コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

利用者‐会話:AMANOHASHI

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

宣伝的な投稿はご遠慮ください

[編集]

こんにちは、にのと申します。AMANOHASHIさんはSTUDIO-M関連の編集のみを次々に行っておりますが関係者様でしょうか。ウィキペディアには自分自身の記事をつくらないという方針があり、記事の題材の関係者が立項・編集することは、ウィキペディアが重視する中立性検証可能性独自研究の問題の観点から歓迎されていません。また、ウィキペディアは何ではないかに明記されています通り、Weblog・SNSでもなければ、SEOを行う場でもありませんのでご理解ください。

題材に百科事典へ記事を起こすにふさわしい特筆性があれば、信頼できる情報源(主に二次資料)を出典として第三者によって執筆されることでしょうから、このような編集はお控えくださるようお願いいたします。--にの会話2012年4月30日 (月) 02:02 (UTC)[返信]

新聞・雑誌によるこの会社の特集やインタビューはございませんでしょうか?もしくはゲームの評論家・専門家によるこの会社の言及がWebにございませんでしょうか?これらの第三者による扱いが「望ましい二次出典」として提示ができます。現段階で皆無であれば「ゲームの評論家・ライターにWeblog、雑誌…etc上で言及してもらう」ということも考えられるかもしれません。もしくは経済誌や証券会社のアナリストが「有望な企業」として取り上げるのも考えられるかもしれません。「扱いが不遇だから掲載すべき」というのは残念ながら歓迎されません。Wikipediaはデータベースの類いではないからです。なおこれらは誰に聞いていただいても同じ返答がされるかと思います。私の言うことが疑わしいと思われるのであればWikipedia:利用案内で質問することもご検討ください。--にの会話2012年4月30日 (月) 03:25 (UTC)[返信]

STUDIO-Mのノート(という表現で良いのでしょうか?)の方で書かせていただきました。お手数ですがご確認をお願いできますでしょうか?利用者:AMANOHASHI2012年4月30日 (月)

返答はここで良いかと思います。また、ノートに返答するのであればそれに対して「ノート:STUDIO-Mに返答を行いました」のように誘導した方が良いかと思います。それと署名についてですが、半角ハイフン2つとチルダ4つ(--~~~~)であなたの署名となります。あなたが書かれている署名は、ウィキペディアでは偽署名となりますのでご注意ください。返答の際には、インデント記号(:)を返答対象者の+1個つけましょう。--リョリョ 2012年4月30日 (月) 04:00 (UTC)[返信]
当該のノートにて返答しましたのでご確認いただければ幸いです。--にの会話2012年4月30日 (月) 04:14 (UTC)[返信]
にの様。AMANOHASHIです。お忙しいところ何度もありがとうございました。ノートにご返信いただいた件ですが、STUDIO-M様が「ダーリンは芸能人」のシナリオを書かれているということは、もともと初期配信時にボルテージ様サイトに表記されていたこともあり周知の事実なのですが(「ダーリンは芸能人」などは次の方に引き継いだ時点で表記は外れていますが、現時点でも継続している「王子様のプロポーズ」ではプレイの画面上にお名前が表示されています(恐縮ながら確認が携帯画面になってしまうのですが、私の手元の携帯(docomo)のゲームサイト上で表示が確認できます)、それだけでは作品とつなげるのは判断が厳しいでしょうか? また、STUDIO-M様の会社側のサイトや最近Twitterを始められてファンとも交流なされていますが、そちらも認められないという判断になりますでしょうか(作品を制作したとして)。https://twitter.com/#!/studiom_otome もちろん会社様には落ち着き次第、急ぎ私の方から事情を説明してお詫びをと思っております。ただご迷惑をおかけして終わりになるのも本当に申し訳ないので、もし掲載の許可がいただけるのであればと確認させていただいた次第です。何度もお手数をおかけして申し訳ありません。また、ノートの件は申し訳ありません、記事はこちらに移動した方がよろしいでしょうか?--AMANOHASHI会話2012年4月30日 (月) 04:35 (UTC)[返信]
まず掲載を許可する/しないの判断は私でもWikipediaの管理者でもありません。大前提は第三者言及です。第三者言及がないまま立項されたページは遅かれ速かれ削除審議となり間違いなく削除の決定がされるでしょう。逆に第三者言及があるのにも関わらずまだ存在しないページについては執筆すると歓迎されるでしょう。以上を踏まえると「当事者のWebサイト、Twitterでファンとの交流がある」というのはまず有効な出典と判断されないでしょう。具体的には電撃オンライン・4gamer・ファミ通などがSTUDIO-Mに関わる記事を発表する、STUDIO-Mが携わったゲームについてSTUDIO-Mという名前が紐づけられた形で記事になる、というのが有効な出典です。(下記に関してはちょっと時間ください)--にの会話2012年4月30日 (月) 04:54 (UTC)[返信]


