスも問題ないのですから、それで困るようなら、管理者に報告してください。
- 記事やプロジェクトの改正提案を私の会話ページで行なうのが、文字通りの場違いであると申し上げているだけです。議論には、それに適したノートページが存在します。私の過去の行ないを指摘したり、既存の議論へのお誘いをいただけるのならまだしも、プロジェクトや記事の改正を私の会話ページで行なわれるのは、明らかな目的外利用です。勿論、適切な場での議論にお誘いいただけるのでしたら、参加を検討します。これが対話拒否宣言だというのなら、管理者に報告してください。
- 芸能人記事における映像作品節の節名に関しては、この場では回答しません。適切なノートページに設けられた議論の場でお答えしていくつもりです。--Mikouma 2011年6月24日 (金) 09:21 (UTC)
- 自分が編集したことには責任をもって下さい。私はMikoumaさんの編集に疑問点があったのでここで尋ねたのですがそれはいけないことなのでしょうか?--Ftaneder 2011年6月24日 (金) 16:27 (UTC)
- 疑問か提案かに関しては堂々巡りのようですね。Wikipedia:コメント依頼/Ftanederで第三者のコメントを伺い、判断していこうと思います。--Mikouma 2011年6月25日 (土) 01:20 (UTC)
- 自分が編集したことには責任をもって下さい。私はMikoumaさんの編集に疑問点があったのでここで尋ねたのですがそれはいけないことなのでしょうか?--Ftaneder 2011年6月24日 (金) 16:27 (UTC)
- Mikoumaさんたった一人が賛成してできたテンプレートなのにプロジェクト芸能人で推奨されているテンプレートなのでと言われても困るのですが。例えば、Category:映像作品にはテレビ番組、特撮、映画、アニメ作品などあらゆる種類の映像作品を含んでいるのですが、それを考慮せずに映像作品という節を作ってもなにを指しているのかまったくわからないと思います。また個々のノートページでお願いしますと言われても編集したのはMikoumaさんなので、ここでやるなと言われてもそれは対話拒否になるのではないでしょうか。--Ftaneder 2011年6月23日 (木) 14:35 (UTC)
一つ思ったのですがプロジェクト‐ノート:芸能人#ビデオ・DVDの節の改名って元々は改名提案じゃなくて意見募集だったわけじゃないですか。それをMikoumaさん一人だけの意見で改名するのは本当に合意が形成された結果なのですか?いささか強引なんじゃないでしょうか。しかも、元々の提案者のwhitepeachさんではなくてMikoumaさんが書き換えてしまうって少しおかしなことではありませんか?--Ftaneder 2011年6月28日 (火) 16:48 (UTC)
- コメント whitepeachさんによる「節名を『映像作品』にする」という「提案」に対する意見募集に、「提案」から一週間以内において、私が「賛成」という《意見》を寄せ、「反対」や「異論」という《意見》が提示されなかった結果、「節名を『映像作品』にする」という合意が形成されたのです。
- 合意は多数決ではありませんが、「提案」への賛同者が複数名存在する上、異論者がいない以上、多数決で異論者を黙殺したという事実もないのですから、強引な部分はありません。Wikipedia:合意形成には、「合理的な期間〔通常は168時間程度(約7日間・約1週間)が妥当でしょう〕内に異論がなければ、提案がそのまま決定事項となります。」とあります。
- 議論期間が短過ぎて、異論者が議論の存在を知らなかったということもないでしょう。Wikipedia:合意形成にある合理的な期間は、「通常は168時間程度(約7日間・約1週間)」であり、whitepeachさんが節を設けてから(2010年11月25日 (木) 02:00)、私が合意形成を宣言するまで(2011年4月11日 (月) 11:59)、優に三ヶ月間(合理的な期間の実に約12倍もの期間)、私を含め10人以上のログインユーザーがプロジェクト‐ノート:芸能人を編集しています。そこには他ならぬFtanederさん、あなたもいます[5]。これは紛れもない、客観的な事実です。
- ノートページの最上部に設けられた、件の議論の存在を、私が賛成意見を提示していたにも関わらず、全く異論を差し挟まなかった。そのままであれば、提案はWikipedia:合意形成に則り、提案が採択されてしまうのに。
- その過去の自分の振舞いを省みて、尚、あなたは「Mikoumaは強引だ」と主張されますか?
- 提案者であるwhitepeachさんが改名を実行しなかったのですから、プロジェクト参加者かつ議論参加者である私が改名を実行したまでです。おかしなことではありません。
- それでも「疑わしい」「強引だ」「おかしい」と主張されるのであれば、方針・ガイドライン等、明文化された根拠を示してください。主観によるこれ以上の批判は、過去の意見の焼き直しでしょうから、受け付けません。あなたの心象から出た言葉ではなく、コミュニティの合意で形成されたものをご提示願います。--Mikouma 2011年6月29日 (水) 10:47 (UTC)
Pileオリジナルビデオについて
[編集]仮定の話で申し訳ないですが、例えばPileさんが声優としてではなく役者としてオリジナルビデオにでた場合はどう書くのですか?また別に項目をつくるのか、Snow halationの横に声優としてと書くのかどっちがよいでしょうか?いっそオリジナルビデオアニメーションという項目に始めからしたほうが楽だとおもうのですが、ご意見お願いします。--Ftaneder 2011年6月23日 (木) 14:08 (UTC)
- コメント オリジナルビデオ節には、「本人自体をクローズアップしていない(俳優・声優として出演している)」「放送媒体ではなく販売媒体が初出となる」作品を列挙します。広義のオリジナルビデオにアニメ・実写の差異はありません。ですので、オリジナルビデオアニメーションという節を設けることに、私は賛成しません。
- 前節でも書きましたが、
テンプレートの変更はプロジェクト‐ノート:芸能人にて、個々の記事の節名を変更したい場合は、個々の記事のノートページで提案してください。プロジェクトや記事は私のものではないので、私以外の多くのユーザーに声をかけるよう、記事やプロジェクトページの最上部に告知テンプレートを貼り付けたり、Wikipedia:コメント依頼でコメント依頼を提出してください。--Mikouma 2011年6月23日 (木) 14:39 (UTC)--Mikouma 2011年6月24日 (金) 11:15 (UTC)修正- 「例えばPileさんが声優としてではなく役者としてオリジナルビデオにでた場合はどう書くのですか?」という質問に答えてください。ついでに言うとこの質問についてはプロジェクト芸能人については触れていませんよ。見えない敵と戦うのはやめてみてはどうでしょうか?--Ftaneder 2011年6月23日 (木) 14:44 (UTC)
- コメント 「Snow halation」以降の作品なら、以下のように書きます。ただし、作品の記事がない場合は「[[作品名]]」ではなく「作品名」とします。内容が実写であろうと、アニメであろうと、オリジナルビデオであれば、すべてオリジナルビデオ節に記述します。こういう説明でよろしいでしょうか。
== オリジナルビデオ == * Snow halation(2010年)西木野真姫 役 * 作品名(発売年)○○ 役
- --Mikouma 2011年6月24日 (金) 09:12 (UTC)--Mikouma 2011年6月24日 (金) 11:15 (UTC)追記
- 本人として出演しているか、声のみの出演かわけないのですか?それなら何故テレビドラマとテレビアニメで分けて項目を作りそこに出演情報を書き込んでいるのでしょうか?--Ftaneder 2011年6月24日 (金) 16:25 (UTC)
- 本人として(Pileであれば、その作品中で、PileさんがPileさんご本人として出演している、イメージビデオなど)出演しているのであれば「映像作品」に、芸能人が本人ではなく別人を演じている(Pileであれば、その作品中で、PileさんがPileさんご本人としてではなく、例えばSnow halationで西木野真姫として、作品XでD田H子として出演している、OVAやVシネマなど)のであれば「オリジナルビデオ」に列挙します。
- テレビ番組がジャンルごと(ドラマ、アニメ、バラエティなど)に分けられているのは、私が参加する以前のPJ:芸能人で決められたことで、私は関与していません。分けられているのは、それが適切な形であるからではないでしょうか(関与する以前の決定事項なので、推測ですが)。別に問題があるとも思いません。問題がないと思うから、そのままな適用しました。問題がないと思うから、改正の提案もしません。--Mikouma 2011年6月25日 (土) 01:30 (UTC)
- 本人として出演しているか、声のみの出演かわけないのですか?それなら何故テレビドラマとテレビアニメで分けて項目を作りそこに出演情報を書き込んでいるのでしょうか?--Ftaneder 2011年6月24日 (金) 16:25 (UTC)
- --Mikouma 2011年6月24日 (金) 09:12 (UTC)--Mikouma 2011年6月24日 (金) 11:15 (UTC)追記
