利用者‐会話:JB~jawiki
ウィキペディアにようこそ!
[編集]こんにちは、JBさん、はじめまして!ウィキペディアへようこそ!
便利な一覧 |
---|
基本的な方針 |
記事名の付け方 |
スタイルマニュアル |
編集の仕方 |
署名の方法 |
サンドボックス |
よくある質問と答え |
- ウィキペディアで活動する際にはガイドブックを是非ご一読ください。きっとご参考になるものと思います。
- よろしければ自己紹介してみてください。
- お隣の利用者ページは、ご自身の自己紹介の他、作業用のスペースなどとして利用することができます。
- 執筆の際には中立的な観点および著作権にご留意ください。
- 何か疑問点がありましたらWikipedia:井戸端で質問することができます。
あなたが実り多き活動をされることを楽しみにしております。
Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese-speaker and expect further information, visit Wikipedia:Chatsubo for Non-Japanese Speakers. Enjoy!
なお、このメッセージは主に利用者‐会話ページに何も記入されていない方に投稿しております。JBさんが、すでに活動を開始されてから期間が経っていらっしゃるのでしたら、ご存知のことばかりをご案内したかもしれません。不明をお詫び申し上げます。--ようこそ 2006年5月12日 (金) 21:38 (UTC)
会社概要について
[編集]こんにちは。はじめまして。さて、阪神電気鉄道に「会社概要」を書かれたようですが、お気付きかと思いますが、阪神電気鉄道の場合、記事の右上に基本情報のテンプレートが貼られていまして、「会社概要」のいくつかの項目は既にテンプレートに書かれている内容と被っています。テンプレートが貼られている企業記事では、例えばテンプレートにある基本情報はテンプレートに任せて、株主構成だけを書くようにしたほうがよいかと思いますが。Rusk 2006年5月29日 (月) 23:48 (UTC)
- こんにちは。実はちょっと悩んだところもあったのですが、株主構成以外の情報もテンプテートには書ききれない情報かと思い、別に記載しました。特に事業内容は、会社が定款などで事業としているもので正確に書いたほうがよく、分類のための業種とは同じではなかったりします。被っている記載を除いてもよかったのですが、それでは2ケ所見ないと会社概要のすべての情報がわからず、かえって不親切かと考えました。私としては、会社概要の7つの情報はセットであったほうがいいとの考えで書いています。テンプレートとの関係については、何かよいアイデアがあればいいのですが。JB 2006年5月30日 (火) 06:39 (UTC)
- 商号、本社所在地、設立日は完全に被っているなと思ったものでして。阪神電気鉄道の場合これらは同じことが2~3箇所で書かれてます。
- テンプレートについては、Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト 経済で、何かリクエストしてみてはいかがでしょうか。Rusk 2006年5月30日 (火) 23:41 (UTC)
- そうですね。ちょっと被りすぎていたかもしれません。本質的な解決にはなりませんが、少しだけ手直ししておきました。テンプレートについては近いうちにリクエストしてみます。JB 2006年5月31日 (水) 18:25 (UTC)
事業内容の転載はやめてください
[編集]Wikipedia:引用のガイドライン/草案は草案であって強制力はない。Wikipedia:著作権には「尚、引用については法的に正当なものであってもウィキペディアにおいて認められるとは必ずしも言えません。」とあるため現在日本語版では完全に引用という行為はできないのです。以上の理由のため貴方が今まで行ってきた投稿は全て自分で削除依頼して下さい。--CNF 2006年7月3日 (月) 19:12 (UTC)
- CNFさん(2006年7月3日のみの活動のようですが、現在もこのアカウントでしょうか?)、こんにちは。現在使用しているアカウントをJB2に変更しているので、気がつくのが大変遅れてしまい申し訳ありません。ご指摘の点ですが、誤解をされていらっしゃるようです。引用だから合法だと言うのではありません。もともと著作権法上の著作物には当たらない記述なので、著作権が発生していないのです。ですから、削除の必要はありませんので、ご安心ください。--JB2 2006年10月26日 (木) 16:58 (UTC)
Wikipedia:ウィキプロジェクト 道路について
[編集]こんにちは。Araisyoheiと申します。いつも、道路記事の投稿ありがとうございます。Wikipediaでは、道路記事などの統一したフォーマットを提供しているWikipedia:ウィキプロジェクト 道路があります。道路記事を書く際は、こちらのフォーマットを使って書いていただきたいと思っておりますので、よろしくお願いいたします。 お邪魔いたしました。--S.Arai (talk) / Commons!! 2006年7月9日 (日) 14:16 (UTC)S.Arai (talk) / Commons!! 2006年7月9日 (日) 14:17 (UTC)(訂)
- Araisyoheiさん、こんにちは。使用アカウントをJB2に変更しているために、気づくのが大変遅れてしまい申し訳ありません。ご指摘ありがとうございます。今後は、フォーマットに沿うように書くようにしたいと思います。--JB2 2006年10月26日 (木) 16:58 (UTC)
あなたのアカウントの利用者名が変更されます
[編集]こんにちは。お世話になっております。
ウィキメディア財団の開発者チームは、ウィキ間通知などの新しい改善されたツールを利用者に提供するために活動しています。このたびこの一環として、アカウントの仕組みを変更する予定です。この変更が行われると、あなたはどのウィキでも同じアカウント名を使えるようになります。これにより編集や議論がより行いやすくなる新機能を提供できるほか、各ツールはより柔軟な利用者権限を利用できるようになります。この副作用として、利用者アカウントは計900を超える全ウィキメディア・ウィキ上で一意でなければならなくなります。詳しくは、お知らせをご覧ください。
残念ながらあなたのアカウントは、同じJBという名前を持つ別のアカウントと衝突しています。あなたが今後もウィキメディアのウィキを使い続けられるように、あなたのアカウント名はJB~jawikiに変更される予定です。もしこの利用者名でもかまわなければ、何もする必要はありません。もし新しい利用者名が気に入らない場合は、利用者名の変更を依頼できます。
あなたのアカウントは従来と同様に使えますし、過去の編集に対する帰属が表示されることは変わりません。ただしログイン時に新しいアカウント名を使う必要があります。
ご不便をおかけして申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。
ウィキメディア財団 コミュニティ連絡担当者
Keegan Peterzell
2015年3月18日 (水) 03:05 (UTC)
利用者名が変更されました
[編集]統一ログインへの完全移行の一環として、この利用者名が変更されました。もしあなたがこの利用者名の持ち主なら、以前の利用者名とパスワードでログインして、詳しい情報を得ることができます。もしこの新しい利用者名が気に入らなければ、ログインした上で新たな利用者名を選ぶことがこちら(特別:グローバル利用者名変更依頼)からできます。 -- Keegan (WMF) (talk)
2015年4月21日 (火) 18:57 (UTC)