コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

利用者‐会話:Basebeet

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、Basebeetさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, Basebeet! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
Basebeetさんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。--ロボットAlexbotAlexshによる自動操作 2009年11月24日 (火) 20:47 (UTC)[返信]

霊能者、霊感体質というのはあくまで自称であって、科学的根拠がありません。よって、Wikipedia:中立的な観点に反する記述となります。--210.197.191.170 2009年12月30日 (水) 04:33 (UTC)[返信]

早速のご返答、ありがとうございます。Wikipedia:中立的な観点のどこを読めばそういうことになるのか、もう少し詳しく教えてください。--Basebeet 2009年12月30日 (水) 05:01 (UTC)[返信]

いい加減にしてください。 科学的検証が行われ、「霊能者」「霊能力」といったものが実在する、という証明が成されない限り、「霊能者」「霊感体質」などと断定してはいけないということです。Wikipedia:中立的な観点#疑似科学と科学を対等に扱うのか--210.197.191.170 2009年12月30日 (水) 05:07 (UTC)[返信]

ご返答ありがとう。なるほど。「霊能者」「霊能力」といったものは実在の証明が不可能でしょう。霊能そのものの論議がしたいわけではなく、私が聞きたいのは「自称」なのですが。マスコミなどに出てある程度の著名な活動をしている方と、「自称」だけでのおかしな人などは区別すべきで、後者は記載すべきか疑問な方が含まれてしまうおそれがあります。この点どうお考えですか。「自称」以外の記述方法がありませんか?ということです。--Basebeet 2009年12月30日 (水) 05:33 (UTC)[返信]

何を基準に「区別」するのでしょうか。「マスコミなどに出てある程度の著名な活動をしている方」もみんな「自称」でしょう。織田無道などもインチキを告白していますよ。--投資 2009年12月30日 (水) 05:39 (UTC)[返信]

やっと正体を出しましたね。では、Wikipadia に「インチキ」が書いてあっていいのですか?「インチキ」を許容するための「自称」では、Wikipedia の百科事典としての記述にならないのでは?。区別の基準は「マスコミなどに出てある程度の著名な活動をしている方」つまり「その人を支持する方が多数いる」「視聴率が取れる」「本などの著作が多数ある」等でしょう。--Basebeet 2009年12月30日 (水) 06:06 (UTC)[返信]
その「区別」をするのに何か明確な基準があるのですか?視聴率15%以上?著作数50以上?それに該当するのは「江原啓之」だけになっちゃいますねw霊能などというものは「証明」されない限りはみなインチキなのです。だからこそ「自称」なのです。--210.197.191.170 2009年12月30日 (水) 06:42 (UTC)[返信]
「霊能者」「霊能力」といったものが現在の科学では解明されていないわけですし、証明不能なのはいいが、「証明されない限りはみなインチキ」なわけですか。「江原啓之だけになっちゃいます」というのは、あなたが「江原啓之だけ」しか知らない、「知ろうともしない」ということでしょう。インチキ好きなひとなのですね。あなたの言う『だからこそ「自称」なのです』との結論になるまでの論理的説明が無いわけで、感情的になってませんか。私の言った『Wikipadia に「インチキ」が書いてあっていいのですか?「インチキ」を許容するための「自称」では、Wikipedia の百科事典としての記述にならないのでは?』の答えになっていないことにお気づきください。個人的に「霊能者」「霊能力」はみなインチキだと信じ込むのは個人の自由でしょうが、Wikipedia の記事をどうするかについてのご意見をお願いします。--Basebeet 2009年12月30日 (水) 07:37 (UTC)[返信]
Wikipedia:検証可能性#「真実かどうか」ではなく「検証可能かどうか」 、これにつきます。織田無道は霊能番組のありようを「インチキだ」と認めただけで[1]、現在でも「霊能者」と自称しています[2]麻原彰晃も自身を霊能者だ、と語っていたことは誰もが知るところでしょう>『毎日新聞』1995年3月21日日付など。だから「自称」として並べるなら問題ないのです。それを「霊能者」「霊感体質」と断定してしまうのは、なんら科学的検証がなされていない以上、問題だと言っているのです。本文も「~とされる」「~といわれる」と、断定を避けているでしょう。--210.197.191.170 2009年12月30日 (水) 09:49 (UTC)[返信]
なるほど、わかりました。Wikipedia:中立的な観点 を持ってくるから話がややこしくなるばかりでした。--Basebeet 2009年12月30日 (水) 10:02 (UTC)[返信]