コンテンツにスキップ

利用者‐会話:220.13.126.200

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

MSX-AUDIOへの加筆について

[編集]

大規模な加筆をして頂き、ありがとうございます。ですが、加筆部分に出典が明記されていない点が非常に残念です。どの様な書籍を参考になされたのか、是非ともお示し頂きたく思います。日本語でさえあれば(笑)、私も是非参照して、MSX関連の記事充実に生かしていきたいと思います。お手数でなければ、どうかよろしくお願い致します。--Hman 2010年5月13日 (木) 18:33 (UTC)[返信]

上記への返信

[編集]

出展が必要との事ですが、どの部分に対し出展が必要なのでしょうか?具体的に書いて頂ければそれに対して説明させて頂きます。

IPが変わってなかった様で、幸いです。出典が必要なのは[1]の全てなんです(^_^;)。ウィキペディアは「出典の無いものは書いてはいけない」という大原則がございまして、まあ「証拠」「論拠」と言い換えてもいいかもしれません。当該箇所であれば、
  • ヨーロッパではMSX-AUDIOが普及していたと書いた根拠
  • オランダでは「ミュージックモジュール」と呼ばれている根拠
  • FM-PACより音質がいいとは、誰が発している論なのか(実際に音質がいいのか、の真偽はあまり問われません。出典元任せです)。
といった辺りに出典が必要となります。なお、今回の編集ですが、こちらの内容と非常に酷似しており、著作権侵害によるウィキペディアへの訴訟リスクを避ける観点から、現在Wikipedia:削除依頼/MSX-AUDIO20100518にて、削除の審議が行われております(大抵は議題提出後7日程度で審議が終了します)。残念ながらアカウントをお持ちでない方には投票資格はございませんが、コメントに関しては自由に書いて頂くことが可能ですので、審議に必要な情報をご提供頂けますと幸いです。なお、先述のこちらの記事も貴兄が書かれたのであれば(つまり貴兄がBUSH MSX FUN Pages!の運営者様であるならば)、それが証明できるならば、ウィキペディアに転載することが可能となっております。「Wikipedia:自著作物の持ち込み#著作権を侵害していないことの証明方法」をご覧頂くとよろしいかと存じます。ウィキペディアと言う所は、存外に窮屈なものでして、私も失敗ばかりしています。記事を作っては苦情を言われている始末です。
なお、今回の更新箇所が削除されたとしても、出典を明記した上で、内容的には同じものでも新たに別の文章を起こして頂ければ、改めて投稿して頂くことが可能です。お時間がございましたら、是非とも前向きにご検討くださいませ。私も色々と書きたい事はあるのですが、出典を探すのが大変で、非常に苦労しております。私もそれなりに力を入れて参りたいと思っておりますので、今後ともよろしくお願い申し上げます。私がお答えできることも限られていますが、今後何か問題が発生致しました際には、どうかお気軽に私の会話ページでお問い合わせくださいませ。できる限りの事はさせて頂きます。--Hman 2010年5月20日 (木) 12:28 (UTC)[返信]

お返事ありがとうございます

[編集]

WikiPediaの使い方をまだ全然マスターしておりませんので、もし失礼がありましたらお許し下さい。近い内にWikipediaのIDをとってきちんと対応できる様にしたいと思っております。

A)ヨーロッパではMSX-AUDIOが普及していたと書いた根拠

まづ、ヨーロッパでMSX-AUDIOが普及していた根拠ですがヨーロッパのMSX用ソフトウェアを集めて頂くとわかるのですが、MSX-AUDIOに対応しているがMSX-MUSICに対応していないソフトウェアが非常に多い事に気付く事でしょう。具体的な情報というのは難しいのですが、「

http://www.vik.cc/bluemsx/blueforum/viewtopic.php?p=4451&sid=5092f1527c73608b43c6797c5886bd28

」の中にある「おそらく、ダニエルの勘違いか何かだと思いますよ。 Smile  私の知る限りではMoonsoundとう名前で違った音源カードはなかったと思います。MSX-AUDIOならほぼ互換機でPhilips Music Module ってというのがありまして、それが本家に比べてヨーロッパで普及した事情もあり日本では珍しいMSX-AUDIO対応ソフトがヨーロッパではChabinnさんもおしゃられているとおり、デモなどでよく使われていますよね。」 という所や

http://home.a02.itscom.net/msx_lab/dojin/dojin-yougo.html

の中にあります「海外、特にオランダでは「MUSIC MODULE」という名前で比較的安価で売られた(元は高価だったが、作りすぎて叩き売りされたらしい)ために普及したため、そちらが主流となった。 FM-PACは日本からの輸入のみで、日本のゲームを遊ぶためにしか普及しなかったようだ。」

