利用者‐会話:Lime citrus soda/過去ログ-081231
扉は開いています。
お知らせ
[編集]アクティビティの低下に伴い、ノートでのご返事に24~72時間程度要する場合があります。Wikiメールで呼び出されても即応いたしかねる場合もございますので御了承下さい。
過去ログ
[編集]新規のコメントはここから下にお願いします。
電源用コネクタに関する記述の誤り訂正ありがとうございました。中心の細いピンはグランドですね。--59.86.75.77 2008年4月8日 (火) 07:23 (UTC)
なるほど、あなたはやはり
[編集]爾後管理者となって、ゴミ項目の対処を一手に引き受けて下さるおつもりだったのですね! ありがとうございます。あなたの立候補を衷心より期待させていただきます。--Lonicera 2008年1月2日 (水) 23:52 (UTC)
- 日頃の厨案件の処理で気が立っているのも分かりますが、Loniceraさんも少々口が過ぎますよ。負の煽り特性で暴走され、管理者を解任でもされたらもっとバンド関連項目がカオス化したりしかねないんだから自重して下さい。Aphaiaの二の舞は見たくないです。GcG / avatar of femtowaros 2008年1月3日 (木) 08:27 (UTC)
コメント依頼に関して
[編集]Wikipedia:コメント依頼/Lonicera 20080119の提出お疲れ様です。被依頼者のLoniceraさんへの通知も早めにお願いします。--背番号9 2008年1月19日 (土) 12:16 (UTC)
解任提案ありがとうございます。
[編集]- (コメント)はじめまして、魚津プロジェクトです。Wikipedia:コメント依頼/Lonicera 20080119の結果を受けてLonicera氏の解任提案して下さり、本当にありがとうございました。私がIP時代に追加した富山県流通センターと滑川ショッピングセンター エールを彼に勝手に宣伝扱いされて削除されてしまった過去がありますので、今回の動機提出には、本当に感謝しております。--魚津プロジェクト 2008年2月3日 (日) 07:30 (UTC)
- ご返事にかえて今回の件で投票フェーズの前に、このノートをご覧になった方、コメント依頼にご意見を頂いた方に感謝します。現時点で第三者による動議の有効票の確認を待ちたいと思い、自ら投票フェーズへの移行宣言は保留しています。投票フェーズに移行する前にコメント依頼のノートでも申し上げた事ですが、Wikipedia外部の出来事を投票時のコメントとして持ち込まないでいただきたく存じます。あくまでもWikipediaの基本方針、ガイドラインなどに沿って判断をお願いいたします。外部サイトで被依頼者と同一である確たる証拠がありませんので、コメント依頼のノートで書かれたような事を持ち込まれると議論の収拾が付かなくなります。この点を切に望みます。--Lime citrus soda 2008年2月3日 (日) 12:53 (UTC)
- 管理者解任動議提出・投票ページ作成など大変ご苦労様です。また、それに付随して色々なところへの告知やお知らせなども手間がかかり、気苦労も大変なものだろうとご同情申し上げます。さて、手間を追加するようで大変申し訳ないのですが、投票ページの初めと最下段にある二つのコメント依頼は古いものだと思いますので、新しいコメント依頼に変えては如何でしょうか。よろしければ私の方で書き換えても良いのですが、どう致しましょうか。--Godaigo 2008年2月4日 (月) 05:40 (UTC)
- 再度失礼します。ちょっと気付いたことですけど、「新しいコメント依頼」には、「外部サイトのこと」が話題になっているので書き換えなくともいいかも知れません。為念。--Godaigo 2008年2月4日 (月) 08:00 (UTC)
- ちょっと疲れているときにあちこちの項目をいじっているので何か見落としや細かいミスなどがあるかもしれません。今のところ投票自体が無効になるような指摘はないようですが、実際に手続きをやってみてこんなに煩雑だとは思いませんでした。既に投票開始まで数時間と近づいておりますので、私の方から特に書き換えはしない予定です。--Lime citrus soda 2008年2月4日 (月) 22:53 (UTC)
