コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

利用者‐会話:Koh-etsu

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

ウィキペディアにようこそ!

[編集]

こんにちは、Koh-etsuさん、はじめまして!Suisuiと申します。ウィキペディアへようこそ!

  • ウィキペディアで活動する際にはガイドブックを是非ご一読ください。きっとご参考になるものと思います。
  • よろしければ自己紹介してみてください。
  • お隣の利用者ページは、ご自身の自己紹介の他、作業用のスペースなどとして利用することができます。
  • 執筆の際には中立的な観点および著作権にご留意ください。
  • 何か疑問点がありましたらWikipedia:井戸端で質問することができます。

あなたが実り多き活動をされることを楽しみにしております。--Suisui 2006年5月22日 (月) 19:42 (UTC)[返信]

菱井レイバーの名称に関して

[編集]

以前こちらのノートで提案頂いた「ブルドッグ」を「ブルドッグH09」、「ヘラクレス21」を「ヘラクレスH21」へ変更した件に関してなのですが、提案頂いた当時は返答(署名)の仕方がわからず、ちゃんとした対応ができなかった為、遅ればせながらこの度コメントさせて頂きたいと思います。

一般的に「ブルドッグ」及び「ヘラクレス 21」の名称が広く使われているのは確かなのですが、菱井の民間販売用レイバーには、「タイラント2000」(HL-96)及び「レックス2500」(HL-99)のように名称の末尾に「2xxx」番台の数字が付くグループと、件の「ブルドッグH09」(HL-97)、「ヘラクレスH21」(HL-98)、そして「セルキーH10」(ML-98)と末尾に「Hxx」と数字が付くグループがあるんです。水中用であるセルキーを例外として「HL-9x」以下の番号はそれらとは関係なく通しで振られていますが(もしかすると年式を指しているのかもしれませんが)、名称末尾の記号やナンバーに何らかの法則性がある事は明かだと思ったので、それを強調する形で見出しの名称とさせて戴きました。

ただしそれが何なのか・・・篠原における所沢工場と八王子工場のように製造工場の違いなのか、ブランドや設計思想の違いか、断定できるような背景はわかりません。強いて言えば「Hxx」グループのレイバーは、いずれも水中潜航作業が考慮されていて、逆に「2xxx」グループは陸上での作業に特化しているという点でしょうか。しかし、それこそ『状況証拠と推測だけで確たるものは何もない』わけでして、該当項での言及は避けています。その点で意図が伝わりにくかったかもしれません。説明不足をお詫びします。ちなみに「ブルドッグH09」や「ヘラクレスH21」の表記は「パトレイバー3D SHOW」などのホビージャパン系の文献で確認できます。ただ、やっぱりちょっとマイナーではありますね。以上、長文失礼しました。--220.44.56.175 2006年11月4日 (土) 03:05 (UTC)[返信]

こんにちは。興味深く拝見いたしました。言われてみれば確かに菱井のレイバーのナンバリングには法則があり、それに従うと「ブルドッグ」及び「ヘラクレス21」は例外になってしまうようですね。
残念ながら「パトレイバー3D SHOW」は持ち合わせておりませんが、手持ちの「パトレイバー THE 3D」に「HERCULES H21」との記述がありました。ただ、これは英語表記になっているところのみで、本文では「ヘラクレス21」となっていました。また、バンダイエンターテイメントバイブル「機動警察パトレイバー大図鑑」1~3巻でも、一部「ブルドッグH09」となっていました(ヘラクレスはヘラクレス21でした)。いずれにせよ、少数派であることは確かなようです。本来どちらが正しいのかはわかりませんが、ご指摘のようにに「ブルドッグ」及び「ヘラクレス21」のほうが広く使われていますし、「ブルドッグH09」「ヘラクレスH21」だと、他の利用者の方が「え、『ブルドッグ』『ヘラクレス21』じゃないの?」と思われる可能性もあると思います。
以上のように思いましたので、記事名を「ブルドッグ」「ヘラクレス21」とし、注釈を入れる形としました。先に貴方に提案してから変更すべきだったかもしれません。例によって(笑)独断で行ってしまった点をお詫びします。もし、この点についてスッキリされないのであれば、機動警察パトレイバーの登場メカのページで意見募集されてみては如何でしょうか。それでは、今後ともよろしくお願いします--Koh-etsu 2006年11月4日 (土) 04:13 (UTC)[返信]
現状ではレイバーのタイプ(用途)別にカテゴライズされているので、上記のようなメーカー毎の開発系統を説明する余地が無い感じになっていますね。今後もし菱井、篠原、シャフトと企業別に概要を解説するカテゴリーでも設けられたときに言及してみてもおもしろいかもしれません。ただ、実際やるとなると意外と大変そうなんでなかなか手が出せませんが。とりあえずは、「ブルドッグH09」や「ヘラクレスH21」といった表記もあるという今のままで問題ないんじゃないかと思います。ご善処ありがとうございました。--220.44.56.175 2006年11月4日 (土) 10:47 (UTC)[返信]