「こちら」を参照について
[編集]「『こちら』を参照」はリンクの表記として望ましくありません。理由については、こちらを参照・・・ではなくHelp:パイプ付きリンク#パイプ付きリンクを使う時の注意点を読んでみてください。--Bellis 2011年6月26日 (日) 13:44 (UTC)
- コメント ノート:海賊戦隊ゴーカイジャー#豪獣神についての件でしょうか。あくまで例示ですので、あのまま書けということではありません。「誘導をする」という方法を伝えるのが目的であります。この件に関しては、当該議論で改めて煮詰めましょう。--Mikouma 2011年6月26日 (日) 14:04 (UTC)
- 例示とは、Mikoumaさんやその他の方々が同じ考えを共有するための資料であり、実際に作業を行う際のお手本です。だからこそ、丁寧な表現を心がけるべきではないでしょうか。そもそも、例示された文章からは「あのまま書けということではありません」というMikoumaさんの考えは、超能力者でも無い限り読み取ることは不可能ですから。--Bellis 2011年6月27日 (月) 16:56 (UTC)
- コメント そうですね。今後は留意します。--Mikouma 2011年6月28日 (火) 09:02 (UTC)
- コメント ところで、結局、どちらの記事、あるいはノートページの件で参ったかには答えていただけないのでしょうか。Bellisさんは案件を把握しているのでしょうが、私は超能力者でないのでわかりません。--Mikouma 2011年6月28日 (火) 16:05 (UTC)
- コメント そうですね。今後は留意します。--Mikouma 2011年6月28日 (火) 09:02 (UTC)
阿澄佳奈、WORKING'!!について
[編集]情報を消す前にせめて公式サイトぐらい見られてはどうですか?Mikoumaさんが編集した時点で既に公式サイトで発表されていた情報です。それすらもせずに情報だけ消すのは怠慢なんじゃないでしょうか?せめて消す前に要出典タグなり貼る努力はしないのでしょうか?消すなら消すで消した 理由を書かないと消された側は何故消されたのかすらわからないと思いますよ。--Ftaneder 2011年6月26日 (日) 16:02 (UTC)
- コメント Wikipedia:検証可能性#方針や各種方針・ガイドラインを読む限り、記述を検証しなかったことや記述の除去、Template:要出典を利用しなかったこと自体は、別段「怠慢」と言われるようなことではない(むしろ出典を明記しない方が怠慢でしょう)と思いますので、そう非難されるのは心外です。ですので、それ自体を反省するつもりはありません。要約欄に、除去に対する理由を明記しなかったことについては、Wikipedia:常に要約欄に記入するに反する行いですので、反省し、今後はガイドラインに反しないよう留意いたします。--Mikouma 2011年6月27日 (月) 10:47 (UTC)
- 公式サイトを見るという実に簡単な作業で検証可能なので一度検証してみてはどうでしょう?
- 分かり易く言えば、検証可能性とは信頼できる情報源(例えば、査読制度のある雑誌や新聞)からすでに公開されている情報だけをウィキペディアに記載することで、読者にも検証可能にするということです。
- あなたの上げたページを読んできたのですが公式サイトは信頼できる情報源だと思われるので検証可能性を満たしているのではないですか?
- 信頼できる情報源を欠く編集は、除去されるのもやむを得ません。しかし、もしも出典を示す機会を与えずに記述を除去すると、異議を唱える人がいるかもしれません。情報源を欠く記述について情報源の明示を求める場合、その記述をノートページに移動するとよいでしょう(移動の際は、Wikipedia:ページの分割と統合#一部転記の手順 に従って履歴の継承を行ってください)。または {{要出典}} 、{{要検証}} 、{{誰}} 、{{出典の明記}} 、{{未検証}}などのテンプレートを貼ることもできます。
- またあなたの上げたページにこのように書かれているのですが、出典を載せる機会すら与えないのは横暴なのではないでしょうか?--Ftaneder 2011年6月27日 (月) 15:04 (UTC)
- コメント 問題は、検証可能な情報源を記載しなかった記述の除去なのですから、公式サイトの検証可能性と、私がそれを検証するか否かは別問題でしょう。検証可能な情報源が最初から明記されていれば、私も除去は致しません。
- 私は、要約欄への記入忘れ以外に、「横暴」とまで言われる行動をした覚えはありませんし、あなたがどう思おうと構いません。出典明記は記述を希望する側の義務ですが、検証は誰の義務でもありません。除去の告知やノートページへの移動、テンプレートの貼付は推奨される、あるいは可能である行動であって、しなかったからと言って「横暴」と言われるのは心外です。
- 更に言えば、あなたはWikipedia:検証可能性の内容を以て、私を「横暴」と断じますが、同じくWikipedia:検証可能性の内容から言えば、『WORKING'!!』に関する記述を出典明記なしに行なった利用者:KAIT82(会話 / 投稿記録 / 記録)氏に対して出典明記不備を指摘することも可能であるのに、彼の行動に関しては何の指摘も行なっていません。このように、把握できている複数の利用者に対して不公平な対応を行なうのは「横暴」ではないのですか。
- 何にせよ、私の行動には杓子定規な部分が多々ありますが、それを以て「横暴」だと仰るのなら、「検証可能な情報源の明記義務は、記述を除去する側にある」とか「記述を除去する際は、告知をしなければならない」といったガイドラインでも提案し、合意形成されてからにしてください。根拠のない批判をしていただいても、申し訳ありませんが、こちらでは対応しかねます。--Mikouma 2011年6月27日 (月) 15:27 (UTC)
- 推奨されていることをしないのは怠慢であり、横暴でしょう。あなたの主張する出典の明記も Wikipedia:検証可能性で従うべきことだとされています。それなのに何故そのページで推奨されていることはできないのでしょうか?怠慢と言われるのが嫌ならば推奨されていることぐらいしてみたらどうですか。
- 次に方針1には次のように書かれています
- 記事には、信頼できる情報源が公表・出版している内容だけを書くべきです。
- 公式サイトという信頼できる情報源が公表している情報をなんの理由もなく消すのは方針に反することなのではないでしょうか。
- また方針3には次のように書かれています。
- 出典を示す義務を負うのは、書き加えようとする側であり、除去を求める側ではありません。
- 私はなにもあなたに出典を追加しろと言ってるいるわけではありません。有用な情報を消す前にあなたは一度でも検証を試みたのでしょうか?果たして本当に公式サイトに書かれていることは一般の編集者にとって検証不可能なことなのでしょうか?検証可能性、検証可能性と騒ぐのならたった一回でもいいので検証してみてはいかがでしょうか?--Ftaneder 2011年6月27日 (月) 16:33 (UTC)
追記、そもそもWikipedia:検証可能性に書かれている出典を載せるという行為は検証を容易にするために行うではないでしょうか。今回のケースは出典などなくとも公式サイトが発表した情報なので容易に検証が可能だと思うのですが本当に出典を載せる必要があるのか疑問です。--Ftaneder 2011年6月27日 (月) 19:06 (UTC)
- コメント 申し訳ありませんが、これ以上、誰から、何度言葉を重ねられても、内包している主張が同じである以上、私の意見は変わりません。それはあなたもそうでしょう。Ftanederさんのために申し上げるなら、こんないつまで経ってもFtanederさんの主張に賛同しないような分からず屋の一利用者に関わって貴重な時間をすり減らすくらいなら、あなたの専門分野の記事の品質向上に努めた方が、余程有意義です。あなたがウィキペディアに参加したのは、私と不毛な水掛け論をして、投稿履歴の半分を私への反発で埋めるためではないはずです。さっさと投稿ブロック依頼を出すか、管理者に報告して、見切りをつけることをお勧めします。--Mikouma 2011年6月28日 (火) 09:12 (UTC)
- そうですか、結局私の質問には答えていただけないのですね。私はMikoumaさんによりよい編集活動をしてもらいたいだけなので、ブロック依頼やMikoumaさんのようにコメント依頼をだすなどせず、このページで対話を重ねてその方向に持っていきたいだけなのですが、残念です。--Ftaneder 2011年6月28日 (火) 14:38 (UTC)
- コメント 残念でしたね。お疲れ様でした。--Mikouma 2011年6月28日 (火) 14:58 (UTC)
- そうですか、結局私の質問には答えていただけないのですね。私はMikoumaさんによりよい編集活動をしてもらいたいだけなので、ブロック依頼やMikoumaさんのようにコメント依頼をだすなどせず、このページで対話を重ねてその方向に持っていきたいだけなのですが、残念です。--Ftaneder 2011年6月28日 (火) 14:38 (UTC)