- こんにちは。再々度失礼します。私の書き方が悪かったので、私の意図が充分に伝わっていないように思います。Lcsさんの「細かいミス」を指摘したのではなく、書き換えてはどうでしょうかという提案のつもりでした。投票ページ作成のテンプレ自体が自動生成してしまうのでほとんどの人が気付かないところのようです。まあ、今度私がひょっと気付いたということです。Lcsさんのミスでも何でもありません。どうぞお気になさらないで下さい。ところで、今話題にしているコメント依頼が、今見てみましたら既にIP氏によって書き換えられています。「外部サイトのこと」の話題が入っているコメント依頼が今後の投票・議論に悪影響を及ぼすとお考えのようですから、今から書き換えるてもどこにも差し支えないと思いますよ。Lcsさん自らのお考えに従って対処して下さい。それでは、失礼します。--Godaigo 2008年2月5日 (火) 01:04 (UTC)
- ちょっと疲れているときにあちこちの項目をいじっているので何か見落としや細かいミスなどがあるかもしれません。今のところ投票自体が無効になるような指摘はないようですが、実際に手続きをやってみてこんなに煩雑だとは思いませんでした。既に投票開始まで数時間と近づいておりますので、私の方から特に書き換えはしない予定です。--Lime citrus soda 2008年2月4日 (月) 22:53 (UTC)
(独り言)もっと根本的な忘れ物があった気がする・・あとで正確な場所を調べてどっかに追記することに。--Lime citrus soda 2008年2月6日 (水) 08:56 (UTC) 打ち消し線追加--Lime citrus soda 2008年2月6日 (水) 10:55 (UTC)
横から失礼します。解任投票終了に伴うWikipedia:お知らせへの掲載内容の除去についてですが、Wikipedia:お知らせの場合、全て過去ログページに転記しログとして残しておりますので、案件が終了しても除去なさいませんようご協力をお願いします。--Broad-Sky [note] 2008年2月24日 (日) 07:50 (UTC)
- これは失礼しました。お手数をおかけして申し訳ありませんでした。--Lime citrus soda 2008年2月24日 (日) 07:54 (UTC)
バンドブーム
[編集]いや、ここでやりましょう。「バンドブームは3回?4回?」等、アホな事を書いてるページの下で議論したくありません。特に有害な部分を除去した次第ですが、何か問題がありましたでしょうか。本当は全書き換えしたい気分だったんですが。
あと、ベンチャーズのブームやGSを入れるのも間違い。日本のポップス史でも作ってそこに書くべきこと。--122.145.88.35 2008年5月2日 (金) 22:29 (UTC)
- バンドブームに限らず音楽系は複数の評論家、書籍で意見が分かれることにくわえて世代による受け止め方が違うので、両論併記が望ましいと考えています。更に音楽関係の記事の場合、演奏者が読むような雑誌とリスナーが読む系統の雑誌でとらえ方が違うこともありますので解釈の幅はかなり広い物があります。今のバンドブームの項目はそういった視点から、相当に幅の広い内容を網羅した結果となっていることをご理解下さい。正直に申しますが、間違いだと決めつけるのは「悪魔の証明」に近い物があるわけです。おそらく貴方の論で言うと定義から書き直したいところだと思うのですが、既存の記事を破壊するのではなく別論としてこういう見方を評論家の**がしているとか書籍の**ではこう解釈しているとかといった形で複数の論が共存できるように配慮していただきますようお願いいたします。ついでにいうと間違いだと決めつけて該当のノートでの真偽を拒否するのはWikipediaのルール上望ましいことではありませんので、次回以降は該当記事のノートにご返事をいたします。--Lime citrus soda 2008年5月2日 (金) 23:01 (UTC)
いや、ここでやりましょう。wikipediaで自説の発表会をやりたいだけのあなたの執筆姿勢を問題にしますので。
相当に幅の広い内容を網羅(笑)した結果ならば、僕の知らないような資料も豊富にあることでしょう。僕の記憶が確かならば、執筆側に出典を示す義務があるはずで、差し戻すついでに出典の明記をしてもいいと思うんですが。サザンやツイストが第一次バンドブーム(あ、あなたは知らないと思うけど、第一次バンドブームの当時、バンドブームと呼ばれてなかったんですよ。(第二次)バンドブーム以降しばらくしてから「そういえばあの頃も…」と便宜的に第一次バンドブームと呼ばれるようなったんですよ)としている資料が手元にあるんでしょう? あの記述を残したいなら是非とも出典を出してほしいです。そんなもんないと思うけどね。結局さ、意見が分かれるだの世代がなんだの高説垂れてるけど、全て「なんとなく知っていたこと」をまとめただけの自論でしょ? 出典が出せないのならそう判断されても仕方がないんですよ。