メインページのデザイン

[編集]

こんばんは。メインページのデザインがすごく素敵で、気に入りました。思わず「おぉお」と叫んでしまいました。--124.18.129.45 2007年1月28日 (日) 11:55 (UTC)[返信]

はじめまして。Koh-etsuです。お褒めに預かって光栄です・・・と言いたいところですが、貴方がご覧になった案は利用者:Monanekoさんが製作されたもので(利用者:Monaneko/MainPage参照)、私がこれを元にして案を練ろうと思いとりあえず転載(コピペ)しただけなので、誤解のないようお願いします。私もMonanekoさんの案に負けないようなものが出来るよう頑張りたいと思います。--Koh-etsu 2007年1月28日 (日) 12:17 (UTC)[返信]

コモンズの画像について

[編集]

コモンズから呼び出されている画像に、日本語版ローカルのカテゴリを設定しないでください。向こうでカテゴライズしてください。テンプレート {{commonscat}}、{{commons}} を利用することもできます。--Calvero 2007年7月16日 (月) 14:42 (UTC)[返信]

機動警察パトレイバー 2 the Movieの「あらすじ」について

[編集]

かなり肥大化しているため整理しようと思うのですが、ご意見があればノートに書き込みをお願いいたします。--カイの迷宮 2007年9月5日 (水) 01:37 (UTC)[返信]

画像:Wiki-text.PNGへの出典とライセンス明記のお願い

[編集]
出典とライセンスがありません

こんにちは。画像:Wiki-text.PNGをアップロードして頂き、ありがとうございます。しかし、この画像(ファイル)には出典が明記されていないため、著作権の状態が明らかになっておりません。出典とライセンスが明らかでないファイルは、1週間後に削除されますので御注意ください。

このファイルがあなた自身による著作ではない、あるいはそのようなファイルをあなたが加工したものならば、ファイルの(原)著作者、ウェブサイトへのリンクなどファイルの入手先など出典、そしてこのファイルがウィキペディアの画像利用の方針に沿っているという根拠を示す必要があります。あなた自身の撮影・著作であるならばその旨を明記してくださいますようお願い致します。

加えて、その画像をどのようなライセンスでウィキペディアに提供するのかを明記してください。画像の著作権表示タグを添付するのが簡単ですので、その中から、この画像(ファイル)の著作権の状態にあてはまるタグをご利用ください。タグの意味は、画像の著作権表示タグに書いてあります。なお、「非営利のみ利用可」「利用には許可が必要」などの自由な利用ができないファイルのアップロードは認められません。どうぞよろしくお願いします。

出典とライセンスを明記する際は画像ページにアクセスし「編集」タブをクリックして記載してください。同画像を再アップロードしても記入した内容は反映されません。

重要: あなたがこのファイルの他にもファイルをアップロードされているならば、あなたのアップロード記録を見て、他のファイルにも同様に出典とライセンスが明記されているかどうか今すぐ確認してください。それらのファイルや、今後あなたがアップロードされたファイルに出典やライセンスが記載されていなければ、同様に削除されます。--121.83.56.46 2008年4月8日 (火) 10:39 (UTC)[返信]

保護などの依頼について。

[編集]

はじめまして、海獺と申します。毎日新聞の半保護依頼ですが、繰り返し編集をなさっているIPユーザーさんに事前に声をかけ、注意喚起をしてから半保護をご検討ください。--海獺(らっこ) 2008年8月8日 (金) 05:14 (UTC)[返信]

海獺さんこんにちは。半保護の件了解致しました。また、IPユーザーさんに声を掛けてくださったようで、恐縮です。今後保護を依頼する機会がありましたら気をつけます。ご指摘いただきありがとうございました。--Koh-etsu 2008年8月8日 (金) 08:28 (UTC)[返信]

こんにちは、Toulouseです。先程はWai Waiの件で、Shotaさんとの会話の中でご意見をありがとうございました。 よく勝手が分からず、書き方がよくなかった部分が多かったと反省しています。 この件については、会社側の対応や検証を正確に出さずに完全否定・全批判しているケースをよくみかけ、Wikipediaはもう少し中立的にできないのだろうかと思い、つい書いてしまいました。全て削除されて、時間の無駄だったと思っていましたが、勉強になりました。ありがとうございました。--Toulouse 2009年3月2日 (月) 15:10 (UTC)[返信]

Wilkommen!

[編集]

第五回執筆コンテストの運営委員をしておりますTantalと申します。早速の記事のエントリー、ありがとうございます。約60日の執筆期間の間に充実した記事を作成いただければと思います。--Tantal 2009年3月7日 (土) 23:32 (UTC)[返信]

励ましのお言葉ありがとうございます。頑張りたいと思います。--Koh-etsu 2009年3月8日 (日) 00:14 (UTC)[返信]