コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

利用者‐会話:KennyYumiko

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

ウィキペディアへようこそ!!

[編集]
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、KennyYumikoさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。

KennyYumikoさんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。

--L26 2007年3月28日 (水) 05:11 (UTC)[返信]

首都高Xについて

[編集]

私のトークページへの書き込みありがとうございます。首都高Xについてですがおっしゃりますことは十分承知しておりますが、今回の場合、ウィキペディアの書き方(ウィキペディアの書き方にすることをWikifyといいます)に沿っていないため、どうしても外部サイトからのコピー&ペーストで作成したものではないかという疑いが生じてしまいます。具体的に申し上げますと、例えば冒頭部ですが

首都高X(しゅとこうX)は、・・・である。

という書き方をしたり、箇条書きの部分は

  1. ・・・
  2. ・・・
  3. ・・・

という書き方(ソースを見てみてください)をすれば、項目の立ち上げとしてはとてもよいものとなります。しかし今回は不自然なスペースや、節が作られていなかったり、カテゴリや外部リンクがないという点、外部サイトからの丸写しではないか?ということになってしまいます。今回、KennyYumikoさんご自身が外部サイトで書かれましたことをウィキペディアにも投稿頂いたようですが、この記事の状態を保ったとしてもう少し時間が経ったとしましょう。すると検索エンジンにもひっかかるようになります。すると、これらの事情を知らないユーザーが「外部サイトと同様の記述を見つけたため、著作権侵害のおそれがある」として削除依頼に提出してしまうおそれがあります。そうなりますと今件の場合、その依頼が出されるまでの有用な加筆部分は全て失われてしまう可能性もあり、項目の成長性を妨げてしまうことにつながりかねないため指摘させて頂きました。そしてたとえ貴殿の投稿された文章であったとしても、ウィキペディアの項目と外部サイトの投稿は「どちらも同一人物が投稿したもの」ということを証明するのは、個人では難しいと思われます。

首都高Xについては私も大変興味がありますので削除はしたくありません。どうすればよいかということですが、首都高Xについては首都高速道路株式会社から正式にプレスリリースがあり、このサイトを出典とすることは何も問題がありませんし、これを出典としないと記事が成り立たなくなり、おまけに独自研究となってしまいます。ですので一旦削除依頼を行って削除を行い、削除後もう一度記事を立ち上げる際は首都高公式HPを参考にし、ご自分の言葉で執筆されますことを強くおすすめします。もちろんウィキペディアのWikipedia:スタイルマニュアルにできるだけ沿った形で執筆してください。この部分は慣れですので分からない点は遠慮なくご質問ください。削除審議は完了まで最低1週間かかりますので、その間に下書きを作成されておくとよいかと思います。削除依頼してもよい場合はご連絡ください。処理をさせて頂きます。参考文書を以下に示しておきます。

ちなみに私は削除主義者ではありません。できるだけ記事をよりよいものにしたいということからですので、ご理解の程よろしくお願い致します。--Broad-Sky [note] 2007年10月27日 (土) 13:35 (UTC)[返信]


お返事はここに書けばいいのでしょうか? 出典のことは私も付けた方がいいなと思ったのですが、やり方が分からなかったものですから。 すでに、出典が載せられていますので、「独自研究」ということにはならなくなりましたでしょうか? それから、いろいろな書き方というか作法というか、レイアウトというのですか、私は詳しくありませんので、誰かが直していただければ幸いです。 すでに目次などを付けていただいたようで、ありがとうございます。

それから、「自分の言葉で執筆されますことを・・・」ということですが、文章の全ては私自身の言葉で記述しています。あちこちに書いているので、似通ってくるのは当然だと思います。自分が書いた文章をわざわざ違うように書き直すのは大変であるし、そもそもそのようなことをしないといけないのでしょうか?—以上の署名の無いコメントは、KennyYumiko会話履歴)さんが[2007年10月29日 (月) 14:15 (UTC)]に投稿したものです(Broad-Skyによる付記)。[返信]

