利用者‐会話:Ikhtiyaar/過去ログ3
細かい話ですが
[編集]こんばんわ。サータルの出典をまとめておきました。御自身が作成・編集された他の箇所も同様の修正を行って頂ければ幸いです(サータルを御覧頂ければ修正方法はわかるかと思います)。以上、宜しく御願いします。--JapaneseA(会話) 2015年8月23日 (日) 13:38 (UTC)
- ありがとうございます。わかりました。脚注をまとめる方法に関しては勉強しておきます。自身の作成した記事に関しては多数あるため、見直し、メンテナンス時にちょくちょく修正していこうと思います。--Rayaraya(会話) 2015年8月23日 (日) 13:49 (UTC)
ジューナーガドのリダイレクト
[編集]こんにちは。Ohgiといいます。ジューナーガドをジュナーガドに移動していらっしゃるのを拝見しました。ジューナーガド(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)とノート:ジューナーガド(履歴 / ログ / リンク元)のリダイレクトが発生しております。「ジューナーガド」という呼ばれ方をするのは完全にありえないものでしたら、それぞれのページに{{即時削除|リダイレクト4}}
を貼り付けていただき、リダイレクトの即時削除をご依頼いただきたいとおもいます。ご不明な点があればお返事ください。よろしくお願い申し上げます。--Ohgi 2016年8月11日 (木) 07:55 (UTC)
- ありがとうございます。「ジューナーガド」の表記はわたくしが手元、ネットの書籍1で探した限りはなかったので、即時削除リダイレクト4を張らせていただきました。--Rayaraya(会話) 2016年8月12日 (金) 09:21 (UTC)
ウィキメディアンとしてのご経験とご意見をシェアする世界的調査
[編集]こんにちは。ウィキメディア財団ではこの調査で、あなたのご意見を伺いたいと思っています。この調査を通じて、どうすればあなたのウィキ上での、あるいはウィキ外での活動を支援できるのか、将来にむけて改善をしていけるのか考えようとしています。[survey 1] いただきましたご意見は直接、今後のウィキメディア財団の活動に影響を与えるものとなります。あなたがこの調査の対象として無作為に選ばれたのは、私たちがあなたのいるウィキメディアコミュニティからの生のご意見をお聞きしたいと考えているためです。お時間を割いていただくことへのお礼として、調査に参加された方の中から抽選で20名様にウィキメディアTシャツをプレゼントいたします。[survey 2] この調査は様々な言語で提供されており、所要時間は20分から40分の間です。
本プロジェクトのさらなる情報をご覧いただけます。 この調査は第三者機関が運営しており、個人情報に関する宣言に準拠します。 この調査に関するさらなる情報は、私たちのよくある質問についてのページをご覧ください。. さらにお手伝いを必要とする場合、または本調査に関する今後のご連絡の停止 (オプトアウト) をご希望の場合は、surveys@wikimedia.orgまで電子メールをご送信ください。.
皆さまのご協力に心から感謝いたします。 --EGalvez (WMF) (talk) 2017年1月10日 (火) 22:53 (UTC)
- ^ この調査では、ウィキメディア財団の現在の問題についてのご意見をお伺いするためのもので、長期的な戦略について論じるものではありません。
- ^ 法的事項: 購入の必要はありません。未成年者は参加できません。ウィキメディア財団 (149 New Montgomery, San Francisco, CA, USA, 94105) により後援されています。2017年1月31日に終了します。但し、禁止されている場所では無効。コンテストルールを参照するにはこちらをクリック。
あなたのフィードバックが重要です:ウィキメディア財団のグローバル調査ご協力への最後のお願い
[編集]こんにちは。ウィキメディア財団の実施する調査が2017年2月28日 (23:59 UTC)'をもって終了するという最後のお知らせをしに来ました。 この調査は様々な言語で実施されており、所要時間は20分から40分の間です。 調査に参加してくださるようお願いします。
もしすでに本調査にご回答をお済ませでしたら、入れ違いをご容赦ください。ご協力、まことにありがとうございました。
