利用者‐会話:Kei-NIKAIDOH
よろしければ一筆くださいませ。
そういえば…最近わけのわからん質問が飛んできておりましたが…。(目蒲さん差し戻しどうもです。)
いろいろと場に即して伝える手段を選んでいただきたいと思います。
Image:Teikan-keihan-c-9209-for-wiki.jpgへの出典明記のお願い
[編集]出典がありません |
こんにちは。Image:Teikan-keihan-c-9209-for-wiki.jpgをアップロードして頂き、ありがとうございます。しかし、この画像(ファイル)にはライセンス情報があるものの出典が明記されていないため、著作権の状態が明らかになっておりません。出典とライセンスが明らかでないファイルは、一週間後に削除されますので御注意ください。
このファイルがあなた自身による著作ではない、あるいはそのようなファイルをあなたが加工したものならば、ファイルの(原)著作者、ウェブサイトへのリンクなどファイルの入手先など出典、そしてこのファイルがウィキペディアの画像利用の方針に沿っているという根拠を示す必要があります。あなた自身の撮影・著作であるならば、その旨を明記してくださいますようお願いいたします。
重要: あなたがこのファイルの他にもファイルをアップロードされているならば、あなたのアップロード記録を見て、他のファイルにも同様に出典とライセンスが明記されているかどうか今すぐ確認してください。それらのファイルや、今後あなたがアップロードされたファイルに出典やライセンスが記載されていなければ、同様に削除されます。 Wakkubox 2007年8月20日 (月) 11:31 (UTC)
- 初めまして、Cassiopeia-Sweetと申します。さて、画像の再アップロードを行なわれておりますが、画像自体の問題ではなく説明文の問題なんですね。上の方の編集タブをクリックして、撮影者情報などを記入していただければ結構です。よろしくお願い致します。Cassiopeia-Sweet 2007年8月20日 (月) 12:16 (UTC)
- Wakkubox様、Cassiopeia sweet様。はじめまして。私自身画像のアップは初めてでありまして、わからない部分がありましたが、ご丁寧に教えていただきまして誠にありがとうございました。これからも何らかの形で画像を提供してまいりたいと思いますのでよろしくお願いします。Kei-NIKAIDOH 2007年8月20日 (月) 14:48 (UTC)
Image:Keihan-1day-ticket-for-wiki.jpgには著作権上の問題があります
[編集]著作権の状態が不明です |
こんにちは。Image:Keihan-1day-ticket-for-wiki.jpgをアップロードして頂き、ありがとうございます。しかし、この画像(ファイル)には著作権の状態またはライセンスが明記されていないため、著作権上の問題があります。出典とライセンスのないファイルは、一週間後に削除されます。
ウィキペディアにアップロードされるすべてのファイルは、画像利用の方針に従っており、かつ詳細な出典とライセンスが明記されている必要があります。画像の著作権表示タグを参照し、適切なライセンスを表すタグを貼付してください。どうぞよろしくお願いします。
重要: あなたがこのファイルの他にもファイルをアップロードされているならば、あなたのアップロード記録を見て、他のファイルにも同様に出典とライセンスが明記されているかどうか今すぐ確認してください。それらのファイルや、今後あなたがアップロードされたファイルに出典やライセンスが記載されていなければ、同様に削除されます。 Wakkubox 2007年8月23日 (木) 22:39 (UTC)
Wikipedia:画像利用の方針およびCategory:画像関連文書もあわせてお読みください。219.105.45.240 2007年8月23日 (木) 22:45 (UTC)
ライセンスのテンプレの貼付を失念いたしましたので修正いたしました。深くお詫び申し上げます。Kei-NIKAIDOH 2007年8月23日 (木) 23:03 (UTC)
