利用者‐会話:Home1127
- 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
- FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
- ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
- コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
Hello, Home1127! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
Home1127さんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。--Keruby(会話) 2022年4月27日 (水) 07:52 (UTC)
要約欄への記入のお願い
[編集]こんにちは。Keruby(会話)と申します。Home1127さんの投稿履歴を拝見したところ、ほとんど要約欄に記入されていないようでしたので、他の利用者のために常に要約欄に記入して頂くようお願いに参りました。
ガイドライン・Wikipedia:常に要約欄に記入するは、数あるガイドラインの中でも重要なものとして位置づけられています。要約欄に適切な要約を記入することにより、差分表示を確認することなくその編集の概要を知ることができるため、履歴の見通しをよくすることにつながります。また、差分表示を見ながら要約欄に記入していくことにより投稿する予定の内容を見直すことができるため、同じ記事への連続投稿を減らすことにもつながります。特に、リバート(荒らしへの対処を除く)や内容の大幅な変更、記述の一部を除去する際にその理由が要約欄に記入されていませんと、なぜそのような編集をするに至ったか他の利用者にとって分かりづらいという問題が生じます。それにより編集合戦が発生することも少なくありません。
もしあなたの投稿内容が短い文章の加筆に留まる場合、その文章をそのまま要約欄にコピー・アンド・ペーストすれば、編集の全貌が分かりますし、なにより手間が掛かりません。細部の編集でわざわざ要約欄に記入するのは面倒だという場合には、要約欄用の略語を使用することも検討してください。ご面倒をお掛けしますがご理解とご協力のほどよろしくお願いします。--Keruby(会話) 2022年4月27日 (水) 07:52 (UTC)
本文中の外部リンクについて
[編集]こんにちは。Home1127さんは吉澤慎吾で私が行なったこの編集とこの編集を差し戻しておられましたが(差分1・2)、Wikipedia:出典を明記する#ウェブサイトを出典とする場合(WP:WEBREF)をご覧いただくとお分かりの通り、記事本文中で埋め込みリンク(外部リンク)は用いないことになっていますので、おやめ下さい。記事を執筆する際に参考にした出典の示し方についてはWikipedia:出典を明記するおよびHelp:脚注に記載されていますので、こちらもご覧ください。なお、「外部リンク」節に置かれている外部リンクのうち、記事主題人物個人の公式サイトではなく、出典として使用されていないものは「ウィキペディアは外部リンク集ではありません」の方針に従い記事から除去する必要があることを付け加えておきます。--Keruby(会話) 2022年4月27日 (水) 07:52 (UTC) 修正。--Keruby(会話) 2022年4月27日 (水) 07:57 (UTC)