コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

利用者‐会話:219.208.70.123

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

様々な記事の投稿お疲れ様です。東ローマ関係の記事の充実が進んでおり、これは貴方様の活動の賜物とだと思います。そこでさらなる記事の就實のために各記事について出典等を示していただけないかと思い、会話ページを訪問させていただきました。例えば、英語版Wikipediaを参考に記事を作成されることもあるようですが、当該英語版記事ではビザンツと表記されていますが、日本語版では「東ローマ」と表記されていることから記事名が独自研究の可能性もあります。私もバルカン半島関係の資料はそれなりに所有しており、加筆することを考え、貴方様の作成された記事について調べてみると「ビザンツ」と表記されているケースの方が圧倒的に多く、場合によっては貴方様が作成された記事について全て「ビザンツ」と改名しなければならなくなるのではないかと考えております。できましたら新規記事の作成を一旦、止めていただき貴方様の方で参考にされた日本語資料について各記事に掲載していただいて、記事名が独自研究ではないことを保障していただければと思います。以上、よろしくお願いいたします。--Hideokun 2011年1月6日 (木) 21:47 (UTC)[返信]

早速のお返事ありがとうございます。貴方様のご活躍で中世における東地中海の記事が充実していくことを楽しみにさせていただきたいと思います。また、些細ながら私の方でも加筆できる部分があれば協力させていただければと合わせて思います。東ローマとビザンツの表記についてですが、すでにjawp内においてどちらも使用されており、どちらかに無理をして統一する必要はないというのが現在の流れだと思います。また、他言語版からの翻訳の場合、我々が判断するのではなく、日本語文献において表記されているものに従うべきではないかと考えております。jawp内がすでにこんな感じで両表記が混在しておりますので無理に「ビザンツ」を消す必要もないと思いますし、厳しい事を言い出したらきりがありませんので、記事の信頼性の向上にご協力いただければと思います。重ねてお返事にお礼申し上げます。--Hideokun 2011年1月7日 (金) 05:59 (UTC)[返信]