コンテンツにスキップ

利用者‐会話:2405:0:B043:D800:14CE:45ED:D04A:3D7D

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

要約欄での記載について

[編集]

以前のIPアドレスの時より、編集時に要約欄にて「誤字修正」としつつ表現を完全に変更したり、誤字ではなく新たな空白を追加していたり、「出典追加」と称して実際にはref付きタグを使用した単なる加筆であったりと、要約欄と実際の編集内容との乖離をよくお見かけします。これでは他の方が履歴を見たときに誤解を招くことになり、虚偽記載として問題視されるおそれもあります。

誤字修正とは「神奈川」のような単純な書き誤りを直すことであり、「神奈川」に直せば適切な誤字修正ですが、「東京都」に丸ごと直すと表現が変わってしまい、それは何か別の理由(情報そのものが間違っていたり、古い情報だったり)で直していることになります。

出典とは、その記述の根拠となっている本やニュース記事などを指します。通常はref付きタグを使って、本の何ページにあるだとかニュース記事へのリンクなどの情報を載せます(適切に記載するための、{{Cite book}}や{{Cite news}}などといったテンプレートもあります)。過去にあったので注意しておきますが、見たり聞いたりしただけの情報では出典として認められません。Wikipedia:信頼できる情報源に基づいた記述をお願いします。

と、ここまで詳しくアドバイスしましたが、私はこれまで会話ページや、編集された記事の差し戻し要約などで何度も、あなたに対し警告を含む指摘を行ってきました。先日、利用者ページを意図したであろうページ(削除済み。IPユーザーは利用者ページを作れません)で「荒らし編集は致しません。」と書かれていましたが、既に不適切な編集で2度も帯域ブロックされており、それでもなお問題のある編集を指摘されるような状況ですと、荒らしと見なされてもおかしくはありません(それに、ブロック期間中に別のIPであなたらしき投稿を確認しましたが、事実であればブロック破りという重大な違反です)。これ以上このような事が続けば、管理者に長期のIPブロックをお願いすると共に、場合によっては深刻な荒らしユーザーとして報告・リストアップせざるを得なくなります。本当にウィキペディアでの編集活動を続けたいのであれば、ウィキペディアの方針やガイドラインをよく読んで理解し、適切な行動をお願いしたいところです。

このような指摘がこれで最後になることを願っています。--Y-route会話2019年10月21日 (月) 11:01 (UTC)[返信]