コンテンツにスキップ

利用者‐会話:217.178.98.249

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

我田引水とは随分感情的ですね、どうも岡山市に中四国最大の文言が入ることを嫌がっているだけのように思えますが。 都市雇用圏とは、都市経済学において標準的な都市の定義とされる。概ね中心都市とその都市に通勤する者が一定割合いる周辺地域を合わせたものをいい、233の圏域が日本の総人口の95%をカバーする。

我田引水でも何でもありません、核になる都市の吸引力を顕著にあらわしている数字です。

ちなみに宇都宮市のページも政令市以外では最大の都市圏との紹介があります、削除しますか?

>>浜松市の紹介において中部地方2番目の人口との文言は無い、神戸市の紹介において関西地方2番目の人口との文言は無い、北九州市の紹介において九州地方2番目の人口との文言は無い。

こちらにもお答えくださいね。

以上ご確認ください。--58.3.144.90 2020年7月11日 (土) 01:57 (UTC)[返信]

随分感情的ですね、どうも岡山市に中四国最大の文言が入ることを嫌がっているだけのように思えますが。 都市雇用圏とは、都市経済学において標準的な都市の定義とされる。概ね中心都市とその都市に通勤する者が一定割合いる周辺地域を合わせたものをいい、233の圏域が日本の総人口の95%をカバーする。

我田引水でも何でもありません、核になる都市の吸引力を顕著にあらわしている数字です。

ちなみに宇都宮市のページも政令市以外では最大の都市圏との紹介があります、削除しますか?

>>浜松市の紹介において中部地方2番目の人口との文言は無い、神戸市の紹介において関西地方2番目の人口との文言は無い、北九州市の紹介において九州地方2番目の人口との文言は無い。

こちらにもお答えくださいね。

以上ご確認ください。--58.3.144.90 2020年7月11日 (土) 01:57 (UTC)[返信]

あなたの文章からみると中四国2番目という文言が気に入らないのですか?それなら人口の数字をそのまま書けばいいでしょう。

少なくとも人口を差し置いて都市圏の定義の一つである雇用都市圏を人口を差し置いて見出しに書く理由にはなりません。 宇都宮のも不適当なら編集すべきでしょう私が目についたのは岡山市だったのですが それで、宇都宮という1例以外に単独の見出しに都市圏を書くようなとこころはあるのですか 一般的にどの地方自治体の記事を見ても大抵人口を書いてますが

お応えください --217.178.98.249 2020年7月11日 (土) 02:07 (UTC)[返信]

人口の数字

[編集]

--58.3.144.90 2020年7月11日 (土) 02:16 (UTC)>>あなたの文章からみると中四国2番目という文言が気に入らないのですか?それなら人口の数字をそのまま書けばいいでしょう。 少なくとも人口を差し置いて都市圏の定義の一つである雇用都市圏を人口を差し置いて見出しに書く理由にはなりません。 宇都宮のも不適当なら編集すべきでしょう私が目についたのは岡山市だったのですが それで、宇都宮という1例以外に単独の見出しに都市圏を書くようなとこころはあるのですか 一般的にどの地方自治体の記事を見ても大抵人口を書いてますが お応えください --217.178.98.249 2020年7月11日 (土) 02:07 (UTC)[返信]

>中四国2番目という文言が気に入らないのですか? 人口が地域2番目と紹介されている都市はほぼありません、調べた限りでは東北地方のいわき市だけです。いわき市は県都でも地域の有力な商業都市でも無いため稀有な例として紹介されていると考えます。このように人口に関する稀有な例や特徴は他都市の紹介に置いてもトップで記述がしてありますね。

>それなら人口の数字をそのまま書けばいいでしょう。 都市人口は各都市がテンプレートとして右欄に表示されています。

>少なくとも人口を差し置いて都市圏の定義の一つである雇用都市圏を人口を差し置いて見出しに書く理由にはなりません。 都市人口は各都市がテンプレートとして右欄に表示されています。

>宇都宮のも不適当なら編集すべきでしょう 宇都宮市の人口における大きな特徴であり不適当ではないので編集はされていませんね。


むしろ地域で2番目以降の都市人口表記こそ他都市のページに習うと必要が無い文言。浜松市の紹介において中部地方2番目の人口との文言は無い、神戸市の紹介において関西地方2番目の人口との文言は無い、北九州市の紹介において九州地方2番目の人口との文言は無い。

こちらにもお答えください。


一般的にどの地方自治体の記事を見ても大抵人口を書いてますが テンプレートにあろうとも見出しに大抵書かれてますよね。それで宇都宮1例以外に都市雇用圏を見出しに書くような自治体はあるのですか その宇都宮もまず都市人口を「首都圏の都市としても10位の人口を擁する」と人口の順番書き次に都市圏の記載ですね。

>むしろ地域で2番目以降の都市人口表記こそ他都市のページに習うと必要が無い文言。浜松市の紹介において中部地方2番目の人口との文言は無い、神戸市の紹介において関西地方2番目の人口との文言は無い、北九州市の紹介において九州地方2番目の人口との文言は無い。 中国・四国地方2番目の表記が嫌ならば人口の数字をそのまま書けばいいのではと答えてますが --217.178.98.249 2020年7月11日 (土) 02:29 (UTC)[返信]

それともう一つ。 中心都市をDID人口によって設定する都市雇用圏において岡山都市圏の中心都市は岡山市だけではなく倉敷市も設定されているところ、岡山都市圏を岡山市の都市圏の様に書くことは我田引水すぎると考えますが それについてはどう考えてるのかお答えください--217.178.98.249 2020年7月11日 (土) 02:44 (UTC)[返信]

--58.3.144.90 2020年7月11日 (土) 03:00 (UTC)== 続き ==[返信]

一般的にどの地方自治体の記事を見ても大抵人口を書いてますが テンプレートにあろうとも見出しに大抵書かれてますよね。それで宇都宮1例以外に都市雇用圏を見出しに書くような自治体はあるのですか その宇都宮もまず都市人口を「首都圏の都市としても10位の人口を擁する」と人口の順番書き次に都市圏の記載ですね。 >むしろ地域で2番目以降の都市人口表記こそ他都市のページに習うと必要が無い文言。浜松市の紹介において中部地方2番目の人口との文言は無い、神戸市の紹介において関西地方2番目の人口との文言は無い、北九州市の紹介において九州地方2番目の人口との文言は無い。 中国・四国地方2番目の表記が嫌ならば人口の数字をそのまま書けばいいのではと答えてますが --217.178.98.249 2020年7月11日 (土) 02:29 (UTC) それともう一つ。 中心都市をDID人口によって設定する都市雇用圏において岡山都市圏の中心都市は岡山市だけではなく倉敷市も設定されているところ、岡山都市圏を岡山市の都市圏の様に書くことは我田引水すぎると考えますが それについてはどう考えてるのかお答えください--217.178.98.249 2020年7月11日 (土) 02:44 (UTC)

【一般的にどの地方自治体の記事を見ても大抵人口を書いてますが テンプレートにあろうとも見出しに大抵書かれてますよね。】 いいえ、地域2番目の人口表記はほぼありません。都市人口はテンプレートにて表示されています。

【人口の数字をそのまま書けばいいのではと答えてますが。】 都市人口はテンプレートにて表示されているのに意味がありません。ここで書くべき内容は他都市に習うとその都市地理的な説明の次に人口そのものではなく人口に関連する(特性・特徴)です。

【中心都市をDID人口によって設定する都市雇用圏において岡山都市圏の中心都市は岡山市だけではなく倉敷市も設定されているところ、岡山都市圏を岡山市の都市圏の様に書くことは我田引水すぎると考えますが それについてはどう考えてるのかお答えください】 都市雇用圏とはDIDによって定義されているものではありません、最低限の知識は身につけて意見してくださいね。 岡山の都市雇用圏においての核都市は間違いなく岡山市です。 (1995年国勢調査まで、倉敷市を中心とした倉敷都市圏は独立した都市圏として統計が取られていたが、2000年国勢調査より倉敷市から岡山市への通勤率が10%を超えたため倉敷都市圏と合一した)

ご確認ください。--58.3.144.90 2020年7月11日 (土) 02:53 (UTC)[返信]

>いいえ、地域2番目の人口表記はほぼありません。都市人口はテンプレートにて表示されています。

見出しに人口の数字を書いている自治体は多数あるが、都市雇用圏人口を書くような自治体は皆無で、唯一書いている宇都宮は首都圏人口10位と書いてからということですね。

>都市雇用圏とはDIDによって定義されているものではありません、最低限の知識は身につけて意見してくださいね。岡山の都市雇用圏においての核都市は間違いなく岡山市です。

都市雇用圏は同一都市圏内に複数の中心都市が存在することを許容する都市圏設定です。wikipediaの記事だけでなくソースを確認してください。倉敷への10%都市圏を含むので倉敷も中心都市に入ります。 どちらにせよ複数の自治体で構成される都市圏をわざわざ単一自治体の記事の見出しに持ち出してくる理由にはなりません。

--217.178.98.249 2020年7月11日 (土) 03:12 (UTC)[返信]

>いいえ、地域2番目の人口表記はほぼありません。都市人口はテンプレートにて表示されています。 見出しに人口の数字を書いている自治体は多数あるが、都市雇用圏人口を書くような自治体は皆無で、唯一書いている宇都宮は首都圏人口10位と書いてからということですね。 >都市雇用圏とはDIDによって定義されているものではありません、最低限の知識は身につけて意見してくださいね。岡山の都市雇用圏においての核都市は間違いなく岡山市です。 都市雇用圏は同一都市圏内に複数の中心都市が存在することを許容する都市圏設定です。wikipediaの記事だけでなくソースを確認してください。倉敷への10%都市圏を含むので倉敷も中心都市に入ります。 どちらにせよ複数の自治体で構成される都市圏をわざわざ単一自治体の記事の見出しに持ち出してくる理由にはなりません。

【見出しに人口の数字を書いている自治体は多数あるが、都市雇用圏人口を書くような自治体は皆無で】それは都市雇用圏が都市人口に比例する都市がほとんどであり、都市雇用圏に特筆すべき都市が少ないからですよ。

