利用者‐会話:Brotherhood
こんにちは。テスト投稿ありがとうございます。残念ながら、通常のページでのテストは、差し戻しまたは削除されます。テスト専用ページWikipedia:サンドボックスの使用をおすすめします。このほか便利な機能をいろいろ紹介するガイドブックもご参照ください。あなたのウィキペディア・ライフが充実したものでありますように。--竹麦魚(ほうぼう) 2008年10月14日 (火) 12:56 (UTC)
ありがとうございました。サンドボックスを利用してみます。--broter 2008年10月14日 (火) 23:04 (UTC)
スタブ未満作成停止のお願い
[編集]こんにちは。ウィキペディアに参加して頂きまして、どうもありがとうございます。
参加して頂いた矢先からこのようなお知らせをすることになって申し訳ないのですが、ウィキペディアは、百科事典を作るのを目的としたプロジェクトであり、言葉の定義のみを書いた辞書を制作するプロジェクトではありません。そのため、非常に短い記述だけの記事を新設したり、余り発展の余地のなさそうな話題を扱うページを新設することの是非については、いろいろと議論があります。Brotherhoodさんが投稿されている記事には短いもの、定義のみで意味がないもの、ひとつの項目にまとめるべきもの、あるいは発展させることが難しいものがいくつか含まれているように思います。
せっかく作成して頂いた記事も、内容が十分でないと後になって削除依頼されるようなことになるかも知れません。そうなってはお互い残念です。ですので、できるだけ、量的、内容的にまとまりのあるものを書いていただけるよう、お願いできますでしょうか?
Wikipedia:ウィキペディアは何ではないかというページにはウィキペディアで受け付けない投稿の典型例を説明していますが、そこでも辞書のように用語の定義だけのものは受け付けない、ということになっています。
また、Wikipedia:スタブにある、短くても役に立つような記事の作成法も参考になるかと思います。
では、今後ともどうぞよろしくお願いします。 --Riden 2008年10月26日 (日) 01:58 (UTC)
はじめまして!
[編集]どうもこんにちわ。Jikkaと申します。Broterさんが起稿してくれたWHAT's IN?は高校生の頃、定期的に読んでました。今でこそあまり読まなくはなってしまったんですが、L'Arc~en~Cielのkenさんがダム好きをアピールする連載を持ったり、GLAYのJIROさんが連載していた企画が単行本化されたり、新曲の歌詞をいつも冒頭に載せたり(CDでーたは後ろの方に載せてました)してましたね。20年出版し続けることの大変さはなかなか僕らには理解しにくいですが、読み手あっての雑誌ですから。そこは他の雑誌記事に劣らない質と量をワッツインに注ぎませんか。僕でよかったらアイデアをひねり出して提供したいと思ってるのでよろしくです!--jikka 2008年11月4日 (火) 13:29 (UTC)
Jikkaさん>> ありがとうございます!!私は、去年からWHAT'S IN?を読んでいます。内容自体はある程度理解しているのですが、実際に文に書き起こすとなるとどこから書けばいいのかわからなくなっていたところでした。先日、Ridenさんからアドバイスをいただきまして、「20年間の歴史を含めて、どのような雑誌なのか」を、その雑誌以外からの文献を提示の上で編集したほうがいいとのことでした。ですが、私はWHAT'S IN?について書かれている本を知りません。今は、その文献を探している状況です。もし、書かれている本があるようでしたら、編集をお願いしたいと思います。 WHAT'S IN?の雑誌自体は、私が断片的に所有(なくしたり、破棄してしまっていたりします…)しております。 私もできるだけ、このカテゴリを発展させたいと思いますので、よろしくお願いします。--Brotherhood 2008年11月5日 (水) 10:24 (UTC)
- お返事ありがとうございます。Jikkaです。
- 恐らく、というか、かなり確信に近いのですが、ワッツインを特集している文献はナイと思います。ワッツイン20周年の歴史を振り返って特集したりするのは、ワッツイン自身だと思いますので、20周年を特集している号がもしあればなかなかに心強いです。そのへんの存在はソニーマガジンズの編集部に問い合わせるとわかると思います。それ以外の号を断片的に持っていても多彩なコンテンツを事典の体裁にキュッとまとめるという意味では、逆に扱いづらいかなと思います。
