コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

利用者‐会話:LOveme

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

大東亜帝国の記事から来た皆様、島津様へ↓

まずノートで主張していた一つ目、「早稲田予備校では偏差値分けでそうされているぞ」という指摘があります。しかしこれは、お世辞にも有名とは言いにくい、無名の早稲田予備校だけであります。早稲田ゼミナールや早稲田塾だったらまだ分かりますが、都心を中心にそこまでシェアの大きくない早稲田予備校の例を出して憶測するのは馬鹿げています。 さらに、國學院が記載されてる場合は、「帝国」ではなく「帝國」とされているわけでありまして、何か勘違いされていると思われるのですが、國學院は、「国」の字ではなく「國」が今も昔も正式名称であります。ですから、あなたが主張している本のソース(週刊ダイヤモンド大学 総力ワイド特集(2009年10月31日号)、週刊新潮「2006年3月16日特大号」、「現代用語の基礎知識」90年度版)でもしっかりと帝國と表されているわけであります。しかし、國學院の偏差値が上がり、ふさわしくないので國から国に代わっていったという経緯があります。 ですのでその経緯は書かなくてならないですが、國を全面に押し出した記事は語弊があります。そもそも今の現代で一般的には使われてないのですから。


それらについては、ノートにて何度も議論され、合意されてます。また、貴方の主張はノートでもいわれ、これはあくまでも言葉として使われていることであり、受験専用だからというものではありません。予備校内専用の百科事典でもありません。また、Wikiは現代用語専用の辞典でもありません。また、現代は使われてないのでかつてといいますが、2007-2009年は現代ではないというのもつじつまが合わない。国士舘の場合もあれば、國學院の場合もある。それだけのことです。元々は国士舘だ、國學院だと議論され、ソースなどからどちらもあるとの合意になったのです。合意を無視した書き換えはご遠慮ください。島津会話2017年2月6日 (月) 00:44 (UTC)[返信]


ノートの議論は10年近く前の議論であって、なぜ大きな語弊を含むような記事がインターネット上でのさばらせておくのであろうか。 それはきっと編集者しているものが、古い固定概念の元に、自由な媒体を不自由なものに限りなく近づけていることであろう。アメリカに押し付けられた日本国憲法に従う日本的精神に近いものだ。 現に、私を「新参者の荒らしが現れたので、編集をできなくして欲しい」と保護の依頼を懇願しているという有様である。しっかりとした議論もせず、人を「荒らし」と決め付ける者に、そんな権限があると思うと、とても恐ろしい。 とりわけ、結論を言うと、「この記事は少なからずして語弊を含むような内容であり、それが10年近く前のノートの議論で決定されている」ということだ。 この結論は、たびたびある編集合戦から疑いの余地はないだろう。 --LOveme会話2017年2月6日 (月) 05:47 (UTC)[返信]


10年近く前と言っても、その後各大学が閉校しただの、その他大きな事件があっただの、特に大きな変化は何もありません。また、貴方が意図的に2007年~2009年のソースを削除し、現代は使われてないというのも問題です。使われてるか使われてないか、実際にソースの通り使われた実績があります。島津会話2017年2月6日 (月) 14:41 (UTC)[返信]


「国」を國學院として扱う書籍が今何冊あるか、本屋に行き調べてみればいいでしょう。10年前は、あなたが言ってるような本が何冊かでていたかもしれないが、「国」を「國」と混在して扱うなど今の現状では、殆どありえない話である。さらには貴方が推しているソースについては、その本も「帝國」としているわけであり、自分もノートで認めているのに譲らないとは、何か利権でもあるのではないかと勘ぐってしまう。私は、実際の教育現場に携わっている人間であり、古い感覚を捨て、常に時代に対応した知識に触れられている環境にある。 さらに、ノートの投票で、たった「3票」で決まった結論をひたすら主張している。これではあまりにもお粗末過ぎる根拠。 ところで、「成成明学獨国武」を「使用例がほとんど無いスラング」として削除に投票しているということから思うに、「自分は使わない、使う」という自分視点でウィキペディアを編集してはいないかね。(私は完全に抹消している訳ではなく、しっかりと経緯を書いている。國を全面に押し出した記事は語弊があるため修正したということを理解してもらいたい。)--LOveme会話2017年2月7日 (火) 06:21 (UTC)[返信]


国士舘大学を指すのか國學院大學を指すのかということについては、両方の用法があると言う点についてノートで詳しく議論されてます。また、貴方が現代は使わないと言ってますが、2006年から2009年に使われたソースもちゃんと記載されてます。しかし、なぜかあなたはそのソースを意図的に削除しましたね。古い感覚といいますが、ソースの出てる2006-2009年の事を古い感覚を捨てろというのも無理があるように思います。何十年も前の話でもないのですから。今の記載で問題ないと思います。島津会話2017年2月7日 (火) 14:20 (UTC)[返信]

続きは大東亜帝国のノートにてやりましょう。   --LOveme会話2017年2月7日 (火) 14:47 (UTC)[返信]