【わざわざ単一自治体の記事の見出しに持ち出してくる理由にはなりません。】都市雇用圏とはその都市の吸引力を表す重要な数字として広く用いられている数字です--58.3.144.90 2020年7月11日 (土) 03:34 (UTC)、むしろこの数字をかたくな拒否する姿勢に違和感を覚えます。[返信]

都市雇用圏に限らず単独自治体記事の見出しに都市圏人口を掲げてるのがおかしいと言っているのです。都市雇用圏に特筆することがあるならそちらに書くべきです。

あなたが数々の都市圏の中でも都市雇用圏にこだわるのでその話をしているのではないのですか

またもう一度いいますが、岡山都市雇用圏は倉敷への10%都市圏を含み倉敷も中心都市に入るので岡山市の記事見出しに掲げるのは2重3重に不適切なのです。 --217.178.98.249 2020年7月11日 (土) 03:52 (UTC)[返信]

都市雇用圏に限らず単独自治体記事の見出しに都市圏人口を掲げてるのがおかしいと言っているのです。都市雇用圏に特筆することがあるならそちらに書くべきです。 あなたが数々の都市圏の中でも都市雇用圏にこだわるのでその話をしているのではないのですか またもう一度いいますが、岡山都市雇用圏は倉敷への10%都市圏を含み倉敷も中心都市に入るので岡山市の記事見出しに掲げるのは2重3重に不適切なのです。


【都市雇用圏に限らず単独自治体記事の見出しに都市圏人口を掲げてるのがおかしいと言っているのです。都市雇用圏に特筆することがあるならそちらに書くべきです。】 他都市もテンプレ部分では書き表せない都市の地理的もしくは人口的な特性・特徴を書き込んでいる部分です、岡山市の大きな特徴である都市人口と都市雇用圏の剥離といった特徴を紹介する部分は冒頭のこの箇所が最適です。千葉市なども都市雇用圏に触れていますよ、他都市の記述もきちんと見てくださいね。その他にもこの冒頭部分に置いてその都市の特性・特徴は様々な項目で紹介されています。

【またもう一度いいますが、岡山都市雇用圏は倉敷への10%都市圏を含み倉敷も中心都市に入るので岡山市の記事見出しに掲げるのは2重3重に不適切なのです。】 何度も(倉敷も中心都市に入る)と同じことを書いていますが内容を理解されているようには思えませんね、あくまでも核になる都市は岡山市です、倉敷市から岡山市への通勤率が10%を超えたために岡山都市圏に組み込まれた経緯があります。決して岡山市と倉敷市は並列ではありませんよ。 いずれにしても都市経済学において標準的な都市の定義とされる数字です、どうしてもこの岡山の数字に納得が行かないのであればウィキペディア内ではなく学会にでも申し立ててみてくださいね。 その結果岡山市の都市雇用圏人口が都市人口相応にまで少なくなるようでしたら岡山市の人口に関する(特徴)ではなくなりますよ。--58.3.144.90 2020年7月11日 (土) 05:22 (UTC)[返信]

岡山市の大都市人口と都市雇用圏の剥離部分が都市人口そのものよりも重要で見出しに書くべきという主張ですか? 都市雇用圏は岡山市単独の事項ではないので無理がある特筆性があるなら都市雇用圏に書けば良いと何度も言っているとおりです。

岡山都市雇用圏の内容の話をするならば、そもそも倉敷都市圏と合併して都市雇用圏人口が大幅に大きくなったのを都市人口に比して特筆すべきことと主張して岡山市単独の見出しに載せるのは余計におかしいですね。

都市雇用圏は同一都市圏内に複数の中心都市が存在することを許容するという公式の記述も無視して並列ではないから岡山市の見出しに書こうというのが我田引水というのです。千葉市のように都市圏全体の人口などに膨らませず都市雇用圏の中心都市の一つと書かれている意味がわかるでしょう。 --217.178.98.249 2020年7月11日 (土) 07:36 (UTC)[返信]

岡山市の大都市人口と都市雇用圏の剥離部分が都市人口そのものよりも重要で見出しに書くべきという主張ですか? 都市雇用圏は岡山市単独の事項ではないので無理がある特筆性があるなら都市雇用圏に書けば良いと何度も言っているとおりです。 岡山都市雇用圏の内容の話をするならば、そもそも倉敷都市圏と合併して都市雇用圏人口が大幅に大きくなったのを都市人口に比して特筆すべきことと主張して岡山市単独の見出しに載せるのは余計におかしいですね。 都市雇用圏は同一都市圏内に複数の中心都市が存在することを許容するという公式の記述も無視して並列ではないから岡山市の見出しに書こうというのが我田引水というのです。千葉市のように都市圏全体の人口などに膨らませず都市雇用圏の中心都市の一つと書かれている意味がわかるでしょう。

【岡山市の大都市人口と都市雇用圏の剥離部分が都市人口そのものよりも重要で見出しに書くべきという主張ですか?】 都市人口はテンプレに表記されています、何度も言わせないでくださいね。他都市のページを見てくださいね、冒頭部分で地理的な説明、人口的な補足、その他にも国家戦略特区に選ばれているであるとかその都市の特性・特徴が記載されています。

【そもそも倉敷都市圏と合併して都市雇用圏人口が大幅に大きくなったのを都市人口に比して特筆すべきことと主張して岡山市単独の見出しに載せるのは余計におかしいですね。】 いいえ全くおかしくありませんよ。核になる岡山市の吸引力が都市雇用圏を拡大させたわけですから核都市である岡山市のページで表記するのは当然ですよ。

【都市雇用圏は同一都市圏内に複数の中心都市が存在することを許容するという公式の記述も無視して並列ではないから岡山市の見出しに書こうというのが我田引水というのです。】 これも上と同じ答えになります、核になる岡山市の吸引力が都市雇用圏を拡大させたわけですから核都市である岡山市のページで表記するのは当然ですよ。我田引水なんて感情的な物言いはやめませんか? あなたに言わせれば冒頭で(国家戦略特区に選ばれている)だとか(国際会議観光都市に指定されている)だとか(保健所政令市に指定されている)だとかはふさわしくない内容なのですよね? 現状あらゆる都市の冒頭部分でそのような紹介がなされています。そのような紹介によりその都市の政策だとか特性が見えてきてとても参考になります。宇都宮市や千葉市の都市圏・都市雇用圏の記述も同じです。 では(あなたが)そのような都市の付帯された記載も全て削除するように主張してみてください。その主張を各ページ作成者ならびに管理者が納得するようでしたらあらためて話を聞きましょう。 そんな面白みも何もないウィキペディアページを望む人は誰もいないと思いますが。

どうしてここまで岡山だけに執着するのか甚だ疑問です。--58.3.144.90 2020年7月11日 (土) 09:16 (UTC)[返信]

>都市人口はテンプレに表記されています、何度も言わせないでくださいね。他都市のページを見てくださいね、冒頭部分で地理的な説明、人口的な補足、その他にも国家戦略特区に選ばれているであるとかその都市の特性・特徴が記載されています。

答えになってませんが、結局テンプレに載ってるから岡山市の都市人口と都市雇用圏の乖離部分が都市人口そのものよりも重要で見出しに書くべきという主張ですか?

>あなたに言わせれば冒頭で(国家戦略特区に選ばれている)だとか(国際会議観光都市に指定されている)だとか(保健所政令市に指定されている)だとかはふさわしくない内容なのですよね?

その国家戦略特区に選定された等自治体単独の事項と複数の自治体で構成される都市雇用圏全体の人口は違いますよね。それを単独自治体記事の見出しにいきなり記載するのは不適当だと言っているのです。 特に岡山都市雇用圏は中心市が倉敷市にも設定されているので2重に不適切だと何度も言ってるのに混同するのはなぜでしょうか。

>あなたが)そのような都市の付帯された記載も全て削除するように主張してみてください。その主張を各ページ作成者ならびに管理者が納得するようでしたらあらためて話を聞きましょう。

学会にでも申し立ててみろや他都市の付帯された記載も全て削除するように主張してみろ等WP:SPEEDに反する様な言いようや 都市雇用圏において中心都市を複数設定できるのに最低限の知識は身につけて意見してくださいねとWP:CIVに反するようなことを言っておいて対話拒否姿勢でょうか?

>どうしてここまで岡山だけに執着するのか甚だ疑問です

最初に目についたのが岡山だったからですが特に岡山市が一番不適切な記述ですね。

宇都宮も千葉も違いを説明しましたがもう一度 宇都宮は都市人口を書いてから都市雇用圏について説明、千葉は都市圏の中心都市の一つとあくまで自治体単独の事項について書いています。

そもそも少数の例外を持ち出して、それならあれもおかしいじゃないか先にあっちをやれなどという主張は不毛です。 そしてこれを執着と言ったらあなたも同じようなものですがなぜですか?--217.178.98.249 2020年7月11日 (土) 13:03 (UTC)[返信]

最初に目についたのが岡山だったからですが特に岡山市が一番不適切な記述ですね。 宇都宮も千葉も違いを説明しましたがもう一度 宇都宮は都市人口を書いてから都市雇用圏について説明、千葉は都市圏の中心都市の一つとあくまで自治体単独の事項について書いています。 そもそも少数の例外を持ち出して、それならあれもおかしいじゃないか先にあっちをやれなどという主張は不毛です。 そしてこれを執着と言ったらあなたも同じようなものですがなぜですか?


