利用者‐会話:KAZZROCK2000
ウィキペディアにようこそ!
[編集]こんにちは、KAZZROCK2000さん、はじめまして! ウィキペディアの参加者の一人、Aphaiaと申します。ウィキペディアへようこそ!
- ウィキペディアで活動する際にはガイドブックを是非ご一読ください。きっとご参考になるものと思います。
- よろしければ自己紹介してみてください。
- お隣の利用者ページは、ご自身の自己紹介の他、作業用のスペースなどとして利用することができます。
- 執筆の際には中立的な観点および著作権にご留意ください。
- 何か疑問点がありましたらWikipedia:井戸端で質問することができます。
KAZZROCK2000さんが実り多き活動をされることを楽しみにしております。
なお、このメッセージは主に利用者‐会話ページに何も記入されていない方に投稿しております。KAZZROCK2000さんが、すでに活動を開始されてから期間が経っていらっしゃるのでしたら、ご存知のことばかりをご案内したかもしれません。不明をお詫び申し上げます。--Aphaia 2007年2月2日 (金) 17:51 (UTC)
オルタナティブについて
[編集]こんにちは、オルタナティブでの編集を拝見しました。オルタナティブ教育のニッチは、リンク先の3の意味でよろしいのでしょうか。--Tiyoringo 2007年2月12日 (月) 07:30 (UTC)
なんか紛らわしいので「隙間」と修正しておきいました。ニッチ・マーケティングなんかの「ニッチ」の意味合いだったんです。
二言語同時学習、バイリンガル教育について
[編集]KAZZROCK2000さん、はじめまして。先日 執筆された二言語同時学習、バイリンガル教育について二、三おうかがいしたいことがあります。まず上記の記事はそれぞれ英語版ウィキペディアのw:en:Bilingual Education、w:en:Dual languageと内容が非常に似通っているので、英語版の翻訳をされたのだと思いますが、翻訳には注意する点があります。 投稿するまえの確認メッセージにも出ていますが、要約欄に「どの言語版のどの記事のどの年月日時分版であるか、その記事の主要執筆者5名」を記入する必要があります。翻訳元について何も情報を記載していない場合には削除依頼の対象になってしまいます。せっかくKAZZROCK2000さんが書かれた記事が削除されてしまうのは本当にもったいないないので、Wikipedia:翻訳FAQの『ウィキペディア間での翻訳』をご覧になってください。
次に、上記二つの記事の内容について質問があります。二言語同時学習で、生徒の100%がパートナー言語が外国語である場合は「完全イマージョン」、50%が外国語で50%が母国語である時は「双方向(デュアル・イマージョン)」と同義語ではないでしょうか? またバイリンガル教育の記事もイマージョンと重複する部分が多いですから、イマージョン・プログラムと統合してしまうか、独立した記事のままでイマージョンと呼応するようなリンクを貼る・執筆をするなどした方が良いのではないかと思います。現状ではバイリンガル教育とイマージョン・プログラムの線引きができておらず読者が混乱するように思います。(まぁ英語版の方でもバイリンガル教育とイマージョン線引きが多少曖昧ですが)。ご意見、お聞かせください。 --Chiew 2007年2月14日 (水) 20:55 (UTC)
>>とりあえず翻訳元は加えておきました。ただ記事の統合や線引き方は、自分には難しいので、他の方にお任せします。すいません。
では統合も考慮に入れて私も記事の編集に加わっていこうと思います。早速のお返事、ありがとうございました。--Chiew 2007年2月20日 (火) 20:21 (UTC)
カテゴリの方法について
[編集]KAZZROCK2000 さん、こんにちは。Koba-chanです。ウィキペディア日本語版にようこそ。また、ブロックバスティングの和訳をありがとうございます。ところで、表記の件ですが、カテゴリに振り仮名を付ける方法をブロックバスティングの記事で行なってみました。どうぞ参考にしてみてください。今後もウィキペディアでのご活躍を祈念しています。Koba-chan 2007年3月13日 (火) 09:43 (UTC)
オルタナティブ教育について
[編集]こんにちは、お久しぶりです。KAZZROCK2000さんが執筆された力作オルタナティブ教育なのですが、通常の1対1(一つの英語版記事を和訳する)翻訳ではなく、私が見た感じでは12個の英語記事が混在しており、翻訳元記事・翻訳部分は執筆されたご本人のKAZZROCK2000さんにしかわからない状態になっています。教育関係の記事をたくさん翻訳執筆されているKAZZROCK2000さんもご存知でしょうが、オルタナティブ教育は、教育関係でもよく話題になっており、今後どんどん加筆される可能性がとても高いです。これだけの規模の記事なので、後になって履歴不継承によるGFDL違反で削除されては困るので 井戸端(井戸端過去ログ2002年2月下旬 15.英語版の12個の記事から翻訳作成(GFDL違反)された記事)でたずねてみたところ、
- KAZZROCK2000さんに2007年02月13日 00:27:50 UTC版の記事をローカル(ご自分のコンピュータなど)に保管していただく。
- 保存後に、削除依頼に出す。(これは私がやってもよいので、ローカルに保存した後ご連絡ください)
- 再び、保存したものを新記事としてアップロードする。その際には、翻訳元に応じて、要約欄に必要情報を記入し、分けて投稿する。
という回答がありました。ご多忙のところ手間のかかる作業をお願いして申し訳ないのですが、この記事はポテンシャルのある良記事なのでぜひ残したいと思っています。どうかご考慮いただき上記のアクションを取っていただくようお願い申し上げます。--Chiew 2007年3月22日 (木) 07:56 (UTC)
→とりあえず削除依頼出しましょう。出し方が分からないので,代わりにやっていただければ幸いです。
KAZZROCKさん、たびたび申し訳ありません。お返事ありがとうございます。2007年02月13日 00:27:50 UTC版をご自分のコンピュータに保管されましたか?確認してから削除依頼を出したいと思います。--Chiew 2007年3月25日 (日) 04:37 (UTC)
→返事が送れてすいません。保管しましたので、後よろしくお願いいたします。
ご多忙のところローカル保管をしてくださりありがとうございました。今さきほど削除依頼 4月2日分に依頼を提出しましたのでご報告いたします。お手数をおかけして本当に申し訳ありませんが、この記事が削除されましたら、再び新記事としてオルタナティブ教育を翻訳元ごとに分割してアップロードくださいますようお願い致します。--Chiew 2007年4月1日 (日) 20:58 (UTC)
KAZZROCKさん、こんにちは。オルタナティブ教育が削除されました。お手数をおかけしますが、お時間のある時に、翻訳情報を要約欄に記入して、翻訳元記事ごとに原稿を分割してアップロードしていただくようお願いいたします。記事復活を楽しみにしております。--Chiew 2007年4月16日 (月) 21:22 (UTC)
KAZZROCKさん、ここ2ヶ月ほどウィキブレーク中のようなので、井戸端でオルタナティブ教育の対処を聞いたところ、「他の人間が執筆を始めてかまわない。KAZZROCKさんが復活された時に、削除された部分・新たな執筆部分を加えて編集してもらったらよい」というアドバイスを受けました。そこで本日、私の翻訳した記事をアップロードしました。復活の折にはどうぞ修正・加筆のほどよろしくお願い申し上げます。--Chiew 2007年6月14日 (木) 07:03 (UTC)