利用者‐会話:Athlon
ウィキペディアにようこそ!
[編集]こんにちは、Athlonさん、はじめまして!Suisuiと申します。ウィキペディアへようこそ!
- ウィキペディアで活動する際にはガイドブックを是非ご一読ください。きっとご参考になるものと思います。
- よろしければ自己紹介してみてください。
- お隣の利用者ページは、ご自身の自己紹介の他、作業用のスペースなどとして利用することができます。
- 執筆の際には中立的な観点および著作権にご留意ください。
- 何か疑問点がありましたらWikipedia:井戸端で質問することができます。
あなたが実り多き活動をされることを楽しみにしております。--Suisui 2006年6月30日 (金) 17:45 (UTC)
プレビュー機能のお知らせ
[編集]こんにちは。ウィキペディアにご寄稿頂きましてありがとうございます。Athlonさんが同じ記事に対して短時間に何度も投稿されているようなので、同じ記事への連続投稿を控えて頂くようお願いに参りました。
投稿する前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、成形結果を先に見ることができます。これを使うことで
などを予めチェックし、修正してから投稿すると同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点についてはWikipedia:同じ記事への連続投稿を減らすに説明があるのでよろしければお読み頂けると幸いです。また、Wikipedia:ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますのであわせてお読みください。ご理解とご協力をよろしくお願いします。 --Wing09 2006年7月2日 (日) 02:34 (UTC)
外部の著作物と一致する文章
[編集]吹き替えの記事で外部の著作物と同一の文書が確認されました。著作権者ご本人でない場合、著作権侵害となります。引用も、Wikipediaではガイドラインが定められており、必然性がない場合も禁止されています。基本的に引用は出来ないと思った方がよいです。こういう場合は、自分なりに表現を改めるか、外部リンクにURLを記載する程度に留めるようにして下さい。--Wing09 2006年7月2日 (日) 02:49 (UTC)
プレビュー機能のお知らせ
[編集]こんにちは。ウィキペディアにご寄稿頂きましてありがとうございます。Athlonさんが同じ記事に対して短時間に何度も投稿されているようなので、同じ記事への連続投稿を控えて頂くようお願いに参りました。
投稿する前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、成形結果を先に見ることができます。これを使うことで
などを予めチェックし、修正してから投稿すると同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点についてはWikipedia:同じ記事への連続投稿を減らすに説明があるのでよろしければお読み頂けると幸いです。また、Wikipedia:ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますのであわせてお読みください。ご理解とご協力をよろしくお願いします。
ノートでの議論参加のお願い
[編集]日本語字幕、吹き替えは編集合戦気味です。 編集前に、ノート:日本語字幕での議論参加をお願いします。 --fromm 2006年12月26日 (火) 03:50 (UTC)
- これ以上無視した場合は2項目共に保護依頼いたします。--亀 2007年1月8日 (月) 22:10 (UTC)
- ノート:吹き替えで、私や他のユーザーの発言を勝手に削除したのは、なぜですか? このようなルール違反の行為はやめていただけませんか?--Eryniel 2007年1月9日 (火) 14:46 (UTC)
- Athlonさんへ。ノート:日本語字幕を拝見して参りました。ノートページというのは、記事の内容について合意を形成するため議論を行う場所です。すでにある議論を無視して、自分の編集の根拠と思われるもの羅列するだけの書き込みをするということは、議論に参加するつもりがないと受け取られても仕方ありません。しかも、ページの上部と下部に重複して書き込む、字幕擁護派の陰謀などと妄想めいた記述をするなど、荒らしとも取れる書き込みを行っています。態度を改め、ちゃんと議論に参加なさるよう忠告いたします。--Jinnsg 2007年1月11日 (木) 03:54 (UTC)
- ノートもまたWikipediaの一部ですので、以前も言われているように転載は控えてください。--Snow steed 2007年1月11日 (木) 11:02 (UTC)