近々、コモンズへの画像変換により該当画像の削除を検討しております。このため、このファイルに関してコメントを下さった皆様には申し訳ありませんが、ノート上におけるこの記事も近々削除させていただく予定ですのでよろしくお願いします。--二階堂 圭 2008年3月15日 (土) 00:18 (UTC)
京阪バス関連の件
[編集]こちらでははじめまして。目蒲東急之介です。さてノート:京阪バスに於いてそちら様はくるり200と津田サイエンスヒルズ線がコミュニティバスかどうか確認して欲しいと書かれてあったので後日現地に出向いて確認を行うか、公式サイト最下段の「ご意見・ご要望」からeメールで質問して回答を得ようかと考えております。もしコミュニティバスであるとの確認が取れれば記事の作成及び京阪バス記事内に掲載しても良いかも知れませんが如何でしょうか?あと枚方84・87号経路、香里団地い・ろ号経路に付いても公式に確認を取った方がよろしいでしょうか?尚公式回答の結果が出次第そちら様のノートないし京阪バス記事のノートで報告する予定です。--目蒲東急之介 2007年9月17日 (月) 10:46 (UTC)
- こちらでははじめまして。ネット巡回中にレスがあったので早速お返事いたします。挙げられた経路について、公式サイトへの掲載があった等の記憶を頼りに 考える私の見解(もしも自サイトの京阪バスの経路図鑑にコミュニティバスとして載せるか?)は、次の通りです。(ただし、現時点ではWikipediaに紹介できるための証拠がないので、掲載は『コミュニティバスに準ずる経路』もしくはそれに似通った言葉を用いること。)
- 津田サイエンスヒルズ線 ノート:京阪バスに書き記したとおり、スパバレイ枚方との提携について公式サイトに掲載されていた事実があった。(ただし、現時点では)幕が他の経路と異なる(青地に白文字)。専用の車両が用いられている。さらに、経路番号がこれまで枚方営業所では使用されなかった1と2がなぜか用いられている。ただし、運賃は大阪地区特殊区間制運賃1区。このため、個人的にはコミュニティバスとして取り上げてもという思いはある。
- くるり200(山科循環線) 山科と醍醐(醍醐のほうは醍醐循環線ではなかったか?)の二つの経路が存在した時にどのような形で掲載されたか走らないが、公式サイトに掲載されていた。(ただし現在はそのファイルが見当たらない。)経路番号が存在しないことと、専用の幕が存在する。さらに、狭隘路線のため専用の車両が用いられるため、個人的には記事として取り上げたい。
- 枚方営業所の招提線84・87号経路 84号経路が狭隘路線のため共通運行している87号経路も専用の車両が用いられている。個人的には一度久御山町のってこバス専属の車両であるE-3133号車の運用例を見ていて、実際に撮影しているので、紹介ということに関しては手を出したいが、公式サイト上では過去に遡ってコミュニティバスとして判断してよいコメントが全くない。さらに、名称が一般路線バスの路線名である『招提線』である。このため、単なる狭隘路線として考えるほうがよいと思われる。
- 香里団地営業所の東中振山之上線い・ろ号経路 津田サイエンスヒルズ線と同様、専用の幕・専用の車両、さらには京阪バス初となる『い』『ろ』号経路。(開設当時の)枚方営業所の支所としては、津田サイエンスヒルズ線と同じ経路設定のしかたをしているため、取り上げる価値はある。
- 取り上げる価値のある路線については記事を起こすことは可能ではありますが、コミュニティバスの定義がいまいち定まりがないので、議論を重ねる必要はあります。ただ、京阪バス本社に問い合わせるのは、私はできるだけ避けたいのでそのあたりはお任せします。Kei-NIKAIDOH 2007年9月17日 (月) 11:27 (UTC)
サイエンスヒルズ線については枚方車庫で頂いた時刻表(2006年改正分 枚方2号経路新設時)によるとスパバレイ枚方南で入浴後に申し出があれば(詳細失念)帰りの乗車券を進呈すると言う記述があったので提携自体は継続していると思いますスパバレイの公式サイトにも掲載あり。