- ちなみに先述しましたGLAYのJIROさんの初連載@ワッツインが単行本化された、というのは検証可能な事実で、かつ、記載に値するものだと思います。後は書き方ですね。他にもワッツインのいちコンテンツが反響を呼んだ事実があるなら書き記していくという肉づけを少しずつやっていけば、形にはなると思いますよ。20年とひとくくりにしてますが、決して短くはありません。元愛読者として、ワッツインの良質記事への協力は惜しみません(ウィキメールとかで入れ知恵でも何でもします)から、Brotherhoodさんも焦らずゆっくりまずはデータ集めをこつこつとやっていきましょう。--jikka 2008年11月5日 (水) 14:28 (UTC)
- そうですね、ありがとうございます。私が知っている限りでは、20周年記念で、2008年5月号が20年の歴史を振り返っているような内容です。創刊からの表紙が全て載っていて(小さくて表紙の人物しかわかりませんが)、その時の編集長のコメントや年間ランキング載っているようです。もしそれが入手できたら、それを参考にすると大変参考になると思われます。私はその号は、図書館で読んで済ませてしまっていたので、あまり熟読していませんが、もし借りることができれば、借りてきたいと思います。
- これは書くべきかどうかわかりませんが、2006年あたりには、TOP BOAD200の後に、アーティストのイベント予定が記載された、「TOP BOAD7」がありました。このようなことも、書くべきなのでしょうか…
- とにかく、まずはデータ集めですね。いろいろ探してみます。
--Brotherhood 2008年11月6日 (木) 09:51 (UTC)
- Brotherhoodさん、こんばんわ。
- 他の 音楽雑誌の記事を見ると、○月号の表紙は誰それで、という項目がほとんどにあるように見受けられます。データの羅列という意味で歓迎される編集かどうかの判定はグレーですが、もし特集号をもう一度手に出来るようでしたら、メモしておきましょう。それからTOP BOAD200というのは、常に先頭で展開されるコーナーで私が熱中してた頃からあるコンテンツです。ワッツインといえばTOP BOAD200、まさに看板コンテンツだと思います。TOP BOAD7もそこから派生したものと考えられます。(残念ながら私はそのTOP BOAD7は存じ上げないのですが…)
- コンテンツ1つ1つを説明しようとすると、どうしても羅列になりますし、特筆性の観点から歓迎されない編集となってしまいます。代表的なコンテンツとその特徴と簡単な説明、また、反響のあったコンテンツはピックアップすると良いと思います。着眼点はBrotherhoodさんのもので間違いないです、お困りでしたらいつでもお声がけください。僕もローカルでいろいろ試してみてます。--jikka 2008年11月6日 (木) 14:14 (UTC)
- Jikkaさん、こんにちは。
- 申し訳ないです…TOP BOAD7ではなく、TOPIC BOAD7でした…(入力ミスです、すみません)訂正させてください。
それから、ワッツイン2008年5月号については、借り次第報告させていただきます。
毎度、心強いアドバイスありがとうございます。とても参考になっております。今後ともお願いします。 --Brotherhood 2008年11月7日 (金) 08:01 (UTC)
- こんばんわ。Jikkaです。
- ノート:WHAT's IN?に下書きを投下しました。淡々と書くならああいう感じになるかなというところです。もっと掘り下げたら面白くて特筆すべき事があるでしょうし、先述した表紙ヒストリーを加えるとけっこう壮観だと思います。--jikka 2008年11月7日 (金) 15:45 (UTC)
- ありがとうございます。ノートの方見させていただきました。
- 内容はこのような形でいいと思います。私のほうは、表紙ヒストリーの方を調べています。先述の5月号ですが、貸し出し中だったので、予約してきました。遅くとも、12月には借りられそうです。
- 私のほうでも、わかることがあったら、ノートの方に書かせていただきたいと思います。
--Brotherhood 2008年11月8日 (土) 23:32 (UTC)
こんばんは! はじめまして。如月戮斗と申しますwikiプロジェクトの<アニメ>に参加要請しました。 これからもよろしくお願いします! --チョコットランド♪ 2010年12月9日 (木) 09:05 (UTC)
えっと…
[編集]こんばんわ。Jikkaです。連続投稿ですいません。
ふと気になったのですが、最近Brotherhoodさん、利用者ページとサブページに入れ込みすぎてませんか?