さぁ、コメントアウトを戻してまで守りたいルール上好ましくない出典無しの記述に出典をつける作業に戻るんだ。相当に幅広い内容を網羅(笑)した記事を書いた君に、果たしてそれができるかな?--122.145.88.35 2008年5月3日 (土) 01:33 (UTC)
- あくまでもここでやるよ。あなたの執筆姿勢を問題にしてるので。
- >主たる執筆者が私であることと解釈されたうえで
- どっからどう見てもあなたでしょ。
- >リスナー向けの音楽雑誌はほとんどありません。ロッキンf創刊号から相応の年数であるとか、プレイヤーマガジン誌の切り抜き、リットーミュージック社の各種書籍による記述にくわえて、ベンチャーズ~GSについてはWEB上の複数ソースから年号などの一致を確認した上で加筆したという状況です。
- ほぅ、素晴らしい。それなら具体的に出典を示してください。それが出来ないならジャパメタの人や日本のロックで壊れた人と何も変わらないんですが。
- >前提としてバンドブームの記事は評論家、雑誌などにより複数の異なる見解があると認めます。
- なんで自分で言い出したことを自分で認めてるの?まずさ、間違いをコメントアウト(あくまでもコメントアウト、加筆したわけじゃない)した人に両論併記が重要と説教するくらいなんだから、襟を正してさ、最初にあなたが複数の異なる見解があることの出典を示すべきなんじゃないですか。具体的な出典を。ワールドミュージックに無関係の小泉文夫を追加する前にさ(アカデミックな分野はあなたには無理だから手を出さない方がいい)。
- >現在の記事の内容はかなりフロシキを広げて包括的な記載を狙った物
- 大風呂敷を広げるのは構いませんが、何に沿って論を展開してるか出典を示すべき。
- でさー、相手はリスナー向けとか、宝島系とかさ、特定の視点とかさ、脳内で敵を作ってその上で論争しようとするのはやめたほうがいいよ。物凄く失礼。さぁ、出典を示す作業に戻って。--122.145.88.35 2008年5月3日 (土) 04:31 (UTC)
- 先に申し上げましたとおり、こちらでの議論は致しません。状況によりましてはコメント依頼などで広くコメントを募る場合もあります。--Lime citrus soda 2008年5月3日 (土) 04:37 (UTC)
扉は閉じてるね。自分が書くときにだけ何故か開くという…--122.145.88.35 2008年5月3日 (土) 04:47 (UTC)
SNG(放送)につきまして
[編集]差し戻し、ありがとうございました。もう6か月以上、編集戦が続いています。 やっと、第三者の方のご判断を頂けました。
事の起こりは、NTT中継回線の「傍受」に関する記述を私が訂正したことで、以来、 この状態に陥っています。
ノートにも出てこられませんので、どのような方なのか、推測の域を出ませんが、 ただ、先方が記述される内容は、放送局内部でも知っているのはごく限られた 人のみといったものがあり、放送局勤務の方、もしくはマニアの方でも、放送局 勤務の方と親しい方であるのではと推察、苦慮しております。
--ENG0000 2008年7月3日 (木) 16:27 (UTC)
- 編集ご苦労様です。仮に出典があれば一筆書いて両論併記とすれば済む話だと思うのですが、IPユーザー氏の編集傾向を見ると自説にこだわるタイプに見えます。今後も同様な編集を強行するようであればノートでの対話拒否を理由とした投稿ブロック依頼が必要かも知れません。
- 放送局関連の記事は局舎や技術的な項目さえもマニアの知識自慢的な内容にされてしまうことがあり、今後も注意が必要かと思います。--Lime citrus soda 2008年7月3日 (木) 23:57 (UTC)
- ご賢察、感謝致します。放送は「表現の自由」と「被取材者・視聴者等の権利・利益の擁護」を両立させなければならない特異な分野です。このため放送局は、被取材者、視聴者等の権利や利益を重んじ、これらを損なう恐れのあるものは絶対の秘密ともしますし、電波という媒体の力を借りて、これらを損なう者の告発もします。その反面、放送局自身には一般の企業にあるような企業秘密はなく、自浄機能も持っています。表現の自由と称して、罪もない他者の権利、利益を損じる行為を行った場合には、容赦なく個人責任まで問われ、それは管理職、一般社員の別はありません。このような世界ですから、「秘密のベールに包まれた世界」ととらえられ、これを知りたがる、マニアと呼ばれる方がいらっしゃることも、ある意味、仕方のないことなのかも知れません。