- コメント 申し訳ありませんが、これ以上、誰から、何度言葉を重ねられても、内包している主張が同じである以上、私の意見は変わりません。それはあなたもそうでしょう。Ftanederさんのために申し上げるなら、こんないつまで経ってもFtanederさんの主張に賛同しないような分からず屋の一利用者に関わって貴重な時間をすり減らすくらいなら、あなたの専門分野の記事の品質向上に努めた方が、余程有意義です。あなたがウィキペディアに参加したのは、私と不毛な水掛け論をして、投稿履歴の半分を私への反発で埋めるためではないはずです。さっさと投稿ブロック依頼を出すか、管理者に報告して、見切りをつけることをお勧めします。--Mikouma 2011年6月28日 (火) 09:12 (UTC)
仮面ライダーフォーゼでのリバート
[編集]権利侵害と思われる部分があったため、Wikipedia:削除依頼#STEP.1.1 権利侵害部分を除去に従い権利侵害を含む版の直前の版までリバートしました。--ガムテープ 2011年7月2日 (土) 13:44 (UTC)
- コメント 了解しました。お手数をかけ、申し訳ありませんでした。--Mikouma 2011年7月4日 (月) 10:08 (UTC)
ノート:仮面ライダーオーズ/OOO#脚注の整理提案について
[編集]記事本文中の脚注内容をノートに転記されておいでですが、要約欄への記載がなされていないので、このままでは著作権侵害になるおそれがあります。他の編集者の手が入る前なら履歴補遺が可能ですので、このメッセージに気づかれましたら急いで対応願います。以下の文章をコピーして(これは著作性がないのでOK)ノートの要約欄に貼り付け、適当な編集をしてから保存してください。
2011年7月3日 (日) 01:56 (UTC) の投稿は[[仮面ライダーオーズ/OOO]]2011年7月3日 (日) 01:30 (UTC) からの転記を含む。
最近、力みすぎではありませんか? なんだか心配です……。--禁樹なずな 2011年7月4日 (月) 02:08 (UTC)
- コメント アドバイスありがとうございます。早速対応しました。確認していただけると助かります。
- 大規模なものへの展開が予測される、新しい記事が複数作成されるなど、活動範囲での動きが活発になっているため、それに引っ張られている感はあります。適度に休みを入れていきたいと思います。ご心配をおかけして、申し訳ありませんでした。--Mikouma 2011年7月4日 (月) 10:08 (UTC)
出典も何も…
[編集]これは作品を見ていれば一目瞭然でわかることでしょう。まぁ、現在放映中のゴーカイジャーはこの後どう展開するかわからないですし、それにボウケンジャーの具体的な特徴と比較するまでもないかもしれませんが、「宝探し」がメインテーマであることはネットや書籍などで確認するまでもないですし。デカレンジャーに関しては、「桃太郎侍」を例に出すのはともかく、「5人揃って初めて成立する決め台詞」であることは、5話での描写を見るとわかりますよ。他のスーパー戦隊はメンバーが欠けててもまず成立するものがほとんどですし、デカレンジャーの大きな特徴と言っても差し支えないでしょう。異例とするのは言いすぎでも、「特徴」は出典するまでもなく成立するはずです。——以上の署名の無いコメントは、エクストリア(ノート・履歴)さんが 2011年7月5日 (火) 23:15 (UTC) に投稿したものです(禁樹なずな 2011年7月5日 (火) 23:22 (UTC)による付記)。
- コメント 『ゴーカイジャー』の「『宝探し』がメインテーマである」や、『デカレンジャー』の「他の作品のメンバーの名乗りと違い、5人揃わないと成立しない」というのも、あなたが作品を見て、あなたが比較し、あなたが導き出した「研究結果」ですよね。
- 例えそれらが事実であっても、『ゴーカイジャー』『デカレンジャー』などの作品単体で完結する情報ではなく、その作品の内容を越え、他の作品や資料を元にした結果である以上、Wikipedia:独自研究を載せないに反します。
- 『ゴーカイジャー』での記述を「劇中人物の「目的」が『宝探し』」とするならまだしも、「メインテーマが『宝探し』」というのは、明らかに「評価」であり、独自研究でしょう。また『デカレンジャー』のケースは、『桃太郎侍』を挙げたことで、Wikipedia:独自研究を載せない#特定の観点を推進するような、発表済みの情報の合成に抵触する恐れがあると考えます。注釈で「5人が揃わなかったときの名乗りについて」述べることもできると思います。
- Wikipedia:特筆性、Wikipedia:ウィキペディアは何ではないかもご覧ください。--Mikouma 2011年7月6日 (水) 05:12 (UTC)
Template:Infobox Filmの運用に関して
[編集]こんにちは。特撮関係の映画作品の記事においてTemplate:Infobox Film内の出演者リストの削減を行っているようですが、6名ずつでは少し少なすぎはしませんか。実はこれに似た議論がプロジェクト‐ノート:特撮#スーパー戦隊シリーズの作品記事のInfoboxについて(提案)で行われたことがあります。ここでは対象とするテンプレートが違いますが、一応出演者リストに掲載するキャストの条件も決められているので、それを参考して考え直してみてはどうでしょうか。--S-okiya (沖矢昴)(【会話】|【ログ】) 2011年7月19日 (火) 07:23 (UTC)
- コメント アドバイスありがとうございます。個人的に、6名ずつが少ないとは思いません。例えば仮面ライダーシリーズであれば、仮面ライダーW関連を除けば主演俳優は1人(『W』は2人)、スーパー戦隊シリーズであれば5人+追加戦士(大抵1人。例外は『ゴーオンジャー』ぐらいでしょうか)で6名に収まります。VSシリーズやMOVIE大戦シリーズなどのクロスオーバー作品であれば、放送時の現行作品の主演陣を書くか、それぞれの作品の主演俳優(『ゴーカイ・ゴセイ』なら小澤亮太と千葉雄大。『MOVIE大戦CORE』なら吉川晃司と渡部秀)にプラスアルファで、6人に収めることは可能だと考えます。Infobox Filmはあくまで記事概要理解の一助とするためのもので、内容自体は本文に記述すればよいでしょう。
- また、提示していただいた議論は、テレビ番組記事におけるケースであると理解しています。テレビ番組はおよそ50話、一話当たり20分と考えれば、時間にして1000分の内容を持ちます。そこから9名の俳優をピックアップすることと、およそ30-80分の映画から9名の俳優をピックアップすることを、同位に考えるのは難しいと考えます。時間が長ければ重要なポジションの俳優も増え、必然的にInfoboxへのピックアップも増えるでしょうが…
- この件に関しましては、プロジェクト:特撮で、映画作品におけるInfobox filmの内容を問う形で、提案・議論するのがよいと思われます。私自身は、Template:Infobox Film#補足に従うことに不満も疑問点もないので、私個人で提案を行なうことはしませんが、他の利用者が提案を行なうことに反対はいたしません。--Mikouma 2011年7月19日 (火) 10:44 (UTC)
ご指摘の方ありがとうございました。該当記事のノートページ(ノート:高階@聖人)にて考えを記したので、そちらを参照いただけると幸いです。--遡雨祈胡 2011年7月30日 (土) 09:41 (UTC)
コメント依頼について
[編集]プロジェクトノートもWikipedia:お知らせも金元寿子という個別ページに対するコメント依頼をする場所としては不適切だと思うので、コメント依頼は然るべき場所だけにしたほうがいいですよ。--Ftaneder 2011年8月4日 (木) 15:54 (UTC)
- コメントそうですか。--Mikouma 2011年8月5日 (金) 10:46 (UTC)
Wikipedia:コメント依頼/Ftanederについて
[編集]私に対するコメント依頼なんですけど、あなたが記事を作ってから一ヶ月、最後のコメントがなされてから一ヶ月たったんですけど、被依頼者としては気持ち悪いのでどうにかしてほしいんでよろしくお願いします。あとひとつ質問なんですけど、コメント依頼って最終的にどういう意味を持つんですか?依頼者としてどうなって欲しくてコメント依頼をだしたのか教えてください。--Ftaneder 2011年8月4日 (木) 16:05 (UTC)
- コメント利用者の行動に対するコメント依頼は、被依頼者の編集傾向やウィキペディアへの参加態度に対して、第三者からコメントをいただくものであり、被依頼者(あるいは依頼者自身)がそのコメント内容から編集傾向や態度を是正することが目的であります。件のコメント依頼は、Ftanederさんの私に対する行動が、ある種のつきまとい行為ではないか、と懸念を持ちましたが、私の被害妄想である可能性もあったため、私とFtanederさんとは無関係の第三者からの指摘を募り、第三者から見てもつきまとい行為であるか、それとも私の被害妄想であるかを判断するため、行ないました。
- 結果として、二者からコメントをいただきましたが、それをどう受け取るからは私次第、そしてFtanederさん次第であります(コメント依頼の内容は強制ではなく、利用者個人の善意を信頼しての「お願い」です)。私個人としては、Ftanederさんには、私に対するつきまとい行為(と私が感じた行為)をやめてほしいという思いがありましたので、少なくとも、ShikemokuさんとIPユーザーさんから指摘された点だけでも省みていただければと考えております。