本アンケートについて 本プロジェクトについてのさらに詳しい情報は、「このプロジェクトについて」でご覧いただけます。また、「よくあるご質問」もお読みください。 この調査は第三者機関が運営しており、個人情報に関する宣言に準拠します。 さらにお手伝いを必要とする場合、または本調査に関する今後のご連絡の停止 (オプトアウト) をご希望の場合は、利用者にメールを送る機能を通じて、 User:EGalvez (WMF) まで電子メールをご送信ください。 ウィキメディア財団について ウィキメディア財団はこのサイトを速く、安全で、アクセス可能にするよう、ソフトウェアと技術の両面で取り組むことで、あなたを支援しています。また、ウィキメディアのプログラムと構想は世界中で、アクセスを広げており、自由な知識をサポートしています。 皆さまのご協力に心から感謝いたします。 --EGalvez (WMF) (talk) 2017年2月23日 (木) 07:01 (UTC)
清の曖昧さ回避について
[編集]こんにちは。清 (曖昧さ回避)について質問です。まず、「清」で「清国」を曖昧さ回避していることについて説明してください。仮に「歴史上の中国を指す清」と「清國勝雄」を曖昧さ回避するのであれば、これは「清国」または「清国 (曖昧さ回避)」で行うべきものといえますから、あなたが編集する前までは「清国→清」のリダイレクトとして扱って、「リダイレクトされたものの曖昧さ回避として清國勝雄への誘導」を行っていたわけです。力士の清國が「清」とは呼ばれていないはずですから、「清 (曖昧さ回避)」で曖昧さ回避するべきものではありません。この点についてご説明願えますか?--アルトクール(会話) 2017年6月4日 (日) 15:17 (UTC)
- はじめまして、こんにちわ。そうですね、おっしゃられる通り清と清国を混同すべきではなく、清国 (曖昧さ回避)を作成するべきでした。お手数おかけして申し訳ございません…--Rayaraya(会話) 2017年6月4日 (日) 15:38 (UTC)
- 「清国」については、「清國勝雄」ぐらいしか曖昧さ回避する必要がないので、従前通り、清からの誘導で十分かと思います。--アルトクール(会話) 2017年6月4日 (日) 15:44 (UTC)
- 一度Wikipedia:曖昧さ回避を確認してください。「清国」の曖昧さ回避で、清国王は曖昧さ回避するべきものではないと考えられます。--アルトクール(会話) 2017年6月4日 (日) 15:47 (UTC)
- 誤りを指摘されているのに無視し、編集対応もしないのですか。早くご自身で尻拭いして下さい。--霧星小根(会話) 2017年6月17日 (土) 23:00 (UTC)
- 消すのをすっかり忘れておりました。すみません。--Rayaraya(会話) 2017年6月18日 (日) 03:47 (UTC)
- 誤りを指摘されているのに無視し、編集対応もしないのですか。早くご自身で尻拭いして下さい。--霧星小根(会話) 2017年6月17日 (土) 23:00 (UTC)
田丸氏ページ編集の参考文献について
[編集]こんにちは、はじめましてDong1jin4と申します。ウィキペディアへのご寄稿ありがとうございます。
今日はRayarayaさんが田丸氏ページの2017年6月15日 (木) 23:36の版で編集なさったことで気に掛かることがございましたのでご連絡差し上げました。
その編集で、Rayarayaさんは伊勢北畠家 家臣団の外部サイトを参照出典として利用しておられるようにお見受けしました。このサイト『美須麻流之珠』は非常に興味深い日本史総合Webサイトではありますが、WP:RS#自己公表された情報源の観点からウィキペディアで出典として利用することにはためらわれるのではと小生は考えます。もしRayarayaさんが同意していただけるようでしたら、差し戻しのうえ信頼できる情報源で編集し直して頂けないでしょうか。またもしRayarayaさんが 美須麻流之珠 の管理者様でいらっしゃいましたら、Wikipedia:自著作物の持ち込みを参考に、サイト自体の参考文献を添えて加筆することもできるかと存じます。
以上の点、差し出がましいとは存じますが、ご一考頂ければ幸いです。失礼いたします。--Dong1jin4 2017年6月16日 (金) 13:20 (UTC)
- こちらこそ、はじめまして。よろしくお願いましす。
- まず、田丸氏の関連情報が少なく件のサイトを利用しましたことに関して、私の思慮が浅かったことをお詫びいたします。私としても何か使用できる書籍はないかと今しがた探していたところ、フォッサマグナ・中央構造線を行く: 断層沿いの交易路と文化流通の軌跡 (棚瀬久雄)にて該当すると思われる部分を見つけましたので出典を張り替えいたしましたが、これでよろしいでしょうか?