くるり200は過去は(やましな循環の方は)椥辻駅循環と言う形で運行し、後に山科駅起点に変更し、同時期にだいご循環の方を山科2号経路と2004年頃統合(統合後は1988年~1997年まであった山科40号経路に類似したコース)して廃止を確認。残り2つは現在の所一般路線かコミュニティバスかは不明です。
当方も本来ならば問い合わせは避けるのが無難でしょうが、eメール程度であれば問題はないのではないかと思いますね(実際過去にノート:立山黒部貫光鋼索線 (黒部ケーブルカー)等でこの方法で解決した事があり)。尚判明次第こちらか京阪バスのノートに報告します。尚山科営業所と比叡山ドライブバス・比叡山シャトルバスに加筆依頼が出ています。--目蒲東急之介 2007年9月17日 (月) 11:47 (UTC)
- あ、いや…私自身が『個人的な理由で』会社にできるだけ問い合わせたくないというだけの話ですので、会社に迷惑さえかけなければ『何らかの手段』で尋ねるのは問題ないと思いますよ。もっとも、一番ベストなのは直接誰か社員さんに聞けるのが一番なのでしょうけれどもね。きっちりとした手続きさえ踏んでおれば教えてくれるでしょうしね。実際にバス雑誌なんかは直接誰かと話をして記事を書いているわけですから。
- 何はさておき会社のほうで何か教えてくれましたら、私にも教えていただければ嬉しいです。
- 山科営業所の記事ですが…。経路に関しては、現在も記事をメモ帳で作っております。『比叡山シャトルバス~』の記事ですが、あれは…実際単純じゃないんですよね。たしか、純粋に比叡山にアクセスするものもあれば、比叡平までのアクセスの延長のものもあるそうなので、あれを取りまとめるのは生半可じゃないんですよね。そのあたりを調査してからにしても遅くはないと思ったりします。Kei-NIKAIDOH 2007年9月17日 (月) 13:47 (UTC)
- ご回答ありがとうございます。比叡山~の方は過去に四明嶽までの路線があって今以上に複雑だったと思います。その頃の歴史等も加筆すれば良い記事になると思います。尚過去に統合されているのでノート:比叡山ドライブバス・比叡山シャトルバスを加筆の際にはご覧頂きたいとの事です(加筆依頼者は当方ではないので何とも言えませんが)。山科も休みの日に乗るんですが京都市中心部の経路がやや複雑であるので当方での執筆を見合わせています。これからもより良い記事のご執筆を心底より期待しております。--目蒲東急之介 2007年9月17日 (月) 13:54 (UTC)
- 山科、路線の運行経路の執筆を開始し、現在途中まで完了しました。尚くるり200の記事ですが、仮に一般路線であってもWikipedia:ウィキプロジェクト バスの決定事項では概ね5,000文字以上であれば一般路線バスの記事掲載も(推奨はされていないものの)可能であるので廃止されているだいご循環線と(もし5,000文字行きそうでない場合はだいご循環の半ば関連系統である山科2号経路も)含めて記述すれば良いかも知れません。当方も八幡田辺線や宇治淀線を記述しました。5,000文字行ってるかどうか微妙ですが。--目蒲東急之介 2007年10月23日 (火) 02:55 (UTC)
- 山科営業所の系統記事の執筆お疲れ様です。こちらサイドももしない経路があれば加筆をさせていただきますのでよろしくお願いします。
- くるり200の件ですが…『今すぐ』記事として立ち上げる『大義名分』でもあればどうにかできるのでしょうが、今のところそれもなかったりしますから、しばらくは実地研究をして『来るべき時』まで思索を巡らせるのもよかろうかと思います。最終的な目的はいい記事を書き上げることですから、慌ててどうこうする必要性もないと思います。Kei-NIKAIDOH 2007年10月24日 (水) 00:00 (UTC)
- 了解しました。--目蒲東急之介 2008年1月1日 (火) 13:41 (UTC)
