コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

利用者‐会話:Hashi photo

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

投稿画像の御礼

[編集]

はじめまして。663hと申します。兵庫県北部の優れた品質の画像投稿、ありがとうございます。兵庫県と京都府の北部、鳥取県、島根県は記事も画像も少なくて、昨月からのHashi photoさんの投稿画像は久々のまとまった数のご提供でした。 山陰海岸国立公園竹野浜玄武洞など、このような優れた品質の画像が設置されると記事の品質まで高くなったような気がします。なお、投稿いただいた画像のうち2枚をWikipedia:メインページ新着投票所/新しい画像投票所に推薦させていただきました。これを機会に新着投票所に時々でもご参加いただければ幸いに思います。Hashi photoさんの今後のご活躍を楽しみにしています。--663h 2009年12月24日 (木) 16:42 (UTC)[返信]

663highlandさんはじめまして、こんにちは。この度は、コメント並びに画像の推薦、誠に有難うございました。また、お褒めのお言葉まで頂き、大変うれしく思います。663hさんの幅広いご活躍ぶりと、美しい写真の数々は、ログイン以前から大変参考にさせて頂いておりました。画像の少ない近畿北部に住む人間として、何か出来ないかと思い参加させて頂いた次第です。まだ右も左も分からない新米ですが、今後とも宜しくお願いします。--Hashi photo 2009年12月26日 (土) 10:56 (UTC)[返信]

道の駅の画像提供依頼について

[編集]
道の駅の画像のアップにつきまして、ご連絡ありがとうございました。ただ、これらの画像提供依頼が私ではなくHim56さんが出されていたもののようです(履歴ご確認ください)。よろしければそちらへのご連絡をお願いいたします。--るなあるてみす 2010年1月25日 (月) 21:56 (UTC)[返信]

沖縄のぜんざい(氷菓)の写真

[編集]

ぜんざいの項目に沖縄のぜんざいを載せていただいてありがとうございます。以前より写真が無いことが気になっていました。画像キャプションを少々修正させていただきました。もし差し支えがあるようなら、再度修正していただいて問題ありません。これからも良い写真を掲載してくだされば幸いです。--Takora D 2010年2月9日 (火) 13:09 (UTC)[返信]

Takora Dさんこんばんは。携帯画像で躊躇しましたが無いよりはマシかなと思い追加致しました^^;キャプションの修正とご報告ありがとうございました。--Hashi photo 2010年2月9日 (火) 14:19 (UTC)[返信]

音戸の瀬戸

[編集]

音戸渡船の貴重な写真の提供ありがとうございました。すれ違いのタイミングでの渡船の大橋まで入った撮影はすばらしいと思います。ちっぽけな海峡に過ぎない音戸の瀬戸記事は随分立派になったと思いますが、出典付きで地名の由来が書けないのが残念な点です。ご存知でしたら加筆をお願いします。--Minor edit 2010年2月10日 (水) 06:29 (UTC)[返信]

音戸の瀬戸関連の執筆、お疲れ様でした。あの写真は(石崎汽船の)フェリーが海峡を通過する際に撮影したものですが、ちょうど好条件が重なったようです。出典の件ですがあいにく持ち合わせておりません。。ご報告、ありがとうございました。--Hashi photo 2010年2月10日 (水) 15:50 (UTC)[返信]

画像の除去について

[編集]

首記、画像除去または差し替え理由がよくわからない画像がありましたので、一部を復帰しました。きちんとした理由もなく、質的に向上も図ることがなきままの画像差し替えについては「自身の画像を無理に挿入」しているとも言え、わたくしは不適切な行為と考えます。また、画像は記事の理解の補助として貼付しているものですから、理由がないまま代替無く画像を除去することはおやめください。(一部の画像を復帰しましたが、理由は各記事の要約欄またはノートに明記しておりますので、ご一読ください。)--Si-take. 2010年2月15日 (月) 12:01 (UTC)[返信]

