コンテンツにスキップ

利用者‐会話:221.24.79.14

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

スタブ未満作成停止のお願い

[編集]

こんにちは。ウィキペディアに参加して頂きまして、どうもありがとうございます。

参加して頂いた矢先からこのようなお知らせをすることになって申し訳ないのですが、ウィキペディアは、百科事典を作るのを目的としたプロジェクトであり、言葉の定義のみを書いた辞書を制作するプロジェクトではありません。そのため、非常に短い記述だけの記事を新設したり、余り発展の余地のなさそうな話題を扱うページを新設することの是非については、いろいろと議論があります。221.24.79.14さんが投稿されている記事には短いもの、定義のみで意味がないもの、ひとつの項目にまとめるべきもの、あるいは発展させることが難しいものがいくつか含まれているように思います。

せっかく作成して頂いた記事も、内容が十分でないと後になって削除されるようなことになるかも知れません。そうなってはお互い残念です。ですので、できるだけ、量的、内容的にまとまりのあるものを書いていただけるよう、お願いできますでしょうか?

ちなみに、Wikipedia:ウィキペディアは何でないかというページにはウィキペディアで受け付けない投稿の典型例を説明していますが、そこでも辞書のように用語の定義だけのものは受け付けない、ということになっています。

また、特に妖怪関連の記事は、どこで伝承されているかが大切なので、参考文献をしっかり明記していただけないでしょうか?

またもしよろしかったら、Wikipedia:スタブにある、短くても役に立つような記事の作成法も参考になるかと思います。

では、今後ともどうぞよろしくお願いします。--すぐり 2006年11月11日 (土) 07:02 (UTC)[返信]

いくつかの妖怪関連の編集について

[編集]

初めまして。逃亡者と申します。

  1. のっぺらぼうこれらの編集において、「同種ののっぺらぼう」として野槌を挙げられていますが、野槌はのっぺらぼうなのでしょうか? 脚注にある『妖怪パーフェクトブック』は、ISBNコードから検索しましたが『ゲゲゲの鬼太郎 妖怪パーフェクトBOOK 日本妖怪探検』のことですよね。私も所持していますので拝見しましたが、参考頁として挙げられています141頁にはおどろおどろオバリヨン百目べとべとさんの名があるのみで、野槌はありませんでした。念のため他の頁を捜したところ、111頁に野槌がありましたが、のっぺらぼうの同種との記述はありませんでした。ついでに申し上げますならば、同書は創作作品『ゲゲゲの鬼太郎』を題に銘打ってあるだけあり、専門家たちに創作と指摘されている記述(いやみは仙台で人を脅かす、あみきりは網などを手のハサミで切る、など)をあたかも実際の伝承のように書いたり、挙句には昭和以降の創作物として有名ながしゃどくろをも、あたかも伝承妖怪であるかのように記述していますので、ウィキペディアのために妖怪に関する知識を得る上で信頼できる情報源とは言いがたく感じられますが、いかがでしょうか。
  2. 一つ目小僧こちらの編集において「一つ目類」なる節を作成されていますが、「一つ目類」なる分類名称は初めて目にしました。この名称のあった書籍やWebサイトなど、情報の出所を教えて頂けませんでしょうか?
  3. 稲生物怪録こちらの編集において「登場する妖怪」なるものを挙げられていますが、国書刊行会による『稲生物怪録絵巻集成』に見られない名前が多く見られます。特にがしゃどくろは先に述べましたように、昭和以降の創作物とされていますので、江戸時代の古典である『稲生物怪録』に登場しているかどうかは大変怪しいと言わざるを得ません。編集にあたって参考とされた情報源は何でしょうか?
  4. 1年近くも前の編集で恐縮です。絵本百物語こちらの編集ですが、山童と「山男」は同一のものなのでしょうか?

以上、ご回答のほど、どうかよろしくお願い致します。--逃亡者 2008年8月12日 (火) 21:03 (UTC)【追記】--逃亡者 2008年8月12日 (火) 21:35 (UTC)[返信]

質問後も編集作業を続行されているようですが[1]、今回の質問に対して一切返答して頂けませんでしたので、基本方針の一つ検証可能性「出典が明示されていない編集は、誰でも取り除くことができます」に基づき、一通りの編集を取り消させて頂きます。今後同様の編集をされる際には、可能な限り出典の明記をお願い致します。--逃亡者 2008年8月20日 (水) 00:08 (UTC)[返信]


スタブ未満作成停止のお願い

[編集]

スタブ未満の記事の作成はおやめください。こんにちは。ウィキペディアに参加して頂きまして、どうもありがとうございます。

参加して頂いた矢先からこのようなお知らせをすることになって申し訳ないのですが、ウィキペディアは、百科事典を作るのを目的としたプロジェクトであり、言葉の定義のみを書いた辞書を制作するプロジェクトではありません。そのため、非常に短い記述だけの記事を新設したり、余り発展の余地のなさそうな話題を扱うページを新設することの是非については、いろいろと議論があります。221.24.79.14さんが投稿されている記事には短いもの、定義のみで意味がないもの、ひとつの項目にまとめるべきもの、あるいは発展させることが難しいものがいくつか含まれているように思います。

せっかく作成して頂いた記事も、内容が十分でないと後になって削除依頼されるようなことになるかも知れません。そうなってはお互い残念です。ですので、できるだけ、量的、内容的にまとまりのあるものを書いていただけるよう、お願いできますでしょうか?

Wikipedia:ウィキペディアは何ではないかというページにはウィキペディアで受け付けない投稿の典型例を説明していますが、そこでも辞書のように用語の定義だけのものは受け付けない、ということになっています。

また、Wikipedia:スタブにある、短くても役に立つような記事の作成法も参考になるかと思います。

では、今後ともどうぞよろしくお願いします。なおパンチガムは定義なしとして削除されました。--(TalkHistory) 2008年10月1日 (水) 13:27 (UTC)[返信]

ご案内

[編集]

ウィキペディアに編集者としてご参加いただく前に、もし該当するのでしたらWikipedia:児童・生徒の方々へをよくお読み頂き、理解していただいた上でお願いします。しばらくの間、方針文書をご熟読いただき、ウィキペディアのほかの項目がどのようにして成り立っているのか、閲覧に来た人の立場からはどんな記述があれば百科事典として役に立つ内容なのかをお考えいただきたいと思います。--海獺(らっこ) 2008年10月1日 (水) 13:32 (UTC)[返信]

お知らせ

[編集]
あなたはブロックされました。
あなたはブロックされました。

あなたはブロックされました。しばらくウィキペディアの編集を行うことはできません。ブロックは時間がたつと自動的に解除されます。解除後、基本的な決まりを守って参加するなら、あなたの投稿は歓迎されます。この件に関するお問い合わせや異議申し立てはメーリングリストで受け付けています。--はるひ 2008年10月13日 (月) 03:55 (UTC)[返信]

繰り返します。Wikipedia:児童・生徒の方々へを熟読し、十分に理解して下さい。--はるひ 2008年10月13日 (月) 03:55 (UTC)[返信]