コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

利用者‐会話:Bustub2006

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

ウィキペディアにようこそ!

[編集]

こんにちは、Bustub2006さん、はじめまして!Trilingualと申します。ウィキペディアへようこそ!

  • ウィキペディアで活動する際にはガイドブックを是非ご一読ください。きっとご参考になるものと思います。
  • よろしければ自己紹介してみてください。
  • お隣の利用者ページは、ご自身の自己紹介の他、作業用のスペースなどとして利用することができます。
  • 執筆の際には中立的な観点および著作権にご留意ください。
  • 何か疑問点がありましたらWikipedia:井戸端で質問することができます。

あなたが実り多き活動をされることを楽しみにしております。

Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese-speaker and expect further information, visit Wikipedia:Chatsubo for Non-Japanese Speakers. Enjoy!

なお、このメッセージは主に利用者‐会話ページに何も記入されていない方に投稿しております。Bustub2006さんが、すでに活動を開始されてから期間が経っていらっしゃるのでしたら、ご存知のことばかりをご案内したかもしれません。不明をお詫び申し上げます。--Trilingual 2006年5月1日 (月) 12:40 (UTC)[返信]


一畑バスの車両について

[編集]

あなたは一畑バスの車両で日ディの高速バスの記載をされていますが何か根拠があるのでしょうか?根拠があるならば出来る限り明示していただけないでしょうか。--Nishiko 2006年6月23日 (金) 17:55 (UTC)[返信]

一畑バス及びグループの会社では、4メーカーを使用しています。このうち、高速バスはいすゞ自動車・三菱ふそう(ただし、2005年秋に導入中止)・日産ディーゼルの3メーカーを使用しています。これは、かつて、島根県内(松江・出雲)ではいすゞ自動車を中心に一部三菱ふそう・日産ディーゼル(1994年以降に導入)、鳥取県内(米子・倉吉、2000年にエリアごと他社へ譲渡)では日産ディーゼル・いすゞ自動車を導入していたことによります。---Bustub2006 2006年6月23日 (金) 18:07 (UTC)[返信]

一畑バスが一畑電鉄時代にまで遡っても、倉吉で営業していたと言う事実はありません。 あくまでもあると主張するのならその頃の資料を提出してください。--show 2006年6月23日 (金) 21:51 (UTC)[返信]

一畑バス・中国JRバスの三菱ふそうエアロバス・エアロクイーンIの型式をKC-MS822PA(フルエアーブレーキ)からKC-MS822P(エアーオーバーブレーキ)に書き換えている。
と私のところに書かれていますが少なくともJRバスのほうはバスラマNo.91で確認してもMS822PAではなくMS822Pになっています。もしもMS822PAであるといわれるならばそのような資料を提示していただけませんか?また、一畑バスのほうもSD-Ⅱのみではありますが、バスラマNo.59によりますとMS822PAではなくMS822Pとなっています。表中にはちゃんとMS822PAは分けてあるのでMS822Pと見て間違いないのではないでしょうか。--Nishiko 2006年6月24日 (土) 15:46 (UTC)[返信]
あと、4メーカーを使っているとおっしゃっておられますが、確かにグループ各社の貸切まで含めた場合は全メーカー(日ディはショートが多いですが)を使用しています。そのこと自体は否定しません。しかし、高速バスに関しては一貫して三菱ふそう、いすゞを導入しています。もしも、日ディの車両を導入していると信じておられるならばその写真か何かを明示していただけないでしょうか。あなたの書かれた文によると日ディのSDは三菱製SDの連番になっていますが、上のバスラマNo.59にはどこにも出てきておりません。バスラマの表はその年度分の導入実績を収めた物なので連番ということは同時に導入された車両の片方だけが載っていないということはありえないと思いますが。--Nishiko 2006年6月24日 (土) 15:46 (UTC)[返信]
一畑バスに関しては三菱ふそうは少数であり、品質問題などの理由により2005年秋以降は導入していません。日産ディーゼルはそれまで鳥取県内のみの導入でしたが、1994年以降は島根県内でも導入されており、三菱ふそうの導入中止により勢力を拡大しています。---Bustub2006 2006年6月25日 (日) 09:28 (UTC)[返信]

導入もなにも新短期規制、新長期規制の高速バスは一畑バスはまだ導入していないので2005年秋以降の導入もなにもないと思います。ちなみに路線バスでは新短期規制のエルガミオが入っています。それでも日ディ製の高速バスを導入しているとおっしゃるならば根拠の提示を求めます。--Nishiko 2006年6月25日 (日) 12:01 (UTC)[返信]

あと、上で94年以降に日ディを島根県内に導入とありますが91年式と93年式の日ディ製の車両をこの目で確認しています。どちらもナンバーからして中古ではなく島根県内に直接投入されたことは間違いありません。また、三菱ふそうは少数とのことですが台数的に主流とはいえないかもしれませんが決して少数とはいえないのではないでしょうか。--Nishiko 2006年6月25日 (日) 17:54 (UTC)[返信]
山陰(島根西部以外)では、どの事業者でも貸切・高速車両はフルエアーブレーキが選択されています(中古車及び2005年秋以前のいすゞを除く)。
これもバスラマNo.59号によると松江市営のエアロバス、エアロクイーンもMS822PAならびにMS726SAではなくMS822PおよびMS726Sとなっています。--Nishiko 2006年6月24日 (土) 15:50 (UTC)[返信]
なお、日野、三菱ふそう、日産ディーゼルは2000年秋以降、いすゞは2005年秋以降、貸切・高速車両はフルエアーブレーキのみの設定となっております。---Bustub2006 2006年6月25日 (日) 09:28 (UTC)[返信]
いや、それは知っていますがそれ以前の話です。--Nishiko 2006年6月25日 (日) 11:25 (UTC)[返信]

吉田勝男とあなたについて

[編集]

さて、Bustub2006さんは、散々突っ込まれておりますが、以前、あるジャーナリストの名を騙り、その人の名誉を傷つけた投稿をした人が吉田勝男の名前で再び投稿を始めようとしておりますが、その方が投稿をはじめてもBustub2006さんは辞めませんよね?今の論争にきっちりと結論をつけてもらえますよね?何も言わずに突然吉田さんが今までBustub2006さんが書いていたことと同じような投稿を続けそうな気がしてならないのですが。--show 2006年6月26日 (月) 14:16 (UTC)[返信]

私は、散々突っ込まれているのではありません。特定のバス路線でNishikoさんの悪戯?があったために、3路線が編集保護になってしまいました。ですので、私の責任ではありませんので、投稿はやめません。あと、showさんの書き込みでは吉田勝夫さんになっていましたが、投稿記録を見る限りでは、吉田勝男さんになっておりますので訂正させていただきます。吉田勝夫さんは新規アカウントの方です。---Bustub2006 2006年6月29日 (木) 16:04 (UTC)[返信]
おいおい俺のせいかよ。そっちが根拠もなく編集して保護くらったんじゃないんですか。ノートの質問に返答もないし。根拠も示してくれないし。そっちがちゃんとした証拠を示してくれたらこっちだって好き好んで編集なんかしませんよ。--Nishiko 2006年6月29日 (木) 22:36 (UTC)[返信]


いろんなハンドルネームを使っていろんなところに書き込んでいるあなたのほうが荒らしに見えます。--210.237.141.8 2006年6月29日 (木) 23:50 (UTC)[返信]