どのような外部サイトに同内容を書かれたのか私には分かりません(教えて頂けると助かります)ので何とも言えないのですが、その外部サイトが「GFDLライセンスとしている」や「転載を禁じていない」場合は現在のままでいいのですが、これが「無断転載禁止」等の規約がありますと著作権侵害のおそれがあります。KennyYumikoさん自らがどのサイトにもお書きになられたということは私も了解しているのですが、前述しました通り、同一人物によって書かれたという証明が個人レベルでは難しいのではと思われます。今件では、首都高の公式サイトに正式なプレスリリースが出ており、それをもとに記事を作成することができますので記事としては存続できます。しかし初版で著作権侵害のおそれがある場合、その後有用な加筆が行われたとしても全版削除せねばなりません。ですので「出典が載せられています」という前に全て削除して最初から作り直したほうが最も確実な方法です。ウィキペディアの方針としてはWikipedia:原典のコピーはしないをご参照願います。「自分が書いた文章をわざわざ違うように書き直すのは大変である」というお気持ちは大変分かります。私もその点でかなり苦労してきました。しかし、原典とほぼ同じであるのならば「その外部サイトを見ればいい」ということになってしまいウィキペディア上での記事としての存続ができませんので、それを避けるためにもご面倒をおかけしますがご協力頂ければと思います。
よければ私が記事の基礎部分は作成しようかと考えております。その後加筆頂ければより項目が充実すると思いますが、いかがでしょう?その場合は貴殿により首都高Xの記事に {{Db|初版投稿者により即時削除依頼。関連議論は[[利用者‐会話:KennyYumiko]]を参照。}} というように冒頭に記して頂ければと思います。もしかしましたら通常の削除依頼が必要になったり、削除せず加筆によって解決できると他利用者の方々が判断される場合がありますので、その場合はそれに従い加筆させ充実させていこうと思います。またノートページでは署名をお忘れなく。--Broad-Sky [note] 2007年10月29日 (月) 15:26 (UTC)[返信]
ずっと返信をお待ちしていたのですが1か月以上経過した今に記事を編集されたようでしたので改めて質問させて頂きます。第2版に関しましては、Yahoo!知恵袋との部分一致を確認しました。しかしYahoo!知恵袋ガイドラインの「投稿内容の利用について」節に「著作者人格権をYahoo! JAPANおよびその提携先に対して行使しない」とあるので、著作権上の問題はないのではないかとは私は考えています。ではそこでお伺いしたいのですがこの編集はウィキペディアのWikipedia:スタイルマニュアルWikipedia:表記ガイドWikipedia:レイアウトの指針などに沿わないものとなっておりますが、この文章も「オリジナル文章」ということでしょうか?もし外部サイトと同様の内容の書き込みをされたのでしたら申告をお願いします。そのサイトの著作権についての取り決めを確認できれば、場合によっては現在の状態を修正するだけで済むこともあります。私がこうしつこく伺っているのは、記事を削除したいからでは決してなく、今後の加筆を確立させるためにも著作権についてはよく確認する必要があるためです。ウィキペディアでは各種権利の侵害は許されないこととなっております。この記事の場合まだ作成から時間があまり経っておりませんから、著作権について確認できますと適切な処置を早期の段階で講ずることができます。Wikipedia:自著作物の持ち込みも参照してみてください。
著作権関連について明らかになりません場合は、Wikipedia:著作権侵害かもしれない記事へリストアップを行い調査を依頼する予定です。
今後の執筆活動のためにご留意頂きたいのですが、今回の場合では「ですます調」「過度な節の作成」「お客様という表記」など、ウィキペディアの各種基本方針・ガイドラインと大きく相違するような編集をされますと著作権侵害のおそれとして削除依頼に誤って提出されてしまうことがあります。また、いくら「外部サイトのものも自分が書いたもの」とおっしゃられましても「同一人物による書き込みと第三者が確認できない」として削除されてしまうこともあります。ですので外部サイトの文章の表現を一部変えたものを書き込むのではなく、まずウィキペディアの各種方針・ガイドラインにある程度沿った文章を投稿頂けますと、「無断転載ではないか?」と疑われることが少なくなります。ただし、基本方針・ガイドラインに沿ったとしても、あまりに外部サイトと酷似してしまいますとその編集は削除されてしまうこともありますので十分にお気をつけください。また以前も申し上げましたが、ノートページ・会話ページなどでは署名を忘れないでください。--Broad-Sky [note] 2007年12月8日 (土) 19:10 (UTC)[返信]

Yahoo!知恵袋は私が投稿したものです。署名のことですが、やり方を知りませんので悪しからず。以上の署名の無いコメントは、220.156.20.140会話/whois)さんが[2007年12月29日 (土) 16:42]に投稿したものです(Broad-Skyによる付記)。

できるだけログインした上でのご発言をよろしくお願い致します。失礼ですが私がこれまで申し上げてきたことを本当に全て読んでいただけておりますでしょうか?一例として署名の件ですが、既に「ノートページでは署名をお忘れなく。」として署名のやり方が書いてある文書を示しておりますし、編集画面を開くと画面上部にも署名の注意書きが書いてあります。何度も申し上げますが、どの人も投稿ができる掲示板や知恵袋などのサイトに関しては、同一人物による投稿という立証ができませんのでいくら「私が書いたものです」と申告されましてもそれは証明とはなりません。ただ以前も申し上げております通り、Yahoo!知恵袋に関しては法的な問題が発生しないと考えられますため、その部分は今回は問題とはなっておりません。回答を久しぶりに頂きましたが、納得行くものではございませんので著作権侵害のおそれによる調査依頼は継続させて頂きます。--Broad-Sky [note] 2007年12月29日 (土) 17:36 (UTC)[返信]

