利用者‐会話:219.112.147.232
Wikipedia:スタイルマニュアルのご案内
[編集]こんにちは。さて、何件か記事を書いていらっしゃいますが、Wikipedia:スタイルマニュアルというものがあるのをご存知でしょうか。記事のフォームについて書かれていますので、まだ読まれたことがなければご一読ください。竹麦魚 2004年11月1日 (月) 04:55 (UTC)
- 219.112.147.232さん、上のスタイルのご案内をよくお読み下さい。雷撃機などは、そのご案内に則ってないように思えるのですが。Los688 2004年11月3日 (水) 03:20 (UTC)
申し訳ありません。雷撃機は攻撃機とも呼ばれたため、攻撃機に記載が無く。急いで作ってしまいました。 改善中です。
- 了解しました。Los688 2004年11月3日 (水) 09:16 (UTC)
再度 スタイルに注意して。兵員輸送車など。Los688 2004年11月6日 (土) 06:20 (UTC)
急降下爆撃機の件での質問
[編集]急降下爆撃機の記事で、「対魚雷防御技術の発展により雷撃機だけでの艦艇撃破は難しく」とありますが、具体的にはどのようなことを指していらっしゃるのか教えて頂けませんでしょうか。急降下爆撃より雷撃のほうが、艦自体に与える打撃は大きいと思うのですが。Los688 2004年11月3日 (水) 03:20 (UTC)
はい、その通りです。雷撃の方が効果的です。輸送艦など民間船は、魚雷一発でいちころです。
ただ、戦闘艦艇は、余りの魚雷の威力を見て、徐々に水面下に何重もの装甲や、バルジ(破壊を見越して設置された突出部)を持つようになり、魚雷一本で簡単に沈めるという訳にもいかなくなってきました。実際、戦艦大和級を沈めるのには十発以上の魚雷命中が必要でした。(簡単には見つからない潜水艦はいいのですが、海上艦の水雷艇があまり使われなくなったのも、そのためと思われます。)
水面下でいくら魚雷を浴びせても簡単には沈まないので、急降下爆撃機がサポートして水面上の構造物を破壊する必要があります。でないと、迎撃機や対空砲火で、被害が広がってしまいます。
特に危険なのは空母の迎撃戦闘機です。ミッドウェイ海戦では、迎撃機の前に、アメリカ雷撃隊は全滅してしまいました。急降下爆撃機で飛行甲板を破壊して、やっと勝利しました。
- 意図は分かりました。ただ、大型艦撃沈に雷撃は必須(ミッドウェイの例を除く)に近いものですし、今の記事ですと雷撃より急降下爆撃の方が威力があるような書き方ですので、少し書き換えさせていただきます。
蛇足ながら、他記事へのコメントさせて頂きますと
・迷彩塗装-ステルスの説明で「丸み」とありますが、現在は「角ばって」いるタイプのものしか実用化されておりません。艦船の迷彩も青系統のほかに灰色ははずせませませんし、第二次大戦以前からも活発でした。
・飛行甲板-2004年時点でも、米・露以外に仏・ブラジルもCTOL空母を運用中。
・軽空母-インディペンデンス級軽空母は、WW2中に通常の艦載機を運用。軽空母はVSTOLのみを扱っているわけではない。
お分かりのようにwikiでは、軍事記事を書く方があまり多くありません。一緒に頑張っていきましょう。Los688 2004年11月3日 (水) 09:16 (UTC)
ご指摘、ためになります。m(-_-)m
・迷彩塗装 う~ん、丸みですが、スターリン3型に始まる、砲塔が丸っこいロシア戦車を念頭に書いたのですが、あれは単に被弾率を下げるためですか? 西側のエイブラムス・レオポルド・チェレンジャーなどは、確かにバリバリに角ばってますね。
艦船の迷彩は元が灰色だから、いいのでは? 第二次世界大戦以前の史料は、如何せんモノクロで・・・具体的に何色なのかさっぱり。
・飛行甲板 そうですね書き直します。ただ、排水量は米ロとは比較にならない事は書いておかないと・・・ ・軽空母 はい。大戦中の意味での軽空母はカタパルトと制動装置を駆使して普通に艦載機を運用します。ただ、現代的な意味での軽空母は正規空母の対概念と考えております。
ちなみに私は軍事系HPを運営しています。http://www.kitanet.ne.jp/~senshi/ 自分で使ってる画像も引用できないのは痛いところ・・・
ブッシュ勝利ですか・・・軍事物書きには仕事が増えそうです;;
歩兵戦闘車について
[編集][[歩兵戦闘車(ハーフトラック)]]は記事名の付け方に反している為(項目名に読みや別表記を含めない)、歩兵戦闘車に移動しました。Tietew [Talk] 2004年11月6日 (土) 06:00 (UTC)
これはIPアドレスで識別される、匿名利用者のための会話ページです。IPアドレスは時により変化する場合があり、また、何人かで共有されることがあります。もしも、あなたが匿名利用者ならば、アカウントを作成するかログインすることで、今後ほかの匿名利用者と間違えられないようにすることができます。アカウントを利用するとIPアドレスを隠すこともできます。 [ WHOIS ·
rDNS ·
Traceroute ·
Geolocate (Alternate) ·
ブロック検索 · グローバルブロック · グローバル活動]
|