コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Hachidairyuou/過去ログ4

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

出典についてのお願い

[編集]

初めまして、Qurren会話)と申します。木曾二十一将等、義仲関連記事について興味深く拝見しております。さて、記事内に脚注等で参考文献を記入頂いておりますが、「ページ数」についても記入頂けますでしょうか(Wikipedia:出典を明記する)。Wikipedia:検証可能性の観点から、お手数でも記入頂けると他の利用者の助けとなります。よろしくお願いします。

また、木曾二十一将につきまして、「木曾二十一将」という用語が掲載されているのはどの文献の、何ページ目あたりになりますでしょうか。お教え頂けると幸いです。--Qurren会話2019年2月9日 (土) 09:52 (UTC)[返信]

木曾二十一将とは、画像に21人が描かれているように、源義仲に仕えた武将のうち、後世に講談や軍記などで一般的な評価が特に高い21人をさして呼ばれるようになった木曾義仲家臣団の呼称です。

また、脚注文献については巴御前の詳細は 平家物語・岐蘇古今沿革志。 他武将の詳細(生没年・出自・死因)については、 岐蘇古今沿革志・更生農村 : 北橘村の実情から、 抜粋しました。ページ数は確認後、木曾二十一将のページに記載します。2019年2月11日 (月) 24:30 (UTC)

ページ数の件、了解致しました。ご理解・ご協力に感謝申し上げます。
知りたいのは「木曾二十一将」という呼称の出典です。木曾冠者源義仲及其一門に描かれた21人のことを、あなたがそう呼んでいるだけということはありませんよね? もしそうなりますとWikipedia:独自研究は載せないに抵触することになってしまいます。--Qurren会話2019年2月11日 (月) 00:19 (UTC)[返信]
(追記)こちらの会話ページの履歴をたどりましたところ、「文献掲載ではありません」と一度ご記入頂いたようですね(差分)。本当ですか? そうなりますとやはりWikipedia:独自研究は載せないの観点から、問題があると言わざるを得ません。--Qurren会話2019年2月11日 (月) 00:39 (UTC)[返信]

4日後に「木曾冠者源義仲及其一門」へ改名移動します。2019年2月11日 (月) 22:12 (UTC)

異論ありません。手続きにつきましてはWikipedia:ページの改名をご参照下さい。--Qurren会話2019年2月11日 (月) 13:19 (UTC)[返信]