さらに追記で恐縮です。攻略本などは奥付や一部ファンブックの表紙などに会社名や作られた方の(たとえば柴原みちる様などの)お名前などが入っており、たとえば「攻略本 柴原みちる」「設定解説ファンブック STUDIO-M」で検索するとショップなど含めてすぐに出てきますが、こちらは判定として厳しいでしょうか? 作品と結びつける証明が、というお話もございましたので、念のため触れさせていただきました。どうぞよろしくお願い申し上げます。--AMANOHASHI会話2012年4月30日 (月) 04:44 (UTC)[返信]
いくつか検索しましたが攻略本も共著のようで出典としては難しい感じがしました。(もっとも単著でも厳しそうですが)上記と同様ですが日経ビジネスなどのインタビューで登場する、テレビ・ラジオに出演する、ということが前提になるかと思います。(放送媒体はさらに番組公式のWebサイトで○月×日出演した、という記載が必要になるでしょう)時間的に最も早いのは信頼性のあるビジネス系Web媒体のインタビューでの登場かと思います。また何か小説を書いて賞を取ったというのも出典になるでしょう。--にの会話2012年4月30日 (月) 05:09 (UTC)[返信]
かしこまりました。数年前は柴原様が東京都での講演に出演されていたページもありましたが、今はもうサイトがリニューアルしてしまっているので、私の力では何かこれとこれ以上、提示するのは厳しそうです。
奥付ではSTUDIO-M様のスタッフでだけで作られているようですが、客観的には会社で制作したものではなく共著という扱いになってしまうのですね。ここの会社だけではなく、ほかの会社様も含めて、なぜ掲載がなされていないのかが大変よくわかりました。
また、にの様やリョリョ様とやりとりさせていただく中で、Wikiが私や周囲の人が活用している理由と存在理由が異なること(本質)もきちんと理解しましたので、たとえご本人が証明できる材料をお持ちだったとしても、それでは意味がないことのようだと感じました。
改めてSTUDIO-M様、並びに柴原様はお詫びをと考えておりますので、お手数ですが削除をお願いできますでしょうか。確認が取れ次第、速やかにお詫びのご連絡を入れたいと思います。あわせまして、にの様、リョリョ様には大変お手数をおかけしまして、重ね重ねお詫び申し上げます。また拙い私とのやりとりにご丁寧に対応していただいたこと、心より感謝致します。
それぞれが削除されたことを確認した時点で、私もこれ以上ご迷惑をおかけしないよう、編集などには触らないようにしたく思います(未だ操作が危ういものですから、何かしてまたお手をわずらわせても申し訳ありませんので…)。それでは、何度もお手数をおかけして申し訳ありませんが、削除のほどどうぞよろしくお願い申し上げます。--AMANOHASHI会話2012年4月30日 (月) 05:24 (UTC)[返信]
さらに追記で恐縮です。もろもろかしこまりました。お手数をおかけして大変申し訳ありません。削除決定となりました暁には、改めてお詫びをと考えております。お手数ですがご判断のうえ、ご回答のほどよろしくお願い申し上げます。--AMANOHASHI会話2012年4月30日 (月) 05:00 (UTC)[返信]

削除依頼について

[編集]

あなたが執筆された柴原みちるの記事について、削除依頼を行ったことを報告いたします。該当記事は他のウェブサイトからの転載を行っておりましたが、ウィキペディアでは他のウェブサイトからの転載のように、著作権侵害の虞のある記事は削除対象となりますのでご注意ください。この削除依頼に対する議論はWikipedia:削除依頼/柴原みちるにて行われています。他にも、あなたが執筆された記事の中に他のウェブサイトや書籍からの転載がある場合は、早急に対処していただきたく思います。--リョリョ 2012年4月30日 (月) 03:40 (UTC)[返信]

ページの白紙化は、削除依頼を巻き込まない形で行ってください。--リョリョ 2012年4月30日 (月) 04:00 (UTC)[返信]