【岡山市が一番不適切な記述ですね。】個人的な偏った感想ですね。岡山市に置いての都市雇用圏の特徴は前述の通りです、非常に適切な記述です。

【宇都宮も千葉も違いを説明しましたがもう一度 宇都宮は都市人口を書いてから都市雇用圏について説明、千葉は都市圏の中心都市の一つとー】冒頭部分にて都市圏人口・都市雇用圏を用いている以上は部分引用であろうが同じ性質の数字を参照にしていることには変わりません。これも個人的な偏った感想です。

【そもそも少数の例外を持ち出して】本当に少数ですか?少数である証明ができますか?15都市程度しか見ていませんがこれだけの例外?(私は例外では無いと思いますが)が出てきましたよ。

【それならあれもおかしいじゃないか先にあっちをやれなどという主張は不毛です。】不毛ではありませんね、地理的な説明と都市人口に関する直接的な説明しか認めないという主張をしたいのであれば、まずはご自分でその主張内容が自治体紹介ページの冒頭文のベースになるように動いてください。今現在の自治体ページの冒頭部分は非常に多様性がありますが概ね分かりやすい導入部になっています。ここから特性や特徴を排除し画一化することにメリットは感じられませんが。--58.3.144.90 2020年7月11日 (土) 14:34 (UTC)[返信]

>個人的な偏った感想ですね。岡山市に置いての都市雇用圏の特徴は前述の通りです、非常に適切な記述です。 >都市雇用圏を用いている以上は部分引用であろうが同じ性質の数字を参照にしていることには変わりません。これも個人的な偏った感想です。

こちらを偏った感想といい自分の意見を非常に適切な配置などと言うならば、前述の通りなどと言わず具体的に説明すべきでしょう。既に何度も反論していると思いますが

宇都宮は都市人口を書いてから都市雇用圏について説明、千葉は都市圏の中心都市の一つとあくまで自治体単独の事項について書いています。明らかに違いますよね。

>【そもそも少数の例外を持ち出して】本当に少数ですか?少数である証明ができますか?15都市程度しか見ていませんがこれだけの例外?(私は例外では無いと思いますが)が出てきましたよ。

50以上都市雇用圏で述べられている自治体を見てきましたが、見出しに都市雇用圏全体の人口など載せてる自治体は宇都宮と柏のみですよ。それらもちろん人口表記を優先させています。

>不毛ではありませんね、地理的な説明と都市人口に関する直接的な説明しか認めないという主張をしたいのであれば、まずはご自分でその主張内容が自治体紹介ページの冒頭文のベースになるように動いてください。

地理的な説明と都市人口に関する直接的な説明しか認めないなどとは言っていません。国家戦略特区や国際会議観光都に指定という個別の自治体の事項と意味が違う複数の自治体から成る都市圏の人口を個別自治体の見出しに書くのは不適切だと言っているのです。そして主張せずとも百科事典として大多数の自治体の記事では既にそうなっていることです。特に岡山都市雇用圏は中心市が倉敷市にも設定されているので2重に不適切です。

--217.178.98.249 2020年7月11日 (土) 18:52 (UTC)--217.178.98.249 2020年7月11日 (土) 19:32 (UTC)[返信]

こちらを偏った感想といい自分の意見を非常に適切な配置などと言うならば、前述の通りなどと言わず具体的に説明すべきでしょう。既に何度も反論していると思いますが 宇都宮は都市人口を書いてから都市雇用圏について説明、千葉は都市圏の中心都市の一つとあくまで自治体単独の事項について書いています。明らかに違いますよね。 >【そもそも少数の例外を持ち出して】本当に少数ですか?少数である証明ができますか?15都市程度しか見ていませんがこれだけの例外?(私は例外では無いと思いますが)が出てきましたよ。 50以上都市雇用圏で述べられている自治体を見てきましたが、見出しに都市雇用圏全体の人口など載せてる自治体は宇都宮と柏のみですよ。それらもちろん人口表記を優先させています。 >不毛ではありませんね、地理的な説明と都市人口に関する直接的な説明しか認めないという主張をしたいのであれば、まずはご自分でその主張内容が自治体紹介ページの冒頭文のベースになるように動いてください。 地理的な説明と都市人口に関する直接的な説明しか認めないなどとは言っていません。国家戦略特区や国際会議観光都に指定という個別の自治体の事項と意味が違う複数の自治体から成る都市圏の人口を個別自治体の見出しに書くのは不適切だと言っているのです。そして主張せずとも百科事典として大多数の自治体の記事では既にそうなっていることです。特に岡山都市雇用圏は中心市が倉敷市にも設定されているので2重に不適切です。

【前述の通りなどと言わず具体的に説明すべきでしょう。】何度も説明している事ですよ、嫌がらせのような要求にはこれ以上付き合いません。前述の通りなのでご確認くださいね。

【見出しに都市雇用圏全体の人口など載せてる自治体は宇都宮と柏のみですよ。それらもちろん人口表記を優先させています。】都市雇用圏に限らず他の記述はどうですか?人口表記はテンプレートに共通して表示してあります、二重に表示する意味は全くありません。

【岡山都市雇用圏は中心市が倉敷市にも設定されているので2重に不適切です。】あの、中心市の意味を理解されていませんよね?例えば東京の都市雇用圏には厚木、木更津、小田原などかつて独自の都市雇用圏を持った都市が含まれています、これらもあなたの言う中心市ですが東京の都市雇用圏は我田引水ですか?不適切な数字ですか? 例えば名古屋の都市雇用圏には安城、岡崎、刈谷などかつて独自の都市雇用圏を持った都市が含まれています、これらもあなたの言う中心市ですが名古屋の都市雇用圏は我田引水ですか?不適切な数字ですか?全ては核になる都市の吸引力が強まり通勤率が10%を超えたために母都市の雇用圏に組み込まれた根拠のある数字です。 前にも書きましたが(都市経済学において標準的な都市の定義)と紹介される都市雇用圏が本当は都市の実態を表さない不適切な数字であることを証明してください。 もう岡山市の項目に(中国・四国地方で最大)の文言を入れさせたくないための後付けにしか思えません。なすべき事を何もしない方の後付で思いつきの言いがかりに付き合う必要性を感じません。--58.3.144.90 2020年7月12日 (日) 02:08 (UTC)[返信]

>前述の通りなのでご確認くださいね。

それこそ具体的なことを言うと毎回反論されいつまでも話をそらし納得しないで逃げてるのはあなたでしょう。

>都市雇用圏に限らず他の記述はどうですか?

他の記述とは違う部分を何度も説明してるのになぜ無視するのですか

>東京の都市雇用圏の人口

について東京の自治体の記事の見出しに人口に優先して記述されていますか?

>もう岡山市の項目に(中国・四国地方で最大)の文言を入れさせたくないための後付けにしか思えません。

なぜ都市雇用圏に固執するのか、どちらかというとあなたが逆に絶対中四国最大の文言を入れたいとしか思えないようになってきました。

「そもそも都市人口が全国19番目の岡山市が全国9番目の都市雇用圏を持つことは岡山市の都市力を語る上では稀有な最重要の特徴となる。むしろ地域で2番目以降の都市人口表記こそ他都市のページに習うと必要が無い文言。」 という主張をされていますが。それならば

市人口が全国19番目だが全国9番目の都市雇用圏を持つとそのまま書くか、 人口は719,474人で中四国で2番目だが都市雇用圏人口は1,526,503人と中四国で最大等、都市人口と都市雇用圏の差を強調する文言になるはずなのに いきなり「中四国最大の都市雇用圏を持つ」という文言を入れる編集をしてましたよね。


>なすべき事を何もしない方の後付で思いつきの言いがかりに付き合う必要性を感じません。

私もあなたとの1対1の会話には徒労を感じてきたのでこのような堂々巡りが続くようならノートページやコメント依頼でも載せようかと思います。--217.178.98.249 2020年7月12日 (日) 16:29 (UTC)[返信]

それこそ具体的なことを言うと毎回反論されいつまでも話をそらし納得しないで逃げてるのはあなたでしょう。

他の記述とは違う部分を何度も説明してるのになぜ無視するのですか >東京の都市雇用圏の人口 について東京の自治体の記事の見出しに人口に優先して記述されていますか?

なぜ都市雇用圏に固執するのか、どちらかというとあなたが逆に絶対中四国最大の文言を入れたいとしか思えないようになってきました。 「そもそも都市人口が全国19番目の岡山市が全国9番目の都市雇用圏を持つことは岡山市の都市力を語る上では稀有な最重要の特徴となる。むしろ地域で2番目以降の都市人口表記こそ他都市のページに習うと必要が無い文言。」 という主張をされていますが。それならば 市人口が全国19番目だが全国9番目の都市雇用圏を持つとそのまま書くか、 人口は719,474人で中四国で2番目だが都市雇用圏人口は1,526,503人と中四国で最大等、都市人口と都市雇用圏の差を強調する文言になるはずなのに いきなり「中四国最大の都市雇用圏を持つ」という文言を入れる編集をしてましたよね。


私もあなたとの1対1の会話には徒労を感じてきたのでこのような堂々巡りが続くようならノートページやコメント依頼でも載せようかと思います。


【毎回反論されいつまでも話をそらし納得しないで逃げてるのはあなたでしょう。】そういうことは適切な反論をした上で書いてくださいね、何度も凝りずに屁理屈を書き込まれると真面目に返す意欲がなくなります。むしろそれを狙っているようにすら感じます。

【他の記述とは違う部分を何度も説明してるのになぜ無視するのですか】いえいえあなたが説明した例外なんてほんの一部ですよ、他自治体の紹介ページ冒頭部分でどれだけの例外があるか把握した上で(説明した)などと言ってください。都市雇用圏を冒頭部に入れた自治体は千葉や宇都宮の他にも色々とありますよ、こちらの書いたものに思いつきで言いがかりを付ける前にまず自ら動きましょう。その上で全てのページから都市圏はじめその他情報を排除したものをフォーマット化するべきとの主張をしてくださいね。

【例えば東京の都市雇用圏には厚木、木更津、小田原などかつて独自の都市雇用圏を持った都市が含まれています、これらもあなたの言う中心市ですが東京の都市雇用圏は我田引水ですか?不適切な数字ですか? 例えば名古屋の都市雇用圏には安城、岡崎、刈谷などかつて独自の都市雇用圏を持った都市が含まれています、これらもあなたの言う中心市ですが名古屋の都市雇用圏は我田引水ですか?不適切な数字ですか?全ては核になる都市の吸引力が強まり通勤率が10%を超えたために母都市の雇用圏に組み込まれた根拠のある数字です。】また逃げていますね、こちらにお答えください。都市の実態を表す重要な数字であり、かつ適切である数字であるならば東京の紹介に載ってようが載ってまいが関係ありません。特性として載せる必要のある都市に記述すべき数字です。

