コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

利用者‐会話:Ishiwinozomu

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、Ishiwinozomuさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
  • 署名 - ノートページでは必ず署名をしてください。編集画面の上部にある署名アイコン()を押すか、--~~~~と入力すると、投稿時に自動的に署名に変換されます。
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, Ishiwinozomu! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
Ishiwinozomuさんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。--Chiba ryo会話2016年1月8日 (金) 03:29 (UTC)[返信]


一括投稿のお願い

[編集]

こんにちは。Ishiwinozomuさんが同じ記事に対して節ごとに分けて連続して投稿されているようでしたので、一括投稿のお願いに参りました。Wikipedia:同じ記事への連続投稿を減らすにあるとおり、同じ記事への連続投稿は履歴の見通しが悪くなるなど、さまざまな面で支障をきたすおそれがあります。細かい節がたくさんある場合は、節ごとに細かく投稿をするのではなく、上位の節または項目全体の編集を行い、一括して投稿していただきますようにお願いいたします。

投稿時、中央のボタンを押すとプレビューできます。

その際に細かいところでミスを起こすのではないかと心配な場合は、「投稿する」ボタンの右隣にある「プレビューを表示」ボタンを活用されることをお勧めします(画面右側の図を参照)。投稿される前に「プレビューを表示」のボタンを押すと、成形結果を先に見ることができます。これを使うことで、

などをあらかじめチェックし、修正した上で記事を投稿することができますので、是非ともご活用ください。

また、編集競合を避けたい場合は、Template:Inuseをお使いください。ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。--Chiba ryo会話2016年1月8日 (金) 03:29 (UTC)[返信]

ログインできなくなってゐます。何らかの反則が原因でせうか。ウィキペディアの規則は嚴し過ぎるでせう。論文を書くかのやうに逐一出典を求められると、折角の學術的且つ普遍的知見が活かされません。出典は誰か他の人が確認すれば知見が累積されます。そして書入れの書式にも無闇と嚴しい。半年に一度ほどしか書き入れない者にとって、書式を學習しては忘れることを繰り返します。結果的に書式を熟知するウィキマニアだけが生きのこって、内輪だけの私有物となりかねません。 今日書入れようとしたのは鄭和の條です。以前折角書いたのに消されました。曰く、  鄭和の日本漢字音として、和を「か」(くゎ)と讀むのは、神話の羲和を「ぎか」(ぎくゎ)と讀むと同じく漢音の古典的通例である。幸田露伴小説「運命」の大正十四年改造社初版第百四十二頁でも、「ていくゎ」と傍注する。 http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/957496/80  日本で鄭和に言及した一般的著作で字音を注するのはこれが最早期であり、「ていわ」の出現よりも早いと考へられる。 http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/957496/80 http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1134101/61  Ishiwinozomu  いしゐのぞむ 令和二年五月六日。

参考文献提示のお願い

[編集]

こんにちは、Chiba ryo会話)と申します。記事「奧原敏雄」を新規投稿して頂きましてありがとうございます。どうもご苦労様です。

記事執筆に当たって一つお伺いさせて頂きたいと存じます。Ishiwinozomuさんはどの様な文献を主に参照されていらっしゃいますでしょうか。日本語版ウィキペディアでは2016年1月8日 (金) 03:29 (UTC)現在、転載や引用はできず、内容をご自身の言葉で書き下す必要がございます。もし転載の虞があるとされると後日一斉に削除されてしまう事もございます。

Ishiwinozomuさんがご執筆下さった記事が削除されないようにする為にも、ぜひ参考文献をご教示くださいますようお願い申し上げます。どうぞ宜しくお願い申し上げます。Chiba ryo会話2016年1月8日 (金) 03:29 (UTC)[返信]