コンテンツにスキップ

利用者‐会話:219.66.153.83

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

注意 注意

このIPアドレス219.66.153.83インターネットサービスプロバイダODN(千葉県)に割り当てられており、プロキシサーバおよびNAPTゲートウェイを経由して多数の利用者が同一IPで接続する可能性があります。また、このIPアドレスは利用者が接続を切った後、もしくは期間経過後に、別の利用者または別のプロバイダに再び割り当てられる可能性があります。

このため、特定の利用者に対するメッセージを他の利用者が受け取ってしまったり、他の利用者の荒らし行為のために無実の利用者がブロックされてしまったりするかもしれません。もしあなたがこのIPアドレスから編集していて身に覚えのないメッセージのために不快な思いをしているなら、あなた専用のアカウントを作成することによって解決できます。荒らしへの対処のために一時的にアカウントの作成および投稿・編集ができない場合もありますが、Wikipedia:FAQ 投稿ブロックをお読みになり管理者までお問い合わせください。

もし繰り返し自動ブロックに巻き込まれるようであれば、ご使用のネットワークの管理者に対してウィキメディア財団XFF projectに連絡をしてプロキシサーバのX-Forwarded-For HTTPヘッダを有効にしてもらうよう依頼することをお勧めします。この方法により対象となる利用者のみをブロックすることができます。


管理者へ - このIPアドレスをブロックする場合やこのIPアドレスからの投稿を差し戻す場合は慎重に行ってください。ブロックが必要な場合は、可能な限り「ソフトブロック」(autoblock無効、アカウント作成有効、匿名利用者のみブロック、会話ページの編集可能)とし、利用者の会話ページでブロック理由を説明してください。

お知らせ: もし、このIPアドレスから荒らしがあり、それが続く場合、ネットワーク管理者へ荒らし行為を通報し、調査を依頼することがあります。

ネットワーク管理者がこのIPアドレスからの荒らし行為を監視したい場合は、このページのフィードRSSAtom)を閲覧することができます。


こんばんは、バス共通カード(ノートページ)でお世話になっております、同派(出典緩和派)の本郷です。

実は私、先日チェックユーザー依頼というものの提案を、例の「出典絶対派」の一人から受けたんです。それを機に、チェックユーザーに興味が出まして、他人のチェックユーザーの案件に投票したりするようになりました。

その中で、管理者の一人、「海獺」という人と会話することになったんですが、その「海獺」さんの会話ページに、もう一人書き込んでいる人がいるんですよ、IPユーザーですけど。

http://ja-two.iwiki.icu/wiki/%E5%88%A9%E7%94%A8%E8%80%85%E2%80%90%E4%BC%9A%E8%A9%B1:%E6%B5%B7%E7%8D%BA

その内容がなかなか興味深くて、海獺さんがかつて施した、ある図書館への投稿ブロックの不当性を訴えているみたいなんです。

海獺さんは、一度事実の補足を求めたものの、まだ対応するのかの返答をしていません。ひょっとしたら、投稿ブロック依頼ないしは管理者伝言板で、やり玉にあがるかもしれませんね。この件、どう思います?

あと、私に対する「コメント依頼」が、出典絶対派のTokyodesertから出されましたよ。2派に分かれて論争しているのに、相手方の一人を吊るし上げるとは、おかしな話ですね。ま、よかったら来て下さい。どう対応するかはまだ決めていませんが。

http://ja-two.iwiki.icu/wiki/Wikipedia:%E3%82%B3%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88%E4%BE%9D%E9%A0%BC/%E6%9C%AC%E9%83%B7%E6%86%B2%E6%AD%A3_20100909

--本郷憲正 2010年9月9日 (木) 14:00 (UTC)[返信]