- 山科、路線の運行経路の執筆を開始し、現在途中まで完了しました。尚くるり200の記事ですが、仮に一般路線であってもWikipedia:ウィキプロジェクト バスの決定事項では概ね5,000文字以上であれば一般路線バスの記事掲載も(推奨はされていないものの)可能であるので廃止されているだいご循環線と(もし5,000文字行きそうでない場合はだいご循環の半ば関連系統である山科2号経路も)含めて記述すれば良いかも知れません。当方も八幡田辺線や宇治淀線を記述しました。5,000文字行ってるかどうか微妙ですが。--目蒲東急之介 2007年10月23日 (火) 02:55 (UTC)
- ご回答ありがとうございます。比叡山~の方は過去に四明嶽までの路線があって今以上に複雑だったと思います。その頃の歴史等も加筆すれば良い記事になると思います。尚過去に統合されているのでノート:比叡山ドライブバス・比叡山シャトルバスを加筆の際にはご覧頂きたいとの事です(加筆依頼者は当方ではないので何とも言えませんが)。山科も休みの日に乗るんですが京都市中心部の経路がやや複雑であるので当方での執筆を見合わせています。これからもより良い記事のご執筆を心底より期待しております。--目蒲東急之介 2007年9月17日 (月) 13:54 (UTC)
申し訳ありませんが、タウンくるでの「敬意を称したい」の部分ですが、利用者様と許可者様との問題であると言う事で、一旦コメントアウトさせて頂きました。お書きになられたものを邪魔する様な形で編集する事となり大変申し訳ないのですが以上の件に付きましてご理解の方をよろしくお願いします。--目蒲東急之介 2008年1月31日 (木) 14:26 (UTC)
- わかりました。適切な形にて訂正しておきます。二階堂 圭 2008年1月31日 (木) 14:30 (UTC)
- とんでもないです。既に当方で修正して置きました。--目蒲東急之介 2008年1月31日 (木) 14:31 (UTC)
- いえいえ。こちらそお手を煩わせまして。申し訳ありません。私も本日はいろいろと見すぎたので考えさせられことが多かった次第です。せめてバスの分野だけでもこれからも引き続き平和的にことが進むことを願い、またお互いに頑張りましょう。二階堂 圭 2008年1月31日 (木) 14:37 (UTC)
- 回答が京阪バスから来ましたが、「くるり」、「い」、「ろ」などのバスは公式にコミュニティバスにはしていない」との事です。--目蒲東急之介 2008年3月28日 (金) 12:36 (UTC)
- 今のところいろいろと忙しいのでメールにて返事できずに申し訳ありません。急ぎですので簡単に返答いたします。くだんの件につきましてはメールにてお知らせいただいた内容で既に把握しております。ご丁寧にありがとうございました。
- 私としては、路線記事については、コミュニティバスであったりなど大義名分が存在しないぶんにおいては、現時点において独立した記事にするには独自研究になる恐れがあることなどから、考えのうちにとどめたい思いがあります。
- もし、記事にすべく動く場合においては、営業所の記事に内包する形にて書き記してみて、その中で独立した記事にすべく大義名分が見出せた時でよいと思います。--二階堂 圭 2008年3月28日 (金) 12:49 (UTC)
- 回答が京阪バスから来ましたが、「くるり」、「い」、「ろ」などのバスは公式にコミュニティバスにはしていない」との事です。--目蒲東急之介 2008年3月28日 (金) 12:36 (UTC)
- いえいえ。こちらそお手を煩わせまして。申し訳ありません。私も本日はいろいろと見すぎたので考えさせられことが多かった次第です。せめてバスの分野だけでもこれからも引き続き平和的にことが進むことを願い、またお互いに頑張りましょう。二階堂 圭 2008年1月31日 (木) 14:37 (UTC)
- とんでもないです。既に当方で修正して置きました。--目蒲東急之介 2008年1月31日 (木) 14:31 (UTC)
加筆依頼による記事執筆の御礼及び新規プロジェクトのご案内