しかし、みなさんの権利や利益を損なう恐れのあるマニアの知識自慢的な内容にされてしまうことは、とりもなおさず、マニアの方自身の権利や利益を損なうことであり、悲しむべきことであると思います。現在とは随分、放送をとりまく環境は異なりますが、私自身も放送マニアから電気通信の世界を志し、本職となり、長年、ひとえに視聴者の皆様のお陰で御飯を食べさせていただきました。ですから特に若い放送マニアの方には、放送の世界をできるだけ客観的に観て知っていただきたい(理解していただきたいとは申しません。なぜならば、放送局自身、あるいは放送に携わっている者が、いまだに「放送とは何か」を追い求めているからです。)という思いで、専門としてきた放送技術分野を中心として、ペンを執らさせていただいている次第です。IPユーザー氏の編集傾向は、自ら執筆されることはあまりなく、他者の論を自説に転嫁、場合によっては自らの判断で排除するというもののようです。まんざら、素人の方とは思えません。おっしゃるように、今後も同様な編集を強行されるようであればノートでの対話拒否を理由とした投稿ブロック依頼が必要かも知れません。「記事とは何か」をご存じならば、ペンにはペンで、WIKIPEDIAをよりよくするために、客観的かつ中立的に、力強くペンを執っていただくことを願うばかりなのですが。--ENG0000 2008年7月4日 (金) 14:31 (UTC)
こんにちは。ご連絡ありがとうございます。詰め替え用インクの履歴調査ご苦労様です。私もできる限り協力したいと思いますが、今後ブロックが終了した後、件のユーザーがどのような行動に出るか憂慮しております。おそらくは詰め替え用インクやインクの記事の保護依頼や、投稿ブロック依頼などの作業を行わなければならなくなるのではないか、と考えています(会話ページでのやりとりでは改善の見込みが無いような気がします)。そういった点でご協力を仰ぐこともあるかもしれませんが、どうぞよろしくお願いします。--STB-1 2008年7月25日 (金) 01:01 (UTC)
- ご連絡ありがとうございます。私も同様の危機感は感じています。編集傾向を見ていると極端に消費者保護思考が強い方のようで、とにかく安く、責任は全てメーカーという編集ポリシーがかいま見えます。どうも消費者を啓蒙する場と勘違いしているような気がします。とりあえずアカウントユーザーのみざっと履歴をチェックしてこれから整理するところですが、あまりにも入り組んでいて泣けてきます。どれかの記事が親というわけではなさそうで、コピペも1行から複数行までと多岐にわたっており精査は難航しそうです。見切り発車になると思いますが、夕方ぐらいまでにコメント依頼に上げるつもりです。--Lime citrus soda 2008年7月25日 (金) 01:48 (UTC)
- ・・予想より(あまりにも)酷くてまとめるのに難儀しています。コメント依頼は特定版削除の可否とユーザーの行為の両方でやることに方針変更しますが、それにしても細切れで各記事にコピペされているので収拾が付きません。コメント依頼を維持するための最低限の証拠固めをするにしても、ちょっと時間がかかりそうです。本日中の提出は無理だと思います。--Lime citrus soda 2008年7月25日 (金) 10:31 (UTC)
- 状況が大分判ってきました。やはり特定の親記事じゃなくて、複数記事を交互にコピペしている可能性が濃厚なため、およそ5記事で特定版削除が必要になるおそれがあります。コメント依頼の形式ですが、悩んだ末ユーザーの行動に関するコメント依頼として提出します。提出時期は26日早朝を予定しています。--Lime citrus soda 2008年7月25日 (金) 15:22 (UTC)
こんにちは。
[編集]ブラスバンドのところですが、要約欄の表現がやや乱暴なように感じました。冷静に、礼儀正しく振舞われるようお願いします。また参照すべき方針などへのリンクで示したほうが好ましいように思います。強硬な編集に対する対応ありがとうございました。--Ks aka 98 2008年9月16日 (火) 09:53 (UTC)
- お手数をおかけしましたこと、お詫び申し上げます。--Lime citrus soda 2008年9月16日 (火) 10:26 (UTC)
放送禁止用語につきまして
[編集]前回のSNGに続き、ありがとうございました。私は入局以来の技術系で、報道経験は7年ほどしかなく、どちらかと言えば門外漢ですが「放送の核心」であるこの項目の内容には我慢ならず、下手なペンを執った次第です。今後ともご指導賜れれば幸いです。--ENG0000 2008年10月18日 (土) 14:38 (UTC)