利用者‐会話:Lem
行動の意味がしりたい
[編集]Lemさん、私は大麻の記事でアサに変更することで決まり、移動も許されたのですが、あまり差し戻す理由が分かりません???--Evolved more,Bobby,talk,history 2006年4月17日 (月) 11:06 (UTC)
- 私には決まったようには見えませんでした。実際あなたを除くほかの方々は、あなたのわがままを聞くのであればアサだろうけれども、例外扱いでいいのではないかと仰っておられます。なにより、ノートの議論は記事の移動と中身の書き換えは不可分なものとして扱われていますから、執筆者ではないあなたが移動を行うことは不自然なことです。そしてあなたが移動の根拠としているものは「原則」なわけですが、原則は「原則」であり、それは「絶対」を意味しません、「原則」には「例外」が存在するものです。--Lem 2006年4月17日 (月) 11:17 (UTC)
- やっと投稿ブロックが解除された... 警告無視については申し訳なく思っております(確認してなかった)。ところで貴方は自分以外のみんなが例外でのいいのではないかと自分に仰ってたといいましたが仰るのは止めてください。はっきりいわなければ自分の意見に同意したとみなします。そして、何よりこまるのは空気が読めない人にとっては何の効果もないことです。それから、霧木ホニャララって奴が大麻~アサに移動できるっていうから移動したのに戻すってどういう意図なのでしょうか??(簡単にいうと貴方と霧木ホニャララのどっちが悪の親玉なのでしょうか?)全て丁寧にお答え下さい!--Evolved more,Bobby,talk,history 2006年4月25日 (火) 09:12 (UTC)
- ふざけたことを抜かすのも大概にしてください、ブロック明け早々に荒らし宣言ですか。あなたが空気を読めないことはあなたに責任があることで、私や他の人が担保せねばならないことではありません。悪の親玉は自説に固執するあまりに議論も他人の意見も一切無視しているあなた自身です。私はあなたに「丁寧に返答」しなければならない義務も義理もありません、あなたは全ての行動があまりにも幼稚で稚拙過ぎます。--Lem 2006年4月25日 (火) 10:27 (UTC)
- 丁寧な返答をする義務がないといいながらも丁寧な返答ありがとうございます。どうも私は議論には向いていないようなので、最低限自分の意見だけはいっておきます。読解力や書く力は必要ですが、場の空気を読む必要はまったくありません。--Evolved more,Bobby,talk,history 2006年4月25日 (火) 14:30 (UTC)
- 議論の中身をまったく理解せずに自説に固執しておきながら、その上で「場の空気を読む必要はまったくありません」とおっしゃるのは、あなたのウィキペディアおよびウィキペディア参加者に対する「明示的な荒らし宣言」を意味するという世間一般の常識的なことを理解してください。理解できたら数年間は書き込みを自粛してください。--Lem 2006年4月25日 (火) 16:31 (UTC)
- 呆れましたか... まあいいです私は何があろうと書き込みは自粛しません!絶対空気は読みません!嫌なら無期限ブロックでもこい!どうせべつアカウントで続けるから。以上。--Evolved more,Bobby,talk,history 2006年4月26日 (水) 07:18 (UTC)
- やっと投稿ブロックが解除された... 警告無視については申し訳なく思っております(確認してなかった)。ところで貴方は自分以外のみんなが例外でのいいのではないかと自分に仰ってたといいましたが仰るのは止めてください。はっきりいわなければ自分の意見に同意したとみなします。そして、何よりこまるのは空気が読めない人にとっては何の効果もないことです。それから、霧木ホニャララって奴が大麻~アサに移動できるっていうから移動したのに戻すってどういう意図なのでしょうか??(簡単にいうと貴方と霧木ホニャララのどっちが悪の親玉なのでしょうか?)全て丁寧にお答え下さい!--Evolved more,Bobby,talk,history 2006年4月25日 (火) 09:12 (UTC)
ご指摘ありがとうございました
[編集]「Wikipedia:井戸端」での「反対者によって(存続)が(コメント)に書き換えられた件」について、Lemさんのわかりやすい意見でやっとわかりました。どうも、ありがとうございました。--Tomoyakamimura 2006年4月17日 (月) 16:45 (UTC)
署名のガイドライン作成について
