コンテンツにスキップ

利用者‐会話:58.70.61.82

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

出典提示のお願い

[編集]

58.70.61.82さん、こんにちは。あなたが投稿された内容はどのような資料を根拠にされたものでしょうか? ウィキペディアの内容は「真実かどうか」ではなく「検証可能かどうか」が重視されており、「Wikipedia:検証可能性」が基本方針の一つとして定められていますので、出所不明な情報を投稿することはできません。また、「Wikipedia:独自研究は載せない」に明記されているとおり、個人的な見解に基づいた記述はウィキペディアでは歓迎されません。

投稿される際には「Wikipedia:出典を明記する」を参照し、信頼可能な解釈・評価・分析などの根拠となる出典を示してください。あわせて「Wikipedia:信頼できる情報源」もよくお読みいただき、適切な編集投稿をしていただきますようお願いいたします。--Mt.Asahidake会話2023年2月12日 (日) 13:36 (UTC)[返信]

こんにちは。僕が調べたのは明らかな真実です。YouTube等で調べたりしました。実際音鉄の方々が調べていた情報をもとに調べさせていただきました。誰かが調べてくれると信じていますが。僕はまだ未熟なので、あとは誰かに任せます。訂正の件、ありがとうございました。--58.70.61.82 2023年2月16日 (木) 13:34 (UTC)[返信]
追記ですが、あなたは誰ですかね?自己紹介をお願いします。--58.70.61.82 2023年2月16日 (木) 13:41 (UTC)[返信]
あなたは誰…とはどういう意味合いでしょうか?--Mt.Asahidake会話2023年2月16日 (木) 13:47 (UTC)[返信]
人のホームページを見ることができるなど知らなかったもので、、、失礼な発言をいたしましたことをお詫びいたします。また、SiC素子化による一部訂正の差し戻しの理由もすべて認めます。今後は、「Wikipedia:独自研究は載せない」「Wikipedia:検証可能性」など、貴方の申したことをもとに今よりもさらに良いWikipediaを作り上げていきたいと思います。それと質問なのですが、Wikipediaには、本当の情報だけしかないのでしょうか。僕の友達がWikipediaはよくうその情報が載っているといっていて、気になっていたのですが、、、--58.70.61.82 2023年2月17日 (金) 09:14 (UTC)[返信]
それと、繰り返しになりますが、8330のみに限り機器更新がされているのは明らかな真実です。返信お待ちしております。--58.70.61.82 2023年2月17日 (金) 09:17 (UTC)[返信]
情報源に関して:重要な情報…YouTube
情報の真実に関して:上記の返信で申した通り、明らかな真実  以上--58.70.61.82 2023年2月17日 (金) 09:20 (UTC)[返信]

(インデント戻す)1つずつ回答していきます。

1つ目…ウィキペディアは不特定多数の方が自由に編集をする場である以上、このような事象も時には起こり得るわけですが、基本的に執筆者が方針に基づいた編集を行っており、この点に関しては深く考える必要はないかと思います。

2つ目…8330号車の機器更新がなされているのは真実とのことですが、これはどのような情報源でしょうか?仮にあなた自身のみたままであればWikipedia:信頼できる情報源に合致しないため出典にはなりません。また、YouTube等で検索をなされたとのことですが、差し支えなければどれを参考にされたのか、ご教示いただけませんでしょうか。--Mt.Asahidake会話2023年2月17日 (金) 10:07 (UTC)[返信]