- 返信 Rayarayaさんへ、こんにちはDong1jin4です。先のメッセージについて早速ご考慮いただきありがとうございます。さて、
とのことでございますが、確かにRayarayaさんが挙げられた文献は個人サイトではなく出版されたものようですね。ただ私は当該文献を読んだことがありませんので、誠に恐れ入りますがRayarayaさんのお尋ねの賛否については回答を控えさせて頂きます。Rayarayaさんのご懸念の点については今後、田丸氏に関して造詣のある方から指摘や追加の参照文献があるかも知れません。以上ご理解いただきますようお願いいたします。--Dong1jin4 2017年6月18日 (日) 00:33 (UTC)……該当すると思われる部分を見つけましたので出典を張り替えいたしましたが、これでよろしいでしょうか?
— User:Rayaraya
- 返信 Rayarayaさんへ、こんにちはDong1jin4です。先のメッセージについて早速ご考慮いただきありがとうございます。さて、
- 情報 追加情報です。CiNiiで検索したところ、以下の文献が田丸氏の参考文献になるのではと臆測いたしました。特に上5つは国立国会図書館デジタルコレクションにおいてオンライン閲覧できる文献のようです。
- * 『寛政重修諸家譜』
- * 太田亮 『姓氏家系大辞典』、上田萬年、三上参次監修、姓氏家系大辞典刊行会、1934年。
- * 『度會郡誌』、小川稠吉著、隨時軒活版所, 1897.4
- * 『田丸城沿革考』、御巫清直著、大成舍, 1896.12。
- * 『大日本地誌大系. 第20巻』、蘆田伊人 編 (雄山閣, 1932)
- * 『田丸郷土誌』、池山始三著、(三重県郷土資料叢書, 第60集)、三重県郷土資料刊行会, 1977.12。
- * 『田丸一族』、武田光弘編、日本家系協会, 1979.6。
- * 『田丸城・松阪城紀行』、倉井一三著、[倉井一三], [1979]。
- * 『戦国武将岩村城主田丸直昌と北畠・田丸氏の歴史』、田丸辻郎著、岩村町歴史資料館, 1996.3。
- * 『三重県指定史跡田丸城跡整備計画策定書』、玉城町教育委員会社会教育課編、(玉城町文化財調査報告, 9)、玉城町教育委員会, 1996.2。
- * 『玉城中学校体育館防音改築工事に伴う三重県指定史跡田丸城跡発掘調査報告』、玉城町教育委員会社会教育課編、(玉城町文化財調査報告, 10)、玉城町教育委員会, 1996.3。
- * 『曹洞宗神照山 廣泰寺文書について--田丸直昌寄進状二通の紹介を中心に』、多田 實道
- * 『玉城町史 : 南伊勢の歴史と伝承』、金子延夫著、(三重県郷土資料叢書, 第61,91,92集)、三重県郷土資料刊行会, 1983.8-1984.3
- * 『三重県玉城町史』、三重県玉城町史編纂委員会編纂、玉城町, 1995-
- * 『度会郡』、(三重県郷土資料叢書, 第85集 . { 勢陽五鈴遺響 / 安岡親毅著 ; 倉田正邦校訂||セイヨウ ゴレイ イキョウ } ; 5)、三重県郷土資料刊行会, 1978.2
- * 『三重県の地名』、平凡社 [編]、(日本歴史地名大系 / 平凡社 [編], 24)、平凡社, 1983.5
- * 『玉城町史 一~三巻』(1983年~1984年)
- * 『三重・国盗り物語』、服部 哲雄/著 -- 伊勢新聞社、1974
- * 加賀藩の田丸氏に関する由緒の掲載されている資料はないか?