リョリョ様。AMANOHASHIです。いろいろとご指導ありがとうございました。この場でお返事させていただいて大丈夫という認識で問題ございませんでしょうか。また、ページの白紙化は大変失礼いたしました。個人名を出させていただいた流れで、ご本人にご迷惑がかかってしまうかと思い、改めて謝罪は行うとしても取り急ぎ…と思いまして、お手数をおかけして本当に申し訳ございません。また、署名はこちら(末尾)で大丈夫でしょうか? いろいろとご指導いただく形となりまして本当に申し訳ありません。:

署名は、末尾に--~~~~と入力します。編集画面の上部に並んでいるボタンの中の署名アイコン()を文章の末尾でクリックすると、簡単に「--~~~~」が追加できます。「nowiki」というのは、--~~~~と入力しても自動的に署名に変換されないようにするものですので、付けては意味がありません。インデント記号:は、文章の冒頭に付けます。私やにの氏が使用していますから、参考になさってください。--リョリョ 2012年4月30日 (月) 04:23 (UTC)[返信]
大変失礼いたしました。こちらの形で大丈夫でしょうか。本当に重ね重ね申し訳ありません。このような初心者が書き込むことそのものが誤っていたのだと痛感しております。この形で大丈夫でしょうか。--AMANOHASHI会話2012年4月30日 (月) 04:39 (UTC)[返信]
リョリョ様。お忙しいところ何度も申し訳ありません。STUDIO-M様の方も関連付けることが難しいようですので削除のお願いをさせていただきました。今回のことを踏まえ、他社様のことも書き込むのは控えたいと思います。いろいろとお手数をおかけして大変申し訳ありませんでした。またご丁寧なご指導、本当にありがとうございました。
もし可能でしたら、最後に1点だけおうかがいできればと思うのですが、この削除というのは、まもなくと表記されていますが、具体的にどれくらいかかりますでしょうか?(補足:数日〜1週間などかかるのかどうか、という意味なのですが…) 削除され次第、先方に速やかにお詫びをと考えているのですが、お時間がかかるようなら先にと思いまして、おうかがいしました。最後の最後で重ねての質問で恐縮です。可能でしたらお聞かせいただけたら幸いです。どうぞよろしくお願い申し上げます。--AMANOHASHI会話2012年4月30日 (月) 05:31 (UTC)[返信]
外出しておりまして、返答が遅れたことをご容赦ください。まことに恐縮ですが、すべてのインデント記号を誤っていたためこちらから修正いたしました。不適切であると感じた場合は差し戻しをお願いいたします。説明不足でしたが、インデント記号や署名などは全て半角で入力してください。でないと文字として出てきてしまいます。また、前の人のインデントの+1(前の人がインデントひとつ(:)なら、その返答には先頭にインデント2つ(::)で、その前にスペースなどは入れない)で入力してください。削除のタイミングに関してですが、これは管理者アカウントさんの誰かが確認し、削除を実行するという手順で行われますので、「いつ」ということを明確に言うことはできません。白紙化およびSDを貼り付けてすぐに削除されることもあれば、気づかれずに数か月放置されることもあります。署名に関しては、それで大丈夫です。インデントに関しましては、先ほど述べた通りです。これからも、あなたにとって良きウィキペディアン・ライフをお祈りしています。--リョリョ 2012年4月30日 (月) 06:15 (UTC)[返信]
かしこまりました。度重なるご丁寧なご指導に加え、削除についてのご回答ありがとうございます。お時間がかかるかもしれないということを踏まえ、安易に書き込んでしまったことへのお詫びは先にさせていただく予定ですが、もし削除なされる前に立ち寄られた方々に対してのお詫びとして「ノート:STUDIO-Mにひと言」書かせていただきました。本当にいろいろとご迷惑をおかけして恐縮ですが、最後までありがとうございました。--AMANOHASHI会話2012年4月30日 (月) 06:33 (UTC)[返信]
あ、すぐにご対応いただいたようで…今、気づきました、大変申し訳ありません、本当にありがとうございました。心から感謝致します。--AMANOHASHI会話2012年4月30日 (月) 06:35 (UTC)[返信]

