コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

利用者‐会話:221.241.108.145

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

ベートーヴェン交響曲第4番について

[編集]

冷静さに欠けてました。 阿呆などと書いて申し訳ありません。 --吉見健作会話 / 投稿記録)平静25年9月20日 (金) 10:22 (JST)]]) 平成25年年9月20日 (金) 10:22 (JST)

申し訳ありませんが、「他の書き込みを消す」とおっしゃるのはどの部分についてのことか、ご教示願えますでしょうか。
私の編集の差分差分:交響曲第4番 (ベートーヴェン)を参照していただきたいのですが、「ロベルト・シューマンが『2人の北欧神話の巨人(3番と5番のこと)の間にはさまれたギリシアの乙女』と例えたと伝えられている」「そのようなイメージとは異なった力強い演奏がなされる例もある」という部分は「概要」の項目にほぼそのまま移動していますし、コメントアウトされたムラヴィンスキーやフルトヴェングラーの演奏についての見解の部分も、移動させてそのまま残しています。私の編集はそれらを補強できるような見解を追加したのみです。
もう一つ。「合意」とは、Grupetto氏との会話(利用者‐会話:Gruppetto#ベートーヴェン交響曲第4番について)のことをおっしゃっているのだと思いますが、そちらで問題になっていたのは、手続き的な意味での情報源の信頼性出典を示せるかどうか)です。シューマンが大作曲家であることは、その見解の妥当さや特筆性を高めるための一つの要素にすぎず、シューマンが意見を「書き残した」ということのほうが重要であると私は解釈しています。Robert Simpson氏の意見については孫引きという問題はありますが、出典は示しましたし、Richard Rodda氏、Robert Simpson氏ともに複数の音楽書や論文を発表されている方ですので、信頼できる情報源として取り扱えると思うのですが、いかがお考えでしょうか?--221.241.108.145 2013年9月19日 (木) 03:08 (UTC)[返信]
回答をいただいていませんが、編集に不当な部分があったと認めて下さったということなのでしたら、良かったです。--221.241.108.145 2013年9月20日 (金) 04:26 (UTC)[返信]

サン=サーンスの楽曲作成について

[編集]

サン=サーンスの楽曲を出典がない状態で作成されていますが、Wikipedia:出典を明記するにもあります通りWikipediaでは記事作成および加筆する際には常に出典の提示が求められるため、今後作成もしくは加筆される際はこの方針を念頭に念頭に置くようお願い致します。--Louis XX会話 / 投稿記録) 2013年5月4日 (土) 09:21 (UTC) 見出しを的確なものに修正。--Louis XX会話 / 投稿記録2013年5月4日 (土) 11:34 (UTC)[返信]

音楽バーンスター

[編集]
音楽バーンスター
多大な労力をかけて、私の作成した楽譜のミス等を修正してくださって、本当にありがとうございます。今どきこんなものを送る人も少ないですが、心より感謝の意を表して音楽バーンスターを贈呈させていただきます。--松茸取りの翁会話2017年4月25日 (火) 11:23 (UTC)[返信]

こちらこそありがとうございます。今後ともご健筆を。--221.241.108.145 2017年4月26日 (水) 13:53 (UTC)[返信]

譜例について

[編集]

すみません、フォントをですね、EmmentalerからBravuraにしていただけないでしょうか?ト音記号が曲がってて読みにくいんです。Bravuraは最近ほとんどの楽譜出力ソフトで採用されていてかなり好評ですよ。--66.212.232.228 2017年5月11日 (木) 03:17 (UTC)[返信]

ご教示ありがとうございます。恐縮ですがWikipediaの楽譜入力機能(en:Help:Score)が楽譜用フォントの変更をサポートしていないようですので、私個人では対応できません。こちらに提案されてみてはいかがでしょうか。--221.241.108.145 2017年5月12日 (金) 03:01 (UTC)[返信]