利用者‐会話:Bando kotaro
--曖昧さ回避ページへの加筆について == Bando kotaroさん、はじめまして。Bando kotaroさんが編集されている「小島」や「小嶋」は曖昧さ回避ページです。曖昧さ回避ページに何をどのように書くかについては、Wikipedia:曖昧さ回避に説明がありますので、ご一読ください。特に、
- 「執筆される見込みが薄い項目や、現存するものでも削除されそうな項目にリンクする必要はありません。」
- 「独立した記事が書かれていないトピックの定義を詳しく書く必要はありません。」
とされていますので、「小島」や「小嶋」で、未作成の記事への内部リンク(赤リンク)が作成されているものについては、Bando kotaroさんが近日中に作成される意思があるものとみなして、詳しく書かれた定義を簡略化した上で残しました。氏族については、特に著名な場合を除き、例えば小見氏や松野氏のように諸流をひとつの記事にまとめるのが一般的なので、小嶋氏にまとめました。また、その他の項目については、執筆される見込みが薄い項目として削除させていただきました。ご了承ください。今後、曖昧さ回避に項目を追加される場合には、その記事を作成された後か、近日中に作成する準備が整った後にされるとよろしいでしょう。以上、よろしくお願いします。 --Paipateroma(会話) 2017年10月8日 (日) 01:10 (UTC)
Paipateroma様
丁寧なご指摘及び、ご指導有難うございます。 何よりも無知な振る舞いをしたことをお詫び申し上げます。さらに小嶋氏・小島氏の項目を増設して頂き有難うございます。 まだ独り立ちして開設する準備ができていませんので、準備でき次第始めさせていただきます。 その際不安なのは自分では訂正できないのでしょうか。あとで気づいた間違い或いは訂正はどうすれば良いのでしょうか。 そういうわけで、今後共チェックのほど宜しくお願いします。 なお、小嶋のページに小嶋の現在の地名は国土地理院で使用していないことはわかったのですが、 昔小嶋の地名があり、現在小島になっていることを加筆することはできるのでしょうか。 例えば、埼玉県本庄市小島や茨城県下妻市小島は昔は小嶋であった。それ故に小嶋氏が存在することを指摘することは、ウキペディアの充実に繋がるのではないかと思うのですが。 ご返事をお待ちしたいと思います。--(会話) 2017年10月9日 (日) 09:40 (UTC)--Bando kotaro(会話) 2017年10月9日 (月) 00:49 (UTC)
- まずはWikipedia:ガイドブック(特にWikipedia:ガイドブック 執筆するとWikipedia:ガイドブック 編集方針)やWikipedia:記事を執筆するを読まれて、Wikipediaの方針や編集の基本を把握されるのがよいのではないでしょうか。また、個別の事項について加筆してよいか否かについてご質問をいただいていますが、それはBando kotaroさんや私のような利用者が主観で判断するのではなく、その事項が信頼できる情報源に裏付けられているかを基準に判断すべきことです(詳細はWikipedia:独自研究は載せない参照)。とりあえずは、信頼できる情報源に記載されていることだけを記事に加筆するようにすれば、大きな問題は起きないのではないかと思います。
- なお、その後の小島及び小嶋で、箇条書きをいきなり**から始めていらっしゃいますが、箇条書きは*→**→***という順序で用いないと正しく表示されないので、*から始めていただくようお願いします。また、Wikipediaの記事名では人名の姓と名の間に半角スペースは入れないので(Wikipedia:記事名の付け方#人名参照)、半角スペースが入ってリンクが赤になっている項目については修正をお願いします。 --Paipateroma(会話) 2017年10月16日 (月) 12:11 (UTC)