当初の言い分とは随分と変わってきていますね?岡山都市雇用圏の数字が適切でないとの主張は諦められたのですか?--58.3.144.90 2020年7月12日 (日) 23:20 (UTC)[返信]

>そういうことは適切な反論をした上で書いてくださいね、何度も凝りずに屁理屈を書き込まれると真面目に返す意欲がなくなります。むしろそれを狙っているようにすら感じます。

私から見れば屁理屈と決めつけ話をそらしてるのはあなたに見えますが、まあこれは水掛け論でしょう

>いえいえあなたが説明した例外なんてほんの一部ですよ、他自治体の紹介ページ冒頭部分でどれだけの例外があるか把握した上で(説明した)などと言ってください。 >都市雇用圏を冒頭部に入れた自治体は千葉や宇都宮の他にも色々とありますよ

都市雇用圏全体の人口を記述した自治体の例と数を具体的に書いてください。前述のように50近くみたときは2例を除いて皆無でしたがね


>また逃げていますね、こちらにお答えください。都市の実態を表す重要な数字であり、かつ適切である数字であるならば東京の紹介に載ってようが載ってまいが関係ありません。特性として載せる必要のある都市に記述すべき数字です。

なんども都市雇用圏は特徴の一つかもしれないが見出しに書くのは2重に不適切であるという説明をしてきましたが(このページを検索すればすぐにでます)そこにまともに反論ぜず意図的に無視して重要で適切だから~とはじまるので話をそらしてるのです。 その上でなぜ東京などには記載されてないかも考えずに載っていようが載っていまいが関係ないとは自分で言っていておかしいとは思いませんか

>当初の言い分とは随分と変わってきていますね?岡山都市雇用圏の数字が適切でないとの主張は諦められたのですか?

あなたの言い分に沿って歩み寄ってもそれならばこういう記述に成ると言ったら「当初の主張は諦められたのですか?」と返すような方とはまともに議論やWikipedia:合意形成もできませんよね。 --217.178.98.249 2020年7月13日 (月) 16:44 (UTC)[返信]


【都市雇用圏は特徴の一つかもしれないが見出しに書くのは2重に不適切である】現状で他都市ページ冒頭部分には都市雇用圏・都市圏・その他にも国からの指定・都市のキャッチフレーズまで幅広くの紹介記述がありますよね?そのような中であなた偏った個人的感想には全く説得力がありません。都市雇用圏が都市の実態を表す重要な数字であり、かつ適切である数字であるならば東京の紹介に載ってようが載ってまいが関係ありません。特性として載せる必要のある都市に記述すべき数字です。

【例えば東京の都市雇用圏には厚木、木更津、小田原などかつて独自の都市雇用圏を持った都市が含まれています、これらもあなたの言う中心市ですが東京の都市雇用圏は我田引水ですか?不適切な数字ですか? 例えば名古屋の都市雇用圏には安城、岡崎、刈谷などかつて独自の都市雇用圏を持った都市が含まれています、これらもあなたの言う中心市ですが名古屋の都市雇用圏は我田引水ですか?不適切な数字ですか?全ては核になる都市の吸引力が強まり通勤率が10%を超えたために母都市の雇用圏に組み込まれた根拠のある数字です。】こちらの問には相変わらず反論どころか言及もないのにまだ【2重に不適切】などと言っているのですか?

議論が進みこちらが新たな事実を提示するたびに思いつきで主張内容がコロコロ変わるようでは合意できません。

何度か書きましたが私が岡山市紹介ページ冒頭部分から都市雇用圏の記述を削除するべきと判断する状況は、

1 作成者・管理者同意の上でウィキペディアの自治体紹介の導入部分には地理的説明・市域人口以外の記述は一切認めない、という状況になる、

2 都市雇用圏という数字が信用にあたらないものであることを証明し、作成者・管理者同意の上でウィキペディア上の都市雇用圏ページにそのような記述を盛り込む、

3 岡山都市雇用圏が冒頭部分で(特徴)と呼べないほど縮小し人口相応の数字になる、

これのいずれかです。--58.3.144.90 2020年7月14日 (火) 00:22 (UTC)[返信]


>都市雇用圏が都市の実態を表す重要な数字であり、かつ適切である数字であるならば

私を偏った個人的感想と言っておいてなにをもって重要で適切と言ってるのか。それこそ主観ですよ。 都市雇用圏と都市についての違いと見出しに書くことの不適切さの理由は先に述べたとおりです。

>>都市雇用圏を冒頭部に入れた自治体は千葉や宇都宮の他にも色々とありますよ >都市雇用圏全体の人口を記述した自治体の例と数を具体的に書いてください。前述のように50近くみたときは2例を除いて皆無でしたがね

結局2例しかなかったということでよいのでしょうか。私ばかり調べてるような気がしますね。

>【例えば東京の都市雇用圏には厚木、木更津、小田原などかつて独自の都市雇用圏を持った都市が含まれています、これらもあなたの言う中心市ですが東京の都市雇用圏は我田引水ですか?不適切な数字ですか? 例えば名古屋の都市雇用圏には安城、岡崎、刈谷などかつて独自の都市雇用圏を持った都市が含まれています、これらもあなたの言う中心市ですが名古屋の都市雇用圏は我田引水ですか?不適切な数字ですか?全ては核になる都市の吸引力が強まり通勤率が10%を超えたために母都市の雇用圏に組み込まれた根拠のある数字です。】こちらの問には相変わらず反論どころか言及もないのにまだ【2重に不適切】などと言っているのですか?

あなたの主張なら東京や名古屋に都市雇用圏全体の人口を見出しに書くべきとなりますが。どこの自治体も都市雇用圏全体の人口をいきなり人口の前に記述するようななことはしていないでしょう。なぜかといえば自治体の説明の見出しいきなり複数の自治体で構成される都市圏人口を記述するのは不適切だからです。そして東京の例を持ち出しておいて、東京には載っていようが載っていまいが関係ないと言い出すのはおかしいと思いませんか

>議論が進みこちらが新たな事実を提示するたびに思いつきで主張内容がコロコロ変わるようでは合意できません。

私に言わせればあなたが新たな事実を提示とおっしゃることにひとつひとつ対応してるからなんですけどね

>何度か書きましたが私が岡山市紹介ページ冒頭部分から都市雇用圏の記述を削除するべきと判断する状況は(後略)

明確に都市雇用圏を自治体の導入部分に書くなというwikipediaのルールができない限り冒頭に記述するという立場なのですね。 これも「都市雇用圏が都市の実態を表す重要な数字であり、かつ適切である数字」という考えから来てるのでしょうか 私は自治体の記事の見出しに自治体の人口等を差し置いて書くような数字とは思いませんし、複数の都市圏定義からわざわざ都市雇用圏を抜き出すのは不適切だと思います。--217.178.98.249 2020年7月14日 (火) 17:47 (UTC)[返信]

【結局2例しかなかったということでよいのでしょうか。私ばかり調べてるような気がしますね。】宇都宮市、千葉市とこちらが例に挙げた都市に対して説得力のない屁理屈を書き込んでいるだけじゃないですか、まだ冒頭部で都市圏・都市雇用圏に絡めた都市紹介をしている都市はありますよ、少しは自分で調べてくださいね、そしてそれを正直に提示する潔さを持ってくださいね。 それ以前に都市雇用圏はダメで特区指定やキャッチフレーズの紹介には何も言及しないスタンスは意味不明です。

【あなたの主張なら東京や名古屋に都市雇用圏全体の人口を見出しに書くべきとなりますが】話を理解しようと努力していないですね、それとも理解できないのでしょうか?その都市の特徴になり得るのであれば記述すべきと何度も何度も書いています。東京の雇用都市圏は国内1位です、名古屋の雇用都市圏は国内3位です、これが特徴的と言えると思いますか?

こちらにお答えいただいていないので

現状で他都市ページ冒頭部分には都市雇用圏・都市圏・その他にも国からの指定・都市のキャッチフレーズまで幅広くの紹介記述がありますよね?そのような中であなた偏った個人的感想には全く説得力がありません。都市雇用圏が都市の実態を表す重要な数字であり、かつ適切である数字であるならば東京の紹介に載ってようが載ってまいが関係ありません。特性として載せる必要のある都市に記述すべき数字です。


都市雇用圏が都市の実態を表す重要な数字でなく不適切なものであると主張するならウィキペディア上の都市雇用圏に記述を加えるなり全削除をするなりの行動を取ってください。


都市圏・都市雇用圏というものは中心になる核都市の吸引力と影響力によって変化する数字です、そしてその数字こそが市域内人口では見えてこない都市の実力を表す重要な数字として広く用いられています。そのような数字が特徴的であるならば中心になる核都市のページにて記述することに何の問題もありません。都市というのは市域内で完結しているわけではありません、他自治体との繋がりの中で存在するわけで都市雇用圏を排除する根拠が複数自治体で構成される数字だからというのはあまりに都市の実態からかけ離れています。


何度も書きましたが私が岡山市紹介ページ冒頭部分から都市雇用圏の記述を削除するべきと判断する状況は、

1 作成者・管理者同意の上でウィキペディアの自治体紹介の導入部分には地理的説明・市域人口以外の記述は一切認めない、という状況になる、

2 都市雇用圏という数字が信用にあたらないものであることを証明し、作成者・管理者同意の上でウィキペディア上の都市雇用圏ページにそのような記述を盛り込む、

3 岡山都市雇用圏が(特徴)と呼べないほど縮小し人口相応の数字になる、

これのいずれかです。--58.3.144.90 2020年7月15日 (水) 02:17 (UTC)[返信]

>宇都宮市、千葉市とこちらが例に挙げた都市に対して説得力のない屁理屈を書き込んでいるだけじゃないですか、まだ冒頭部で都市圏・都市雇用圏に絡めた都市紹介をしている都市はありますよ、少しは自分で調べてくださいね、そしてそれを正直に提示する潔さを持ってくださいね。 それ以前に都市雇用圏はダメで特区指定やキャッチフレーズの紹介には何も言及しないスタンスは意味不明です。

>【そもそも少数の例外を持ち出して】本当に少数ですか?少数である証明ができますか?15都市程度しか見ていませんがこれだけの例外?(私は例外では無いと思いますが)が出てきましたよ。 50以上都市雇用圏で述べられている自治体を見てきましたが、見出しに都市雇用圏全体の人口など載せてる自治体は宇都宮と柏のみですよ。それらもちろん人口表記を優先させています。 >都市雇用圏全体の人口を記述した自治体の例と数を具体的に書いてください。前述のように50近くみたときは2例を除いて皆無でしたがね


元々こういう流れの会話なのに話をそらさないでください。結局都市雇用圏全体の人口を記述した自治体の例は具体的に宇都宮と千葉だけなんですね。

>話を理解しようと努力していないですね、それとも理解できないのでしょうか?その都市の特徴になり得るのであれば記述すべきと何度も何度も書いています。東京の雇用都市圏は国内1位です、名古屋の雇用都市圏は国内3位です、これが特徴的と言えると思いますか?