- 以上、長々と書きましたが、この件に関しては、Wikipedia:コメント依頼/Ftanederにて、改めてまとめコメントを書かせていただきますので、この会話ページでのこれ以上の訴求はご遠慮いただきたく存じます。--Mikouma 2011年8月5日 (金) 10:45 (UTC)
- コメント 本人にとってはそのつもりはなくとも、複数の第三者からそれを指摘されては、改善の必要性は少なからず存在すると思います。とありますがストーカー行為を指摘なさったのはSikemokuさんだけですよ。言葉遣いに関しては少々反省するところはありますが、それはお互い様であり、個人攻撃されるMikoumaさんのほうが酷いと思うので特に言うことはありませんけど、ストーカー行為はMikoumaさんの被害妄想ですよ。むしろいまだに私に責任をなすりつけようとするMikoumaさんの態度は本当に第三者の方の指摘を素直にうけとめているのか疑問に思います。--Ftaneder 2011年8月5日 (金) 11:47 (UTC)
- コメントそうやって執拗に私の会話ページで問題を継続させようとする行動がつきまといなんですよ。はっきり言って迷惑なんです。私の行為に問題があるというのなら、コメント依頼でもブロック依頼でも出せばいいと何度言っても聞かないで、私に対する個人攻撃を続けているあなたが迷惑なんです。
- ええ、あなたは「つきまといも個人攻撃もしていない、それは被害妄想だ」と主張するでしょう。でしたら、私の行動こそが異常なのですから、私に対するコメント依頼を提出して、第三者と一緒に是正を求めてください。私は、あなたの発言のほとんどは、私に対する個人攻撃だと思いこむ被害妄想の異常者ですから、あなた以外の第三者によるコメントやブロックが必要なんです。これ以上、あなたから何を言われても、あなたに対する態度の是正は不可能です。早く第三者のコメントを依頼して、私を是正してください。お願いですから。--Mikouma 2011年8月5日 (金) 11:51 (UTC)--Mikouma 2011年8月5日 (金) 11:59 (UTC)(追記)
- コメントコメント依頼でも特に問題視されなかったのでつきまとい行為に関してはあなたの思い違いですよ。あなたの態度自体はどうでもいいですけど思い違いで侮辱されるのは心外です。訂正してください。--Ftaneder 2011年8月5日 (金) 12:56 (UTC)
- コメントお断りします。--Mikouma 2011年8月5日 (金) 13:18 (UTC)
- コメントコメント依頼でも特に問題視されなかったのでつきまとい行為に関してはあなたの思い違いですよ。あなたの態度自体はどうでもいいですけど思い違いで侮辱されるのは心外です。訂正してください。--Ftaneder 2011年8月5日 (金) 12:56 (UTC)
- コメント 本人にとってはそのつもりはなくとも、複数の第三者からそれを指摘されては、改善の必要性は少なからず存在すると思います。とありますがストーカー行為を指摘なさったのはSikemokuさんだけですよ。言葉遣いに関しては少々反省するところはありますが、それはお互い様であり、個人攻撃されるMikoumaさんのほうが酷いと思うので特に言うことはありませんけど、ストーカー行為はMikoumaさんの被害妄想ですよ。むしろいまだに私に責任をなすりつけようとするMikoumaさんの態度は本当に第三者の方の指摘を素直にうけとめているのか疑問に思います。--Ftaneder 2011年8月5日 (金) 11:47 (UTC)
- コメント 私は第三者でありますが、割り込みでコメントさせてください。Mikoumaさんは冷静になった方がいいと思います。言葉遣いも荒れていますし、「ノートページや各種依頼ページにおける議論の拒否」をしているように感じられます。 また、他人を中傷するような表現はもってのほかです。--Shiamuma 2011年8月5日 (金) 15:17 (UTC)
- コメントFtanederさんの私に対する問いかけで、私は精神的に参っています。そのことを理由に、冷静さを失っていることを正当化するつもりはありませんが、そういう精神状態であることを留意した上で、以下の文をお読みください。
- この節における、私の回答に不満でしたら、これ以上はこの会話ページではなく、コメント依頼を提出してください。私は全く構いませんし、そこでならFtanederさんとの対話にも応じます。とにかく、この会話ページでの、Ftanederさんとの一対一の会話では、私は冷静さを保てませんので、第三者が存在することが確約された場でないと、対話が出来ないのです。会話ページは、それに適した場ではないと、私は認識しています。これは私の心の弱さが原因です。どうかご理解していただけると幸いです。
- 最後にもう一度言います。Ftanederさんおよび他の利用者との対話を拒否するつもりはありません。ただし、この会話ページでは、Ftanederさんとの対話は、私の心の問題で、不可能です。私との対話・私からの謝罪を望むのであれば、コメント依頼等、第三者が監視・介入し易い場を作り上げてください。これ以上の、この会話ページでの訴求は、私を委縮させ、精神的に追い込むだけで、事態の解決にはなりません。
- もしこれ以上、この会話ページに何かしらの訴求・追及等が書かれた場合、私自身が、私自身の行動に対するコメント依頼を提出します。そうでないと、対話はできません。私は異常者なのです。--Mikouma 2011年8月6日 (土) 12:07 (UTC)
- コメント 私が言うのもなんなんですけど、冷静さを失っており、精神状態に不調をきたしているのなら一度編集活動をお休みされてはどうですか?それと精神異常を理由に謝罪を避けるということはやめてくださいね。普通に編集活動をしているのならMikoumaさんには謝罪する能力ぐらいはあると思われますので--Ftaneder 2011年8月6日 (土) 17:10 (UTC)
- コメント 私は第三者でありますが、割り込みでコメントさせてください。Mikoumaさんは冷静になった方がいいと思います。言葉遣いも荒れていますし、「ノートページや各種依頼ページにおける議論の拒否」をしているように感じられます。 また、他人を中傷するような表現はもってのほかです。--Shiamuma 2011年8月5日 (金) 15:17 (UTC)
コメント依頼の報告
[編集]Wikipedia:コメント依頼/Mikoumaを提出しました。--Mikouma 2011年8月7日 (日) 05:21 (UTC)
福士蒼汰について
[編集]こんにちは。 本当かどうかわからない記述を追加する編集をされていましたので、出典明記なしとして除去させていただきました。ということについては、http://www.wani.co.jp/act/interview/interview.php?id=29 にインタビューとして記載されていたので編集しました。出典明記しなかったのは自分が悪いのでしかたありませんが、彼に関して何でもかんでも「知っているぞ」とばかりに小ネタをやたらめったら書き連ねたいと思って書いたわけではありません。他の芸能人の方のwikipediaでもデビューしたきっかけなど書いてある方が多いので、書いた方がいいかと思い、そのようにしたまでです。決してファンサイトなどの気持ちで書いたのではありません。 --Chornt 2011年8月17日 (水) 04:11 (UTC)
岩永洋昭について
[編集]こんにちわ、沖矢です。岩永洋昭のページにおける役名表記に関する問題について意見をノート:岩永洋昭で募集していますので、表記の改変を行った本人として意見の表明をお願いします。--S-okiya (沖矢昴)(【会話】|【ログ】) 2011年8月23日 (火) 18:22 (UTC)
- 該当ノートページでコメント済み。--Mikouma 2011年8月24日 (水) 00:06 (UTC)
編集方針について
[編集]独自研究や、性急な編集をしないよう心掛け、そのような記述を見つけた場合はコメントアウトで対応します。とありますが、あなたはそうした事例に対した時、削除で対応してますよね?意味がわかりません。--124.102.112.245 2011年9月16日 (金) 17:24 (UTC)
- コメント臨機応変ということです。--Mikouma 2011年9月17日 (土) 12:46 (UTC)
声優の参加CD
[編集]「PJ:芸能人に基く修正」と称し、キャラクターソングやユニット参加作品を個人名義の作品に混同されていますが、PJ:芸能人にある「別名義でのリリース、一時的なユニットでのリリースなどはその旨明記する。別名義での活動が継続する場合は、場所を変えて書く。」の部分に従っていません。ちゃんと名義・ユニットを明記するべきじゃないでしょうか。--XRGD 2011年9月17日 (土) 12:15 (UTC)
- コメントテンプレートおよびこの回答に基いて編集しております。どのように場所を変えて書くかは明確になっていない(議論に基いたテンプレートが作成されていない)ので、現時点では個人名義の作品と同じ節に記述しております。別名義に関する情報の欠落に関しては、私のミスです。--Mikouma 2011年9月17日 (土) 12:57 (UTC)
喜多村英梨 偽物語の出典について