[編集]目蒲東急之介です。さてケーテー自動車工業を立ち上げて下さり本当に感謝します。実は当方も資料はあったのですが記事を書ける程有していなかったので助かりました。尚資料が充実次第加筆して行こうと思います。
またWikipedia:ウィキプロジェクトですが、Wikipedia:ウィキプロジェクト バスの姉妹プロジェクトとしてWikipedia:ウィキプロジェクト バス車種が立ち上がりました。こちらの方にも参加されてみては如何でしょうか?以上、本年もよろしくお願い申し上げます。--目蒲東急之介 2008年1月1日 (火) 13:41 (UTC)
- 目蒲様。本年もよろしくお願い申し上げます。サイトにも記述しておりますが、Wikipediaへの執筆につきましては、私のサイト運営事業の一環として重要な位置づけであるとの認識を持っております。今後も参考資料として活用させていただくだけでなく、私の持ち寄る知識も執筆させていただき、Wikipediaの発展の一助になれればという強い思いがあります。
- ケーテー自動車工業の記事立ち上げは社史が手に入った時点で計画しておりました。記事を立ち上げるに際し、同業他社(かどうかはわからないが…。)である阪急エムテックの記事量を見て、これと同等の量であれば立ち上げが可能であるとの判断したこと。また、執筆依頼の提出などでとりあえずは加筆の需要があるとの判断より、今般立ち上げるにいたりました。今後は、京阪バスとの関係なども掘り下げるなどすれば百科事典の記事として十分になるのでは?という思いがあります。今後ともよろしくお願いします。二階堂 圭 2008年1月1日 (火) 14:38 (UTC)
- なるほど。では更なる加筆に期待しています。当方も微力ながら協力可能部分は協力して行きます。尚二階堂様の投稿画像に適切なカテゴリを追加させて頂いておりますので報告して置きます。--目蒲東急之介 2008年1月6日 (日) 14:16 (UTC)
海獺と申します。
[編集]WIKIメールをお送りいたしました。ご確認いただければ幸いです。--海獺(らっこ) 2008年2月15日 (金) 15:07 (UTC)
- こちらではお初にお目にかかります。くだんの件につきましてはでしゃばった真似をして申し訳ありません。ただ、温かい内容のメールをいただきまして本当にありがとうございました。履歴に見る範囲と噂に聞く程度でしかあなた様の活動については存じませんでしたが、CUの選挙にて賛成票を投じたことをこれほどまでによかったと思うことはございません。こちらではこれにて。なお、WIKIメールの送付につきましては私のサイトの管理運営に使用しているアドレスに届きますので、こちらでの送付報告はなくても結構ですよ。--二階堂 圭 2008年2月15日 (金) 21:33 (UTC)
Wikipedia:管理者の解任/Lonicera 20080203での処理について
[編集]どうもはじめまして。標記での処理についてですが、お疲れ様です…が、無効票の数があっていないようです。何かダブルカウントされていませんでしょうか?ご確認お願いします。--Kodai99 2008年2月20日 (水) 10:32 (UTC)
- ご指摘ありがとうございました。なにぶん初めての終了処理なもので、事務手続きの流れを見ながらの作業になりましたので、肝心の数のほうでミスカウントが生じてしまいまして、関係諸氏にご迷惑をおかけした点についてお詫び申し上げます。投票結果に相違ない部分での間違いであったことが不幸中の幸いですが、今後はこのようなことのないように注意を払ってまいりたいと存じます。
- 手続きの内容については間違っていなかったということでよろしいでしょうか?もしもそうであれば、今後このような手続きに参画する上でいい勉強になったと思います。ありがとうございました。--二階堂 圭 2008年2月20日 (水) 13:13 (UTC)
Wikipedia:投稿ブロック依頼/ゼオンについて
