コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Devil666

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、Devil666さん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。

Devil666さんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。 --R28Bot 2008年2月5日 (火) 23:42 (UTC)[返信]

ファイル:Emi8.jpgへの出典とライセンス明記のお願い

[編集]
出典とライセンスがありません出典とライセンスがありません

こんにちは。ファイル:Emi8.jpgをアップロードして頂き、ありがとうございます。しかし、この画像(ファイル)には出典が明記されていないため、著作権の状態が明らかになっておりません。出典とライセンスが明らかでないファイルは、1週間後に削除されますので御注意ください。

このファイルがあなた自身による著作ではない、あるいはそのようなファイルをあなたが加工したものならば、ファイルの(原)著作者、ウェブサイトへのリンクなどファイルの入手先など出典、そしてこのファイルがウィキペディアの画像利用の方針に沿っているという根拠を示す必要があります。あなた自身の撮影・著作であるならばその旨を明記してくださいますようお願い致します。

加えて、そのファイルをどのようなライセンスでウィキペディアに提供するのかを明記してください。ファイルの著作権表示タグを添付するのが簡単ですので、その中から、この画像(ファイル)の著作権の状態にあてはまるタグをご利用ください。タグの意味は、ファイルの著作権表示タグに書いてあります。なお、「非営利のみ利用可」「利用には許可が必要」などの自由な利用ができないファイルのアップロードは認められません。どうぞよろしくお願いします。

出典とライセンスを明記する際はファイルページにアクセスし「編集」タブをクリックして記載してください。同ファイルを再アップロードしても記入した内容は反映されません。

重要: あなたがこのファイルの他にもファイルをアップロードされているならば、あなたのアップロード記録を見て、他のファイルにも同様に出典とライセンスが明記されているかどうか今すぐ確認してください。それらのファイルや、今後あなたがアップロードされたファイルに出典やライセンスが記載されていなければ、同様に削除されます110.1.223.153 2009年12月1日 (火) 04:32 (UTC)[返信]

お知らせとお願い

[編集]
あなたはブロックされました。
あなたはブロックされました。

あなたはブロックされました。しばらくウィキペディアの編集を行うことはできません。ブロックは時間がたつと自動的に解除されます。解除後、基本的な決まりを守って参加するなら、あなたの投稿は歓迎されます。この件に関するお問い合わせや異議申し立てはメーリングリストで受け付けています。ブロック中においても、あなたの会話ページでのみ、ウィキペディア内での投稿が可能な場合もあります(ヘルプ)。会話ページにおけるブロック解除の方法についてはWikipedia:ブロックへの異議申し立ての手引きをご覧ください。

ウィキペディア日本語版の各種方針についてご理解くださるようお願いいたします。--Y-dash (Talk,History) 2010年12月9日 (木) 04:21 (UTC)[返信]

削除依頼の記事について

[編集]

こんにちは。maryaaと申します。 一旦削除依頼が出された記事は、いくら記事からタグを剥がしても審議は別の場所で進んでいますので、意味がありません。今回に関しては記事名が間違っているように見受けられますので、今回のものは依頼に任せて削除してもらい、新たに正しい名前で起稿されればよいかと思います。

今回の削除依頼にもありましたが、サイトのコピーでは著作権侵害として削除されますので、それなりの工夫が必要となります。その際には、

にご留意下さい。

改めて起稿する前に、他のギタリストやシンガーの記事をいくつか見て、どんな表記がなされているかヒントにしてみるとよいかと思います。 個人的には、今削除依頼に出た記事内容では、宣伝と受け取られても仕方のない表現に思います。

特筆性はあると感じていますので、今後の編集に期待しております。--maryaa 2010年12月9日 (木) 12:16 (UTC)[返信]

こんにちは。追記しておきます。
Wikipediaは、トップページにありますように、「基本方針に賛同していただけるなら」誰でも自由に参加できる百科辞典サイトです。
先に紹介したリンクは、記事作成の上で沿うべき方針の一部です。これらを遵守しつつ記事を作るのは、コツをつかまないと確かに難しいでしょう。
また、Wikipediaは顔の見えない人たちが寄り集まって作るサイトであるため、対話が欠かせません。
文字で意図を正しく伝えないと、文字の追記や除去だけでしか行動が見えません。なので、こういう意思でこうしたい、ということを明示しないとあらぬ誤解を受けてしまいます。もしご意見等ありましたら、私のこのコメントの下に返信をしてみて下さい。その際は署名をお忘れなく。
このように、日常生活とは少々異なる(ある意味での)特殊性があり、慣れるまでは執筆参加はなかなか難しいかも知れません。
Wikipediaの記事は、自分がどう表現したいかも大事ですが、第三者からどう見えるのか。そういう表現が大事になってきます。
例えば、ファンだったり支持している対象を起稿しようとした際、どうしてもひいき目に表現しがちです。よいと感じているから。
しかし、Wikipediaではそれは相応しくありません。前出の「中立的な観点」に欠けるからです。
新たな記事も拝見しました。タイトルはよいですが、記事内のアーティスト名が間違っていますね。また、バイオグラフィもコピペと思われてしまいます。
よって、寄稿者にそのような意図はなくとも、改善なき再作成と見なされてしまっているのです。残念ながら。
まずは、投稿しながら試すのではなく情報を集めて取りまとめ、お手元で原稿を練り、煮詰めてみてはいかがでしょう。もし、資料が公式サイトしかない、あるいはご自身の見聞しかないような状態ならば、まだ特筆性は今ひとつ、という判断になるかも知れません。
Wikipediaは逃げません。性急に記事を作らず、じっくり取り組んでみるのも一興です。--maryaa 2010年12月10日 (金) 13:44 (UTC)[返信]