[編集]ニコニコ生放送はアーカイブで放送を見ることができますよ。生放送番組だから出典にならないとおっしゃるのには少し弱いと思うんですが。それとあなたが編集するときに偽物語の記述自体消してしまった件についてなのですが、http://ja-two.iwiki.icu/w/index.php?&diff=39328534&oldid=39323552 この版で香辛料さんが要出典のタグを貼っているにも関わらず偽物語の記述を消すというのは不適切な編集なのではないでしょうか?--以上の署名のないコメントは、Ftaneder(会話・投稿記録)さんが 2011年9月24日 (土) 22:21 (UTC) に投稿したものです(Mikoumaによる付記)。
- コメントニコニコ生放送は、ニコニコ動画のアカウントが必要であり、またニコニコ生放送は番組のタイムシフト予約をしていないと、その番組のアーカイブを視聴できない仕様だと記憶しております。そういったことと、根拠の明示がない『偽物語』への出演情報が欠落したからと言って記事として致命的な欠陥が生じるわけではないことから、除去いたしました。アーカイブ視聴に関して事実誤認であるのなら、こちらのミスですので、今後同様のミスをしないことをお約束することで謝罪の意とさせていただきます。--Mikouma 2011年9月25日 (日) 06:17 (UTC)
議論参加のお誘い
[編集]こんにちは、Louis XXです。現在、プロジェクト‐ノート:芸能人#人物の基礎情報テンプレートの複数同時利用について にて類似した機能を持つテンプレートの同時利用について議論がされていますので、よろしければ参加をお願い致します。--Louis XX 2011年10月5日 (水) 07:28 (UTC)
他のメディアと関連する人物・アルバム・楽曲についての議論参加依頼
[編集]現在Wikipedia‐ノート:特筆性 (音楽)で特定のメディアに依存しない人物・アルバム・楽曲についての議論がされているため、宜しければ参加をお願いします。--Louis XX 2011年11月11日 (金) 00:53 (UTC)
仮面ライダーフォーゼの節分けについて
[編集]可読性ということですが、他の利用者のコメントに手を入れる際はその利用者に断りを入れる必要があります。気をつけてください。--114.163.219.13 2011年11月22日 (火) 13:03 (UTC)
- 61.210.193.195さんによる編集で追加されたコメントは、その直前の行まで行なわれていた議題とは無関係のものでした。そのため、他利用者に混乱を招かないよう、節分けをしたまでです。61.210.193.195さんのコメント自体を改竄していないことは編集履歴を見れば明らかであり、あなたの注意は全くの的外れと考えます。あなたはウィキペディアの編集を行なったことがないようですので、勘違いをされることは多々あると思います。今回の勘違いは初心者ゆえのものとして、取り立てて問題にはしません。まずはアカウントを作成して説明責任を負えるようにし、各方針・ガイドラインを熟読した上で、ウィキペディアの編集に携わってください。他ユーザーへの注意喚起は、私のように4年近くウィキペディアに参加しても、慎重に行なわなければいけないほど、注意を要するものです。それを心に留めておいてください。--Mikouma 2011年11月22日 (火) 14:38 (UTC)
- Mikouma氏がそうだとしても、それをされた側の受け取り方はそれぞれです。マナーとして最善の行為を取ることが慎重な行為と言えませんか?蛇足的なアドバイスと気に留めておいてください。--114.163.219.13 2011年11月22日 (火) 16:51 (UTC)
- 方針やガイドラインに違反したわけでもなく、61.210.193.195さん自身がそう申したわけでもないようですが、あなたは一体、いかなる根拠を以て、私を糾弾しようとしているのでしょう。コメントを改竄したわけでもなく、むしろ可読性を向上させる行為に対して、ウィキペディア上の会話では段落を一段ずつずらすというセオリーすら御存知ないウィキペディア初心者であるあなたが、一体なぜ「他者のコメントに手を入れる際は、断りを入れる必要がある」などという考えに巡り至ったのは、全くもって解りません。
- また、「ノートでの会話は時系列順になっているのが望ましいです。新しい話題であったため最下部に移します。」という要約とともに利用者:Bellis(会話 / 投稿記録 / 記録)さんが61.210.193.195さんと私の発言を節ごと移動させておりますが、あなたは、Bellisさんの「他者のコメントに手を入れる」行為を注意することなく、看過しております。このような、同一行動を取った複数のユーザーに差をつけるような態度によって、あなたの発言の正当性は、私にとって益々希薄なものへと変化しております。
- そもそも、アカウントを取得して説明責任を果たせるようにするべきという私の意見を完全に無視し、自分の思い込みを正当化しようと発言を重ねるのみに徹するあなたの姿勢は、私を納得させ得るものではありません。私を納得させたいのであれば、対話の基本である説明責任を果たすべくアカウントを取得し、発言・行動の客観的根拠となるものを示して下さい。--Mikouma 2011年11月23日 (水) 09:43 (UTC)
Blpのみの新規ノートページについて
[編集]はじめまして。
特別荒らされているわけでもない人物記事にMikoumaさんは{{Blp}}のみで新規ノートページを多数作成されているようですが、これはやや賛成しかねるものがあるのですが、何か特別の意図があってのものでしょうか。
関連する話題がTemplate‐ノート:Blpにあります。--LearningBox 2011年12月7日 (水) 15:12 (UTC)
- 御忠告ありがとうございます。私としては、存命人物の伝記となる記事すべてに{{Blp}}を貼り付ける必要がある(貼り付けてはいけない理由はない)と考え、差し当たり、ウォッチリストに登録してある存命人物記事すべてに貼り付けました。提示していただいた議論を拝見しましたが、「荒らされた存命人物記事のノートでないと{{Blp}}を貼り付けてはいけない」といった結論が出ているわけでもなく、また存命人物記事は、それゆえに方針・ガイドラインを理解していないユーザーが多数介入するケースが生じる可能性が高いため、予防的注意喚起として{{Blp}}を貼り付けることに問題はないと、現時点では考えております。無論、今後の議論において特定の存命人物の伝記となる記事でないと貼り付けてはいけないといった結論が出たのであれば、それに従う所存でございます。--Mikouma 2011年12月8日 (木) 13:26 (UTC)
全く議論が行われていないページに自己言及を差し込む理由はなんでしょうか?何に対する自己でしょうか?--114.163.253.150 2011年12月8日 (木) 13:58 (UTC)
- あなたは誰ですか? LearningBoxさんですか? そうでないのなら、他者に注意喚起を行なう以上、アカウントを取得するべきでしょう(Wikipedia:説明責任)。挨拶もなしに言いたいことだけ言って、他のIPに乗り換えるのだけは、無責任ですからやめてくださいね。私の会話ページや、私が参加した議論には、時々、私に対するコメントを2,3回したきり、何の編集行動もしない人が結構いて、対話が続かなくて、困ってます。あなたはそういう人ではないと思いますが、もし前例のIPユーザーのような行動になった場合、あなたの忠告は責任が伴わない放言として、考慮しないことにします。悪しからずご了承ください。--Mikouma 2011年12月8日 (木) 14:40 (UTC)
- 注意喚起や忠告ではなく、ただの質問なのですが・・・。というか対話を続けるのは簡単じゃないですか?ここで僕に返事を書くだけで済む話ですから。あと説明責任を読んでみたのですが、返事をもらえない理由もよくわかりません。--122.16.171.107 2011年12月8日 (木) 16:34 (UTC)
- 122.16.171.107さん>アカウントを作成する理由は、複数の異なるIPでの発言が、同一人物によるものである証拠がないからです。いくら「同一人物です」と言い張っても、虚偽の証言をしている可能性は否定し切れず、また私が114.163.253.150さんに返信しても114.163.253.150という「名前」を持つユーザーからのお返事が来ない可能性があります。「122.16.171.107 2011年12月8日 (木) 16:34 (UTC)」という署名をしているのですから、あなたは122.16.171.107さんであって、114.163.253.150さんではありませんよね。
- しかしながら、アカウントを作成すれば、いくら接続するIPが変更になっても、統一した名前(アカウント)での対話が可能になります。これはつまり、統一した名前での、ウィキペディア上の行動がすべて一括して記録されるということであり、その履歴がユーザーの信用を確立させます。