承知いたしましたが、シロの画像ついては「説明写真としては不適切」だと思われます。Wikipedia:百科事典向け写真撮影のガイド/説明写真をよくお読みいただいた方が宜しいかと思います。
  • (コメント)シロの像、正直迷いましたので、Hashi photoさんの画像とわたくしの画像が併存しています(使い分けという意味ではないです)。わたくしの画像だと、設置場所周辺を含めた様子がわからないのですが、かといってHashi photoさんの画像はあまりにも平面的で、ブロンズ像の特徴(精悍な立ち姿をモデルにした意匠)がよくわからない。どっちもどっちなので迷っております。。。--Si-take. 2010年2月15日 (月) 12:28 (UTC)[返信]
シロは1枚だけですね、マリリンなら有ったのですが。台座やプレート、阿嘉港も写っていますし、より情報量が多い画像が優先されるかと思いますが。。--Hashi photo 2010年2月15日 (月) 12:44 (UTC)[返信]
  • (コメント)どうでしょうね・・・画像が説明する主体が「ブロンズ像」ならば、それ自体の特徴や意匠がより優先されるべきと考えますし、主体が「設置場所の説明」であれば、周辺情報があればあるほど良いでしょう。ただ、情報量さえ増やせばいいという事であれば極端な話、「引きの画像」ほど良いということになりますが、これは焦点がぼやけてしまいますし、結局のところ「記事の理解に資するための何たるか」もわからなくなってしまう。現地でご覧になったのでわかると思うのですが、雌犬の像が柔らかい線を持つのに対し、雄犬の像は違うイメージを持って作られている(映画での描かれ方…人間さえ苦労する海を泳いだ犬に対し、人間達はこの犬に何を思ったか?)わけで、そういう特徴が伝わるような画像の利用がベストだと考えています。「画像が読者に何を伝えるか」は、自ら撮影しアップロードする人間としては、常に心に留めて置かねばと考えています。(上記で「一長一短」とコメントしたのは、わたくしの画像は「焦点を絞りすぎている」、Hashi photoさんの画像は「焦点がいまいち定まっていない」という意味です。映画の記事であれば迷わず前者を使うのですが…) - いささか些末なご指摘ですが、碑文は著作権がある可能性があるので、わたくしがアップロードする場合は画像処理をするようにしています。--Si-take. 2010年2月15日 (月) 13:05 (UTC)[返信]
難しいですね。どちらも必要な画像だと言うことが分かりますので、現状の併用が望ましいかと思います。判断はしいたけさんに委ねます。よろしくお願い致します。--Hashi photo 2010年2月15日 (月) 13:27 (UTC)[返信]
  • (コメント)シロの画像は、まぁこのまま放っておきましょう。誰かが編集するか、いずれもっと良い画像をアップロードしてくれると思いますので。いい所だし是非とも再訪したいのだが、なかなかね・・・--Si-take. 2010年2月15日 (月) 13:42 (UTC)[返信]

誕生の塩工房の件

[編集]

こんにちはパウロ2003です。さて、私の会話ページでのあなたのご発言ありがとうございました。誕生の塩工房の件ですが、私の意見は、会話ページに書かせていただきましたがこちらにも転記させていただきます。『宣伝であるかどうかは、文面によって判断させていただきました。個人的には、設立間もない設備であり、周知されていないものではないかと考えました。また、初版においては利用情報として料金等も記載されていましたので、即時削除を貼らせていただいたものです。一般の削除依頼でもかまわなかったのですが、それは、編集によって改善される余地があったと判断したからです。現在若干ではありますが、編集改変されましたので存続で良いかと思います。』(『』は、転記部分です)。さて、ご署名や挨拶を忘れるほどにご立腹されていたようですが、あなたのご発言は過度な強調で非常に読みにくくなっており、平文に編集させていただきましたことご了承ください。また、『誕生の塩工房』2010年3月9日 (火) 12:40の版の要約欄に『料金は除去したがSD荒しはお控えください。この施設は体験型旅行プロジェクトの一環で市の助成を受けて建設されました。』(前述版の要約欄より引用)と書かれましたが、ご自身が書かれた記事を即時削除依頼を出され、ご立腹されたことは十分に理解できます。しかし「SD荒らし」呼ばわりなされるのは遺憾に思います。そのような記述こそお控えくださるようお願い申し上げます。Wikipedia:礼儀を忘れないというウィキペディア日本語版の公式な方針もございます。まだお読みになったことがなければご熟読くださいますようにお願い申し上げます。今後のHashi photoさんのご活躍期待申し上げております。--パウロ2003 2010年3月10日 (水) 11:10 (UTC)[返信]

この御意見について、利用者‐会話:Pauro 2003にコメントを寄せています。--663h 2010年3月10日 (水) 13:31 (UTC)[返信]

コメント依頼/Pauro 2003 のお知らせ

[編集]

こんにちは。Wikipedia:コメント依頼/Pauro 2003が提出されました。当ページについて言及しましたので、ご連絡させていただきました。--663h 2010年4月1日 (木) 14:35 (UTC)[返信]

ありがとうございます。コメントさせて頂きました。--Hashi photo 2010年4月1日 (木) 15:13 (UTC)[返信]

月間感謝賞より

[編集]

2010年4月の月間感謝賞において、Hashi photoさんへ感謝の言葉が寄せられました:

* 1ウィキ: 2010年3月の月間新記事賞(今月の一枚)に選出されたファイル:Tottori-Sakyu Tottori Japan.JPGをはじめとする画像のご提供に感謝して。 — Wikipedia:月間感謝賞/投票/2010年4月履歴

