コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

利用者‐会話:180.197.54.101

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

相見という地名について

[編集]

この記述に関して、記述が日本語としておかしい、また内容そのものも論拠が不十分です。

>>1889年10月01日(明治22年10月1日)の市町村合併によって、新規に誕生した名前で、それ以前には、相見という地名はなかった。

wikipedia上では、01日という書き方をしない。

>>江戸時代の村落地図では、おおむね額田郡高力村が該当する。

周辺は旧高力村というより、旧北鷲田村ではないか。そもそも愛知県図書館のHPで公開されている地図で判断するのは無理がある。

>>また、東海道本線が貫通している周辺は、菱池という湖沼があり、近代になって干拓されたものである。

菱池については史料不足。そもそも「貫通している周辺」とは駅周辺じゃないのか。

>>なお、日本荘園データベースに、相見庄が登録されているが、村名の由来は中世に相見庄と称した地域を中心に合併という記載があるが、それを裏付ける中世史料は一切ない

「~が、~が」は、逆説の逆説で意味が分からない。相見村とか相見庄の話は地史に関わることで、駅で詳細を述べるべきでない。安城駅でも、安城の地名の由来は書いていない。詳しいことを書きたいなら、[相見村]の項目で。--Umako会話2012年4月1日 (日) 05:57 (UTC)[返信]

安城市の記述削除の件

[編集]

無断で出典付き記述を消さないで下さい。また、貴方ですか?LTA:OTASUKEさん…--故城一片之月会話2012年5月7日 (月) 14:14 (UTC)[返信]