- あなたは発言するたびに、意図的にか、あるいはそうでなくか、IPを変えることを由とする発言をしていますが、IPが変更されては、Aというユーザーが今までどのような行動を取っていたのか、知ることができません。発言の度に、過去のIPを示してくれるのであれば良いのですが、IPはAというユーザー以外にも利用する可能性があります。ゆえに、単なる編集ならまだしも、対話を行なうのであれば、アカウント作成は必須であると私は考えます。どうたらこうたら理由をつけてアカウント作成を拒否するユーザーは、説明責任から逃れたいだけだと、私は考えています(そもそも真っ当なウィキペディアンであれば、アカウント作成を拒否する理由が存在するはずもありません)。あなたも、私と対話をしたいのであれば、責任の伴った対話を行なうため、アカウントを作成していただきたいと思います。--Mikouma 2011年12月9日 (金) 08:54 (UTC)
- 僕を信用してないから返事はしないということですね。わかりました。--123.224.123.101 2011年12月9日 (金) 13:08 (UTC)
- 123.224.123.101さん>はじめまして。初対面のあなたを信用する理由は、全くもってありません。ただ誤解してほしくないのは、アカウントを作成して、ウィキペディア上の身元をはっきりとさせれば、それまでアカウントを作成せずに私にコメントしたユーザーと対話することはする、ということです。可変IPでコメントの吐き捨てをするようなユーザーとは、そもそも対話が成り立ちません。本議論でアカウントを作成せずに私にコメントしたのはあなたで三人目ですが、誰一人としてアカウント作成と説明責任の重要性を理解されていないのは、非常に残念であります。--Mikouma 2011年12月9日 (金) 13:53 (UTC)
- そういうことではなく、話の流れ上、僕への成りすましでもでない限り問題なく対話できると言っているだけです。成りすましなどが出れば話は別ですが、質問に対する返答程度のことさえ許さないというのは理解できません。--123.224.171.115 2011年12月11日 (日) 08:00 (UTC)
- はじめまして、123.224.171.115さん。なぜウィキペディアに参加されたばかりのあなたが、最初の編集として私の会話ページでのコメントを行なったのか、理由は定かではありません。また、あなたが何を言っているのか、さっぱりわかりません。とりあえず私は、私の方針として、あなたにWikipedia:説明責任に伴うアカウント作成をお願いすることにします。どうぞ宜しくお願い致します。--Mikouma 2011年12月11日 (日) 11:18 (UTC)
- 「なぜウィキペディアに参加されたばかりのあなたが、最初の編集として私の会話ページでのコメントを行なったのか、理由は定かではありません。」と言われてしまっては僕は積極的にアカウント作成をできません。だってアカウント作成をしても同じことを言われるようにしか思えませんし。挨拶がなかったことを怒ってるのであればすいませんでした。僕は普通に答えてもらいたいだけです。もう一度質問を書いておきます。「全く議論が行われていないページに自己言及を差し込む理由はなんでしょうか?何に対する自己でしょうか?」--123.224.171.115 2011年12月11日 (日) 23:34 (UTC)
- 123.224.171.115さん>今までの行動に関する証言が信用されないことは、アカウント作成を拒否する理由にはならないと考えます。私はアカウント作成を行なえば対話に応じると言っているのですから、その上であなたがアカウント作成を行なわないのであれば、それは、あなたが私との対話を望まないということでしょう?
- 114.163.253.150さんの御質問に対する返答を、あなたにするつもりはありません。あなた自身の質問としてされるのであれば、アカウント作成を行なってから、改めて行なってください。今の時点で、あなたと対話しても、説明責任を負っているログインユーザーである私と、説明責任を負っていないIPユーザーであるあなたは、立場として不公平でしょう。匿名掲示板ではないのですから、返答を受け取る者として、きちんと身元をはっきりさせてください。
- 今後、私の会話ページにコメントを書き込む、在野のIPユーザーの皆様にも、同様にお願い致します。私からの返答を受け取りたいのであれば、アカウントを作成してから質問を行なってください。この文面を読んでなお、ログインしないままコメントされた方は、日本語能力が欠如しているものと考え、対話を保留いたします。--Mikouma 2011年12月12日 (月) 10:24 (UTC)
- 「なぜウィキペディアに参加されたばかりのあなたが、最初の編集として私の会話ページでのコメントを行なったのか、理由は定かではありません。」と言われてしまっては僕は積極的にアカウント作成をできません。だってアカウント作成をしても同じことを言われるようにしか思えませんし。挨拶がなかったことを怒ってるのであればすいませんでした。僕は普通に答えてもらいたいだけです。もう一度質問を書いておきます。「全く議論が行われていないページに自己言及を差し込む理由はなんでしょうか?何に対する自己でしょうか?」--123.224.171.115 2011年12月11日 (日) 23:34 (UTC)
- はじめまして、123.224.171.115さん。なぜウィキペディアに参加されたばかりのあなたが、最初の編集として私の会話ページでのコメントを行なったのか、理由は定かではありません。また、あなたが何を言っているのか、さっぱりわかりません。とりあえず私は、私の方針として、あなたにWikipedia:説明責任に伴うアカウント作成をお願いすることにします。どうぞ宜しくお願い致します。--Mikouma 2011年12月11日 (日) 11:18 (UTC)
- そういうことではなく、話の流れ上、僕への成りすましでもでない限り問題なく対話できると言っているだけです。成りすましなどが出れば話は別ですが、質問に対する返答程度のことさえ許さないというのは理解できません。--123.224.171.115 2011年12月11日 (日) 08:00 (UTC)
- 123.224.123.101さん>はじめまして。初対面のあなたを信用する理由は、全くもってありません。ただ誤解してほしくないのは、アカウントを作成して、ウィキペディア上の身元をはっきりとさせれば、それまでアカウントを作成せずに私にコメントしたユーザーと対話することはする、ということです。可変IPでコメントの吐き捨てをするようなユーザーとは、そもそも対話が成り立ちません。本議論でアカウントを作成せずに私にコメントしたのはあなたで三人目ですが、誰一人としてアカウント作成と説明責任の重要性を理解されていないのは、非常に残念であります。--Mikouma 2011年12月9日 (金) 13:53 (UTC)
- 僕を信用してないから返事はしないということですね。わかりました。--123.224.123.101 2011年12月9日 (金) 13:08 (UTC)
- 注意喚起や忠告ではなく、ただの質問なのですが・・・。というか対話を続けるのは簡単じゃないですか?ここで僕に返事を書くだけで済む話ですから。あと説明責任を読んでみたのですが、返事をもらえない理由もよくわかりません。--122.16.171.107 2011年12月8日 (木) 16:34 (UTC)
- 保護依頼で気になったので。IPユーザーだからという理由だけで説明をしないのは対話拒否とみなされ投稿ブロックの対象にもなりかねません。ご注意ください。--Aquamarin456 2011年12月12日 (月) 11:05 (UTC)
- IPユーザーだから、ではありません。対話において責任を負えるユーザーでなければ、対話の対等性が失われるため、です。言葉足らずで申し訳ありません。--Mikouma 2011年12月12日 (月) 11:11 (UTC)
- (追記)私は本会話において、何度もアカウント作成の重要性を説いて来ました。例え今はIPユーザーであっても、アカウントを作成すれば発言に責任が生じ、対話に対等性が持てる、だからアカウントを作成すれば質問に答え、対話に応じる、と。しかし、訪れるIPユーザーはことごとく、その申し出を拒否しています。それは、IPユーザーと言う「説明責任を負わない」「いつでも対話から逃げられる」立場にいたいという意志の現れに他ならないでしょう。ログインユーザーであろうと、IPユーザーであろうと、その大元は一人の人間です。私は対話に応じれます。しかし、こちらは顔を晒し、相手は顔を隠したまま(しかも、相手の言い分を信じるなら、かぶっている仮面=IPを刻一刻と変えています)、真っ当な対話ができますでしょうか? 環境的な理由でアカウントが作成できないのなら、仕方ないでしょう。フリーメールの取得も教えられますよ。しかし、アカウントを作成する(=面を突き合わせて対話する)気すらない相手と対話する必要があるとは、私はどうしても思えません。--Mikouma 2011年12月12日 (月) 11:29 (UTC)
- (追々記)そもそも対話拒否とは、他ユーザーからの呼びかけに全く応じなかったり、他ユーザーの注意等を無視してその注意対象となる問題行動を継続させたり、議論中の記事を議論を無視した内容に編集することを指すと考えられます(Wikipedia:投稿ブロックの方針#8.1項 議論の拒否や妨害)。私の場合、IPユーザーとの対話に全く応じないわけではなく、「こうすれば応じる(質問に答える)」という、誰にでも実現可能な対話方法を明示するコメントを返しているのですから、これを対話拒否と見なすのは、いくらなんでも暴論でしょう。あとは「いつまでも「納得」しない」に該当する可能性もありますが、私がそれに該当するのなら、IPユーザー側も該当するのではないかと思います。--Mikouma 2011年12月12日 (月) 11:45 (UTC)
