コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

利用者‐会話:202.213.133.22

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

記事名の付け方リダイレクトをご覧ください。全角英数字からのリダイレクトは作成しないでください。johncapistrano 2006年1月26日 (木) 16:07 (UTC)[返信]

スタブ未満作成停止のお願い

[編集]

こんにちは。ウィキペディアに参加して頂きまして、どうもありがとうございます。

参加して頂いた矢先からこのようなお知らせをすることになって申し訳ないのですが、ウィキペディアは、百科事典を作るのを目的としたプロジェクトであり、言葉の定義のみを書いた辞書を制作するプロジェクトではありません。そのため、非常に短い記述だけの記事を新設したり、余り発展の余地のなさそうな話題を扱うページを新設することの是非については、いろいろと議論があります。202.213.133.22さんが投稿されている記事には短いもの、定義のみで意味がないもの、ひとつの項目にまとめるべきもの、あるいは発展させることが難しいものがいくつか含まれているように思います。

せっかく作成して頂いた記事も、内容が十分でないと後になって削除されるようなことになるかも知れません。そうなってはお互い残念です。ですので、できるだけ、量的、内容的にまとまりのあるものを書いていただけるよう、お願いできますでしょうか?

ちなみに、Wikipedia:ウィキペディアは何でないかというページにはウィキペディアで受け付けない投稿の典型例を説明していますが、そこでも辞書のように用語の定義だけのものは受け付けない、ということになっています。

またもしよろしかったら、Wikipedia:スタブにある、短くても役に立つような記事の作成法も参考になるかと思います。

では、今後ともどうぞよろしくお願いします。--Suisui 2006年8月23日 (水) 17:02 (UTC)[返信]

放送倫理・番組向上機構に対する記述について

[編集]

あなたが記述した文に意味不明の箇所が散見されていたのでバッサリ削除させて頂きました。「あるタレント」「ある芸能事務所」等と言い出したらキリが無いし事実かどうかも確認できない。失礼だが202.213.133.22さんの妄想という可能性も出てくる。最近ありもしないorどこか一部で話題になった事実無根の情報を記述するわけの分からん輩が増えているという事実もあるのでそこら辺をしっかり考えて記述して頂きますようよろしくお願いいたします。--58.88.219.188 2006年8月26日 (土) 11:14 (UTC)[返信]

テレビ離れの項に記述された内容にも主観的、説明不足、妄想的な内容が見られますが、その文章に対する判断は、202.213.133.22さんにおまかせしますね。--58.88.219.188 2006年8月26日 (土) 11:21 (UTC)[返信]

特別攻撃隊の記述について

[編集]

荒らし行為はやめてください。これ以上続ければ、ウィキペディアの編集ができなくなる投稿ブロックの対象となります。ご注意ください。

申し訳ありませんが、貴方が記述した特別攻撃隊の記述は削除させていただきました。

削除理由は前回もノートに書きましたが全く読まれていないようですね。今回の削除理由も全く同じです。 今回最も悪質と思われるのが、戦果捏造です。空母が57隻も沈んでいたら米軍としては大問題になりますし、一隻あたりの乗組員から考えても死者数は最低五千名は超えているはずです。この人数は隠せるものではありません。何故ならば、当時の従軍記者の多くが空母などの艦隊中心にいる艦に多くが乗り組んでいた為に、もしそんなに被害が出ようものなら確実に記事になっているからです。 当時に検閲がかかっていたとしても数年から十数年で真実が明らかになる、そういう国です、あの国は。

従って貴方が唱えておられるような数個艦隊が消滅するような損害は確実に出ていないといっていいでしょう。

又、岩本氏の伝記を基に記述されているようですが、彼の自伝はかなり誇張部分が多く、また実際の戦闘詳報などとも合致しない部分が多いので研究資料としては疑問符をつける意見もあります。貴方が発表されたと主張する海兵隊の資料についても出典記述が全くなされていない為、確認が取れません。少なくとも2~3冊の資料に記述されている事項で本文に記述されることを望みます。

後、艦船の損傷に「重傷」とは使いませんし(使うなら大破、中破、小破)、水上機母艦も水母とは言いません。ついでに言うと「+a」ではなくて「+α」ですよ。 専門用語は正しく使ってください。

--GF 2007年6月4日 (月) 13:42 (UTC)[返信]

プレビュー機能のお知らせ

[編集]

こんにちは。ウィキペディアへのご寄稿ありがとうございます。202.213.133.22さんが同じ記事に対して短時間に連続して投稿されているようでしたので、プレビュー機能のお知らせに参りました。投稿する前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、成形結果を先に見ることができます。

投稿時、中央のボタンを押すとプレビューできます。

これを使うことで

などを予めチェックし、修正してから投稿していただくことにより、同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点については同じ記事への連続投稿を減らすに説明がありますので、よろしければお読みください。また、ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますので、あわせてお読みいただけると幸いです。ご理解とご協力をよろしくお願いします。--L26 会話履歴 2007年7月14日 (土) 01:12 (UTC)[返信]

集まれ昌鹿野編集部の放送内容記述について

[編集]