という所で少しはわかると思います。

B)オランダでは「ミュージックモジュール」と呼ばれている根拠

MUSIC MODULE をオランダ語にしたのがMuziekmoduleです。オランダではオランダ語が使われているので、当然ながら MUSIC MODULE ではなくMuziekmoduleになります。証拠といいますと:


http://es.msx.org/forumtopic1506.html

(上から17行目)

http://www.msx.org/downcat45p1.html

(上から3行目)


などです。

C)FM-PACより音質がいいとは、誰が発している論なのか(実際に音質がいいのか、の真偽はあまり問われません。出典元任せです)。

これに関しては実際に聞いてくれというより仕方がないです。ただ、34800円のMSX-AUDIO(パナソニック版)と7800円の FM Pana Amusement Cartridge の音質が同じわけはありません。音源カートリッジになりますので、値段の差はそのまま音質の差になります。

D)内容が酷似している これに関しては同じ人間が書いているからです。ですので、後日WikiPediaに投稿した等の説明を追加する事は可能です。

お手数ですが、一度当方の書いた部分の復活を検討して頂ければ非常に嬉しく思います。 どうぞよろしくお願いします。

PS.繰り返しになりますが、まだWikiPediaの使い方をマスターしておりませんので、Hman様がこの私の返信を読んでおられるか非常に不安です。ですので、もし読まれましたら「読んだよ」と一言頂けると幸いです。

  • お返事ありがとうございます。諸々の案件について、確認致しました。海外のmsx事情には詳しくなく、非常に興味深く読ませて頂きました。
  • 出典についてですが、個人ユーザーやBBSの内容は、信用性が低いとされています。特にネット上の情報には厳しい目が向けられております(各種公式HP、書籍を取り込んだpdfファイルなどは例外です)。一般人の個人HP、個人ブログは全く出典とならないと思って頂いてよろしいかと存じます。また、閲覧者がその情報を(できれば容易に)確認できるかどうかもポイントです。一応、ウィキペディアは信頼出来る百科事典を目指しておりますので、ルール上はこういう事になっております。とは言え、IPさんの書かれた内容であれば、ルール上は好ましくないのですが、私はそれを理由に除去する事はありませんし、多くの方はそうなされるでしょう(今回私が削除依頼を出しました理由はは、あくまで著作権上の理由のみです)。しかし、将来的に誰かの手により削除されても、文句は言えません。A~Cに関しましては、私も存じ上げている部分もございまして、出典さえ見つかれば私が加筆していたかもしれない部分でもあります。ウィキペディアでは常に出典に悩まされています・・・。
  • D)の件についてですが、HPにそちらを明記された後に、<ref>注釈の内容</ref>でurlを貼り、著作権者本人による自著作物の持ち込み、と一筆入れていただければ、出典の不備はさておき、記述の復活は可能です。また、実際に削除が行われる前にご実行なされれば、今回の削除自体を食い止める事も理屈の上では可能ではあります。いつ誰から訴訟を受けるかわからない、しかも誰が責任者なのかよくわからないウィキペディアの自衛策とお考えください。記述自体は(出典は無いものの)MSX-AUDIOについて理解の助けになるものであり、出典は明記されていないものの、個人的には歓迎致します。しかしながらWikipedia:表記ガイドというものがございまして、「百科事典本体の記事については、常体(……である、……だ)で統一します。」ということになっておりますので、その点はご考慮ください。個人的には、新たに文章を起こして頂いた方がよろしいかと思っております。wikiのシステムのあれやこれやの問題で、どうにもうまくいかない時には、私にメッセージを頂けましたら、可能であれば修正させて頂きます。私でも無理なら、更に誰かに投げます(笑)。3年やっている私でも理解度はいいとこ50%程度、多少のミスは誰かが修正してくれますので、のんびり気軽にかかればよろしいかと存じます。
それにしてもMSX-AUDIOとMSX-MUSICで疑似ステレオとは、贅沢な!私も一時期MSX-AUDIOを所持しておりましたが(貧乏をこじらせて売り払いました・・・)、久し振りに音を聞いてみたくなりました。MSX-MUSICと全く似ていないあのプリセット音色の数々が懐かしいです。--Hman 2010年5月23日 (日) 06:28 (UTC)[返信]
  • 早速のお返事大変嬉しく思っております。

Hman様のご指導に沿い修正したいと思います。 まだ理解していない部分が多々あり、Hman様と知り合えた事を心強く思っております。 これからもどうぞよろしくお願いします。

  • いえいえ、こちらこそ。同ジャンルの執筆者が増えることは大歓迎です! ただ、最初は失敗がやはり多く、その上初心者に対しても強い口調で苦言を呈される方も、残念ながらやはり、いらっしゃいますので、その辺りは最初からある程度覚悟の上でお願いします(笑)。何かありましたら、くれぐれもお気軽にどうぞ。--Hman 2010年5月23日 (日) 12:57 (UTC)[返信]