コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Ganman

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

ウィキペディアにようこそ!

[編集]

こんにちは、Ganmanさん、はじめまして!Hiroaki7と申します。ウィキペディアへようこそ!

  • ウィキペディアで活動する際にはガイドブックを是非ご一読ください。きっとご参考になるものと思います。
  • よろしければ自己紹介してみてください。
  • お隣の利用者ページは、ご自身の自己紹介の他、作業用のスペースなどとして利用することができます。
  • 執筆の際には中立的な観点および著作権にご留意ください。
  • 何か疑問点がありましたらWikipedia:井戸端で質問することができます。

あなたが実り多き活動をされることを楽しみにしております。

Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese-speaker and expect further information, visit Wikipedia:Chatsubo for non-japanese-speakers. Enjoy!

なお、このメッセージは主に利用者‐会話ページに何も記入されていない方に投稿しておりますので、すでに活動を開始されてから期間が経っていらっしゃるのでしたら、お詫びいたします。--Hiroaki7 2006年11月26日 (日) 03:14 (UTC)[返信]

桑田王国

[編集]

 桑田王国とは、何か元巨人の投手を思い出します。最近、国営農地事業の工事が進む亀岡市馬路町時塚遺跡で弥生、古墳時代から平安時代のものと思われる大量の石器・土器が見つかったようです。未だ、奈良の影響を受けたか否か断定できませんが、亀岡盆地から老ノ坂あたりまでが、「丹後王国」と奈良の勢力争いの再前線なのかと感じ始めています。僕が丹後に住んでいたときが「丹後王国論」が最も高まったときでした。しかし、行政、報道が先走りしているようで不安でした。亀岡でも国営農地事業が迫っていましたから…。--まったけ 2007年10月9日 (火) 11:22 (UTC)[返信]

今の日本が独自の国なのかという問題と同じで、王国論も結局は“独自”の程度問題ですから難しいものがあります。実際問題、丹後の大型古墳の存在自体がヤマトの影響臭いものです。一方、桑田の地にも(丹波大県主の支配がここまであったかどうかはともかく)、桑田玖賀媛や甕襲(ミカソ)の伝えが書紀にあるぐらいですから、丹後よりもヤマトの影響を受けた桑田国(県)と呼べるような、それなりの勢力はあったと思ってます。巨人の桑田さんとサザンオールスターズの桑田さんと桑田郡・郷…さて繋がってるのでしょうかね。--Ganman 2007年10月12日 (金) 18:41 (UTC)[返信]