- Athlonさんへ。ノート:日本語字幕を拝見して参りました。ノートページというのは、記事の内容について合意を形成するため議論を行う場所です。すでにある議論を無視して、自分の編集の根拠と思われるもの羅列するだけの書き込みをするということは、議論に参加するつもりがないと受け取られても仕方ありません。しかも、ページの上部と下部に重複して書き込む、字幕擁護派の陰謀などと妄想めいた記述をするなど、荒らしとも取れる書き込みを行っています。態度を改め、ちゃんと議論に参加なさるよう忠告いたします。--Jinnsg 2007年1月11日 (木) 03:54 (UTC)
- ノート:吹き替えで、私や他のユーザーの発言を勝手に削除したのは、なぜですか? このようなルール違反の行為はやめていただけませんか?--Eryniel 2007年1月9日 (火) 14:46 (UTC)
Wikipedia:投稿ブロック依頼/Athlonが出されました。Wikipedia:基本方針とガイドラインを読んでください --fromm 2007年1月11日 (木) 14:53 (UTC)
あなたはブロックされました。しばらくウィキペディアの編集を行うことはできません。ブロックは時間がたつと自動的に解除されます。解除後、基本的な決まりを守って参加するなら、あなたの投稿は歓迎されます。--Los688 2007年1月11日 (木) 14:58 (UTC)
プレビュー機能のお知らせ
[編集]こんにちは。ウィキペディアへのご寄稿ありがとうございます。Athlonさんが同じ記事に対して短時間に連続して投稿されているようでしたので、プレビュー機能のお知らせに参りました。投稿する前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、成形結果を先に見ることができます。
これを使うことで
などをあらかじめチェックし、修正してから投稿していただくことにより、同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点については、同じ記事への連続投稿を減らすの項目に説明がありますので、よろしければお読みください。また、ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますので、あわせてお読みいただけると幸いです。ご理解とご協力をよろしくお願いします。--133.1.90.161 2008年1月10日 (木) 09:54 (UTC)
記述を除去する際の作法について(お願い)
[編集]こんにちは、ウィキペディア日本語版の編集にご参加くださいまして有難うございます。ただ、他の利用者が書かれた記述を、何の説明もなく除去するのは、どうかご遠慮頂けませんでしょうか。もし、あなたが苦労して書かれた説明文を、他の利用者にいきなり除去されたとしたらどう感じるか、どうかご想像ください。
- ウィキペディアで活動する際にはガイドブックが参考になると思います。もしまだなら、是非ご一読ください。
- 各ページにはノートページが付属しています。ページを編集する前に、そのページのノートページに必ず目を通してください。疑問点があれば、ノートページで質問してください。
- その記述を本当に除去しなければならないかどうか、中立的な観点から、もう一度お考えください。
- 少なくとも、除去する理由を「編集内容の要約」欄に必ず記入してください。
- できれば、不適切な記述を単に除去するのではなく、ノートページに移し、あなたが不適切と考える理由をノートページで説明するようにしてください。
基本的な決まりとエチケットを守って参加なさる限り、あなたの投稿・編集は歓迎されます。では、今後ともどうぞ宜しくお願い致します。 --Kotoito 2008年1月29日 (火) 19:33 (UTC)
こんにちは。記事からテキストを除去するのはやめてください。あなたが國民新聞でなさったような編集は荒らし投稿とみなされます。テキストを除去した記事に問題等が有りましたらこちらをご覧ください。もしテスト投稿がしたければ、テスト専用ページWikipedia:サンドボックスの使用をおすすめします。あなたのウィキペディアでの活動が充実したものでありますように。 --219.9.116.5 2008年1月29日 (火) 19:55 (UTC)
署名のお願い
[編集]こんにちは。ノートページや会話ページ、井戸端、削除依頼・保護依頼などの依頼ページで発言される際には、コメントの最後に適切な署名をお願いいたします。半角チルダを4つ続けて投稿(~~~~)しますと、自動的に署名に変換されます。編集画面の上に表示されているアイコンの右から二番目()をクリックすると、簡単に『--~~~~』が追加できますのでご活用ください。詳しくは、Wikipedia:ノートのページでは投稿に署名をするをご覧下さい。--219.9.116.5 2008年1月29日 (火) 20:03 (UTC)
お知らせ
[編集]あなたは投稿ブロック中の利用者:Peaceがブロック回避のために作成した多重アカウントとして即時無期限ブロックされました。今後ウィキペディアの編集を行うことは一切できなくなります。誤認に対するブロック解除依頼、今後の対話および異議申し立てはメーリングリストで受け付けます。--220.157.207.114 2008年1月31日 (木) 08:53 (UTC)