- 私が考えるに説明責任を理由に対話を回避するのは難しいと思われます。本当にIPユーザーが説明責任を負ってないない無法な存在であれば執筆、編集、削除依頼の提出、会話ページ等から閉め出されているはずです。単純、自身にやましい気持ちが無ければ堂々と正当な行為であると大いに主張すべきでしょう。最初からかみ合っていないからここまで延びてるだけです。第三者からみるとMikoumaさんが議論から逃げ、そのたびに爆撃みたくIPユーザーの会話ページに{{アカウント作成のお願い}}(これも本来の使用法から逸脱するのではないか)を貼り付け、ましてやログインしないままコメントされた方は、日本語能力が欠如しているものと考え、対話を保留いたします。という個人攻撃をしていては余計な混乱を招くだけです。--多摩に暇人 2011年12月12日 (月) 11:56 (UTC)
- 何が問題なのかわからないのですが、説明責任を読む限り、編集に関する意図を説明する責任だと読み取りました。僕は質問をしてるだけなのですが、何を説明したらよいですか?--123.224.171.115 2011年12月12日 (月) 12:36 (UTC)
- 私が考えるに説明責任を理由に対話を回避するのは難しいと思われます。本当にIPユーザーが説明責任を負ってないない無法な存在であれば執筆、編集、削除依頼の提出、会話ページ等から閉め出されているはずです。単純、自身にやましい気持ちが無ければ堂々と正当な行為であると大いに主張すべきでしょう。最初からかみ合っていないからここまで延びてるだけです。第三者からみるとMikoumaさんが議論から逃げ、そのたびに爆撃みたくIPユーザーの会話ページに{{アカウント作成のお願い}}(これも本来の使用法から逸脱するのではないか)を貼り付け、ましてやログインしないままコメントされた方は、日本語能力が欠如しているものと考え、対話を保留いたします。という個人攻撃をしていては余計な混乱を招くだけです。--多摩に暇人 2011年12月12日 (月) 11:56 (UTC)
- もう不毛な気がするので、非常に心苦しいですが、IPユーザーの質問に答えます。どうせ回答に対する回答とか得られないでしょうが、野良犬に噛まれたと思って諦めます。
- 114.163.253.150さん>この場合の自己とは「記事そのもの」です。{{Blp}}の場合、記事そのものがWP:BLPに該当し、WP:BLPを遵守する必要があります。自己(記事そのもの)に言及しているテンプレート=告知文である{{Blp}}は、WP:SELFに基き、記事そのものではなく、そのノートページに貼らなければいけません。というか、こんなの私が説明しなくても、各ページを見れば理解できそうですが、理解できなかったんですね。お察しします。
- 123.224.171.115さん>あなたは質問をするため、私の
記事会話ページを編集していますよね。よって、説明責任が生じます。質問意図は何なのか、質問の回答を受け、今後どのように活用するつもりなのか、今後どのような行動をするのかです。あなたのような方には、私の低レベルな日本語では、私の意図が伝わらないかもしれませんが、これが精一杯です。--Mikouma 2011年12月12日 (月) 13:09 (UTC)- すごく挑発的な回答なんですね。誰に対する自己言及なのか不思議でしたが、多少納得しました。Mikoumaさんの告知を貼る作業は編集者に向けてというわけではないんですね。記事そのものが自己だというのなら全てのノートページに貼るようにBOT依頼をするべきだと思います。手作業では大変でしょうし。--123.224.171.115 2011年12月12日 (月) 14:33 (UTC)
- 片手間でやってるボランティアなので、別に大変ではありません。つきまとう行為に時間を割く方が余程大変ですよ、ははは。--Mikouma 2011年12月12日 (月) 15:27 (UTC)
- 質問をして対話を続けただけでつきまとい行為扱いをされてはたまりません。やめてください。--123.224.171.115 2011年12月12日 (月) 23:18 (UTC)
- あなたのことではなく、私のウィキペディア外の趣味(バードウォッチング)のことを言っているのですが。そちらこそ邪推はやめてください。--Mikouma 2011年12月13日 (火) 03:28 (UTC)
- 質問をして対話を続けただけでつきまとい行為扱いをされてはたまりません。やめてください。--123.224.171.115 2011年12月12日 (月) 23:18 (UTC)
- 片手間でやってるボランティアなので、別に大変ではありません。つきまとう行為に時間を割く方が余程大変ですよ、ははは。--Mikouma 2011年12月12日 (月) 15:27 (UTC)
- すごく挑発的な回答なんですね。誰に対する自己言及なのか不思議でしたが、多少納得しました。Mikoumaさんの告知を貼る作業は編集者に向けてというわけではないんですね。記事そのものが自己だというのなら全てのノートページに貼るようにBOT依頼をするべきだと思います。手作業では大変でしょうし。--123.224.171.115 2011年12月12日 (月) 14:33 (UTC)
(インデント戻し)こんにちは。何かIPユーザーの割り込みでわけがわからない方向に行っていますが、2011年12月8日 (木) 13:26 (UTC)への返信をいたします。全存命人物記事のノートに{{Blp}}を貼付する提案はWikipedia:Bot作業依頼/過去ログ/2011年11月#template:blpの添付依頼で一度不採用終了されています。前のコメントで読んでいただきたかったのはTemplate‐ノート:Blp#Wikipedia:Bot作業依頼 についての前半部分というよりも、後半部分です。単に存命人物の記事に{{Blp}}的なものを表示するだけであれば、システム的に一括で行えるという案です。十万ページ以上ある存命人物のノートに{{Blp}}を貼付するという案は一度不採用になっているわけですからその点の確認とその理由についての納得をお願いしました。また、最初の話の繰り返しになりますが、既存のノートへの{{Blp}}追加作業ではなく{{Blp}}のみで新規ノートを作成することを今後も継続するということであればもう一度お考えください。--LearningBox 2011年12月13日 (火) 07:38 (UTC)
- 該当依頼と議論を再確認しましたが、あくまでBot作業による自動的貼付が実状に合っていないこと、議論不十分による依頼の取り下げなどは見受けられる一方、{{Blp}}の貼付条件などについて最終的な合意はなされていないように思います(誤解でしたら申し訳ありません)。無論、{{Blp}}貼付が存命人物記事に「必要」であるという文言はないようですので、私自身「貼らなければいけない」とは考えておりません。よって、システム的な一括貼付を推奨するつもりはありません。禁止行為であるのなら控えましょう。ただし、記事の実情を考慮して、必要であると判断すれば、新規・既存に関わらず、貼付行為は行ないます。何か不都合がありますでしょうか?--Mikouma 2011年12月14日 (水) 09:22 (UTC)
Template:アカウント作成のお願いについて
[編集]Template:アカウント作成のお願いを連続して貼られていますが、このTemplateは精力的に活動されているIPユーザーの会話ページで使用します。とあるように継続して投稿されているIPユーザーの方への案内文なので、投稿数の少ないIPユーザーにまで貼る必要はありません。また、自身の関わっている項目を編集するIPユーザーへ片っ端から貼り付けるのは目的外利用なので即刻やめてください。--121.83.58.61 2011年12月12日 (月) 15:35 (UTC)
- 可変IPユーザーの存在を考えれば、履歴だけで精力的か否かを判断するのは早計ですし、むしろ可変IPユーザーにこそアカウント作成が必要ではないかと考えます(121.83.58.61さんも、履歴こそ少ないですが、このような警告を行なっている以上、精力的に活動しているIPユーザーの一人であると考えることができますよね)。履歴の少ないIPユーザーを精力的に活動していないユーザーと捉え、テンプレートを貼ってはいけない、という明確な規定があればそれに従いますが、現実に、自身が可変IPユーザーであることを証言するIPユーザーが存在する以上、私の行為を目的外と断じることはできないでしょう。--Mikouma 2011年12月13日 (火) 03:27 (UTC)
- 利用者‐会話:180.63.131.154や利用者‐会話:116.80.44.99にまた貼られていますが、どちらとも1・2度しか投稿されておらず、とても精力的に活動されているとは言えません。Templateは「貼っちゃ駄目と書いていないから貼る」ではなく、「貼る必要があるから貼る」ものです。いいかげんな憶測や決め付けで貼らないでください。何ヶ月・何百回と同一IPで投稿しているのでなく、どこかのノートで議論しているのでもなく、特定の記事を編集したというだけでの貼り付けが正当だと思っているのですか?