また、Hashi photoさんには、ウィキマネーが1ウィキ贈呈されています。

Hashi photoさんはウィキバンクに口座をお持ちではないようですから、ウィキマネーとウィキバンクについて、簡単なご案内をいたします。ウィキマネーとは、ウィキペディアでの活動の相互扶助を促進するための仮想的な通貨です。また、ウィキバンクとは、そのウィキマネーの口座と残高を記録するシステムです。

ウィキマネーは、ログインしての活動が1か月以上かつ200回以上の編集をしていれば20ウィキ獲得でき、Hashi photoさんはすでにこれを獲得されていますから、おそらく21ウィキの残高となろうかと思います。口座開設と残高の記録は、Wikipedia:ウィキバンクに「~~~:ψ21」という形式で、残高を記入するだけになります。

これからのますますのご活躍を祈念いたします。--totti 2010年5月1日 (土) 15:34 (UTC)[返信]

Commons:秀逸な画像

[編集]

こんばんは。ご無沙汰しています、663hです。僭越ながらHashi photoさんの画像2枚をCommons:秀逸な画像に推薦させていただきました。日本の風景画像が選ばれたことは多分未だ無いので、頑張って欲しいと思っています。ご連絡まで。--663h 2010年5月21日 (金) 12:30 (UTC)[返信]

画像ご提供の御礼

[編集]

初めまして、胡亂堂と申します。この度は㯮椒・酒垂両神社におけます画像をご提供いただき誠に有難うございました。依頼者として一言御礼申し上げますと共に、今後ともよろしくお願い申し上げます(不躾なお願いながら、豊岡市の神社に関しあと何件か投稿予定(時期未定)でして、その折にご所蔵の画像のご提供を再度仰ぐやも知れませんので)。--胡亂堂 2010年6月30日 (水) 21:43 (UTC)[返信]

胡亂堂さん、はじめまして。ご丁寧にありがとうございます。画像の配置やキャプション等、修正箇所がありましたらご指摘頂ければ幸いです。投稿予定の件ですが、首を長くしてお待ちしております。今後とも宜しくお願いいたします。--Hashi photo 2010年7月1日 (木) 14:33 (UTC)[返信]

山陰海岸画像投稿の御礼

[編集]

今回も竹野浜の画像は素晴らしいですね。ほか香住海岸山陰海岸国立公園今子浦など、どの記事も今回投稿いただいた画像を置くことで一段良くなったような気がします。Hashi photoさんが優れていると思われる画像でしたら、私の画像に関しては遠慮せず差し替えてください。優れた画像の投稿ありがとうございます。それから今回もコモンズ秀逸画像に推薦させていただきました。それでは失礼いたします。--663h 2010年7月1日 (木) 15:23 (UTC)[返信]

お久しぶりです!今回も推薦して頂きありがとう御座います。なんだか私の画像ばかりになって恐縮しております。どうも663hさんの画像を差し替えさせて頂くのも気が引けてしまいまして。。他にも但馬御火浦浦富海岸の画像もありますので順次、投稿して行きたいと考えております。よろしくお願い致します。--Hashi photo 2010年7月1日 (木) 15:48 (UTC)[返信]
Hashi photoさんの竹野浜画像ですが、日本の風景画像として初めてコモンズ秀逸画像に認定される可能性が出てきましたよ。ここからが正念場です。なお、Hashi photoさんにも投票する資格はございます。
Commons:Commons:Featured picture candidates/File:Takenohama Hyogo001.jpg
但馬御火浦浦富海岸の画像も楽しみにしています^^--663h 2010年7月3日 (土) 15:40 (UTC)[返信]
こんにちは。残り2日となりましたが際どい所ですね。推薦者票は投票へはカウントされません、とあるので5:3。うーむまた次回、頑張ります>< -Hashi photo 2010年7月8日 (木) 10:30 (UTC)[返信]
自作画像でなければ推薦者票はカウントされるような意見もありまして、仮にカウントされたとしますと6票です。結果、6:3で、6票以上かつ賛成2/3以上という秀逸の条件を満たします(万歳!^^)。しかし、ルールが変わっていたらしく、7票以上必要になったんですって(唖然)。
Commons:Commons talk:Featured picture candidates#not featured?
未だ日本の自然風景の秀逸画像は無です。でも但馬海岸は海外の著名景勝地に劣りませんし、Hashi photoさんの写真は秀逸画像として妥当以上のQualityですから、いつか選ばれると信じたいです。次作を楽しみにしています^^--663h 2010年7月14日 (水) 14:43 (UTC)[返信]

円山川リバーサイドラインの区間についてのお願い

[編集]

はじめまして、Mujakiと申します。Hashi photoさんが作成された円山川リバーサイドラインの記事について、記事のノートでその区間を確認しておりますので、ノートの議論に参加していただくか、記事に出典を明記していただけないでしょうか。よろしくお願いします。--Mujaki 2010年7月7日 (水) 17:04 (UTC)[返信]

