利用者‐会話:Mesh support
ウィキペディア日本語版へようこそ! | |||
---|---|---|---|
こんにちは、Mesh supportさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!
|
「NPO法人MESHサポート」 関連記事について
[編集]初めまして、光舟と申します。「NPO法人MESHサポート」 に関連して立項された 「MESHサポート」、「MESH」 ですが、内容からリダイレクトの方が相応しいと思われますので、そのように編集させていただきました。ただし、「NPO法人MESHサポート」 が現在削除審議中ですので、もし親記事の「NPO法人MESHサポート」が削除された場合、このリダイレクトも削除されることとなります。ご了承いただければ幸いです。--光舟 2009年1月1日 (木) 16:30 (UTC)
- 私の会話ページへのご返答有り難うございました。当該記事は初版から著作権侵害ですので削除されるのはほぼ間違いないと思います。再立項されるのであれば現在の版を手元に残しておいていただき、削除後に再立項をお願いします。--光舟 2009年1月1日 (木) 17:43 (UTC)
こんにちは、光舟です。NPO法人MESHサポートの再立項お疲れ様です。編集の中で全角スペースを使用してインデントをされてらっしゃいましたが、jawp では全角スペースを用いること、ならびに全角スペースで「見かけ上の」レイアウトを整えることは推奨されていません。表記ガイドの該当箇所をご一読下さい(当該文書はあくまでもガイドラインであり、必ずしも強制というわけではありません)。とりあえずテーブル化しておきましたが、Mesh support さんが気に入らないということであれば、変更していただいても一向に構いません。ただ、その際には jawp で推奨されているスタイルをお気にとめていただければと思います。--光舟 2009年1月10日 (土) 14:05 (UTC)
お世話になります、光舟さん。
修正して頂きありがとうございました。--Mesh support 2009年1月10日 (土) 23:33 (UTC)
スタブ未満作成停止のお願い
[編集]こんにちは。ウィキペディアに参加して頂きまして、どうもありがとうございます。
参加して頂いた矢先からこのようなお知らせをすることになって申し訳ないのですが、ウィキペディアは、百科事典を作るのを目的としたプロジェクトであり、言葉の定義のみを書いた辞書を制作するプロジェクトではありません。そのため、非常に短い記述だけの記事を新設したり、余り発展の余地のなさそうな話題を扱うページを新設することの是非については、いろいろと議論があります。Mesh supportさんが投稿されている記事には短いもの、定義のみで意味がないもの、ひとつの項目にまとめるべきもの、あるいは発展させることが難しいものがいくつか含まれているように思います。
せっかく作成して頂いた記事も、内容が十分でないと後になって削除依頼されるようなことになるかも知れません。そうなってはお互い残念です。ですので、できるだけ、量的、内容的にまとまりのあるものを書いていただけるよう、お願いできますでしょうか?
Wikipedia:ウィキペディアは何ではないかというページにはウィキペディアで受け付けない投稿の典型例を説明していますが、そこでも辞書のように用語の定義だけのものは受け付けない、ということになっています。
また、Wikipedia:スタブにある、短くても役に立つような記事の作成法も参考になるかと思います。
では、今後ともどうぞよろしくお願いします。
ウィキペディアは辞典ではなく事典ですので、ご理解くださいますようお願いいたします。--はるひ 2009年1月11日 (日) 02:04 (UTC)
ウィキペディア日本語版の基本方針について
[編集]NPO法人MESHサポートなどでの活発な活動、お疲れさまです。
今回は、ウィキペディア日本語版の基本方針などについてコメントしに参りました。ウィキペディア日本語版の基本方針として特に重要なものに次の3つがあります。
この中で、Wikipedia:検証可能性についてちょっとお話させていただきたいと思います。この方針の内容は実際に読んでいただいているかとは思うのですが、この方針にあるように、本来はウィキペディア日本語版へのすべての執筆には、情報源 (出典) が必要であり、執筆時には、その情報源 (出典) を明記することが求められています。
さきほど、Mesh supportさんは「NPO法人MESHサポート」2009-01-11T03:20:42 (UTC) の版(差分)にて大幅な加筆が行われましたが、ここに2つの問題があったと思っています。
- 既に存在する出典がある記述を編集除去し、出典が存在しない記述で上書きした。
- 出典がある運営再開関連の記述などは、単純に編集除去した。
このような場合、Wikipedia:信頼できる情報源を踏まえた上で、新たな情報源を出典として書き換えることはもちろん許容されることなのですが、出典のある記述を編集除去し、出典が存在しない記述で上書きするようなことは歓迎されません。そこで、ノート:NPO法人MESHサポート#検証可能性を満たしている文面を書き換える際の注意点にも書きましたが、一旦リバートさせていただきました。今回コメントしたことを踏まえた上で、再度の加筆をお願いします。
また、ウィキペディア日本語版にはWikipedia:自分自身の記事をつくらないというガイドラインがあります。利用者:Mesh support(会話 / 投稿記録 / 記録)さんの利用者名や投稿記録、そして実際にNPO法人MESHサポートに記載している内容などから、Mesh supportさんはNPO法人MESHサポートの関係者かそれに近い方という可能性は非常に高いと判断しています。加筆を止めろという気はまったくありませんが、Wikipedia:自分自身の記事をつくらない内にあるように、注意を払った活動が求められていると思ってください。例えば、執筆の際にWikipedia:信頼できる情報源#情報源にある二次情報源などを出典とした加筆だけにするなどが、より良い行動となると思います。こちらについても検討してみてください。--iwaim 2009年1月11日 (日) 05:41 (UTC)