岡山市の大都市人口と都市雇用圏の乖離部分が都市人口そのものよりも重要で見出しに書くべきという主張ですか? 都市雇用圏は岡山市単独の事項ではないので無理がある特筆性があるなら都市雇用圏に書けば良いと何度も言っているとおりです。


>都市雇用圏が都市の実態を表す重要な数字であり、かつ適切である数字である

重要であり適切であるというあなたの主観から始まり


>都市雇用圏が都市の実態を表す重要な数字でなく不適切なものであると主張するならウィキペディア上の都市雇用圏に記述を加えるなり全削除をするなりの行動を取ってください。

私そうでないと主張するなら他のところで全削除しろや全部やれとWP:SPEEDルール違反を何度も人に強いていますね。他にも学会で発表しろ、理解できないのでしょうか等WP:CIVを欠いた態度をとられるとこちらもまともに対応する気がなくなってきます。


>都市圏・都市雇用圏というものは中心になる核都市の吸引力と影響力によって変化する数字です、そしてその数字こそが市域内人口では見えてこない都市の実力を表す重要な数字として広く用いられています。 少なくと都市雇用圏よりも >そのような数字が特徴的であるならば中心になる核都市のページにて記述することに何の問題もありません。都市というのは市域内で完結しているわけではありません、他自治体との繋がりの中で存在するわけで都市雇用圏を排除する根拠が複数自治体で構成される数字だからというのはあまりに都市の実態からかけ離れています。

都市雇用圏が国土交通省や総務省の定義する都市圏をリ重要な数字として広く使われているとは思いません。 そして百科事典の自治体の見出し記述として都市というのは市域内で完結していないので都市雇用圏の人口を自治体そのものの数字に優先して記述するのは不適当です。

前述の様に都市雇用圏か岡山市の記事の中でそういう節を作ればよいし、そういう自治体がありますよ。 そもそも都市の実態を表すのに重要な数字だからと都市雇用圏を主張する割には岡山都市雇用圏の実態(倉敷も中心都市であり人口比4割を占める)を無視して、東京や名古屋の8割以上中心1極集中の都市の例を持ってきて実態を表しているから 重要で適切だと言うのはおかしいですよね。--217.178.98.249 2020年7月15日 (水) 19:50 (UTC)[返信]


【自治体の例は具体的に宇都宮と千葉だけなんですね。】やはり自分では何も検索するつもりはないのですね。いいえ、都市圏・雇用都市圏を冒頭部用いて紹介をしている都市は他にも沢山ありますよ、あなたが(前述のように50近くみたときは2例を除いて皆無でしたがね)のようなあからさまな嘘ととしか思えないことを書いているから自分で検索しそれの提示と解釈をしていただこうと思ったのですが、やはり無駄でしたか。 宇都宮市 千葉市 郡山市 柏市 東大阪市 姫路市 福山市 高松市 四日市市 市原市 門真市 丹波篠山市 生駒市 など政令指定都市、中核市、その関連都市だけを見ても冒頭部で都市圏・雇用都市圏に触れた紹介をしている都市がこれだけあります。 50近く見たと書かれていますが一体どのような検索の仕方をしたら自ら雇用都市圏を持つ可能性が高い中核市以上を見落とすのか疑問です。

【重要であり適切であるというあなたの主観】いいえ、都市雇用圏は重要な数字であるのは個人的な主観ではありませんね。実社会でも都市の吸引力を表すのに多用されている数字です、都市雇用圏を我田引水などと書き込むあなたの方こそ歪んだ主観の持ち主です。

【他のところで全削除しろや全部やれとWP:SPEEDルール違反を何度も人に強いていますね。】いいえ、手順を踏んで削除をすれば良いのではないですか?(強いている)とは被害妄想が過ぎますよ(冒頭部分の厳正なフォーマット化、都市雇用圏という数字の信憑性無効化)が合意条件になるのは明らかでしょう。

【他にも学会で発表しろ、理解できないのでしょうか】都市雇用圏が不適切で核都市にとって我田引水な数字とひたすら主張していたので、それならば元の定義を変更すれば良いのでは?と提案したまでです。都市雇用圏が特徴となるべき都市には冒頭部でも記述すべきだと何度も書いているのに(あなたの主張なら東京や名古屋に都市雇用圏全体の人口を見出しに書くべきとなりますが)などと幼稚なことを書いて来るので理解できない人と判断したまでですよ。

【都市雇用圏が国土交通省や総務省の定義する都市圏をリ重要な数字として広く使われているとは思いません。】いいえ、一般的に(都市圏)とは経済誌などでは金本教授の考案された(10%都市雇用圏)を用いるケースが多いです。

【都市雇用圏の人口を自治体そのものの数字に優先して記述するのは不適当です。】何度も何度も何度も書いていますよ。自治体そのものの人口はフォーマットとして右欄に記載されています。

【都市雇用圏を主張する割には岡山都市雇用圏の実態(倉敷も中心都市であり人口比4割を占める)を無視して、東京や名古屋の8割以上中心1極集中の都市の例を持ってきて実態を表しているから 重要で適切だと言うのはおかしいですよね。】最初から岡山は雇用都市圏が特徴として取り上げるべき数字で、東京や名古屋は特徴とは呼べない人口相応規模の数字になっていると書いていますが?--58.3.144.90 2020年7月16日 (木) 00:05 (UTC)[返信]

>いいえ、都市圏・雇用都市圏を冒頭部用いて紹介をしている都市は他にも沢山ありますよ、あなたが(前述のように50近くみたときは2例を除いて皆無でしたがね)のようなあからさまな嘘ととしか思えないことを書いているから自分で検索しそれの提示と解釈をしていただこうと思ったのですが、やはり無駄でしたか。 宇都宮市 千葉市 郡山市 柏市 東大阪市 姫路市 福山市 高松市 四日市市 市原市 門真市 丹波篠山市 生駒市 など政令指定都市、中核市、その関連都市だけを見ても冒頭部で都市圏・雇用都市圏に触れた紹介をしている都市がこれだけあります。

また話がそれてますね。あなたが上げた都市で都市雇用圏全体の人口を、自治体の都市人口を差し置いて見出しに記述してる都市はどれだけありますか?そしてそれが全自治体のどれぐらいの割合になりますか?少数の例外かどうかその話をしていましたよね。なおどのページに都市雇用圏が記述されているかはほぼリンク元からわかりますよ。

>いいえ、都市雇用圏は重要な数字であるのは個人的な主観ではありませんね。実社会でも都市の吸引力を表すのに多用されている数字です。 >いいえ、一般的に(都市圏)とは経済誌などでは金本教授の考案された(10%都市雇用圏)を用いるケースが多いです。

主観でないと言うなら具体的な数字を出すべきでしょう。総務省や国土交通省が定めた都市圏(ほぼ教科書に載るのもこちらです)を無視して民間の定義である都市雇用圏が重要といいその根拠が経済誌に限定してしかもケースが多い。では主観ですよ。


>いいえ、手順を踏んで削除をすれば良いのではないですか?

それがWP:SPEEDWP:CHOICE等に反するのですよ。その他相変わらず一言多いというか幼稚だのの言葉を会話相手にぶつけてしまうのはWP:CIVWP:EQを読むことをおすすめします。このままではwikipediaの議論に向いてないと判断せざるを得ません

>最初から岡山は雇用都市圏が特徴として取り上げるべき数字で、東京や名古屋は特徴とは呼べない人口相応規模の数字になっていると書いていますが?

?東京や名古屋の例を出して根拠のある実態を表す数字と主張したのはあなたですよね。ですから実態を見るなら岡山都市雇用圏の実態(倉敷も中心都市であり人口比4割を占める)を無視して重要で適切だと言うのは余計におかしいと言っているのですが?--217.178.98.249 2020年7月16日 (木) 19:06 (UTC)[返信]

追記:20日まで書き込めないと思いますがスマホで見ることはできるのでご心配なく。--217.178.98.249 2020年7月16日 (木) 19:09 (UTC)[返信]

【また話がそれてますね。】それていませんよ、雇用都市圏を信用できる数字として引用している都市になります。

【50近く見たと書かれていますが一体どのような検索の仕方をしたら自ら雇用都市圏を持つ可能性が高い中核市以上を見落とすのか疑問です。】まずこちらにお答えください。これだけ何度もやり取りをしている相手が自分都合の嘘を簡単に付く相手であるなら管理者にそのような対応を求めます。

【自治体の都市人口を差し置いて見出しに記述してる都市はどれだけありますか?】そろそろ理解してもらえませんか?都市人口はフォーマットとして右欄に記載されています、それに上に挙げた都市はむしろ自治体の都市人口の記述をしていない都市の方が多いですよ。

【宇都宮市 千葉市 郡山市 柏市 東大阪市 姫路市 福山市 高松市 四日市市 市原市 門真市 丹波篠山市 生駒市】せっかく挙げたのだからきちんと精査してそれぞれの解釈をお願いしますね。

【(ほぼ教科書に載るのもこちらです)】教科書と百科事典では目的が異なりますよ?都市雇用圏とは核都市の吸引力と実態的な経済の繋がりを表した数字です。でも(ほぼ)とまで書くのであればとりあえず教科書の記載の大部分が雇用都市圏ではない事を示してくださいね、中学の社会で4社ほど、高校の地理で5社ほど出版しているようですが。それと同時に何度もお伝えしているように都市雇用圏が信用に足りない数字である事も示してくださいね。 都市の紹介に都市雇用圏を載せない選択は数字の信用性が無いと判断した時か、その数値が人口相応で特徴的と呼べない数値になった場合です。(加えて自治体紹介の冒頭部が完全フォーマット化され決められた内容以外は認めないとなった場合)

【民間の定義である都市雇用圏が重要といいその根拠が経済誌に限定してしかもケースが多い。では主観ですよ。】少しはご自分で調べてください(国内都市圏)(日本 都市圏 順位)(都市圏 ランキング)で検索すれば出てくるのは主に都市雇用圏を元にした数字です。週刊ダイヤモンドなどが記載しているのも国勢調査の数字を元に10%雇用圏で都市の実力を測っています。それもご自分でお調べください。

【それがWP:SPEEDやWP:CHOICE等に反するのですよ。】記述の改編の提案をするのが違反なわけないじゃないですか、何を言ってるのですか?