(インデント戻します)いえいえ、大丈夫ですよ。次からは、自分が執筆した記事を削除したい場合で、自分以外に誤字訂正ぐらいしか編集が無い場合は、ページを白紙化したうえで{{SD|全般8}}をページの先頭に書き込めば削除されます。覚えておいて損はないかと思いますので。ただしこのSD(即時削除、Speedy Deleteの略です)は強力ですので、無いとは思いますが悪用は厳禁です。他人の執筆したページで、適切な形で貼り付けなければ荒らしとしてブロック対象になる場合がありますので慎重にお願いします。--リョリョ 2012年4月30日 (月) 06:44 (UTC)[返信]

再びのご指導ありがとうございます。そういったことが起こらないよう、今後は慎重に動きたいと思います。すみません変な形で表示されてしまったもので、少し追加修正しました。--AMANOHASHI会話2012年4月30日 (月) 08:43 (UTC)[返信]
度々でのお話で恐縮です、シナリオライターの項目のおいていろいろと踏まえて、ほかの方も踏まえて削除ではなく整理だけさせていただこうかと思います(お話が重複してしまうため、前回の書き込みは削除いたしました)。適切かどうかわかりませんが、ご迷惑をおかけした分、少しでも…と思いましたので、また行き過ぎた部分などがございましたら、ご指摘いただければすぐに対応させていただきたく思います。--AMANOHASHI会話2012年4月30日 (月) 09:50 (UTC)[返信]
リョリョです。いくつか申し上げておきたいと思います。まず1つ目ですが、ノートページ等で議論する場合、内容を勝手に(例えば誤字修正などする場合でも)変えてしまうと、議論の改ざんと見なされる場合がありますので、修正の必要な際には取り消し線を活用し、文末にその旨をお書きください。
例:ノートp-ジノートページで議論してください。--リョリョ 2012年4月30日 (月) 10:44 (UTC)[誤字を修正しました--リョリョ 2012年4月30日 (月) 10:44 (UTC)][返信]
この場合、間違っても自分以外の記述を変更しないでください。誰かが誤字をしていて、親切心であっても、それは訂正してはいけません。ただし、ご自分の会話ページ(あなたの会話ページはこのページです)の場合はこの限りではありませんが、信用問題に発展しかねませんので控えた方が良いでしょう。
2つ目です。ページを編集などする際には、プレビュー機能をご活用ください。編集する際に、すぐに「以上の記述を完全に理解したうえで投稿する」を押すのではなく、その右にある「プレビューを表示」を押して、一度全体の編集を確認してください。短い時間で連続して投稿することは、ウィキペディアで歓迎されません。
最後に、記事の編集はあなたが正当な目的をもって、それがウィキペディアのガイドラインや方針に基づいて適切なものであれば、基本的に歓迎されます。その場合の間違いについては、みんなが協力して正してくれるはずです。時には、大胆に編集しても構いません。それが間違いであっても、元に戻すことは可能ですから。かといって、何度も間違った行為を繰り返すのはよくありませんよ。
これらを踏まえて、充実したウィキペディアン・ライフを歩んで行ってくれることを期待しています。困ったときには、まずガイドライン等を参照して、それでも分からなければ私をはじめ、ウィキペディアンの皆さんに尋ねてみると良いでしょう。--リョリョ 2012年4月30日 (月) 10:44 (UTC)[返信]
リョリョ様、度重なるご指導ありがとうございます。修正の件はかしこまりました。一度、投稿したものを変更すると、改ざんしたと信用が下がってしまうのですね。これからはそれを踏まえて投稿するように致します。自分以外の人の記述もかしこまりました(一応そちらは気をつけていたのですが、もし自分の記事を変更する際に触れていたことをご指摘いただいていたら、お詫び申し上げます)。
また、プレビューの件も以降は活用致します。いろいろとご迷惑をおかけしたこともあり、お返事などは早めにと焦っていたところもございまして、少し落ち着いて確認するように致します。至らないことばかりだというのに、数々の温かいお言葉、身に染み入ります。
なお、ひとつ前の件に関しましては罪滅ぼしと申しますか、ご迷惑をおかけしたお詫びにという気持ちが強く、また編集で拝見したページということもあり、少し手を加えさせていただきましたが、やはりほかの部分やWikiそのものに対しては、まだまだ恐怖心が強いというのが正直なところです。
ですが、今さらながらで大変恐縮ですが、編集していくという意味でなくても、よりWikiの本質を理解することは必要だと思いましたので、これを機にガイドラインを含めていろいろと活用できたらと思います。長くなってしまいましたが、本当にありがとうございました。--AMANOHASHI会話2012年4月30日 (月) 11:29 (UTC)[返信]