コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

利用者‐会話:126.28.93.142

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

『この本が本人によるものである以上、その趣旨に沿う内容は「過度に利己的なものではないこと。」に抵触することをご理解ください。』と言われますが、その強調されている部分は、引用された本の趣旨に沿うものではないですよね? 常識的に考えればその本の章をみても、趣旨は盛山氏の活動や功績は亀井善之氏への予算や議員連盟の協力の依頼、法律作成、バリアフリー整備促進でしょうから、それらを記載するべきではないでしょうか? 本当に趣旨に沿うなら、前にも言いましたが「重箱の隅をつつくような規制緩和を担当するのか」は「気づかないまま、たまたま金の鉱脈に鶴嘴を打ち込んでいた」と書いている部分がご本人の趣旨でしょう。最初の嫌がっていた部分だけをひたすら強調する必要はないと思います。というかどうしても強調しなければならない理由が分からないから説明をお願いします、と言っているのです。 そもそも、自分が記載した者に対しては、『この本が本人によるものである以上、その趣旨に沿う内容は「過度に利己的なものではないこと。」に抵触することをご理解ください。』とおっしゃりながら、私が同様にその本からの引用を書いたものは削除して、『出典が盛山氏の著書である以上、・・・信頼できる情報源の「過度に利己的なものではないこと。」に抵触すると考えます』と私への会話では書かれていて、矛盾しませんか? 「無知であった」の部分も同様です。貴方の書き方では、バリアフリーを担当した盛山氏が嫌がっていて無知であったと、あえて意図的に強調しているように受け取れます。私は、別にけんかや編集合戦をしようと思ってはいないのであなたの編集を生かしながら、「当初はバリアフリーは本人だけでなく世間も知られておらず」や「ほんの半年前までバリアフリーという言葉すら知られていなかったのに、あっという間に当たり前の言葉になっていた」というところを反映するように編集しても、敢えてそれらを削除して、ご自身の元の記載を主張されています。 「重箱の隅をつつくような規制緩和を担当するのか」や「局長からバリアフリー担当を命じられたが、バリアフリーについて全くの無知だった。」などの記載は、中立的ではなく、決して良い意味での表現ではないと思われるので、これは「悪意のある記述」ではないですか?と言っているのです。ですから、きちんと説明責任を果たしてください。あなたがおっしゃるガイドラインにもきちんと書かれています。 よろしくお願いします。

ようこそ、こちらのトークページへ

新しい議論を始める