利用者‐会話:Hokanomono
こんにちは。ウィキペディアで活動するにあたってはWikipedia:ガイドブックを是非ご一読ください。もしも、疑問点がありましたらWikipedia:井戸端で気軽に尋ねてみてください。あなたがよきウィキペディアンになることを期待しています。
なお、すでに活動を開始されてから時間が経っていらっしゃるのでしたら、お詫びいたします。利用者 - 会話ページに何も記入されていない方に投稿しておりますので。日本語版での活躍も期待しております。Michey.M-test 16:09 2004年3月6日 (UTC)
Vielen Dank fuer deine Erklaerung. KIZU
JA Wiktionary
[編集]Hallo, moechtest du auch bei [der japanische Wiktionary] mitmachen? 日本語のウィクショナリーに活用表をいれようと思うのですが、どんな風に書いたらいいかいま考えています。日本の学校で教える活用表と外国人向けに教えるときの活用表が違っていたりするらしいので、誰にでもわかりやすい表にするにはどうすればいいのか、考え中です。KIZU 10:15 2004年5月31日 (UTC)
- 日本語の活用ですか。残念ながら、私は本当の日本語の学校文法をならっていません。学校でローマ字で活用をしました。表を使いませんでした。色々な教え方があると思います。
- 表の例がありますか。-- 他の物 19:46 2004年5月31日 (UTC)
- 失礼かもしれませんが、文法を少し直しました。
- ありがとうございます。私もそうしました。
html で table を書く方法には詳しくないので、日本語の学校で習う活用を書いて見ます(これは日本語を知らない人でないと使えないと批判されています)
- ありがとうございます。
- 動詞 Verbum
五段動詞(古文では四段動詞他)
[編集]未然形 | 語幹+a | 書か(-ない)、書こ(-う) | |
連用形 | 語幹+i | 書き(-ます)、書い(-て) | [音便: der Konsonant fehlt im bestimmten Faellen.] |
終止形 | 語幹+u | 書く | |
連体形 | 語幹+u | 書く(-時、ほか名詞。-なら[仮定]もこれ?) | |
已然形 | 語幹+e | 書け(-ば) | |
命令形 | 語幹+e | 書け |
動詞の活用の型は未然形で見分けます。他に上一段動詞(「見る」など)、下一段動詞(「欠ける」ない)、幾つかの不規則動詞があります。ご存知でしょうがこの分類だと時制はありません(助動詞で表現しますから)。あと形容詞と形容動詞も活用があります。助動詞も活用します。活用の仕方は動詞と同じで6つの形に分類します。「こうしたら分かりやすい」「ここが分かりにくい」などアドヴァイスがあったら嬉しいです。よろしくお願いします。KIZU 20:58 2004年5月31日 (UTC)
- 考え中です。--他の物 14:12 2004年6月1日 (UTC)