【東京や名古屋の例を出して根拠のある実態を表す数字と主張したのはあなたですよね。】そんな主張はしていません、雇用都市圏という自体は都市の実態を表し根拠のある数字ですが東京や名古屋は(特徴的)と呼べる数字ではないので冒頭部分で記述する必要性は無いと書きました。

【岡山都市雇用圏の実態(倉敷も中心都市であり人口比4割を占める)を無視して重要で適切だと言うのは余計におかしいと言っているのですが?】もう何回目ですか?雇用都市圏とはそういう性質の数字です、そして岡山市は特徴的なので記述すべきと何度も何度も書いています。そしてこれを否定したいのであれば都市雇用圏自体を否定するアクションを起こしてくださいとも何度も何度も書いています。

【例えば東京の都市雇用圏には厚木、木更津、小田原などかつて独自の都市雇用圏を持った都市が含まれています、これらもあなたの言う(中心市)ですが東京の都市雇用圏は我田引水ですか?不適切な数字ですか? 例えば名古屋の都市雇用圏には安城、岡崎、刈谷などかつて独自の都市雇用圏を持った都市が含まれています、これらもあなたの言う中心市ですが名古屋の都市雇用圏は我田引水ですか?不適切な数字ですか?全ては核になる都市の吸引力が強まり通勤率が10%を超えたために母都市の雇用圏に組み込まれた根拠のある数字です。】そろそろこちらにもお答えくださいね。--58.3.144.90 2020年7月16日 (木) 23:52 (UTC)[返信]

そもそも各自治体がこれだけ多様性のある冒頭部の記述をしている中でこの人は自分の主張に正当性があると本当に思っているのでしょうか?


何度も書きましたが私が岡山市紹介ページ冒頭部分から都市雇用圏の記述を削除するべきと判断する状況は、

1 作成者・管理者同意の上でウィキペディアの自治体紹介の導入部分には地理的説明・市域人口以外の記述は一切認めない、という状況になる、

2 都市雇用圏という数字が信用にあたらないものであることを証明し、作成者・管理者同意の上でウィキペディア上の都市雇用圏ページにそのような記述を盛り込む、

3 岡山都市雇用圏が(特徴)と呼べないほど縮小し人口相応の数字になる、

これのいずれかです。3はともかく1と2は自分で動けば時間はかかっても不可能ではないですよ。


【前述のように50近くみたときは2例を除いて皆無でしたがね 私ばかり調べてるような気がしますね。】 などと平気で書くような人と真面目に議論する必要があるのでしょうか。嘘なのか?嘘でないなら雇用都市圏など存在しない北海道の端っこの自治体から順番に調べるような類の方なのか?--58.3.144.90 2020年7月17日 (金) 01:04 (UTC)[返信]


>【また話がそれてますね。】それていませんよ、雇用都市圏を信用できる数字として引用している都市になります。 >【宇都宮市 千葉市 郡山市 柏市 東大阪市 姫路市 福山市 高松市 四日市市 市原市 門真市 丹波篠山市 生駒市】せっかく挙げたのだからきちんと精査してそれぞれの解釈をお願いしますね。

むしろご自分で挙げたのだから単に都市圏という名前が出てるかではなくどのように信用できる数字とし引用してるかそれぞれの解釈をお願いしますよ。ちなみに高松市などは都市圏の中心都市と都市圏全体の人口を自治体の見出しに書かずに私が前述したような書き方をなされています。単に都市圏を引用して自治体をあげるのではなく人口を差し置いて、複数の自治体で構成されるしかも都市雇用圏人口を見出しに書いてる自治体はどれだけあるのかという話だったのに、だから話がそれていると言ったのです。


>まずこちらにお答えください。これだけ何度もやり取りをしている相手が自分都合の嘘を簡単に付く相手であるなら管理者にそのような対応を求めます。

自分都合の嘘と決めつけて対応を求めるとはまたすごい偏見ですね。まあご自由に管理者に対応を求めてみてください。

>【自治体の都市人口を差し置いて見出しに記述してる都市はどれだけありますか?】そろそろ理解してもらえませんか?都市人口はフォーマットとして右欄に記載されています、それに上に挙げた都市はむしろ自治体の都市人口の記述をしていない都市の方が多いですよ。

人口を差し置いてというのはフォーマットに記述されている数字だけではなく、あなたに何度もリバートされた中四国で2番目の人口を持つという記述を含んでということですよ。むしろ不要とおっしゃっていましたがなんの根拠があって中四国における自治体人口の地位については不要で雇用都市圏人口中四国1位は特筆すべきと考えているのですか。人口と都市雇用圏全体の人口との差が岡山市は特徴的なので記述すべきと主張しているのに人口を無視していきなり中四国1位の都市雇用圏人口を持つではおかしいとも指摘してますけどそこはスルーされてますね。 >そして岡山市は特徴的なので記述すべきと何度も何度も書いています。  

>少しはご自分で調べてください(国内都市圏)(日本 都市圏 順位)(都市圏 ランキング)で検索すれば出てくるのは主に都市雇用圏を元にした数字です。週刊ダイヤモンドなどが記載しているのも国勢調査の数字を元に10%雇用圏で都市の実力を測っています。それもご自分でお調べください。

「(ほぼ)とまで書くのであればとりあえず教科書の記載の大部分が雇用都市圏ではない事を示してくださいね、中学の社会で4社ほど、高校の地理で5社ほど出版しているようですが。」と言っておいて自分の信用できる主張の根拠は「検索で主に出てくるのは」や週刊ダイヤモンド1誌ですか。随分基準が違うように感じますね。なお(日本 都市圏)で検索しても都市雇用圏は上位にその週刊ダイヤモンドの記事引用のぐらいしか出てきませんが。 念の為申し添えるとグーグルはユーザーに沿って検索順位を変えるのでクッキー等を全部削除してログアウトしてから検索してみることをおすすめします。  

>記述の改編の提案をするのが違反なわけないじゃないですか、何を言ってるのですか?

>もう何回目ですか?雇用都市圏とはそういう性質の数字です、そして岡山市は特徴的なので記述すべきと何度も何度も書いています。そしてこれを否定したいのであれば都市雇用圏自体を否定するアクションを起こしてくださいとも何度も何度も書いています。

記述をどうするのかの話はここでやってるいるでしょう。自分の主張以外は明文化したルールで決められないと認めないという態度がWP:SPEEDWP:CHOICE違反なのですよ。

>そんな主張はしていません、雇用都市圏という自体は都市の実態を表し根拠のある数字ですが東京や名古屋は(特徴的)と呼べる数字ではないので冒頭部分で記述する必要性は無いと書きました

>【例えば東京の都市雇用圏には厚木、木更津、小田原などかつて独自の都市雇用圏を持った都市が含まれています、これらもあなたの言う(中心市)ですが東京の都市雇用圏は我田引水ですか?不適切な数字ですか? 例えば名古屋の都市雇用圏には安城、岡崎、刈谷などかつて独自の都市雇用圏を持った都市が含まれています、これらもあなたの言う中心市ですが名古屋の都市雇用圏は我田引水ですか?不適切な数字ですか?全ては核になる都市の吸引力が強まり通勤率が10%を超えたために母都市の雇用圏に組み込まれた根拠のある数字です。】 。

?もう一度いいますが東京や名古屋の例を出して根拠のある実態を表す数字と主張したのはあなたですよね?後半の東京や名古屋は特徴的ではないので~は別の話というのはわかってますよ --217.178.98.249 2020年7月22日 (水) 17:44 (UTC)[返信]


【自分都合の嘘と決めつけて対応を求めるとはまたすごい偏見ですね。】やはり自分がどのように調べたか答えられませんよね、宇都宮市 千葉市 郡山市 柏市 東大阪市 姫路市 福山市 高松市 四日市市 市原市 門真市 丹波篠山市 生駒市、政令指定都市・中核市・大都市圏周辺を調べただけでこれだけ出て来たのに、常識的に考えて50近くも調べていて漏れるはずがないんですよ。宇都宮も千葉も私が提示した都市です、あなたは何一つ調べていません。まずはどのように調べたか答えてくださいね、

【単に都市圏という名前が出てるかではなくどのように信用できる数字とし引用してるかそれぞれの解釈をお願いしますよ。】全て都市圏・雇用都市圏を信用できる数字として引用している事が重要なんですよ。全部こちらが調べて全部こちらに解釈してくれですか、呆れますね。

【中四国における自治体人口の地位については不要で雇用都市圏人口中四国1位は特筆すべきと考えているのですか。】特徴と呼べるのは雇用都市圏人口の大きさです、他都市も地域の最大都市は記述がありますが2番目以降は一部の同一作成者がフォーマットを作った地域くらいです。

【宇都宮市 千葉市 郡山市 柏市 東大阪市 姫路市 福山市 高松市 四日市市 市原市 門真市 丹波篠山市 生駒市 せっかく挙げたのだからきちんと精査してそれぞれの解釈をお願いしますね。】自分では何も調べず、こちらが提示したものだけに幼稚で的はずれな難癖をつける、そちらの手法がハッキリしました。逃げてばかりいないでこれら全ての解釈をしてくださいね。

