利用者‐会話:Maki watanabe
ウィキペディア日本語版へようこそ! | |||
---|---|---|---|
こんにちは、Maki watanabeさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!
|
いわゆる宣伝について
[編集]すいませんが、私も宣伝だと思いました。値段の明記の有無は関係ないところです。多分に常識・感覚が介在するところですのでなかなか分析は難しいのですが、当事者側からアナウンスされたセールストークを些細なところまで盛り込むとどうしてもこうなってしまう傾向がある様です。見た目1/3くらいになれば、つまり細かいところを端折れば、随分中立的に見えるはずです。現在行っている試飲会などを紹介されても、それは広告的と見なされるんじゃ・・・と。
また、ウィキペディアに投稿されるべき記述には検証可能性、出典の明記が要求されます。Wikipedia:信頼できる情報源によれば、これは中立な、そして信頼できる第三者の手による情報源であるべきです。つまり・・・こちらのサイトは比較的中立的で、まとまっているでしょう。これを元に(もちろんコピペはNG、著作権には気を付けて、事実のみを抜き出して)一次資料(メーカー発表)で若干補完し、コンパクトだが中立的な記事を作る。あとは他の方がいずれ専門誌や雑誌(MONOマガジンみたいな?)・新聞を元に加筆してくださるのを数年単位で待つ、と言うことで如何でしょうか。しかしながらウィキペディアにはWikipedia:特筆性というものがあり・・・まあこれはウィキペディア側の掲載基準の目安な訳ですが、先の賞だけでわざわざページを作るだけの特筆性があると認められるのかは、私にはちょっとわかりません。専門外でもありますし。他の文献ででも言及されていることを示せれば、かなり安心となります。--Hman(会話) 2012年11月9日 (金) 04:13 (UTC)
- ご丁寧に指摘頂きまして、アドバイスもいただきありがとうございました。広告として投稿したつもりはありませんでしたが、できるだけ詳しく書こうと思ったゆえに、このような形になってしまいました。中立性や特筆性の部分で不勉強であったと思っています。先に貼られた即時削除のテンプレートに、かなり語気の強いコメントが加えられていて「営業、関係者である」と決めつけられたこともショックでした。もちろん、私の書き方に問題があったのですが、管理人のみなさんは、営業目的、荒らしと判断した場合、あぁいった強い書き方をするものなのでしょうか。そのようなつもりもなく投稿した人は、かなり凹まされますね。私としては本名に近い署名を残すことで、ただの一個人であることを示したかったのですが逆にとられたようですね。即時削除対象となったことは仕方がないと思っています。私は商品を利用したことがあるだけの者なので、今回のことでメーカーや関係者方に、ご迷惑をおかけしたのではないかと危惧しています。次は出典や掲載基準の目安に見合うようなものを探してまとめてみたいと思います。とても勉強になりました。--Maki watanabe(会話) 2012年11月10日 (土) 16:04 (UTC)
- 実は出典や掲載基準のところまでルールを読み込んでから投稿なさられる方などは非常に少数派で(そもそも分量的にあまり現実的ではない)、私も最初の頃は無茶苦茶をしたものです。この辺りにつきましては、全くお気になさる必要はございません。今後徐々に文書を読み、徐々に作業にお慣れ頂ければそれで本当に、十分でございます。
- さて、念のため申し上げますが、くだんの記述を行われた方は管理者ではなく、一般利用者の方です(不適切な記事を発見なされた方は、先日Maki watanabeさんがご覧になられたテンプレートを用いて管理者に不適切記事の存在を通報または削除を提案するか、Wikipedia:削除依頼を提出することができます。表示されているのは、先方が行った通報内容です)。よって日本語版ウィキペディアの管理者があなたにその様な事を申し上げた事実はありません。そして今後も恐らくは、ありません。・・・早く申し上げますと、ほとんどの管理者はわざわざ事を荒立てる様なことを致しません(仕事が滞るだけです)。なお、事実誤認なのであればあなたは先方に苦情や発言の撤回を申し立てることができるはずですが、ウィキペディア参加者の本分(百科事典の編纂)を逸脱しない範囲で願います。また、どうしても気になる様でしたら、赤枠の中に表示されている[1]くだんの文言を秘匿することも可能ですが如何でしょう。言われてみれば確かに暴言と見なせますし、秘匿してそれほど不都合が有ると言うわけではありません。他の管理者が処理していれば最初から除去していた可能性もあります(いわゆるグレーゾーン)。ただし削除が行われたと言う事実自体のログは、秘匿できません。--Hman(会話) 2012年11月10日 (土) 17:13 (UTC)
- たびたびお返事いただきありがとうございます。くだんの文言を秘匿するというのは、どのような方法をとれば良いでしょうか? 現在のところ、編集ページは真っ白になってしまっています。すでに削除されたページでも編集が可能なのでしょうか? 私も再度ルールなどを読み込んで見ますが、お時間があるときでいいのでやり方を教えて頂けますでしょうか? もちろん、ログが残るのは仕方がないと思っています。記述を行った方にはお話しを通してあります。もし、管理人の権限でしかできないものでありましたら対処をお願いしたいと思います。お手数かけます。どうぞよろしくお願いします。--Maki watanabe(会話) 2012年11月11日 (日) 16:53 (UTC)
- 秘匿をお望みと判断し、それを実行しておきました。この作業は管理者/削除者にしか行えません。なお、利用者ページに利用者:Maki watanabe/下書き1などを作って、下書きをおいておくことができます(それが法律上・ウィキペディアのルール上許されるものであれば)。こうしておけば、本格投稿前に誰かに見てもらってアドヴァイスを頂ける場合があります(私もたまにやっています)。ご検討ください。下書きはWikipedia:即時削除の方針#利用者ページ1を申請していつでも削除することができます。--Hman(会話) 2012年11月12日 (月) 03:36 (UTC)
- 対処いただき、感謝します。アドバイスにありますように下書きなどを利用して、今後は気をつけたいと思います。とても勉強になりました。どうもありがとうございました。--Maki watanabe(会話) 2012年11月12日 (月) 08:21 (UTC)
- 秘匿をお望みと判断し、それを実行しておきました。この作業は管理者/削除者にしか行えません。なお、利用者ページに利用者:Maki watanabe/下書き1などを作って、下書きをおいておくことができます(それが法律上・ウィキペディアのルール上許されるものであれば)。こうしておけば、本格投稿前に誰かに見てもらってアドヴァイスを頂ける場合があります(私もたまにやっています)。ご検討ください。下書きはWikipedia:即時削除の方針#利用者ページ1を申請していつでも削除することができます。--Hman(会話) 2012年11月12日 (月) 03:36 (UTC)
- たびたびお返事いただきありがとうございます。くだんの文言を秘匿するというのは、どのような方法をとれば良いでしょうか? 現在のところ、編集ページは真っ白になってしまっています。すでに削除されたページでも編集が可能なのでしょうか? 私も再度ルールなどを読み込んで見ますが、お時間があるときでいいのでやり方を教えて頂けますでしょうか? もちろん、ログが残るのは仕方がないと思っています。記述を行った方にはお話しを通してあります。もし、管理人の権限でしかできないものでありましたら対処をお願いしたいと思います。お手数かけます。どうぞよろしくお願いします。--Maki watanabe(会話) 2012年11月11日 (日) 16:53 (UTC)