[編集]Trilingualと申します。このたびはWikipedia‐ノート:ノートのページでは投稿に署名をする#署名についてにおいて多くの方の意見を聞くことが出来ました。そこで署名についてガイドラインの作成を考えております。Wikipedia‐ノート:ノートのページでは投稿に署名をする#署名のガイドライン作成についてで皆さんの意見を募っておりますので、ぜひ御参加ください。皆さんの意見を募った後、投票項目を作成、投票の実施と言う流れを考えております。他に妙案がありましたらぜひアドバイスをいただければと思います。--Trilingual 2006年4月21日 (金) 15:30 (UTC)
- 案も持ち合わせてはおりませんし、あえて問題にするようなことであるとは考えておりませんので、折角のお誘いですが参加は遠慮させていただきます。井戸端でのことは、大迷惑呼ばわりされたことが気に障り、感情にまかせて書き込んだことでありますので、できましたらお見過ごしください。
- なお、セクション見出しからのリンクは外させていただきました、悪しからずご諒解いただけますと幸いです。--Lem 2006年4月21日 (金) 15:49 (UTC)
Wikipedia:ウィキプロジェクト アナウンサーでの悪戯投稿こんな投稿はおやめ下さい。迷惑です。221.191.208.121 2006年5月28日 (日) 06:45 (UTC)
数学プロジェクトの更新
[編集]数学記事ではいつもお世話になっております。既にご存知かもしれませんが、Wikipedia:ウィキプロジェクト_数学を英語版の翻訳から前進させて、日本語版としての内容も盛り込みたいと思い、新案をノートで提案しています。Lemさんにもご参加いただければ光栄です。--Makotoy 2006年8月7日 (月) 07:11 (UTC)
マークアップに関して
[編集]- 英数文字列に関して、 <span lang="en"> を用いていることについて
- 数式に、行頭の「:」を用いずに <div style="text-indent:2em"> を用いていること。特に、数式のみ(画像のみ)の行についても div で囲んでいることについて
- <math> 外で、σ を σ としていることについて
これらの意味が私にはどうも分かりませんで、ただ後々の編集をしづらくする記述であるようにしか思えないのです。よろしければ、どのような理由から上記のような記述をなさったのかを教えていただけないでしょうか? -- D.328 2006年8月18日 (金) 11:13 (UTC)
- 単にポータビリティの類を理由とするものですが、いちいち説明するのもメンドクサイでご自分でお考えください(二番目の疑問の答えは要約欄を見れば容易に判ると思いますが)。考えた上でなお合理性が無いとお考えならどうぞご勝手に。--Lem 2006年8月18日 (金) 13:32 (UTC)
- 横から失礼します。Wikipedia:ウィキプロジェクト 数学なども見てみてください。蛇足の説明をすると、langタグで「en:...」というのをより「意味的に」に指定できて、これによってブラウザがフォントを使い分けたりすることもあります。--Makotoy 2006年8月18日 (金) 13:48 (UTC)
- まずlang属性ですが、言語指定がenの場合これは不要ではないでしょうか。(X)HTMLをUnicodeでエンコードした場合、英数字の文字列は自動的にenで認識され、フォントに関しても「欧文用として指定したもの」が自動的に用いられているからです。
- CJK統合漢字を用いる場合(zh-cnやkoの場合)は、そのままではIEなどが適切な表示を行わないため、明示的にlang属性を書く必要があるということだと認識しております。
- 2番目、インデント目的でリストを使いたくないという意味でしたら、それは理解しました。
- ただ、<math> は結局img要素であるわけであって、これは単なる画像(インライン要素)ですね。それをわざわざdivで囲もうという理由が分かりません。spanか、せいぜいpあたりが適当かと。
- それから、中身が「img」のみのdiv要素に関して、「text-」indent を用いるのは正直抵抗があります。marginプロパティが適当かと存じます(中身がtextのみの場合にももちろん合致します)。
- 最後に、Wikipedia:ウィキプロジェクト 数学#TeXを利用するには
数式を別行立てで表示するときには、一つか二つのコロンで行頭をへこませます(インデントします)。
- とありますし、他の多くのガイドラインについても同じです。スタイルシートを用いる方法は、公式の合意がある書き方ではありませんね。
- 最後のギリシャ文字について、Wikipedia:ウィキプロジェクト 数学#HTMLを利用するにある
ギリシャ文字についてはイタリックを使いません;例えば、「λ + y = πr2」(「λ + y = πr2」と記述します)
