コンテンツにスキップ

利用者‐会話:27.253.251.148

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

会話は可能ですか?--大河ゆい会話2020年8月9日 (日) 02:12 (UTC)私物化については自分も感じ入る所狩り反省。良い文章にして行くためにさらなる指導と当方の意図が反映できる編集方法についてご教授願いたいです。 「ミクロス・ローザの影響を受けた作曲家の項目は「ベン・ハー」の項目に不要。楽曲解説は「清らか」「穏やか」「素晴らしい」など個人の感想になっているので削除。サントラでない音源の文章は個人の研究なので削除。独自研究は不要。出典の意味の取り違え」の件[返信]

1.ベン・ハーの作曲・作品が後続の作曲家に影響を与えた事は語られているところです。ローザという人物や才能が師事やヒントという形で有名作曲家に与えた影響を紹介することで音楽が映画に付加価値を与えた事や映画という文化に発展をもたらせたという意味でローザの事を紹介することは百科事典参照者に深い知識と造詣をもたらせるのではないかと考え拙速勝手ながら承諾なしに元の文章に戻したまでです。さらに申すなら「映画音楽」はクラシックにならび音楽のジャンルとして尊重され組曲(Suite)として演奏会でも独自でコンサートも開かれる時代です。映画との関連でも芸術性も向上しており、1959年版ベン・ハーに付加し説明を盛る事に何も問題はありません。何度も申しますがサントラには音楽の「解説」が記述されており、複数のメディアの付属品を読み比べながら統合し文章を作成、そしてwikiに記入しています。これは「出典ではないのですか?」1か所からなら1つ、3か所からなら3つというように抱き合わせて記述しております。もちろん引用でも抜粋でもなく同様な意味合いになるように私の言葉で書いております。勝手に云々おっしゃられますが、それらの確認を私に行うでも無しに自己判断で書き方にカテゴリ付けし分類に入れて一つ費等の文章でなく、丸ごと一気に削除することこそ乱暴ではありませんか??それができないならばご自分で修正くださいませんか?記事を充実させているのは私も同様です。同じように充実させるのは削除だけではありませんよね?修正もですよね?IPアドレスご利用のようですが、こういう意味で私たちと立場が違うと思いますが。

2.形容詞の多用については昨日修正させて頂いてましたよ?削除前にご覧になり確認されましたか?感想は個人的なものになるという点では気づくのが遅かったなと反省しております。

3.監督ウイリアム・ワイラー項は復活願えませんか?きちんと資料は明記しました。50周年のブルーレイにあるハッチャー氏の音声解説にある内容を自らの言葉で書いてありましたが。ちなみにこのブルーレイをご覧になり音声を確認されましたか?????? そのうえでの削除であるならばその旨お知らせください。

以上ご意見を伺いたく存じます。--大河ゆい会話2020年8月9日 (日) 02:30 (UTC)[返信]

なお8月10日月曜日の午前9時までにこの私の質問に対して応答がない場合、元の記述に差し戻しますのでよろしくお願いします。Wikipediaのスター・ウォーズのページに比べればベン・ハーのページはまだ充実しておりません。27.253.251.148さんも削除や修正だけでなくご自身で資料を活用し、「追加記述を増やしてみては」いかがでしょう。--大河ゆい会話2020年8月9日 (日) 02:58 (UTC)[返信]

既に以前の形に回復させました。あなたによってこれまで連絡もコンタクト取ることもありませんでしたね。話し合う意思がないものとして発動します。編集合戦はやめてください。編集合戦はやめてください。これ以上続ければ、ウィキペディアの編集ができなくなる投稿ブロックの対象となります。ご注意ください。--大河ゆい会話2020年8月10日 (月) 04:30 (UTC)[返信]

人の都合を一切考えず、勝手に時間を切り、それを過ぎると個人攻撃ですか。Wikipediaの書き方をいろんな人から指摘されても直さずに『ベン・ハー(1959年の映画)』の項目に書きなぐり、自分の書いたところを正当な理由で消されてもすぐに怒って何度も復活させると言う、上記は荒らしの文章です。編集合戦をやっていたのは誰か、『ベン・ハー』の履歴をご覧になってください。みなさん、お気になさらずに。