が持っていた情報源の全てYouTubeですので、上記のYouTube等というのは間違えです。すみません。特にこちらの走行音から聞くにこれまでのIGBT素子から多分ですがSiC素子の方への試験を始めるための機器更新かと思われます。URL張っておきますので、ぜひ聞いてほしいと思っております。【全区間走行音】Osaka Metro 堺筋線 阪急8300系 機器更新車 東洋SiC 普通 走行音(天下茶屋〜天神橋筋六丁目) - YouTube先ほどから8330のことから話していましたが、8002も同様の理由です。こちらは東芝SiCになっていると思われます。(ほとんどが新型東芝VVVFですが)阪急8000系8002F 新型東芝VVVF試験搭載 - YouTubeこちらは、走行に大きな変化はないとのことなので、特にSiCと記述するべきではなかったのですが、、、本当にご迷惑をおかけしてすみませんでした。ここからは僕の推測と指摘になるのですが、、、まずは、ご指摘させていただきます。まず一つ目。阪急3300系のページの編成表などに関してなのですが、つい先日、3330Fが廃車回送されたことに伴う一部変更をお願いしたいです。二つ目に、7327Fの機器についてです。7327号車ですが、機器についてはこれまでのリニューアル車と同様なのですが、この車両に限りほかの車両より半音下がっていますので、訂正をお頼みしたいのです。情報源もばっちり確保しておりますので、是非とも、ご自分の耳で聴き比べてほしいです。まずは7327Fから。【東洋IGBT】阪急7300系7327F 走行音・車内 (高槻市→桂)【特急京都河原町行き】 - YouTube次に参考の7304Fの走行音を。【東洋IGBT】阪急京都線7300系7304F 走行音・車内 (淡路→茨木市)【準急京都河原町行き】 - YouTubeつぎは推測になります。工場から出てきた8300Fに関してです。リニューアル内容としては、大阪方先頭車の額縁をなくしている。方向幕のLED化等が行われているのですが、機器に関しては現状不明です。しかし、僕自身の意見としては先ほどまで言っていた8330号の試験がカギになると僕自身は推測しております。理由としては、これで8300の機器が8330と同じであればそれは何のための試験だったのかがさっぱりわからなくなるためです。以上となります。指摘の理由は僕が不器用ものであるため、Wikipediaの管理人の貴方様に変更をお願いしたいためです。長文になってしまいましたが、返信をお待ちしております。--58.70.61.82 2023年2月18日 (土) 10:13 (UTC)[返信]
参考になされたものを提示いただきありがとうございます。確かに走行音が従来と異なるという点は確認できました。
ですが最初に言わせてもらいますと、いずれもこの出典ではウィキペディアへ掲載することはできません。これは何故かといいますと、YouTubeの投稿者が一個人であり、ウィキペディアにおける「Wikipedia:信頼できる情報源」に合致しないためです。逆に掲載可能な例としては例えば今回の事例であれば阪急電鉄公式による発表、鉄道ファン (雑誌)などの文献といった「Wikipedia:検証可能性」を満たし、信頼性のある情報源のみです。
3330Fの廃車の件はおそらくこちらを参考にされたと思いますが、これも一般投稿者による鉄道サイトであることからウィキペディアにて出典として用いることはできません。次に8300Fに関してですが、こちらはあなた自身の推測ですから「Wikipedia:独自研究は載せない」に該当します。「Wikipedia:ウィキペディアは何ではないか#ウィキペディアは独自の考えを発表する場ではありません」にもありますように、これも差し戻しの対象となります。
ウィキペディアはこのように様々なルールが定められており、掲載に関しても一定の条件を満たす必要があるため、例えばブログやTwitterなどといったウィキペディア以外のものをご活用されることを検討されても良いかと思います。最後になりますが、私はウィキペディアの管理者ではありません。一個人の一般ユーザーですので悪しからず。--Mt.Asahidake会話2023年2月18日 (土) 10:37 (UTC)[返信]
なるほど。わかりました。独自研究は載せない、、、確かにそれが間違えでしたら論争が起きて大混乱になっちゃうかもですからね、、、あと私、Twitterとか、ブログとか、YouTubeとかも何にもやってない鉄道ファンの一般庶民ですので、貴方のような誰かから信頼されている人に言われても方はしょうがありませんが、、、ちなみに、8300の話になりますが、こちら【阪急】8300系8300F正雀工場出場構内試運転 |2nd-train鉄道ニュース貴方がおっしゃっていた民間のものですが、こちらの写真以外にも、Twitterの方ではいくつかの画像を拝見することができました。(8300の機器に関しては一切何もわっかていませんが)一個人のブログになりますがこちらは8300号の写真を拝見できました。今後の8300系のページの何かとして役立てていただければうれしい限りです。阪急8300系 8300F リニューアル 誘導障害実験 : 人生・乗り物・熱血野郎3330Fに関しては、また阪急公式ファンクラブの方から会報やらなんやら来るかと思われますので、その時はよろしくお願いいたします。以上になりますが、Wikipediaのルール規約に跳ね返されるかもですけど、またその時はご指摘お願いいたします。--58.70.61.82 2023年2月18日 (土) 13:15 (UTC)[返信]
この情報等が間違えでしたら、貴方様には大変ご迷惑になっているかと思われますので、心からお詫びいたします。--58.70.61.82 2023年2月19日 (日) 03:16 (UTC)[返信]