【自分の信用できる主張の根拠は「検索で主に出てくるのは」や週刊ダイヤモンド1誌ですか。随分基準が違うように感じますね。】自分でただの一例も挙げずに言える立場ではないですよね、それに週刊ダイヤモンドなどと書いています、その他にも上位表示されるものは雇用都市圏をベースにしたものが多いですね。

【「(ほぼ)とまで書くのであればとりあえず教科書の記載の大部分が雇用都市圏ではない事を示してくださいね、中学の社会で4社ほど、高校の地理で5社ほど出版しているようですが。」】まずはやることをやりましょう、全部こちらが調べて全部こちらが提示して自分は何も示さずですか、呆れますね。

【例えば東京の都市雇用圏には厚木、木更津、小田原などかつて独自の都市雇用圏を持った都市が含まれています、これらもあなたの言う(中心市)ですが東京の都市雇用圏は我田引水ですか?不適切な数字ですか? 例えば名古屋の都市雇用圏には安城、岡崎、刈谷などかつて独自の都市雇用圏を持った都市が含まれています、これらもあなたの言う中心市ですが名古屋の都市雇用圏は我田引水ですか?不適切な数字ですか?全ては核になる都市の吸引力が強まり通勤率が10%を超えたために母都市の雇用圏に組み込まれた根拠のある数字です。】はい、以上のように根拠のある実態を表す数字です。それが何でしょうか?--203.135.212.74 2020年7月22日 (水) 23:50 (UTC)[返信]


>やはり自分がどのように調べたか答えられませんよね、宇都宮市 千葉市 郡山市 柏市 東大阪市 姫路市 福山市 高松市 四日市市 市原市 門真市 丹波篠山市 生駒市、政令指定都市・中核市・大都市圏周辺を調べただけでこれだけ出て来たのに、常識的に考えて50近くも調べていて漏れるはずがないんですよ。宇都宮も千葉も私が提示した都市です、あなたは何一つ調べていません。あなたは何一つ調べていません。まずはどのように調べたか答えてくださいね。

・柏などは私のほうが先に出していますよ。全く読んでないのか話を聞く気がないのか呆れますね。 ちなみに高松市などは都市圏の中心都市と都市圏全体の人口を自治体の見出しに書かずに私が前述したような書き方をなされています。そしてそもそも単に都市圏を引用して自治体をあげるのではなく人口を差し置いて、複数の自治体で構成されるしかも都市雇用圏人口を見出しに書いてる自治体はどれだけあるのかという話を逸らし続けていますね。

>全て都市圏・雇用都市圏を信用できる数字として引用している事が重要なんですよ。

・これも同じです。単に都市圏を引用して自治体をあげるのではなく人口を差し置いて、複数の自治体で構成されるしかも都市雇用圏人口を見出しに書いてる自治体はどれだけあるのかという話に進まず意図的に逸しているのですか?


>特徴と呼べるのは雇用都市圏人口の大きさです、他都市も地域の最大都市は記述がありますが2番目以降は一部の同一作成者がフォーマットを作った地域くらいです。

・雇用都市圏人口の大きさとはどういうことなのか、どうして特徴的なのか、いきなり中四国一位では(背景に都市人口が中四国2位という事実がないと)意味不明ですね。 「岡山市の重要な特徴として都市人口は全国で19番目の719,474人にも関わらず全国で9番目に多い都市雇用圏1,526,503人を持つことが挙げられる。」と自分で主張していたように人口の数字との差異でしょう。 それとも主張を変えたのですか?


>自分では何も調べず、こちらが提示したものだけに幼稚で的はずれな難癖をつける、そちらの手法がハッキリしました。逃げてばかりいないでこれら全ての解釈をしてくださいね。

・そして何度指摘しても治らない相手を幼稚などと言い募るWP:CIVWP:EQに反する言動。やはりwikipediaでの基本さえも守れない、守る気がない方ですね。よくわかりました。

>自分でただの一例も挙げずに言える立場ではないですよね、それに週刊ダイヤモンドなどと書いています、その他にも上位表示されるものは雇用都市圏をベースにしたものが多いですね。

・具体的でも論理的でもないですね。などとも書いていますというなら他の例を示してください。また(日本 都市圏)で検索しても都市雇用圏は上位にその週刊ダイヤモンドの記事引用のぐらいしか出てきませんが。 念の為申し添えるとグーグルはユーザーに沿って検索順位を変えるのでクッキー等を全部削除してログアウトしてから検索してみることをおすすめします。←これはやって頂けましたか?


>【「(ほぼ)とまで書くのであればとりあえず教科書の記載の大部分が雇用都市圏ではない事を示してくださいね、中学の社会で4社ほど、高校の地理で5社ほど出版しているようですが。」】まずはやることをやりましょう、全部こちらが調べて全部こちらが提示して自分は何も示さずですか、呆れますね。

・私が確認してるのは5年以上前の帝国出版ですが、わざわざ一つ一つ例を上げるまでもないです。 三大都市圏ということばは国土交通省の定義における大都市圏になる3つの都市圏を指すことにより成立し、経済産業省や総務省も公文章において使用しています。 ちなみに近畿圏は都市雇用圏においては大阪都市圏、京都都市圏、神戸都市圏と区別されるようなので三大都市圏という言葉は使いませんね。 そして教科書、つまり学習指導要領から外れた範囲や語句は使えないセンター試験において三大都市圏という語句はそれなりの頻度で登場します。 よってほぼ全ての教科書において少なくとも国土交通省の定義である都市圏が使われているということです。 一応1例でも出しておくと2015年の地理Bなどで三大都市圏という言葉が使われているのでご確認ください。

逆に都市雇用圏が教科書に載っている例を、「全部こちらが調べて全部こちらが提示して」と言うのならば挙げてみてください。

そして自分の主張以外は明文化したルールで決められないと認めないという態度がWP:SPEEDWP:CHOICE違反ということについて理解して頂けたのですか


最後に、一応同一人物と思われるので対応しましたがIPユーザーがIPを頻繁に変えるのはソックパペットやなりすましの可能性で、続くようならもう対応しませんよ。--217.178.98.249 2020年7月27日 (月) 19:36 (UTC)[返信]


【やはり自分がどのように調べたか答えられませんよね、宇都宮市 千葉市 郡山市 柏市 東大阪市 姫路市 福山市 高松市 四日市市 市原市 門真市 丹波篠山市 生駒市、政令指定都市・中核市・大都市圏周辺を調べただけでこれだけ出て来たのに、常識的に考えて50近くも調べていて漏れるはずがないんですよ。宇都宮も千葉も私が提示した都市です、あなたは何一つ調べていません。あなたは何一つ調べていません。まずはどのように調べたか答えてくださいね。】

まだ話を逸らしますか、柏(など)では無いです。あなたが挙げたのは柏(のみ)です。で、50の自治体も調べ他のに人口上位の中核市がこれだけ抜けるのかそろそろ答えて下さいね。会話を続けるに値する相手かどうかを判断するためにも逃げずにお願いします。

【単に都市圏を引用して自治体をあげるのではなく人口を差し置いて、複数の自治体で構成されるしかも都市雇用圏人口を見出しに書いてる自治体はどれだけあるのかという話に進まず意図的に逸しているのですか?】

だから何度も何度も書いているように都市人口そのものは右欄にフォーマットとして記載されているのにどうして二重に表示する必要があるのですか?都合が悪いからこの答えにも何も触れずに相変わらずの主張ばかり返して来ますよね。それに冒頭部分がこれだけ多様化している中で(どれだけあるのか)という指摘がそもそも変です、全ての書き出しを統一すべき、という主張の方がまだ理解できます。都市雇用圏を信憑性のある数字と前提にした自治体の紹介文がこれだけある時点であなたの主張に説得力は全くありません。


【他の例を示してください。また(日本 都市圏)で検索しても都市雇用圏は上位にその週刊ダイヤモンドの記事引用のぐらいしか出てきませんが。】

またですか、(日本 都市圏)で検索すれば、(日本の都市圏設定基準)(五大都市圏)(全国17大都市圏人口ランキング!これが都市の本当の実力だ)(日本の都市圏人口ランキング 2015年版 25位~1位)(日本における都市圏の人口規模と都市圏内の人口分布 の変動との関係)(日本の都市圏の人口ランキング)(森財団 日本の 都市特性評価)・・・いくらでも雇用都市圏を引用しているサイトは出て来ますが、大丈夫ですか・・・。

【センター試験において三大都市圏という語句はそれなりの頻度で登場します。 】

三大都市圏なんてワードは誰でも知っています、ここで議論しているのは岡山と広島の都市圏ですよ。それにその三大都市圏を(首都圏・中京圏・近畿圏)を詳細に見てみると、例えば(近畿圏)であれば、大阪府・京都府・兵庫県・奈良県・三重県・滋賀県・和歌山県の2府5県(7府県)を指すとの説明ですが、これは都市圏では無いですよね?岡山と広島に当てはめた場合どうなりますか?説明してください。そしてさらに(近畿圏)を読み進めると(都市圏)という見出しが出てきます、そちらを見てみるとやはり(都市雇用圏)の説明です、大阪都市圏、京都都市圏、神戸都市圏、姫路都市圏。これも説明をお願いします。--210.203.193.249 2020年8月1日 (土) 15:11 (UTC)[返信]


>まだ話を逸らしますか、柏(など)では無いです。あなたが挙げたのは柏(のみ)です。で、50の自治体も調べ他のに人口上位の中核市がこれだけ抜けるのかそろそろ答えて下さいね。会話を続けるに値する相手かどうかを判断するためにも逃げずにお願いします。

(など)というのは個別の自治体の話でなく「なおどのページに都市雇用圏が記述されているかはほぼリンク元からわかりますよ。」のことですよ。読んでいないか都市雇用圏の記事からリンク元ページがわからないのですか?