著作権について

[編集]

ノート:Rie a.k.a Suzakuでの発言でDevil666さんが著作権について全く理解しておられないことが分かったのでご案内に参上しました。

Rie.a.k.a SuzakuおよびRie a.k.a Suzakuを最初に立ち上げた際にDevil666さんは http://www.poppin.jp/rie_web/profile.html から無断で経歴をコピペしてますよね?これが著作権侵害だといっているのです。その後編集されて体裁が若干変わっても同様です。この外部サイトはDevil666さんが作ったものなのでしょうか?それならばWikipedia:自著作物の持ち込みという手続きに従ってそれを証明すれば問題はありませんが、おそらくはそうではないのでしょう。だから削除しなくてはならないのです。

Wikipediaは著作権について厳格にルールが定められていますので、

をお読み下さい。

--Ikkionline 2010年12月10日 (金) 16:51 (UTC)[返信]

これは最後の警告です。
これは最後の警告です。

これは最後の警告です。次にRie a.k.a.Suzakuで行われたような荒らし行為を行った場合、あなたは編集ができない状態におかれます。--Riden 2010年12月11日 (土) 02:16 (UTC)[返信]

Rie a.k.a.Suzaku記事について

[編集]

ノート:Rie a.k.a.Suzakuの方に思うところを書いておきましたが、こちらにもコピーしておきます。

まずは手を休めてください。削除審議中にRie a.k.a.SuzakuやRie.a.k.a.SuzakuやRie a.k.a Suzaku点の有無だけで同様の記事を乱造するのは悪印象を与えるだけです。それこそ宣伝等の目的外利用を疑われてもしかたありません。
現在の削除審議が終了した後で、信頼できる情報源による2次資料をまとめた記事をあなたのオリジナル文章で作成して、使った資料を出典提示して再投稿すればおそらくは問題はありません。第三者による2次資料の言及が複数あるということはその記事対象が特筆性あることの大きな証左になります。百科事典はあなたの考えを発表するところではありませんし、あなたの知り合いを紹介するところでもありません。百科事典とはなにか?冷静に考えてみてください。「信頼できる情報源による2次資料をまとめたもの」を書いてください。
とにかく、削除審議が終わるまでは手を休めて、その間には資料集めをするのがよろしいかと思います。複数の2次資料が見つからないなら、まだ記事作成は早いのだと思ってください。--パタゴニア 2010年12月11日 (土) 04:56 (UTC)[返信]
追記、尚、Rie.a.k.a.Suzaku氏自身の公式サイトは特筆性を担保するものではありません。担保するのはあくまでもRie.a.k.a.Suzaku氏とは無関係な第三者による信頼できる情報源によるものです。--パタゴニア 2010年12月11日 (土) 05:18 (UTC)[返信]

安達久美さんの記事についてお知らせ

[編集]

はじめまして。日本語版ウィキペディアの平凡な利用者、Damenaと申します。ノート:Rie a.k.a.SuzakuでDevil666さんがトラブルに巻き込まれていたのをたまたま見かけまして声をかけさせていただきました。

Devil666さんは、「Rie a.k.a.Suzaku」という音楽バンドの項目を、安達久美さんの記事(2010年4月27日 (火) 13:02 (UTC)の版)を参考に作成され、

この中に「信頼できる情報源による2次資料」があるとは思えないのです。

という疑念をお持ちのようですね[1]。確かにその通りだと思います。私も「ちょっとこれはマズいな」と思って、少し時間をかけて記事を全面的に書き直してみました。

それがこちらです → 安達久美さんの記事(2010年12月28日 (火) 11:04 (UTC)の版

見比べていただけるとお分かりだと思いますが、とりあえず「出典がない」という状況は脱出できたかと思います。

ここで私からDevil666さんに2点だけアドバイスさせてください。

  1. 公式ホームページは参考にしない!
  2. 文章はよく噛み砕かれた自分の言葉で書く!