- (以上順不同)--Dong1jin4 2017年6月18日 (日) 00:33
(UTC)
- 情報提供のほうありがとうございます。機会があれば田丸氏の方を加筆してみようかと思います。--Rayaraya(会話) 2017年6月18日 (日) 03:47 (UTC)
国王→君主
[編集]国王の表記を君主に書き換える理由をお教え下さい。それから、あなたがギャネンドラ・ビール・ビクラム・シャハで行ったような編集は存命人物の伝記に反し、取り消されます。--LayaLaya(会話) 2017年6月17日 (土) 23:18 (UTC)
- では国王にこだわる理由は何ですか?。前のIPの編集は文献などの出典を無視していたので訂正したのですが。
- あと、Wikipedia:存命人物の伝記にはおっしゃられている文言は見当たりませんでした。なにか私の知らないところで合意のようなものがなされていたら教えていただきたいたいです。
- それと意図的なものかなにかは存じませんが、利用者名Layalayaを私の利用者名Rayarayaに似せているのは何か理由があるのでしょうか?老婆心ですが、利用者名が似ている場合管理者にsockと疑われる場合もございますので、気が向けば利用者名変更の方をよろしくお願いします。--Rayaraya(会話) 2017年6月18日 (日) 03:47 (UTC)
- 質問の答えになっていませんよ。私はあなたがなぜ国王から君主にわざわざ書き換えたのか聞いているのです。ネパール王国の君主くらい参照して下さい。それでなくともざっと検索してどちらが主流か調べるくらいして下さい。今回は主流かどうかという話ではありませんが。なぜ敢えて君主に書き換えたのか非常に興味深いところですね。それから存命人物の伝記ですが、出典なく「国民に嫌われている」云々と書くことは誹謗・中傷です。私は長らくIPで活動しており、今回質問をする上で可変するとわかりにくいと思ってアカウントを取得しましたが、この程度のことは理解しています。さて、あなたの回答を期待してお待ちしています。老婆心ながら申し上げますが、人の利用者名について口を出すのはおやめ下さい。ある種の攻撃と取られても仕方ありませんよ。勿論あなたのことなど頭の片隅にもありません。それでは。--LayaLaya(会話) 2017年6月18日 (日) 04:42 (UTC)
- そのページのことぐらいは知ってますよ。作ったのは私ですから。称号が使い分けられていたからこそ全記事で君主に統一しているんじゃないですか。あと、私に類似した名前であえて登録し、それでわざわざ書き込みに来て、それを指摘たら個人攻撃ですか。利用者名を変更する意思がないことに関しては残念に思います。さようなら。--Rayaraya(会話) 2017年6月19日 (月) 14:44 (UTC)
- 質問の答えになっていませんよ。私はあなたがなぜ国王から君主にわざわざ書き換えたのか聞いているのです。ネパール王国の君主くらい参照して下さい。それでなくともざっと検索してどちらが主流か調べるくらいして下さい。今回は主流かどうかという話ではありませんが。なぜ敢えて君主に書き換えたのか非常に興味深いところですね。それから存命人物の伝記ですが、出典なく「国民に嫌われている」云々と書くことは誹謗・中傷です。私は長らくIPで活動しており、今回質問をする上で可変するとわかりにくいと思ってアカウントを取得しましたが、この程度のことは理解しています。さて、あなたの回答を期待してお待ちしています。老婆心ながら申し上げますが、人の利用者名について口を出すのはおやめ下さい。ある種の攻撃と取られても仕方ありませんよ。勿論あなたのことなど頭の片隅にもありません。それでは。--LayaLaya(会話) 2017年6月18日 (日) 04:42 (UTC)
質問
[編集]こんにちは。楠木正成の編集で[Category:室町・安土桃山時代の武士]を戻されましたが、室町幕府成立を建武式目制定だとしても1336年12月10日、南北朝時代の始期は後醍醐天皇の延元元年/建武3年旧暦12月(1337年1月)の吉野行宮ですから、いずれにおいても正成の死(1336年7月4日)より後の事です。『室町・安土桃山時代の武士』には該当しないように思われますがいかがでしょうか?--Y.haruo(会話) 2017年7月17日 (月) 14:04 (UTC)
- こんいちわ。除去に関しては失礼しました。除去されていたことに気が付つかず上書きしてしまいしたものですので。しかし、そういうことなら要約欄に記載していただければ幸いでした。何分、見た感じ今現在のウィキでは、鎌倉幕府の討滅(1333年5月22日)以降から後醍醐帝の吉野への行宮(1337年1月)のまでの時期に死亡した人物はCategory:室町・安土桃山時代の武士にもカテゴライズされているようですからね。--Rayaraya(会話) 2017年7月17日 (月) 14:30 (UTC)
カテゴライズについてはあまり詳しくありませんが、平教経や重衡を鎌倉時代の武士としているようなものなので私にはやはり抵抗があります。他の方がどのように考えているのか判らないのでお尋ねいたしましたが、編集いただいたようで有難うございました。私見ですが当該時期に亡くなった武将は新たなカテゴリを作った方が閲覧者にとってもわかりやすいのではないかと思います。--Y.haruo(会話) 2017年7月17日 (月) 17:22 (UTC)
Malaika Arora
[編集]Konichiwa dear Rayaraya! Can you make an article about dancer Malaika Arora, who danced [1]? If you make this article, i will be grateful! Thank you (Origatou)! --217.66.158.45 2017年8月9日 (水) 16:27 (UTC)