そもそも(など)という言葉尻に難癖をつける前に、御自分の「あなたは(何一つ)調べていません。あなたは(何一つ)調べていません。」という決めつけに対する反論には柏の1例だけで十分だということぐらいご理解いただけると思います。


>だから何度も何度も書いているように都市人口そのものは右欄にフォーマットとして記載されているのにどうして二重に表示する必要があるのですか?都合が悪いからこの答えにも何も触れずに相変わらずの主張ばかり返して来ますよね。それに冒頭部分がこれだけ多様化している中で(どれだけあるのか)という指摘がそもそも変です、全ての書き出しを統一すべき、という主張の方がまだ理解できます。都市雇用圏を信憑性のある数字と前提にした自治体の紹介文がこれだけある時点であなたの主張に説得力は全くありません。

>特徴と呼べるのは雇用都市圏人口の大きさです、他都市も地域の最大都市は記述がありますが2番目以降は一部の同一作成者がフォーマットを作った地域くらいです。

右欄にフォーマットとして記載されるのは人口の数字のみです。人口が地域で最大や二番目という情報は二重とは言いません。

そして雇用都市圏人口の大きさとはどういうことなのか、どうして特徴的なのか、いきなり中四国一位では(背景に自治体人口が中四国2位という事実がないと)意味不明ですね。 「岡山市の重要な特徴として都市人口は全国で19番目の719,474人にも関わらず全国で9番目に多い都市雇用圏1,526,503人を持つことが挙げられる。」と自分で主張していたように人口の数字との差異でしょう。 それとも主張を変えたのですか? これをスルーせずにお答えください。


>またですか、(日本 都市圏)で検索すれば、(日本の都市圏設定基準)(五大都市圏)(全国17大都市圏人口ランキング!これが都市の本当の実力だ)(日本の都市圏人口ランキング 2015年版 25位~1位)(日本における都市圏の人口規模と都市圏内の人口分布 の変動との関係)(日本の都市圏の人口ランキング)(森財団 日本の 都市特性評価)・・・いくらでも雇用都市圏を引用しているサイトは出て来ますが、大丈夫ですか・・・。

なにか勘違いされているようですがそれらは週刊ダイヤモンドの記事以外日本の都市圏設定基準という1次ソースを直接引用したのでそれ自体が信頼にたる2次ソースではないので、wikipediaには馴染みません。その週刊ダイヤモンドの記事以外の信頼できる2次ソースが検索上位に出てこないという話なのですがわかりますか?1次資料2次資料の話はこちら でご理解ください。

週刊ダイヤモンドが信頼できる2次ソースだとしてそれを引用している以外には信頼できる2次資料は検索上位には出てきません。 森財団 日本の 都市特性評価については信頼できそうですがどこに雇用都市圏のみを引用しているのですか。 だから週刊ダイヤモンド1誌ですかとも聞いていたのです。


>三大都市圏なんてワードは誰でも知っています、ここで議論しているのは岡山と広島の都市圏ですよ。それにその三大都市圏を(首都圏・中京圏・近畿圏)を詳細に見てみると、例えば(近畿圏)であれば、大阪府・京都府・兵庫県・奈良県・三重県・滋賀県・和歌山県の2府5県(7府県)を指すとの説明ですが、これは都市圏では無いですよね?岡山と広島に当てはめた場合どうなりますか?説明してください。そしてさらに(近畿圏)を読み進めると(都市圏)という見出しが出てきます、そちらを見てみるとやはり(都市雇用圏)の説明です、大阪都市圏、京都都市圏、神戸都市圏、姫路都市圏。これも説明をお願いします。

岡山はともかく広島の都市圏の話がなんの関係があるのですか。

近畿圏から近畿地方へまとめてwikipediaではリダイレクトされているせいか近畿地方の説明をそのまま書かれても困りますよ。

ここでの話は議論しているのは岡山と広島の都市圏ではなく、教科書へ採用されている都市圏がどの定義の都市圏かという話ですよ。

三大都市圏ということばは国土交通省の定義における大都市圏になる3つの都市圏を指すことにより成立し、経済産業省や総務省も公文章において使用しています。 近畿大都市圏は都市雇用圏においては大阪都市圏、京都都市圏、神戸都市圏と区別しているので三大都市圏とは成りません。 そして教科書、つまり学習指導要領から外れた範囲や語句は使えないセンター試験において三大都市圏という語句はそれなりの頻度で登場します。 よってほぼ全ての教科書において少なくとも国土交通省の定義である都市圏が使われているということです。 逆に都市雇用圏が教科書に載っている例を、「全部こちらが調べて全部こちらが提示して」と言うのならば挙げてみてください。


そしてまたIPが変わりましたね。私の会話ページで会話しているからいいものの同じようにIPが変わったらどうなるか理解しているのでしょうか

最後の警告です一応同一人物と思われるので対応しましたがIPユーザーがIPを頻繁に変えるのはソックパペットやなりすましの可能性で、続くようならもう対応しません。--217.178.98.249 2020年8月5日 (水) 19:52 (UTC)[返信]

【そもそも(など)という言葉尻に難癖をつける前に、御自分の「あなたは(何一つ)調べていません。あなたは(何一つ)調べていません。」という決めつけに対する反論には柏の1例だけで十分だということぐらいご理解いただけると思います。】 そうですね、ではあなたは(一つしか)調べていません、と書き直しましょう。(一つしか)調べていないのに(それで宇都宮1例以外に都市雇用圏を見出しに書くような自治体はあるのですか)と聞いて来られ、それに対して少しはご自分で調べてくださいと申し上げましたがそれでも(他にはないのですね)と自ら調べもせずに決め付けて来たので(宇都宮市 千葉市 郡山市 柏市 東大阪市 姫路市 福山市 高松市 四日市市 市原市 門真市 丹波篠山市 生駒市)を挙げました。それに対してまともな解釈がないのはあまりに常識がありませんよね。

【人口が地域で最大や二番目という情報は二重とは言いません。】 あれ?当初は人口を表示すべきと主張されていませんでしたか? では全自治体の何割に最大や二番目の表示があるのでしょうか?お答えください。 そして三番目四番目それ以降は表示しなくて良いのですか?これにもお答えください。

【(日本の都市圏設定基準)(五大都市圏)(全国17大都市圏人口ランキング!これが都市の本当の実力だ)(日本の都市圏人口ランキング 2015年版 25位~1位)(日本における都市圏の人口規模と都市圏内の人口分布 の変動との関係)(日本の都市圏の人口ランキング)(森財団 日本の 都市特性評価)】 日本の都市圏設定基準 - 空間情報科学研究センター - 東京大学 全国17大都市圏人口ランキング!これが都市の本当の実力だ - 週刊ダイヤモンド 日本における都市圏の人口規模と都市圏内の人口分布の変動との関係- 一般社団法人 人文地理学会 森財団 日本の 都市特性評価 - 森記念財団 これらが信頼できないと言われても苦笑いするしかないのですが、この後に及んで都市雇用圏という概念自体を全否定するつもりでしょうか。

【三大都市圏なんてワードは誰でも知っています、ここで議論しているのは岡山と広島の都市圏ですよ。それにその三大都市圏を(首都圏・中京圏・近畿圏)を詳細に見てみると、例えば(近畿圏)であれば、大阪府・京都府・兵庫県・奈良県・三重県・滋賀県・和歌山県の2府5県(7府県)を指すとの説明ですが、これは都市圏では無いですよね?岡山と広島に当てはめた場合どうなりますか?説明してください。そしてさらに(近畿圏)を読み進めると(都市圏)という見出しが出てきます、そちらを見てみるとやはり(都市雇用圏)の説明です、大阪都市圏、京都都市圏、神戸都市圏、姫路都市圏。これも説明をお願いします。】 岡山の都市雇用圏が(最大)と表記することが問題との主張は中四国地方で人口が最大の広島を差し置いて、との発想が根拠ですよね。広島も無関係ではありません。そしてここでは岡山の都市雇用圏の信頼性について議論しています。

【逆に都市雇用圏が教科書に載っている例を、「全部こちらが調べて全部こちらが提示して」と言うのならば挙げてみてください。】 教科書を取り上げたのはそちらですよ? 責任を持って教科書に記述のある(都市圏)という文言の中身が都市雇用圏で無いことを証明してください。岡山都市圏はじめ大阪都市圏、京都都市圏、神戸都市圏などは記載されているのでは無いですか?

何度も書きましたが私が岡山市紹介ページ冒頭部分から都市雇用圏の記述を削除するべきと判断する状況は、 1 作成者・管理者同意の上でウィキペディアの自治体紹介の導入部分には地理的説明・市域人口以外の記述は一切認めない、という状況になる、 2 都市雇用圏という数字が信用にあたらないものであることを証明し、作成者・管理者同意の上でウィキペディア上の都市雇用圏ページにそのような記述を盛り込む、 3 岡山都市雇用圏が(特徴)と呼べないほど縮小し人口相応の数字になる、 これのいずれかです。3はともかく1と2は自分で動けば時間はかかっても不可能ではないですよ。

【前述のように50近くみたときは2例を除いて皆無でしたがね 私ばかり調べてるような気がしますね。】 などと平気で書くような人と真面目に議論する必要があるのでしょうか。嘘なのか?嘘でないなら雇用都市圏など存在しない北海道の端っこの自治体から順番に調べるような類の方なのか?


【最後の警告です一応同一人物と思われるので対応しましたがIPユーザーがIPを頻繁に変えるのは】 警告などと言われてもIP変更などしていないので困りますね、最初から同じプロバイダーの同じ端末を使用して書き込んでいますが。--210.238.40.195 2020年8月6日 (木) 07:25 (UTC)[返信]


ここまで会話してきてやはり1:1の会話では無理があると判断しましたのでノートで議論をあげようと思います。叩き台を作成するまでお待ち下さい

なおIPについて詳しくないようですが、あなたがその議論に加わる際にはIPがころころ変わる可変IP(BBIQはルーターの電源を切らない限りIPが変わらないはずなのに不思議ですね)では話にならないので

IDを取得してからの方がよいと思いますと一応忠告しておきます。--217.178.98.249 2020年8月21日 (金) 18:00 (UTC)[返信]