まず1つめですが、公式ホームページは「信頼できる情報源による2次資料」ではありません。出典は、必ず本屋さんで売っているような書籍や雑誌、あるいは日本中誰でも読むことのできる新聞を用いてください。

次に2つめですが、文章の丸写しは絶対にしないでください。語尾や単語を置き換えるだけなのもいけません。文章は書かれた時点で著作権法によって守られています。もしも、その文章を書いた人から「パクリ扱い」された場合、裁判で勝つことはあまりのぞめないでしょう。

ちょっと例をお見せしましょう。

まずは、私が参考にした『京都新聞』の2005年12月18日の記事をご覧ください。

原文

 「楽譜の読み書きが苦手」なためでもあるのだが、曲づくりが一風変わっている。これまでの作った11曲すべてが、実体験の1こまからイメージをふくらませた。視界に入り、耳や肌で感じ、時には舌で味わった感覚を音で表現する。

 たとえば、高校時代に初めて手がけた「ダンジリ ファンク」は、だんじり祭りで有名な大阪府貝塚市の実家で生まれた。1日6、7時間をギターの練習に費やしていた自宅の隣が偶然にも、おはやしのけいこ場だった。祭り前の9月になると、夕方には、いや応なく太鼓や笛の音が耳に入る。「しかも、町内公認の大音量で」

 はじめは、祭りの音が邪魔で、作曲どころではなかった。「でも、おはやしのリズムは一定していて、次第に意識がもうろうとして心地よくなってくる。調子に乗ってギターと合わせている間に、曲が出来ていた」

 ジャズやフュージョンなどの洋楽では、だんじりのリズムは変拍子。曲は、小刻みなエレキギターの高音と、軽快なドラムが絡み合い、観客を一瞬、戸惑わせる。

次に、これを元に私が実際に書いた記事と比較してみてください。

楽譜の読み書きに苦手意識を持っている安達は、視覚・聴覚・触覚などから得られた実体験を元にイメージを膨らませ、新しいメロディーをつくるという、一風変わった方法を用いている。ときには味覚ですらもインスピレーションを高める助けとなる。

例えば、ジャズやフュージョンでは通常みられない変拍子を自分の曲にとりいれているのは、幼少のころに聞いた、だんじり祭の太鼓や笛の音のイメージがあるからだという

いかがでしょうか? 元の文章と似たようにならないようにかなり気をつかっていることがおわかりいただけるかと思います。

ところで、お気づきかもしれませんが、私の書いた記事にも「丸写し」の部分が存在します。実は、人物のセリフなどに限って、文章を「引用」という形で丸写しすることが、著作権法の第32条で認められています。ただし、この法律は扱いがかなりやっかいなので、慣れてくるまではやはり「丸写し」はオススメできません。

ところで、Devil666さんは、

私のような不慣れなものには、敷居が高いですね…(;o;)

と発言されていますが[2]、もしもご自分で記事を作成するのが難しいようなら他の人に記事を書いてもらうよう頼むことも可能です。ウィキペディアは協同作業の場なので、「執筆依頼」という制度が存在します。執筆依頼に提出して気長に待っていれば、そのうち親切な誰かがDevil666さんの代わりに記事を書いてくれるかと思います。

長くなりましたが、私からの話は以上です。何か困ったことがあれば、ぜひ言ってください。私でよろしければ、いつでも相談に乗りますよ。--Damena 2010年12月28日 (火) 12:37 (UTC)[返信]

{{subst:image permission|File:Rieyo3.jpg}} --Devil666 2011年1月5日 (水) 01:46 (UTC)[返信]

コメントの除去について

[編集]

Wikipedia:井戸端/subj/画像の使用許諾についての件。書き込んだ直後に自分の発言を取り消すのは差し支えないんですが、人から色々コメントされた後の発言を取り消したり、一緒に人のコメントまで消したりしないでください。基本的に、解決したから削除するような運用にはなっておりません。荒らしなどによる不適切なコメント以外は基本的に残されます。まぁ残すとは言っても後で過去ログ化されるんですが。--Marine-Blue [ 会話 履歴 電信 ] 2011年1月10日 (月) 09:55 (UTC)[返信]

こんにちは。ウィキペディアにファイル:Emi8.jpgをアップロードしていただき、ありがとうございます。しかし、このファイルは被写体または画像自体がその原著作物の著作権を侵害していると考えられるため、削除依頼を提出しました。削除の議論はWikipedia:削除依頼/ファイル:Emi8.jpgにて行われています。削除の提案に対する回答や反論をぜひお寄せください。--Darklanlan talk 2017年1月26日 (木) 08:40 (UTC)[返信]