コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

利用者‐会話:221.62.36.182

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

道内の高速バス・都市間バスの記事より「Category:北海道のバス路線」を外したのは、あくまでも「Category:北海道のバス路線」は「北海道の一般乗合路線」を意図しているものだからと判断したものです。他地方の高速バス路線の記事には「Category:東北地方のバス路線」などのカテゴリは貼られておりません。そのことを考慮した上でカテゴリを外させていただきました。北海道内のことだけでなく他地方の記事を確認してから記事を書くことをお勧めします。

なお、高速を通らない路線のカテゴリを消してしまったことや、停車停留所一覧表の文字を半角を全角に直したことに関してはお詫び申し上げます。--220.99.236.105 2005年11月4日 (金) 07:15 (UTC)[返信]

いろいろと意見を言う際には言葉に気をつけてください。あなたの書き込みを見るとだだの挑発としか受け取ることができません。改善を求めるのであれば、もう少しやわらかい言葉で求めるのが普通ではないでしょうか。あなたの書き方次第で、こちらも見る目が変わります。

追伸、コメントの最後には時刻付を署名をしてください。これはコメントする際のマナーです。--220.99.236.105 2005年11月4日 (金) 20:50 (UTC)[返信]


ノースライナー (北海道)など明確に一般道経由のものに関しては「Category:北海道のバス路線」を貼っておきました。また特急はぼろ号に関しては一般道経由もあるので同様にさせていただきました。だだサンライズ旭川釧路号などのように全区間でクローズドドアが採用されている路線については果たして「一般路線」と一緒に扱っていいのかという疑問点もあります。この辺りをどう考えるか、221.62.36.182さんの意見をお伺いできればと思います。

太字項目に関してですが、私がバス記事の定まった形に、はまっていたからなのかもしれません。やはりそのバス会社を認知させるためにも何かしらの工夫は必要なのかと痛感した次第であります。

道北バス案内所関連ですが、今の状況だとバス停記事や営業所記事などのバス関連単独記事が削減していかれていると思います。その面を考えると、駅前案内所や駅前バスのりばに関しては青森駅盛岡駅などのように駅記事に盛り込むのも一つの手段かと思います。--220.99.236.105 2005年11月5日 (土) 06:02 (UTC)[返信]

やはり路線バスに入るかどうか難しいですよね。スワロー号は私も1度乗車したことがありますが、久慈市内を除けばクローズドドア扱いみたいなものなんですけどね・・・。二戸市内にあるJRバスの停留所はすべて通過しますし。途中経路の九戸町内は岩手県北バスの地盤だけあって道の駅おりつめしか停車しませんから。

私の考えとしては、一般道経由でかつ乗車制限がない路線はCategory:北海道のバス路線へ、曖昧なもの(クローズドドア採用路線など)でかつ主要都市を結ぶ路線はCategory:北海道内の都市間バス、高速道路経由はCategory:高速バス路線というような感じでどうでしょうか?ただ稀に南部バス軽米高速線などのように一般路線バスでも一部区間で高速道路走行するのもあるので、どうすればいいのかと悩みますが。

バス会社の案内所に関しては、ターミナル性のある箇所に関しては独立した記事があっても構わないと思います。旭川駅前案内所 (道北バス)旭川駅前への項目移動ですが、真っ先に統合対象となってしまうかもしれません。というのも、「駅前のバス停なら駅記事、つまり旭川駅にあっていいんではないか?」という考えが多いことにもあります。そのことを考えると、現状では旭川駅前案内所 (道北バス)のまま残しておいた方がいいのでは?と考えております。

Category:東北地方のバス路線ですが、確かに経路ごとに記事がある状態です。これについては統合できるものに関してはどうにかしていきたいと思います。

列車の項目は確かに集約されていますよね。同じ区間や似た区間を走っていた列車に関しては1つの記事に収まっています。バス記事もはやり必要なことなのかと思います。

いずれにせよ221.62.36.182さんのおっしゃる通り、内容が充実していて発展性の見込めるような項目を作らなければならないと思います。--220.99.236.105 2005年11月5日 (土) 23:47 (UTC)[返信]


遠軽ターミナルですが、乗り場一覧表のようにして「のりば」「路線名」「経由」「行先」のようにしてみてはどうでしょうか。見やすさの点からもそちらの方がいいかと思います。

網走バスターミナルですが、ちゃんと概要や乗り場が明記されているので私は別にいいと思いますが。現に弘前バスターミナルなんかも成り立っていますし…。弘前バスターミナルについては今後、乗り場一覧を路線名・経由地・行き先と見やすい表にする予定です。

カテゴリに関しては今後も考えていく必要がありますね。免許でわける方法もありますが、どちらの免許なのかはあまり認知されていませんし…。--220.99.236.105 2005年11月7日 (月) 08:13 (UTC)[返信]