WHAT's IN?に関しては、貸し出し中の20周年記念5月号の雑誌待ちと伺っております。加筆協力にもお出しになられてるわけですから、Brotherhoodさん自らも良い記事に育てようというお気持ちがあるのだとわかります。何度もしつこいですが個人的に、元・愛読者としては嬉しい事です。
それで何の気なしに投稿履歴を拝見したところ、利用者ページのみで直近の履歴が埋まっていました。利用者ページやサブページはある程度の自由な裁量が認められてますが、日本語版WikipediaにEnglish Ver.やFrench Ver.を作ったりって何の意味があるんでしょうか。 variouslyという名のサブページに読んでおくべき文書、並べてますよね? お願いですから記事の充実化に注力してください。協力を惜しまないと宣言したのは、WHAT'S IN?自体の魅力も然ることながら、Brotherhoodさんがひとつの記事に対して図書館で資料を借りてまで調べるという情熱を傾ける様を見せて頂けたので、私も記事としての体裁はこんな感じかな、とノートへ投下した次第です。
私からは以上です。 Brotherhoodさんならわかって頂けると思い、ノートに書かせて頂きました。--jikka 2008年11月13日 (木) 15:29 (UTC)
- すみません…まだ雑誌の方が、来ていなくてずっとすることがなかったので…。その時はまだ白紙状態に近かったために暇なときに編集しようとしていましたのでこのようになってしまいました…。やり過ぎました。申し訳ないです。
- ここで、区切りがついたのできちんと記事作りに専念したいと思っている次第です。このようにご指摘いただき本当に感謝しております。
- 少しづつですが、情報集めは行っております。これからもご協力いただけますようお願いいたします。--Brotherhood 2008年11月15日 (土) 11:08 (UTC)
- こんにちわ。Jikkaです。その後、雑誌は手元に届きましたでしょうか?
- 苦言を申し上げましたが、記事作りのきっかけに再び目覚めて頂けたのでしたら私も嬉しいです。差し出がましいようですがご協力は惜しみませんので私に出来ることでしたらなんでもおっしゃってください。--jikka 2008年11月25日 (火) 02:52 (UTC)
- こんばんは。実はまだ、雑誌が返却されていないようで、まだ手元にありません…。また今週末に問い合わせようと思います。
時間がかかってしまいすみません。もう少々お待ちください。--Brotherhood 2008年11月27日 (木) 09:57 (UTC)
- いえいえ、焦らせてるつもりは全くないんですよ!急かしているように感じさせてしまったならごめんなさい。ただBrotherhoodさんが手をこまねいている状況であればこちらもサポートしますので、ということです。とりあえずどんな状況か知りたかったのでお尋ねしてみました。歴代表紙以外にも加筆可能なところがきっとありますので、今一度WHAT'S IN?記事の下書きを作ってみるといいと思います。では。--jikka 2008年11月27日 (木) 16:34 (UTC)
- ありがとうございます。そうですね、他のものもできますよね。最近私用などもあり、忙しかったのでまた頑張ってみたいと思います。
下書きを編集した際には、アドバイスなどお願いします。--Brotherhood 2008年11月28日 (金) 09:15 (UTC)
アドレナリン(曖昧さ回避)移動のお知らせ
[編集]こんにちは、Brotherhoodさん。Brotherhoodさんが先ほどご作成なされた記事アドレナリン(曖昧さ回避)についてですが、Wikipedia:記事名の付け方に違反しておられましたのでアドレナリン (曖昧さ回避)へ移動させて頂きました。今後の加筆・修正はアドレナリン (曖昧さ回避)の方へお願いします。アドレナリン(曖昧さ回避)の方はごく短期間で削除されますのでご了承下さい。では用件のみですが失礼します。--欅(Talk:History) 2009年1月1日 (木) 06:32 (UTC)