利用者‐会話:Ann-machu
広告宣伝はご遠慮ください
[編集]こんにちは。ウィキペディアは百科事典を作るプロジェクトであって、 宣伝をするための場ではありません。もしあなたにそのつもりがなかったとしても、百科事典の趣旨に合わない新規記事の作成、趣旨に合わない外部リンクを既成の記事に追加する、同じ外部リンクをあちこちの記事に貼るなどの行為は荒らし行為と見なされる場合がありますのでご注意ください。--Muyo(会話) 2014年3月31日 (月) 03:31 (UTC)
こちらへの記載があることに気づくのが遅くなりました。申し訳ございません。単なるリンクではなく、そのコンテンツを説明する記事を書いた方が良いと言う感じにはまず受け止めました。もちろん、第三者が知っていてしかるべきかどうか?(表現は上手く言えませんが)も大切であることを理解しました。--Ann-machu 2016年1月8日 (金) 10:35
特筆性に欠ける記事の作成はおやめください
[編集]こんにちは。ウィキペディアに参加して頂きまして、どうもありがとうございます。
ウィキペディアは、世の中の様々な事柄を解説する百科事典を作るのを目的としたプロジェクトですが、すべての事柄を無差別に網羅するという意味ではありません。
Wikipedia:独立記事作成の目安というものがあり、記事題材には既に広く知られていたり注目に値する実績があること(人物であればプロの職業としての実績・知名度など)が求められます。これをウィキペディアでは特筆性といいます。特筆性の無さそうなページを新設することの是非については、様々な議論があります。Ann-machuさんが投稿されている記事には、特筆性が無いものがいくつか含まれているように思います。
せっかく作成して頂いた記事も、特筆性が十分でないと後になって削除依頼されるようなことになるかも知れません。そうなってはお互い残念です。ですので、できるだけ特筆性のあるものを書いていただけるようお願いできますでしょうか?
Wikipedia:ウィキペディアは何ではないかというページにはウィキペディアで受け付けない投稿の典型例を説明していますが、前述のWikipedia:独立記事作成の目安でも、特筆性のないものは受け付けない、ということになっています。
では、今後ともどうぞよろしくお願いします。--愛されて100年コストパフォーマンス抜群(会話) 2015年2月17日 (火) 12:30 (UTC)
Wikipedia:執筆依頼への追記について
[編集]こんにちは、Ann-machuさん。先日Wikipedia:執筆依頼へ藤田サトシの記事の復帰を希望される執筆依頼を行っておられましたが、「Wikipedia上から削除された記事を復帰させる依頼」はWikipedia:復帰依頼の方が窓口となっており、現在の執筆依頼での再立項依頼は依頼場所間違いとなっておりますので、適切な依頼場所で行われますようお願い申し上げます。以上、ご案内のみ差し上げました。では用件のみにて失礼します。--Nami-ja (会話 / 履歴) 2016年1月9日 (土) 03:59 (UTC)
ありがとうございました。--Ann-machu 2016年1月14日 (木) 13:26
- 藤田サトシを復帰しました。適宜出典を追加して記事を強化してください。現状が続くと削除依頼を提出させていただくことになりますのでご注意ください。--アルトクール(話/歴) 2016年2月15日 (月) 15:23 (UTC)
適宜出典を追加って作業がどこまでを指すのか?(宣伝にならない範囲)に悩みますが、書いてみます。ありがとうございました。--Ann-machu 2016年2月18日 (木) 16:50
- まずは書いてみてください。わかりやすい宣伝とは「売り込み」です。こんなものを発表したという一覧は不要です。発表したことでどのような評価を得たのかと言うことを第三者視点の出典から書けば回避しやすいでしょう。他に宣伝と取られるのは、人物の年表「だけ」、今の役職を強調する「だけ」というものです。どこぞの会社社長、どこぞの教授というだけでは宣伝や広告と判断されかねませんし、WP:DEL#Eで削除される原因になります。とにかく「Aさんは有名な賞を何とかという作品で受賞した(出典:xx)」という体裁を整えることを重視してください。テレビ番組に出演した「だけ」もだめです。テレビ番組に出たことでこういう評価を受けたとか、何々を主宰してどうこうという評価を得たというのを書いてみてください。--アルトクール(会話) 2016年2月18日 (木) 12:31 (UTC)
はい。悩みながら書きます。--Ann-machu 2016年2月19日 (金) 15:20