[編集]こんにちは。処断した私が言うのも何なんですが、あのように大仰なご発言はいかがかと存じます。本来なら、ユーザーを長期にわたり締め出すということはとても苦しく、悲しいことです。荒らしの方なら、なぜ荒らし行為が生れてしまったのか、それ自体が悲しいことです。投稿ブロックとは、決して「悪を斬る」剣士の太刀捌きとは同等ではありません。厳しい対処は断じて必要ですが、芝居がかった気風は、JAWPの中に、他者への不寛容を煽ることにもなるでしょう(具体的に言うと、年少ユーザーへの悪影響を憂慮しています)。今後は、ご賢察いただけると幸甚に存じます。(お読みになられましたら消去していただいて結構です)--アイザール 2008年2月23日 (土) 20:21 (UTC)
- おはようございます。今般の私の発言につきましては、あまりにも許しがたき編纂内容に対する怒りを示したものとはいえ、不適切な発言であったと反省しております。貴重なご意見は私の今後の反省材料として残すべきところでありますので、そのままにさせていただきたく存じます。なお、詳しくは貴殿のページのノートにて記載いたしますのでご覧くださいませ。--二階堂 圭 2008年2月24日 (日) 01:52 (UTC)
Portal:バス/画像一覧へのお誘い
[編集]こんにちは、通です。精力的な加筆、ご苦労さまです。
さて、Kei-NIKAIDOH様の画像を見ていてお知らせにきたのですが、バス関連の画像は、Portal:バス/画像一覧という、新着画像をアップロードする場所が設けられております。投稿された画像をこちらにも追加していただけると、より多くの人に画像の存在が知れ渡り、効率よく記事に写真を利用できるものと考えていますので、ぜひともこちらにも追加していただけたら幸いです。
なお、こちらの画像は、wikipedia日本語版に投稿されたものだけではなく、コモンズに投稿された画像についても扱っております。--通 2008年3月13日 (木) 10:50 (UTC)
- 初めまして。このたびは私のページに足を運んでいただきましてありがとうございました。
- Portal:バス/画像一覧に関しましては、さまざまな方がさまざまな写真を掲載されており感心しながら拝見させていただいております。
- 私のようなものでも掲載させていただけるのであれば、喜んで積極的に掲載させていただき、また他の方の写真に劣らない写真が掲載できますように日々研鑽を重ねてまいりたいと思います。
- これからも、より良い記事作りができますようお互いに頑張りましょう。--二階堂 圭 2008年3月14日 (金) 07:49 (UTC)
- 私自身バスの車種を中心に加筆を行っているのですが、画像投稿者が少ないため、バスの画像が特定の事業者に偏りがちなのが課題と思っています。特に関西圏の事業者は少なく、個人的には京都市交通局のようにある程度枚数のあるものを除いて、それ以外の事業者は車種の記事として紹介できると判断すれば積極的に採用しようと考えています(京阪バスをはじめとして、大阪市交通局、神戸市交通局、阪急バス、近鉄バス、南海バスなど)。ですので、ぜひとも掲載をしていただくとともに、積極的なアップロードもお待ちしております。--通 2008年3月14日 (金) 13:26 (UTC)
ブロックのお知らせ
[編集]1週間ブロックされているようです。報告しておきました。219.122.52.52 2008年4月16日 (水) 06:23 (UTC)
- ご苦労様です。すでに状況のすべては理解しております。
- 二階堂 圭
- --43.244.144.231 2008年4月17日 (木) 05:34 (UTC)
PJバス車種廃止のご案内
[編集]こんにちは。この度、プロジェクト:バス車種が廃止され、プロジェクト:バスへ統合されました。今後はPJ:バスをご利用ください。このメッセージは2015年9月25日 (JST)段階でPJ:バス車種へ参加されている方へお送りしています。--アルトクール(話/歴) 2015年9月24日 (木) 23:09 (UTC)
京都定期観光バス
[編集]京都定期観光バスの記事ですが、スカイバス関連で大幅な変動があったのでそれを反映してくれると嬉しいです。--114.179.102.159 2019年6月2日 (日) 19:10 (UTC)