- WikipediaではIPでの編集を認めています。その上でWikipedia:説明責任というガイドラインが存在する理由を考えたことがありますか?--121.83.58.61 2011年12月13日 (火) 12:11 (UTC)
- 再度申し上げますが、あなたも、履歴こそ少ないですが、これだけのレベルの議論を行なっているのですから、精力的に活動されているIPユーザーの一人なのでしょう。つまり、精力的か否かの判断は、何も編集回数だけではできないのです(まさか、「自分は履歴の少ないけど精力的なユーザーだ。しかし、履歴の少ない他のユーザーは、すべからく精力的なユーザーではない」とは言いませんよね?)。私はそれらを鑑み、貼る必要があると考え、貼り付けました。そして、ウィキペディアはIPユーザーの参加を認めているので、私固有の考えである「アカウント作成は必要」を明言せず、「作成をお願いする」テンプレートを使っている訳です。何か問題がありますか? 私の行為を禁じたいのであれば、Template‐ノート:アカウント作成のお願いで使用方法に関する議論などを起こして、明確な禁止行為を規定してからにしてください。あなた個人と私個人では、堂々巡りにしかならないと思いますよ。--Mikouma 2011年12月14日 (水) 09:35 (UTC)
個人攻撃はやめてください。
[編集]一時の感情だと思いますが、警告させてもらいますね。
個人攻撃はやめてください。これ以上続ければ、ウィキペディアの編集ができなくなる投稿ブロックの対象となります。ご注意ください。--123.224.171.115 2011年12月15日 (木) 10:27 (UTC)
- 改善を求めるのでしたら、どの行為を指して個人攻撃と判断したのか説明するのが筋でしょう。--Mikouma 2011年12月15日 (木) 12:34 (UTC)
- 僕が個人攻撃と取れたのを並べます。
- ログインしないままコメントされた方は、日本語能力が欠如しているものと考え、対話を保留いたします。
- 野良犬に噛まれたと思って諦めます。
- こんなの私が説明しなくても、各ページを見れば理解できそうですが、理解できなかったんですね。お察しします。
- あなたのような方には、私の低レベルな日本語では、私の意図が伝わらないかもしれませんが、
- つきまとう行為に時間を割く方が余程大変ですよ、ははは。
- --123.224.171.115 2011年12月15日 (木) 15:50 (UTC)
- 1番目のコメントは、その直前の「この文面を読んでなお、」という言葉の通り、そのコメント以降にコメントする不特定のIPユーザーに対して、予告的に申し上げたのであり、その後にコメントされたIPユーザーは、自分がその判断対象になることを理解した上でコメントされたはずですので、個人攻撃には当たりません。2番目のコメントは、単なる慣用句を使用しての、私の心境の吐露であり、攻撃の意図はありません。3番目は単なる事実と、それに対する同情のコメントであり、攻撃の意図はありません。4番目は、私の日本語表現能力が低レベルなのであって、他者の日本語理解能力が低いという意味ではありません。5番目は私的な趣味に関するコメントであり、他意はありません。--Mikouma 2011年12月16日 (金) 12:30 (UTC)
- IPアドレスが変わってると思うので名乗っておきますが、123.224.171.115です。
- それっておかしくないですか?会話の流れ上、誰に対して書いたかは明らかだし書かなくてもいいことじゃないですか。そんなことをわざわざ書いたということは悪意があるとしか思えませんし、都合の悪いことは自分が低レベルとか私的な趣味と書いて言い訳をしてるようにしか見えません。--114.164.194.19 2011年12月20日 (火) 13:12 (UTC)
- あなたの解釈がどうであろうと、私の真意は申し上げたとおりです。表現不良のために誤解を生じさせ、意図せず不快な思いをさせてしまったことについては謝罪いたします。今後はコメントにおける表現等を熟慮し、不要な誤解や不快な思いを他者にさせないよう、日本語表現能力の向上に努めてまいります。--Mikouma 2011年12月20日 (火) 13:30 (UTC)
- Mikoumaさんの意見を善意で受け取れば、「わかってもらえてうれしいです。今後は嘲笑や皮肉を交えた表現をしないようお願いします。」とお返事します。悪意をもって受け取れば、「相手に気づかれないように表現するよう気をつけますということですか?個人攻撃は今後も続けるということですか?」とお返事します。前者であることを期待しています。では。--114.164.194.19 2011年12月20日 (火) 15:20 (UTC)
- 個人攻撃ではない(その意図はない)、と最初のコメントで申し上げた筈です。これまでも個人攻撃をした覚えはありませんし、今後もするつもりはありません。その上で、個人攻撃と誤解されるような表現をしないよう努める、と言っているのです。
- また、どのように受け取るかは114.164.194.19さん次第であって、それを「期待します」とは、114.164.194.19さんは、まるで他人事のように申されるのですね。「書かなくてもいいこと」を非難している方であるのに、わざわざ“悪意を以て受け取った場合の発言”を提示するのも、少々不可解です。他人の発言の判断をするよりも、御自分の発言に責任を持たれたらいかがでしょうか(可変IPユーザーの発言責任は一時的なものですが、それでも、です)。--Mikouma 2011年12月20日 (火) 15:47 (UTC)
- 回りくどい表現をされたのでストレートな気持ちを書いただけです。揚げ足取りはやめてください。--114.164.194.19 2011年12月20日 (火) 16:02 (UTC)
- Mikoumaさんの意見を善意で受け取れば、「わかってもらえてうれしいです。今後は嘲笑や皮肉を交えた表現をしないようお願いします。」とお返事します。悪意をもって受け取れば、「相手に気づかれないように表現するよう気をつけますということですか?個人攻撃は今後も続けるということですか?」とお返事します。前者であることを期待しています。では。--114.164.194.19 2011年12月20日 (火) 15:20 (UTC)
- あなたの解釈がどうであろうと、私の真意は申し上げたとおりです。表現不良のために誤解を生じさせ、意図せず不快な思いをさせてしまったことについては謝罪いたします。今後はコメントにおける表現等を熟慮し、不要な誤解や不快な思いを他者にさせないよう、日本語表現能力の向上に努めてまいります。--Mikouma 2011年12月20日 (火) 13:30 (UTC)
- 1番目のコメントは、その直前の「この文面を読んでなお、」という言葉の通り、そのコメント以降にコメントする不特定のIPユーザーに対して、予告的に申し上げたのであり、その後にコメントされたIPユーザーは、自分がその判断対象になることを理解した上でコメントされたはずですので、個人攻撃には当たりません。2番目のコメントは、単なる慣用句を使用しての、私の心境の吐露であり、攻撃の意図はありません。3番目は単なる事実と、それに対する同情のコメントであり、攻撃の意図はありません。4番目は、私の日本語表現能力が低レベルなのであって、他者の日本語理解能力が低いという意味ではありません。5番目は私的な趣味に関するコメントであり、他意はありません。--Mikouma 2011年12月16日 (金) 12:30 (UTC)
- 僕が個人攻撃と取れたのを並べます。
警告
[編集]荒らし行為はやめてください。これ以上続ければ、ウィキペディアの編集ができなくなる投稿ブロックの対象となります。ご注意ください。マルチポストは荒らしとみなされます。--Vigorous action (Talk/History) 2011年12月27日 (火) 12:53 (UTC)
- 今後は行なわないように致します。--Mikouma 2011年12月27日 (火) 13:04 (UTC)