- を理由として σ を σ とされたのでしょうか? Wikipedia:特殊記号をお読みいただければ分かるとおり、σ と σ ではどちらを用いても良いとされていますから、わざわざ書き換える理由は無いように思います。引用部分は、二つある書き方のうち片方を用いているというのみでしょう(ちなみに、どちらの書き方でも「ギリシャ語用として指定されたフォント」が自動的に用いられます)。
- それから、記事中大量に散らばっていたφを書き換えずに、σのみを書き換えたことに関する理由も、できればお聞かせ下さい。
- 以上、長々と失礼しました。-- D.328 2006年8月18日 (金) 16:42 (UTC)
- だから、気に入らなければ勝手にしてくれというのに, わからないいひとですね。私は論理的に説明するのは苦手なので、あんまりごちゃごちゃというのは好まないのですが、一応誤解もあるようなので簡単な説明は書いておきます。
- 「まずlang属性ですが、言語指定がenの場合これは不要ではないでしょうか」について、ja なページは ja の文字指定が用いられるため、環境依存だと思いますが違うのですか。少なくとも私の手許にあるブラウザでは指定するとしないで異なるフォントセットが用いられます。lang 属性の指定によって何かが失われるものではないと思いますが、何か問題をお感じなのでしょうから、それを否定するつもりもありません。
- 「2番目、インデント目的でリストを使いたくないという意味」ではありません。「これは単なる画像(インライン要素)」を別行立てのブロック要素とするため div にしてあります。これは同時にリストの一項目を改行無しの一塊のものとして扱うため(一続きの文章の中にディスプレイ数式が含まれているだけという解釈で)でもあります。math 要素の属性云々以前に、数式組版の慣習とかいうのの模倣なので、HTML のみを観点として仰られるならおそらく得心が行かれるものではないのでしょう。もう少しスッキリした裏技を誰かに教えてもらったような気もしますが、今では思い出せません(し、再現することにも成功していません)。
- D.328 さんの編集でいえば、私の編集の直前の版で「文章は書き換えずに句点を取るだけ」という編集が含まれますが、数式で終わっているからと言って、文章から句点を取り外すと文章構造というものを壊すことになります。箇条書きであっても各箇条が「文章」であるならば通常の文章の作法が適してきます。sty 作業は決して HTML のみの問題ではないということを知る必要があります。「記事中大量に散らばっていたφを書き換えずに、σのみを書き換えたことに関する理由」は気が向かなかったからです。というより、こういった瑣末な部分での sty 作業はあまり意識的にやってはいないだけだという方が適切でしょうか。どちらかといえば上述の(組版についての私の拙い知識に基づくものではありますが)文章構造の補修といった点を個人的には重視していますので、文字の置き換えの類は私にとっては些事です。また、大量に誤字のある記事で一部分だけ誤字修正されるという事例はたくさんありますが、D.328 さんはそれら全てをとがめますか。--Lem 2006年8月18日 (金) 17:13 (UTC)
だいたい納得できました。丁寧に答えていただきありがとうございます。「気に入らなければ」とか「イチャモン」とか「とがめる」とか、そういったつもりはまったくなかったのですが、ご気分を害されたのでしたら謝ります。私としては、純粋に疑問を感じたので(後学のためもあって)質問をさせていただいたというだけのことです。数式の最後の句読点のことなども含めて、今後は文章構造を壊すような編集にをしないように配慮いたします。どうもお騒がせしました。-- D.328 2006年8月19日 (土) 12:10 (UTC)
スカラーの内容および言語間リンクについて
[編集]こんにちは。返答が遅くなってすいません。
スカラーの項目の内容と言語間リンクについてですが、英語版を見ると分野によってスカラーが異なる意味を持っており、全言語において曖昧さ回避になっているべき項目であると考えます。実際に英語版、ドイツ語版では分野別のスカラーへの曖昧さ回避ページですし、スペイン語版では数学、物理のスカラーを併記しています。
ですから、言語ごとの現在の内容に応じて分野別にリンクせずにすべてスカラーでリンクし、分野別に項目のある言語のみ1対1で対応する項目をリンクした方がよいのではないでしょうか?--Jugger90 2006年8月22日 (火) 16:23 (UTC)
- 「全言語において曖昧さ回避になっているべき」などと大層なことを仰るのなら、そうなるようにきちんとお膳立てをなさってはいかがですか。それは内容を無視して奇妙な言語間リンクを張ることでも、項目を仕立てられもしないのに曖昧さ回避まがいの可笑しなことが書かれたページを作ることでもないはずです。曖昧さ回避のためのページに曖昧さ回避のためのページではないページを言語間リンクすることは忌避される行為です。--Lem 2006年8月22日 (火) 17:18 (UTC)