ずばりお聞きします。KennyYumikoさんは、首都高速道路株式会社の関係者の方でしょうか? 編集された内容と、「首都圏 高速道路の未来を考えるシンポジウム」で首都高速道路株式会社の方が話された内容が似ております。--M abe 2007年12月29日 (土) 19:43 (UTC)[返信]

>お尋ねしたいのですが、この項目の第2版以降の出典は「オリジナルのもの」でしょうか?もしくは「インタ>ーネット上のもの」でしょうか? との質問にお答えします。オリジナルのものです。インターネット上のものではありません。以上の署名の無いコメントは、219.126.159.135会話/whois)さんが[2008年1月11日 (金) 15:46 (UTC)]に投稿したものです(Broad-Skyによる付記)。[返信]

もしIP氏が貴殿ではないのでしたら失礼しました。ログインの上、同一人物ではないということをお知らせ願います。以下、IP氏が貴殿であるという前提で発言させていただきます。
その件に関してはこの節で何度もお尋ねしており、明確な回答が得られていないため質問・調査を継続しているのです。お願いですからどういったことで質問が出されているのかという状況の把握をお願い致します。またM abeさんからの質問に対する回答もありませんし、前回お願いしましたログインしての発言といった点も無視した行動を貴殿はとっていらっしゃいます。このまま回答が得られず改善がないようでしたら、基本方針・ガイドラインに沿った形で、大幅に記事内容の削減を行いたいと思います。--Broad-Sky [note] 2008年1月11日 (金) 18:08 (UTC)[返信]

一括投稿のお願い

[編集]

こんにちは。KennyYumikoさんが同じ記事に対して節ごとに分けて連続して投稿されているようでしたので、一括投稿のお願いに参りました。Wikipedia:同じ記事への連続投稿を減らすにあるとおり、同じ記事への連続投稿はウィキペディアのサーバに負荷がかかるうえ、履歴の見通しが悪くなるなど、さまざまな面で支障をきたすおそれがあります。細かい節がたくさんある場合は、節ごとに細かく投稿をするのではなく、上位の節または項目全体の編集を行い、一括して投稿していただきますようにお願いいたします。

1の部分がプレビューを実行できるボタンです。

その際に細かいところでミスを起こすのではないかと心配な場合は、「投稿する」ボタンの右隣にある「プレビューを実行」ボタンを活用されることをお勧めします(画面右側の図を参照)。投稿される前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、成形結果を先に見ることができます。これを使うことで、

などをあらかじめチェックし、修正した上で記事を投稿することができますので、是非ともご活用ください。

また、編集競合を避けたい場合は、Template:工事中をお使いください。ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。--はるひ 2007年12月23日 (日) 09:04 (UTC)[返信]

ノート:首都高Xについて

[編集]

こんにちは。記事からテキストを除去するのはおやめください。こうした編集は荒らし投稿とみなされます。テキストを除去した記事に問題等が有りましたらこちらをご覧ください。もしテスト投稿がしたければ、テスト専用ページWikipedia:サンドボックスの使用をおすすめします。あなたのウィキペディアでの活動が充実したものでありますように。特に他人の会話内容を削除することは荒らしと判断されるのでご注意ください。--じゅらい 2008年4月15日 (火) 13:55 (UTC)[返信]

自著作物の持ち込みについて

[編集]

ミッキーマウスのぬいぐるみと申します。こんにちは。KennyYumiko様が投稿された首都高X2007年10月26日 (金) 15:47の版が、「Yahoo!知恵袋」からの転載ではないか、という質問がなされていますが、著作権侵害でないことを証明するためには、Yahoo!知恵袋に投稿されているtotorokenny氏が、KennyYumiko様と同一人物であることを示していただく必要がございます。同一人物であることが示されない限りは、totorokenny氏の著作権を保護するために、KennyYumiko様の投稿は削除せねばなりません。

Yahoo!知恵袋のtotorokenny氏のプロフィールのページに「ウィキペディアのKennyYumiko様と同一人物である」旨を一言お書きいただければ、証明は十分であると思われます。ご対応のほどよろしくお願いいたします。--ミッキーマウスのぬいぐるみ 2008年5月1日 (木) 03:41 (UTC)[返信]