202.213.133.22さんこんにちは。昨年58.88.219.188さんからも同様の注意がなされているようですが、Wikipediaは百科辞典ですのでラジオの放送内容をいちいち起こすことは必要ないでしょう。また、放送事故など特筆する事項があったとしても、主観的、妄想的な内容を追加すべきではありません。そう言った内容や感想文を付け加えたいのであればご自身のブログなどを使われるとよいでしょう。 --Poyon 2007年10月2日 (火) 05:49 (UTC)[返信]

一括投稿のお願い

[編集]

こんにちは。同じ記事に対して何回も連続して投稿されているようでしたので、一括投稿のお願いに参りました。Wikipedia:同じ記事への連続投稿を減らすにあるとおり、同じ記事へ小刻みの編集投稿はウィキペディアのサーバーに負荷がかかる上、履歴の見通しが悪くなったり様々な面で支障をきたす恐れがあります。また、あまり同じ記事への投稿を激しく継続すると、投稿をブロックされる場合があります。 字句を加除したその都度「投稿する」ボタンではなく、その右隣にある「プレビューを実行」ボタンを繰り返し活用されることをお勧めします。投稿される前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、成形結果を先に見ることができます。そこで

などを予めチェックし修正した上で、今回編集する予定すべてを網羅したことを確認してから、最後に投稿ボタンをお願いいたします。ご理解とご協力に感謝いたします。--Baioextra 2008年2月4日 (月) 23:33 (UTC)[返信]


署名のお願い

[編集]

こんにちは。ノートページや会話ページ井戸端削除依頼保護依頼などの依頼ページで発言される際には、コメントの最後に適切な署名をお願いいたします。半角チルダを4つ続けて投稿 (~~~~) しますと、自動的に署名に変換されます。編集画面の上に表示されているアイコンの右から二番目 () をクリックすると、簡単に「--~~~~」が追加できますのでご活用ください。詳しくは、Wikipedia:署名をご覧ください。--ホワイトアロー 2009年5月13日 (水) 12:27 (UTC)[返信]

すいません。うっかり付け忘れてしまいました。今後、気をつけます。--202.213.133.22 2009年5月13日 (水) 13:04 (UTC)[返信]

ログインユーザーへの薦め

[編集]

あなたは様々な記事で精力的な編集やノートでの議論参加しておりますが、ログインすることを薦めます。ログインによるメリットはHelp:ログインをお読みください。ご理解とご協力をお願いいたします。--ヘチコマ 2009年6月30日 (火) 03:29 (UTC)[返信]

お勧めいただきありがとうございます。考慮させていただきます。--202.213.133.22 2009年7月2日 (木) 12:39 (UTC)[返信]

コメント依頼

[編集]

ノート:バッカーノ!において整理提案を出しました。また、今回の分割提案に関しては問題が多いと思うのでWikipedia:コメント依頼/202.213.133.22を出しました。以後は自分の会話ページでは答えません。返答はコメント依頼の方でお願いいたします。--ヘチコマ 2009年7月21日 (火) 09:28 (UTC)[返信]

アカウント作成のお願い

[編集]
アカウント作成のお願い

ウィキペディアでは、アカウントを持たない利用者の編集は履歴にIPアドレスが残ります。IPアドレスは複数の利用者が共有していますので中には身に覚えの無いメッセージを受け取り、不愉快な思いをさせられることがあるかもしれません。

アカウントを作成すると、便利な設定を利用することができます。また、利用者ページを作成することができます(IPユーザーの場合は隣のタブの利用者ページは編集できません。削除の対象となります)。詳しくはHelp:ログインに書かれています。

202.213.133.22さんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。お互い良い活動をできるようがんばりましょう!

Hello, 202.213.133.22! Thank you for your contributions. If you don't prefer to use Japanese, and when looking for further information, feel free to visit Wikipedia:Help for Non-Japanese Speakers. Also, we strongly recommend that you make your own account here in Japanese Wikipedia. It will be of great help to you because doing so you will get the oppotunity to utilize convinient preferences. Japanese Wikipedians here are willing to help you whenever in need. I hope you enjoy Japanese Wikipedia and you decide to stay here.

上の節でヘチコマ氏からも勧められていますが、アカウントを作成されてはいかがでしょうか。利点も色々ありますので、今後も今まで同様に活動していくなら作成して損はないかと思います。--cloudberry 2009年8月16日 (日) 09:57 (UTC)[返信]

アカウント作成のお願い(2回目)

[編集]
アカウント作成のご案内およびメリット・デメリット

ウィキペディアでは、アカウントを持たない利用者の編集は、履歴にIPアドレスが残ります。IPアドレスは複数の利用者が共有していますので、中には身に覚えの無いメッセージを受け取り、不愉快な思いをさせられることがあるかもしれません。

アカウント作成義務ではありませんが、「便利な設定の利用」「利用者ページの作成」「半保護記事の編集」などが可能になります(Help:ログイン#なぜログインするのか?)。

また、ページの編集は大胆に行なって戴いても構いませんが、その際に他の利用者から説明責任を求められた場合、利用者の中にはアカウントを取得した上でログインして説明責任を果たすべきだと言う利用者もおられます(Wikipedia:説明責任)。

なお、アカウントとは別にIPアドレスでも編集する場合、同一の記事・トピック上で編集することは禁止されています(Wikipedia:多重アカウント)。

202.213.133.22さんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。お互い良い活動をできるようがんばりましょう!