ご指摘ありがとうございます
[編集]「位相空間」編集作業ページは利用者:Rets/位相空間へ移動しました。--Rets 2006年9月12日 (火) 12:51 (UTC)
- お疲れ様です(できれば「移動」機能をお使いいただきたかったのですが……)。仕上がりを楽しみにしてます。--Lem 2006年9月12日 (火) 12:59 (UTC)
スタブの件
[編集]そちらからメッセージを頂いたのは初めてですし、中身は読んでおります。が、ご気分を害されたようでしたら申し訳なく思います。今後編集作業は致しません。Nighthawks 2006年9月14日 (木) 04:21 (UTC)
記事「球」について
[編集]記事「球」についてですが、言葉足らずで投稿された内容が、誤解した者により誤った内容にされているのではないかと考えます。この記事に関して正確な記載をする自信ありませんので、できましたらご確認ください。Dada 2006年10月20日 (金) 14:16 (UTC)
相談があります
[編集]こんにちは。Sashisuです。相談というのは、他でもないのですがTemplate‐ノート:最近の出来事#由々しき事態が発生しています。でのあなたと私のやり取りのことについてです。もう一週間も放置されています。あのことは改善策を提起することとほとんど関係ないと思いますので、削除は出来ないにしても、消去することにしたいと思います。24時間後に、ここを見に来ますので、同意の場合は何も書かずにしておいて下さい。よろしくお願いします。--Sashisu 2006年12月7日 (木) 01:46 (UTC)
何も書かれていないので、同意頂いたものと考えます。ありがとうございました。
上記の場所のあなたと私のコメントを消去しておきます。履歴には残りますが。--Sashisu 2006年12月8日 (金) 02:16 (UTC)
あなたはブロックされました。しばらくWikipediaの編集を行うことはできません。ブロックは時間がたつと自動的に解除されます。解除後、基本的な決まりを守って参加するなら、あなたの投稿は歓迎されます。--Los688 2006年12月18日 (月) 11:06 (UTC)
貴方の言動について
[編集]余り引退してからのこのこ復帰はいかがなものかと思うが?復帰自体はOKだが?--はいと 2007年2月27日 (火) 14:50 (UTC)
- 辞める(ママ)も、再開するも、利用者の自由。
- 併し、利用者:Lemの頁(老婆心ながら、此の投稿時の版の直接参照)を其の儘で、再開するのは如何謂ふ訳か?畢竟するに、其の人達の行為は、貴方をしてウィキペディアを辞めた儘にさせ得る程のものでは無かった、即ち、大した事では無かったのだな。
- 又、再開するに当たつては、せめて、ウィキペディアで謂ふ「荒らし」とは、wikipedia:荒らしに提示の行為で有り、貴方の意に添はない行ひを指すのでは無い事を理解頂きたい。--対策室 2007年2月28日 (水) 14:01 (UTC)
- 貴方に近い態度で編集を行っている利用者:Competさんと言う方を見かけたので、貴方の生まれ変わりではないかと、質問してみたが、其の方に明確に否定された。貴方に対してもあらぬ疑いをかけたことになるので、謝罪しておく。--対策室 2007年3月14日 (水) 17:21 (UTC)
利用者:Goki氏も言っていたが引退するという奴に限って引退しないんだよな…219.164.83.75 2007年3月20日 (火) 09:27 (UTC)
- ウィキはLemの遊び場じゃねーんだ。チラシの裏にでも書いてろ。--124.38.81.175 2007年7月23日 (月) 03:16 (UTC)
- 新しい数学関係の執筆者利用者:Verseranch(会話 / 投稿記録 / 記録)さんが、wikipedia:荒らしに該当しない行為に対して、要約欄で「荒らし」と断じているのを知ったので、失礼とは思ったが、貴方を反面教師として紹介させてもらった。数学関係の執筆者としては評価しておいたので、お許し願いたい。--対策室 2007年5月19日 (土) 11:01 (UTC)
- 利用者:ハシリメデス(会話 / 投稿記録 / 記録)さんにも紹介しました。--対策室 2007年5月19日 (土) 15:14 (UTC)
- 利用者:Partisie(会話 / 投稿記録 / 記録)さんにも紹介しました。--対策室 2007年5月22日 (火) 14:19 (UTC)
あなたは投稿ブロック中の利用者:Cropがブロック回避のために作成した多重アカウントとして即時無期限ブロックされました。今後ウィキペディアの編集を行うことは一切できなくなります。誤認に対するブロック解除依頼、今後の対話および異議申し立てはメーリングリストで受け付けます。--ポピュラーポプラ 2007年10月16日 (火) 14:50 (UTC)