コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

利用者‐会話:157.192.177.131

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

信用できる出典について何か勘違いされているようなので指摘させていただきます

[編集]

新性能電車のページにおいて、私の書き込みの出典を年少者向けだの三次資料以下だのと信用できない情報源のように言われておりますが、Wikipediaの編集ルールの記事をもう一度確認してください。

WP:RS信頼できる情報源」や「WP:V検証可能性」によるとWikipediaにおける信用性は

三次資料の使用は認められる
直感的には勘違いしやすいですが、大元の情報(一次資料)「私は見た!~だった」という証言(目撃者による書き込み)は検証困難なので「信頼できない情報源」になる(信頼できる出版元によって、その情報が入手できる状態になっていない一次資料は、使ってはいけない。)のに対し、孫引きの三次資料も本などで出ていればれっきとした出典(二次より信用性は落ちるが)であり、資料の優先順序は「二次>三次>>一次」。
情報源は公表されたものであること
私があげた2冊『機関車・電車』『NゲージBOOK2』は古いものだが、少なくとも両方機芸出版社と学研というそれなりに名の通った所から出された本であり、自費出版の同人誌などではない。
学術的な本や教科書ではないが、編集にかかわった人は鉄道関係の雑誌を出し続けたTMS編集部や鉄道関係者(『機関車・電車』監修の萩原政男氏は鉄道関係のデザイナー、指導・執筆の三品勝暉氏は国鉄の大阪駐在理事室の人)である。
「特別な主張には特別な証拠が求められる」がそうでない場合は、そこまで懐疑的に調べる必要はない。
私が書き込んだ「新世能電車はMM'ユニットによる2両編成基本」、「高圧回路と低圧回路の向きが決まっている」、「クハだけ編成中向きが違うことがある」などは「広く知られてはいない、驚くべきまたは重要な主張」ですか?違うでしょう。

よって、貴方の言うような、他者の出典付きの書き込みを「年少向けだから」や「三次資料だから」参考にならない(=出典無し)と拒絶するのはWikipedia:独自研究は載せないにあたります。 (補足:1週間ほど待ちますが、返答がない場合は上述の理由より削除を不当と考え「新世能電車」の記事を私が最後に書き込んだ 2019年7月7日 (日) 06:55まで巻き戻させていただきます。)--カーラ・ミーキタ会話2019年7月10日 (水) 18:12 (UTC)[返信]


返答は貴方の会話ページで。--157.192.177.131 2019年7月12日 (金) 17:24 (UTC)[返信]