コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

利用者‐会話:GyoGyoGyo

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

お礼と御願い

[編集]

こんばんは、Hideokunと申します。2010年尖閣諸島抗議デモの立項お疲れ様です。先に申しておきますが、私は思想的な部分に興味がありません、これだけは前置きとしてご理解を御願いいたします。当該記事についてYoutubeを用いられていますが、これはWikipedia内ではダメとは申しませんが、比較的あまりよろしくない傾向にあります。多分、件の動画は主催者側等がアプロードしたものと推測できますがその場合、一次資料で主催者側の主張だけを発表するということになりかねませんので、これは信頼できる情報原としてもあまりよろしくなく、また、中立性という部分でも問題があるのではないかと思います。また、著作権侵害の疑いのある部分ですが、これについては掲載をやめろとは申しませんが、出来る限り簡潔に、そして信頼できる出典を記載すべきかと存じます。昨今、日中関係が緊張している現状では日本の主張、中国の主張ということで記載するのではなく、信頼できる情報源を元に淡々と画くのが大事ではないかと思います。私は記事の存在を否定しませんし、速報関係ではまるで先陣を争うかのように出典等がおろそかなものが作成される昨今のWikipedia内では比較的良心的な記事ではないかと思っています。私自身、中立性を重んじるために当該記事の編集は暇もないことですし行う気はありません。できればGyoGyoGyoさんの方で海外の報道機関の情報等を記載していただいてさらに中立性を高めて記事をブラッシュアップしていただければと思います。--Hideokun 2010年10月11日 (月) 17:04 (UTC)[返信]

こんばんは、GyoGyoGyoと申します。2010年尖閣諸島抗議デモについてのお話、ありがとうございます。私が立項した時点ではYoutubeに関する引用はしておらず、後の編集者が追記したものと思われます。いわゆる渋谷デモに関して言えば、主催者が撮影した動画を引用するというのは、中立性に欠けるのではないかと個人的にも思います。どう考えても、主催者が自分の不利益になるような動画を進んで公開するとは思えませんので。できれば第三者的観点からの動画を引用するのが望ましいと思いますが、私が勝手に当該部分を削除してしまうのも気が引けるという気持ちもあり、できればノートで協議してみたいところです。また、「アンカー」における青山氏と山本氏の発言については、要約してみました。最初に当該部分を記述した際に要約を試みたのですが、「青山氏はメディア批判 = 好印象」「山本氏はそれに対する釈明 = 悪印象」といったように読み手にとられてしまうのはマズイと思い、敢えて一言一句掲載してしまったという経緯です、すみません。なお、これは余談ですが、こういった記事を書く際には緊張すると同時に、中立を保つ事の難しさと日本語の難しさを痛感しますね。私も中立性を意識しながら、ご指摘の海外報道についてなど、今後の編集に協力できればと思っているのですが、いかんせんWikipediaの記述に関する知識が乏しいので、難しさに輪をかけております・・・。--GyoGyoGyo 2010年10月11日 (月) 17:28 (UTC)[返信]

プレビュー機能のお知らせ

[編集]
投稿時、中央のボタンを押すとプレビューできます。(詳細画像

こんにちは。ウィキペディアへのご寄稿ありがとうございます。GyoGyoGyoさんが同じ記事に対して短時間に連続して投稿されているようでしたので、プレビュー機能のお知らせに参りました。投稿する前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、成形結果を先に見ることができます。

これを使うことで

などをあらかじめチェックし、修正してから投稿していただくことにより、同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点については、同じ記事への連続投稿を減らすの項目に説明がありますので、よろしければお読みください。また、ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますので、あわせてお読みいただけると幸いです。ご理解とご協力をよろしくお願いします。なお、もしすでにご存知のことでしたら、悪しからずお願いいたします。--maryaa 2010年11月6日 (土) 04:46 (UTC)[返信]

一括投稿のお願い

[編集]

こんにちは。GyoGyoGyoさんが同じ記事に対して節ごとに分けて連続して投稿されているようでしたので、一括投稿のお願いに参りました。Wikipedia:同じ記事への連続投稿を減らすにあるとおり、同じ記事への連続投稿は履歴の見通しが悪くなるなど、さまざまな面で支障をきたすおそれがあります。細かい節がたくさんある場合は、節ごとに細かく投稿をするのではなく、上位の節または項目全体の編集を行い、一括して投稿していただきますようにお願いいたします。

投稿時、中央のボタンを押すとプレビューできます。(詳細画像

その際に細かいところでミスを起こすのではないかと心配な場合は、「投稿する」ボタンの右隣にある「プレビューを実行」ボタンを活用されることをお勧めします(画面右側の図を参照)。投稿される前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、成形結果を先に見ることができます。これを使うことで、

などをあらかじめチェックし、修正した上で記事を投稿することができますので、是非ともご活用ください。

また、編集競合を避けたい場合は、Template:Inuseをお使いください。ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。--Campanella2010 2010年11月9日 (火) 10:59 (UTC)[返信]