ノートページに回答させて頂きました。Hashi photo 2010年7月8日 (木) 11:41 (UTC)[返信]

大引きの鼻の画像

[編集]

こんにちは。浦富海岸千貫松島の画像提供ありがとうございます。さて、Hashi photoさんが提供された大引きの鼻の画像ですが、これは大引きの鼻展望台から望む東の崖の画像だと思います。大引の鼻の西岸は但馬赤壁です。御確認お願いいたします。--663h 2010年7月25日 (日) 11:15 (UTC)[返信]

ご指摘いただいた通りです。訂正していただきありがとう御座います。Hashi photo 2010年7月30日 (金) 16:22 (UTC)[返信]

月間感謝賞より

[編集]

2010年8月の月間感謝賞において、Hashi photoさんへ感謝の言葉が寄せられました:

* 663h 2ウィキ: 竹野海岸の画像をはじめとする希少かつ優良な画像の多数提供に感謝して。
  • totti 2ウィキ: 同じく優れた画像を多数投稿されていることに感謝して。特にHashi photoさんの海岸の写真は海と空の色が美しく、気に入っています。
  • Igitur 2ウィキ:画像は使わせて頂く一方なので、貴重な画像を提供して下さる方にはいつも本当に頭が上がりません。Hashi photoさんの貴重で美しい写真は多くの言語版で使用されており、jawpの枠を遥かに超えてプロジェクト全体に恩恵のある大きな貢献だと思います。
  • snow rabbit 2ウィキ:質の高い画像の投稿に感謝して。竹野海岸の画像を拝見した際には思わず唸りました。 — Wikipedia:月間感謝賞/投票/2010年8月履歴

また、Hashi photoさんには、ウィキマネーが8ウィキ贈呈されています。

これからのますますのご活躍を祈念いたします。--totti 2010年9月5日 (日) 04:21 (UTC)[返信]

tottiさん、ご報告ありがとうございます。
皆様から頂いたお褒めのお言葉、大変嬉しく思います。ありがとうございました。Hashi photo 2010年9月15日 (水) 15:22 (UTC)[返信]

Wikipedia:コメント依頼/Pauro 2003 20101006提出のお知らせ

[編集]

こんにちは、Pasternと申します。少し前の出来事ですが、誕生の塩工房への即時削除テンプレート貼付を発端とするやり取りに関し、Wikipedia:コメント依頼/Pauro 2003 20101006を提出したしましたのでお知らせいたします。よろしければコメントをお願いいたします。--Pastern 2010年10月6日 (水) 14:08 (UTC)[返信]

月間新記事賞受賞のお知らせ

[編集]

2010年7月の月間新記事賞 今月の一枚は、Hashi photoさんのCommons:File:Sazu-Beach Hyogo.jpgに決定しています。

なおテンプレートカテゴリイを作りました。かっこいい画像ありがとうございました。--Laughaded 2010年12月15日 (水) 11:00 (UTC)[返信]

「秀逸な画像」認定のお知らせ

[編集]
この画像は日本語版ウィキペディアの秀逸な画像に認定されました。
あなたのアップロードしたファイル:Tottori-Sakyu Tottori Japan.JPGは、Ragerrazeさんの推薦により投票と議論を経て秀逸な画像に認定されました。ご協力ありがとうございました。またの投稿・推薦をお待ちしております。 --Ragerraze会話2013年10月11日 (金) 12:03 (UTC) (UTC)[返信]

「秀逸な画像」認定のお知らせ

[編集]
この画像は日本語版ウィキペディアの秀逸な画像に認定されました。
あなたのアップロードしたファイル:TakenoBeach Hyogo prefecture.jpgは、Ragerrazeさんの推薦により投票と議論を経て秀逸な画像に認定されました。ご協力ありがとうございました。またの投稿・推薦をお待ちしております。 --Degueulasse会話2013年11月9日 (土) 02:16 (UTC)[返信]
この画像は日本語版ウィキペディアの秀逸な画像に認定されました。
あなたのアップロードしたファイル:Takenohama Hyogo001.jpgは、Ragerrazeさんの推薦により投票と議論を経て秀逸な画像に認定されました。ご協力ありがとうございました。またの投稿・推薦をお待ちしております。 --Ragerraze会話2014年2月27日 (木) 13:23 (UTC)[返信]

秀逸画像 推薦のお知らせ

[編集]
あなたが投稿されたファイル:Takenohama Hyogo001.jpg秀逸な画像に推薦されましたのでお知らせ致します。作者の方も投票、議論にご参加頂けますのでご興味があれば是非ご参加ください。

--Ragerraze会話2014年2月11日 (火) 06:30 (UTC)[返信]