微修正程度ならIPのままでもいいかもしれませんが、大がかりな編集活動を何度も行うのなら、ログインして本格的に活動すべきだと思います。--Cross-j 2009年10月2日 (金) 18:43 (UTC)[返信]

不便をしているためアカウント取得は考えていますが、もうしばらくお待ちください。年内にはとると思います。すぐには都合がつかないため今後メッセージをいただきましても同じ返答しかできないと思いますので、年内に同様のメッセージをいただいた場合は申し訳ありませんが返答を控えさせていただきます。--202.213.133.22 2009年10月9日 (金) 12:56 (UTC)[返信]

エデンの檻について

[編集]

ローカルルール違反で差し戻しをされてますが、ノート:エデンの檻についてもルール記載がありません。また投稿日が水曜日と発売後なのでそれのルールも遵守をしていたかと思います。ローカルルールを提示していただけませんか?----Non-Service会話履歴 2009年10月11日 (日) 16:01 (UTC)[返信]

ローカルルールは冒頭のテンプレートに書かれています。私も後発組なのでどのような経緯でルール制定になったのかはわかりませんが、ノートの議論なしに決められたことについては疑問があります。私かあなたがこのテンプレートが貼られたときに編集に参加していたのであれば独断を理由に外す事もできたでしょう。しかし現在はほかの参加者もこのルールを支持している以上「事後承諾」として認めないわけにはいきません。存廃について是非を問いたいのであれば、ノート:エデンの檻に議題提出していただき呼びかけを行ってください。
それとあなたは編集のときに{{工事中}}のテンプレートを使用していますが、あれは分割や統合、またはノートでの議論に基づくきわめて大掛かりな編集を行うときだけ使用するものです。このくらいの編集では必要ありません。一応短時間の編集を行う時のために「Template:Inuse」もありますが、これも「転記など短時間で済むが1回の編集では終わらない」ときなどに使うものと思います(使用したことがないので「おそらく」ですが)。あの程度の編集であれば通常の編集で済みます。無駄に履歴を増すようなテンプレートの使用は今後お控えください。--202.213.133.22 2009年10月13日 (火) 12:45 (UTC)[返信]

バッカーノについて

[編集]

お久しぶりです。まだ確定事項ではなくて可能性の話ですが、1930年代を半保護依頼に出すかもしれません。

理由ですが1930年代のあらすじに関して編集合戦をやってます。相手は可変IPで会話ページに理由を書いても意味もなく、かといって要約欄に理由を書いても全く効き目が無い。これで今度はノートの方に理由を書くつもりですが、これでダメならもう手が無いので半保護を出そうと思ってます。

ついては、IPユーザーである氏も編集できなくなってしまうわけであり、そのため今回お知らせに参りました。何かやり残しがあれば今のうちにお願いいたします。--EULE 2009年10月17日 (土) 14:31 (UTC)[返信]

ご連絡ありがとうございます。投稿は出来ないものの閲覧だけは携帯から可能ですので数日前から状況は把握していました。残念ながらこの状態では私も保護要請は当然のことと思います。ノートの方に賛同のコメントを入れさせていただきます。--202.213.133.22 2009年10月20日 (火) 14:17 (UTC)[返信]

アカウント作成のお願い(3回目)

[編集]
アカウント作成のご案内およびメリット・デメリット

ウィキペディアでは、アカウントを持たない利用者の編集は、履歴にIPアドレスが残ります。IPアドレスは複数の利用者が共有していますので、中には身に覚えの無いメッセージを受け取り、不愉快な思いをさせられることがあるかもしれません。

アカウント作成義務ではありませんが、「便利な設定の利用」「利用者ページの作成」「半保護記事の編集」などが可能になります(Help:ログイン#なぜログインするのか?)。

また、ページの編集は大胆に行なって戴いても構いませんが、その際に他の利用者から説明責任を求められた場合、利用者の中にはアカウントを取得した上でログインして説明責任を果たすべきだと言う利用者もおられます(Wikipedia:説明責任)。

なお、アカウントとは別にIPアドレスでも編集する場合、同一の記事・トピック上で編集することは禁止されています(Wikipedia:多重アカウント)。

202.213.133.22さんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。お互い良い活動をできるようがんばりましょう!

そろそろいかがでしょうか。--四騎 2009年12月11日 (金) 12:32 (UTC)[返信]

意見をお願いいたします

[編集]

お久しぶりです。今回、銀魂#世界観において一人のIPユーザーによる独りよがりな記述で議論が起こっております。そのあたりに過去にも整理提案を行ったあなたにも意見をもらいたくて頼みました。無理であれば参加しなくてもよいです。--ヘチコマ 2010年1月25日 (月) 05:19 (UTC)[返信]